- 1二次元好きの匿名さん25/06/06 01:10:16
- 2二次元好きの匿名さん25/06/06 01:13:42
鬼滅だと水柱×主人公が一番人気だろうと思って実際アニメ1期の頃はそうだったけど煉炭が覇権になったこと
よっぽど映画人気がすごかったってことだろうか - 3二次元好きの匿名さん25/06/06 01:15:16
- 4二次元好きの匿名さん25/06/06 01:17:28
ゴールデンカムイの杉元と鯉登
若くて顔のいい同士かつ折り合いは悪いがやむを得ず共闘、みたいな流れだったから人気爆発するかなと思った
お互いに根っこがちゃんとしてるからそこまで衝突しまくるわけでもないし何より月島がいたからそこまでカプ人気は出なかった - 5二次元好きの匿名さん25/06/06 01:24:52
そのへんは管理してくれりゃなんとかなるでしょ
少なくともスレ連投して埋めるというよりツッコミどころ用意して突っ込まれたら荒らし開始って感じっぽいし
文ストで主人公受け
見た目はなよなよしいタイプだからもう少し多いかと思った
- 6二次元好きの匿名さん25/06/06 01:26:32
- 7二次元好きの匿名さん25/06/06 01:27:50
- 8二次元好きの匿名さん25/06/06 01:32:50
遊戯王で遊戯と城之内くん
お互いまっすぐ親友してるからもう少し人気あるかと思ってたらほとんど聞かなくてびっくりした - 9二次元好きの匿名さん25/06/06 01:33:15
ダンロンの十神×苗木
無印では主受けより族風紀の方が人気あって意外だった - 10二次元好きの匿名さん25/06/06 01:35:08
スレ建てありがとうこれ話したかったんだ
逆転裁判のミツルギとイトノコ
無いわけじゃないけど思ったより少なかった
ミツルギの理解者で支えられてて見た目もバランス良いイメージだったからもっとあるかと思った - 11二次元好きの匿名さん25/06/06 01:38:24
Wシリーズはいかにもウケそうなデュオに一部お姉様方にウケそうなカトルもいたのも要因なんじゃないかと思う
個人的には黒バスは現相棒火×黒や元相棒の青×黒が人気なのかなと思ってたら黄×黒がめちゃくちゃ人気だったのに驚いた覚えある当時
- 12二次元好きの匿名さん25/06/06 01:38:58
- 13二次元好きの匿名さん25/06/06 01:39:47
刀剣のちょぎくに
逆が人気なの驚いた - 14二次元好きの匿名さん25/06/06 01:40:56
敵と主人公のカプといえば無惨様と炭治郎
ラスボス×主人公って結構需要ありそうなのに無惨様があまりにあれすぎて人気出なかったと聞く - 15二次元好きの匿名さん25/06/06 01:41:18
- 16二次元好きの匿名さん25/06/06 01:44:19
- 17二次元好きの匿名さん25/06/06 01:49:54
- 18二次元好きの匿名さん25/06/06 01:50:37
- 19二次元好きの匿名さん25/06/06 01:52:51
- 20二次元好きの匿名さん25/06/06 01:56:54
無性が判明したのはジャンルがだいぶ成熟したあとだからあんま関係ないぞい
- 21二次元好きの匿名さん25/06/06 01:57:56
元とはいえ主人公ライバルコンビと対比して新旧といわれたり外伝として過去の二人描かれたり印象が強すぎるんだよな双黒
- 22二次元好きの匿名さん25/06/06 02:01:31
- 23二次元好きの匿名さん25/06/06 02:07:37
- 24二次元好きの匿名さん25/06/06 02:18:01
真人はCP萌えするにはヘイトを溜めすぎた気がする
- 25二次元好きの匿名さん25/06/06 02:22:11
- 26二次元好きの匿名さん25/06/06 02:26:13
- 27二次元好きの匿名さん25/06/06 02:27:27
スレチかもしれないけどまどマギのまどさや
幼なじみでガーリッシュとボーイッシュで片方がもう片方に依存的で嫁になれ~とか要素だらけだったのにまどほむと杏さやがあまりに強すぎた - 28二次元好きの匿名さん25/06/06 02:27:55
- 29二次元好きの匿名さん25/06/06 02:39:55
- 30二次元好きの匿名さん25/06/06 02:45:10
- 31二次元好きの匿名さん25/06/06 02:45:56
- 32二次元好きの匿名さん25/06/06 02:51:01
十神は公式でネタ枠になったから…
あと続編の人気キャラの狛枝と王馬の主人公とのカプは多いので十苗はそこらへんに食われたと思う
ついでにSwitchのダンロンが発売された時の人気投票だと十神より族風紀の2人の方が順位が高いので人気的に無印では族風紀が多いんだと思う
- 33二次元好きの匿名さん25/06/06 02:53:14
- 34二次元好きの匿名さん25/06/06 03:04:14
というか正直W、V、∀の頃ってネットすらなかったから語る場所が……
- 35二次元好きの匿名さん25/06/06 03:09:00
- 36二次元好きの匿名さん25/06/06 03:11:44
ヒイロの濃さに負けない濃いヒロインがいるのも大きいと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/06/06 03:12:19
ごめん腐女子が語る場って方が正しいか
- 38二次元好きの匿名さん25/06/06 03:19:19
シャリアも大人気なんだし今リメイクしたらどんなガンダムでも腐人気出そうではあるが
ターンエーの御曹司総受けとか需要あるでしょ絶対 - 39二次元好きの匿名さん25/06/06 03:26:39
- 40二次元好きの匿名さん25/06/06 04:37:22
東リベのドラマイ
東リベ読む前から主人公は知らなくてもマイキーとその隣にいる辮髪刺青キャラは有名だったし
何だかんだ3~4番手くらいの上位人気だろと思ってた - 41二次元好きの匿名さん25/06/06 04:45:05
- 42二次元好きの匿名さん25/06/06 08:01:28
そこは多分ドラケンがマイキーの妹とノマあるってのが大きいのかもしれない
- 43二次元好きの匿名さん25/06/06 08:20:26
ブルロの潔と蜂楽
- 44二次元好きの匿名さん25/06/06 08:23:16
どっちも海馬との組み合わせが強すぎたね…
- 45二次元好きの匿名さん25/06/06 08:23:52
黒バスの火神と氷室お互い不人気なわけでもないし割と重いからCP思ったよりなくて以外だった
- 46二次元好きの匿名さん25/06/06 08:26:33
女性キャラも人気あるのと成歩堂と御剣の組み合わせが強すぎたよね
- 47二次元好きの匿名さん25/06/06 08:31:53
- 48二次元好きの匿名さん25/06/06 08:35:53
- 49二次元好きの匿名さん25/06/06 08:36:37
ハイキューの宮双子
治侑か侑治が圧倒的なんだろうなーと思ってたらどっちも侑日治日と侑北治北とそんな変わらなかった
日向は総受け流行ったから予想してたけどまさか北さんに受け人気あると思ってなかったのもある - 50二次元好きの匿名さん25/06/06 08:38:20
- 51二次元好きの匿名さん25/06/06 08:43:19
- 52二次元好きの匿名さん25/06/06 08:48:25
鬼にならないか?の人と煉獄さん
さらっと原作読んで劇重感情じゃん絶対覇権!と思ったらなかった
冷静になると無いわな… - 53二次元好きの匿名さん25/06/06 08:49:54
ヘタリアの独伊
無いわけでは無いけど公式のプッシュの割に少ないというか - 54二次元好きの匿名さん25/06/06 08:54:12
大昔ジャンルものだったときは公式が最大手状態でやることないなって言われてた印象
- 55二次元好きの匿名さん25/06/06 08:55:29
ブルロはアニメ1期だけ見た印象だと凪と潔が人気そうだなと思ってた
実際人気はあるけど最大手のCPと3倍以上差があってびっくりした
まあカイザーの初手のインパクトやら公式スピンオフやら作者のインタを見ると納得 - 56二次元好きの匿名さん25/06/06 08:56:12
宿儺と虎杖はあるんだよなと思ったけど味方キャラ殺したのって終盤か
真人は序盤で3人(釘崎は終盤生き返る)殺したのがね… - 57二次元好きの匿名さん25/06/06 08:59:37
ペルソナ5主とドラクエ11主はいかにも受けっぽい外見+境遇とゲーム主人公は受けの偏見があったので
攻めが多いの意外だった - 58二次元好きの匿名さん25/06/06 09:01:28
プロセカの類と瑞希はもっとあると思った
想像以上に司が多かった - 59二次元好きの匿名さん25/06/06 09:16:44
瑞希は絵名とのCPが強すぎるし
- 60二次元好きの匿名さん25/06/06 09:23:58
- 61二次元好きの匿名さん25/06/06 09:28:00
- 62二次元好きの匿名さん25/06/06 09:28:15
言うてそこは主人公受けだしなぁ
あとからまとめて一気読みすると大分ナルトもサスケもキャラ解釈とか印象違ってくるんだろうけど
当初はクールなライバルキャラ×陽の落ちこぼれ主人公テンプレみたいな感じだったし
- 63二次元好きの匿名さん25/06/06 09:29:30
具体的にどれってわけでもないんだけど人気投票一位のキャラ受け
過去見てた中では読者人気一位のキャラが腐界隈でも順当?に受け人気高いもんだと思ってたから違うとびっくりする
逆に主人公が人気一位になること意外と少ないから主人公受け人気って言われるのもあんまりピンとこない - 64二次元好きの匿名さん25/06/06 09:33:29
- 65二次元好きの匿名さん25/06/06 09:35:39
- 66二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 09:38:55
実際ライバルリー当時は割と人気あったんじゃなかったっけ?
カイザーのインパクトもそうだけど凪の方も
あそこまで玲王全振りで生きてるなんてマジで読者も玲王も誰も知らなかったし
玲王よりも潔の方がいい!って選んだみたいな演出されてたから
潔受け好きな人から見るとめちゃくちゃ美味しい展開っぽい感じだったし