日本の審査を支える
めまぐるしいスピードでの社会の変化に伴い、法人間取引においても非対面化が加速し、大量の見えない相手が流入する時代。健全な取引を行うためには、相手の存在や事業内容の“今”の把握が不可欠です。
私たちは、社会を前に進めるための新しい審査の礎となり、全ての企業活動に公平な機会が与えられる世界を実現します。
01
目指す世界
全ての法人がフェアに繋がれる世界
デジタル化により商取引の環境、習慣が激変するこの時代において、信頼や実績に乏しい法人が取引に参入することはいっそう難しくなっています。全ての志ある法人が正当に評価され、公平に機会を得ることができる世界を目指します。
02
何をするのか
30秒で取引可能なデジタル情報基盤をつくる
アナログ時代の取引に最適化された情報基盤が、デジタル時代を迎えてもなお残り続けています。私たちは現代に合った、そして次代にも引き継がれる新たな情報基盤を創り出そうとしています。
審査の今
デジタル化に伴い多角化・巧妙化する犯罪を、追いかけるように規制が強化され続ける現在、審査に求められる役割はいっそう重要性を増しています。一方、審査のプロセスや基準、情報基盤は、時代に即した変化が起きておらず、従来からの方法が必ずしも有効に機能していない状況です。
審査を強化すれば業務効率が落ちる、利用者の利便性が低下するという課題があるなか、規制対応と利便性を両立させる審査体制の構築が求められています。
私たちは、こうした問題の本質を解き明かし、徹底的に検証することで、これからのあるべき審査のかたちを導き出すことを使命としています。
while not found_trusted_company:
company = financial_institution.find_company()
ㅤㅤㅤ
financial_institution.sales_dept.search([
company.industry,
company.activity,
company.representative
])
ㅤㅤㅤ
financial_institution.sales_dept.ask([
company.registry,
company.license,
company.credit_report
])
ㅤㅤㅤ
financial_institution.compliance_dept.screen([
company.goverment_watchlist,
company.money_laundering_risk,
company.negative_news
])
ㅤㅤㅤ
financial_institution.provide_services(company)
ㅤㅤㅤ
% python provide_financial_services.py
ㅤㅤㅤ
■
■
■
■
■
■
3
0
%
.
.
.
while not found_trusted_company:
company = financial_institution.find_company()
ㅤㅤㅤ
simpleform()
ㅤㅤㅤ
financial_institution.provide_services(company)
ㅤㅤㅤ
% python provide_financial_services.py
ㅤㅤㅤ
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
1
0
0
%
審査のこれから
たとえ信頼や実績は乏しくても、社会のために活動する法人が正当に評価され、取引の機会が公平にもたらされる世界を目指します。そのためには、サービスを悪用しようとする法人を取引から確実に排除することが不可欠であり、新たな情報基盤と既存の情報基盤の統合による利活用が重要です。
私たちが収集した独自情報を、お客様が保有するトランザクションデータなどの他の情報と組み合わせ、法人の実体と実態、その歴史と変化を明らかにします。
特化型AIが、全法人を比較分析することにより、従来は見落とされていた高リスク情報、あるいはポジティブな変化の検出を実現します。専門性が必要とされる審査を経験が少ない人でも行えるよう、技術とデータにより判断を助けます。
while not found_trusted_company:
company = financial_institution.find_company()
ㅤㅤㅤ
simpleform()
ㅤㅤㅤ
financial_institution.provide_services(company)
ㅤㅤㅤ
% python provide_financial_services.py
ㅤㅤㅤ
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
1
0
0
%
経営陣
田代 翔太
代表取締役 CEO
株式会社日本政策投資銀行でファンドの管理、関連会社における国内外への投資業務を経て、行内の新規事業開発に従事。2020年10月にシンプルフォーム株式会社を創業。
小間 洋和
取締役 CTO
株式会社NTTデータで人工知能の社会実装研究開発に従事した後、フリーランスエンジニアとして独立。複数のスタートアップへの参画を経て、2020年12月、シンプルフォーム株式会社取締役CTOに就任。
中野 舜
執行役員 COO
株式会社日本政策投資銀行で、メザニンファイナンスやバイアウトなどの投資業務に携わった後、2022年4月にシンプルフォーム株式会社に参画。2024年10月、同社COOに就任。
社外取締役
監査役
社外取締役・監査役
髙岡 美緒
社外取締役
ゴールドマン・サックス証券に新卒入社後、米系投資銀行を経て、マネックスグループで執行役員新事業企画室長およびマネックスベンチャーズ取締役として、戦略的M&Aや新規事業開発、CVCの立ち上げに携わる。その後、アジア最大のフィンテックVC(当時)であるArbor Venturesのパートナー、ヘルステックスタートアップのCFOを経て、DNX Ventures パートナーに就任。FINOVATORSの共同設立者でもあり、経済産業省や自民党のフィンテック関連委員や講師を務める。2016年・2017年にはFintech Asia 100 Leadersに選出。
坂 祐太郎
社外取締役
2012年、ジャフコ グループ株式会社に入社。主な投資実績はマネーフォワード、Chatwork、WACUL等。投資業務以外にも、投資先にCFOとしての出向経験や、投資先支援チームに従事し、現在のセールス・マーケ支援、HR支援、バックオフィス支援それぞれの基盤を構築した経験を持つ。2022年6月より同社パートナー。Forbes Japanが選ぶ日本で最も影響力のあるベンチャー投資家 BEST10 2017年 2位 2021年9位。
若松 弘之
監査役
公認会計士試験を経て、1995年有限責任監査法人トーマツに入所。約13年間、上場企業の会計監査業務や非上場企業のIPO支援業務などに従事。2008年同法人を退職し、公認会計士若松弘之事務所を独立開業。企業研修や大学・大学院の講師など会計人材育成業務に加え、多数の上場・非上場企業での社外役員、地方自治体の各種委員などを歴任。
会社概要
社名
シンプルフォーム株式会社(SimpleForm, Inc.)
設立日
2020年10月1日
資本金等
2934百万円(2024年9月30日現在)
代表者
代表取締役CEO 田代 翔太
所在地
〒153-0044 東京都目黒区大橋一丁目5番1号 クロスエアタワー8F
事業内容
法人取引における審査体制の構築、運用支援
取得認証
プライバシーマーク 登録番号 17004259
GCERTI ISO/IEC 27001
株主
審
査
に
関
す
る
ご
相
談
お問い合わせ
審
査
に
関
す
る
ご
相
談