- 1二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:13:20
- 2二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:13:46
農家が減った…
- 3二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:14:08
供給に対して需要が上回ってるからですね
- 4二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:14:36
海外に流す暇があったら国内に流通させろよえーーっ
- 5二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:14:45
- 6二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:15:05
シンプルに農家が減ったから…
- 7二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:15:13
運送業者が働き方改革したから…
- 8二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:15:15
機械の値段も高く米だけで食っていける農家が減ったんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
- 9二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:15:26
- 10二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:15:47
ここもまたチェリーピッキングに満ちている…
- 11二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:15:50
愚民がマス.ゴミの報道に見事に乗せられたから…
- 12二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:15:56
- 13二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:16:14
去年の米の収穫は平年並みだしなんならスーパーに並んでる量ももう平年並みか以上らしいよ
- 14二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:16:22
- 15二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:16:28
米自体は取れてるし普通に考えたら流通するんだけどね
高くしなきゃ米農家が生きていけないの
ちなみにこの理論は欺瞞だ別に米農家の儲けは今年も変わってない - 16二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:16:29
- 17二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:17:00
安い時に契約したから次の分はもう高いですよ
- 18二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:17:07
あうう…よくわからない
- 19二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:17:12
- 20二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:17:13
JAが値段吊り上げたり、海外に新米が流出しているからですよ
汚職の匂いがするのは俺なんだよね - 21二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:17:14
- 22二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:17:31
- 23二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:17:37
大前提としてそもそも元から農家は買い取り価格を上げてほしかったんや!
なんか不作とかもろもろ買い取り金額あげるチャンスが来たから上げたんや!
ぶっちゃけ買い取り金額元に戻されると大赤字だから戻したくないッ!が今なんだよね
米不足云々言うけど実際は物価高で値上げ元に戻せないーよってだけで米は普通に供給量満たしてるんだよね
怖くない? - 24二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:17:38
- 25二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:17:43
普通にちょっと値段上がってたのに便乗してもっとあげようとか確保しようってバカが出たせいっスね
- 26二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:17:52
- 27二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:17:55
- 28二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:17:58
国民とマネモブがゴミ
そんだけだ! - 29二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:18:17
- 30二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:18:20
契約遵守してるだけだよバカヤロー
- 31二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:18:26
- 32二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:18:27
Ja「農家は米を寄越せよ」
別団体「あっワシらはもっと高く買うでヤンス」
米農家「勿論滅茶苦茶別団体に売る」
別団体「しゃあっ 流通制限!」 - 33二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:18:34
- 34二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:18:38
国民が転売ヤーとマスコミに乗せられた挙句大騒ぎしたから…
それで政府が悪いとか言い出したからマジで愚民もいいところなんだよね - 35二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:18:43
お言葉ですが輸出分なんて1%程度だしそもそも値上げ前は全然需要が無いから補助金出して無理矢理輸出向けに作ってたんだあ
- 36二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:18:48
高くなってる理由は米農家ではないんだよね
梱包・輸送・各作業での燃料が全部高くなってるんだそれが価格に転化されるんだ
米が主食だから槍玉に挙げられてるだけで身の回りのもの全部値上がりしてるんだよね給料上がってないのにね怖くない?
- 37二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:18:52
- 38二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:18:57
5次請けまでしてる中間業者の多さと二次以降は業者の認可も不要ッな制度が合わさりバーストしたんやん…
- 39二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:18:57
こめっちゃうのん
- 40二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:19:16
本当に米不足なのは一時期だけで今は値上がりしてるだけで米自体はあるんだよね
値下げ…クソ。売れるならなるべく高い値で売りたいんや - 41二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:19:21
龍星
- 42二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:19:23
まさか契約してるのに「あっ…日本で売るほうが高いから…キャンセルしてほしいでやんス」が通じると思ってるわけじゃないでしょ?
- 43二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:19:41
農家なんて今は機械導入しまくってるから燃料費とかも嵩むし詰んでるんだよね 凄くない?
- 44二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:19:42
少なくとも肥料はR国の影響で値上がりしてるのん
- 45二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:19:47
輸出はむしろ出来るならしたいんだよね
そうすれば減反なんてしなくていいでしょう
あーっ世界はもっとジャポニカ米を食ってくれェ - 46二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:19:57
- 47二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:20:08
お言葉ですが農協の買取価格が上がったから素直に農協に出したら上がりますよ
- 48二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:20:15
ここにも叩きたいだけのゴミが溢れてるんだ
品性を求めるなど絶望的だ - 49二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:20:18
嘘か本当か5キロ3000円が適正価格だと言う科学者もいる
- 50二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:20:27
- 51二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:20:50
R国も肥料の原産地なんだ悔しか
- 52二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:21:05
大体今の卸業者叩きが気に入らないのが俺なんだよね
今まで安い費用で何とかやりくりしてたのを漸く利益出せるようになったのに叩きまくるなんてひどいにも程があるでしょ? - 53二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:21:13
犬は海外の米を買えよなんなら米以外を食えよとか言ってくる人…
ワシは今でも日本の主食の中心は米だと思ってるしその米がこんなに急に値上がりするなんて産業構造に問題があるんじゃないかと心配なだけなんですワシの気持ち分かってください! - 54二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:21:14
国民が悪いとか言い出したりかと思えば物価高だからとか言い出したりもうめちゃくちゃだな
- 55二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:21:16
すいませんお前らが食わなかったから余った分輸出してただけなんです
- 56二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:21:19
- 57二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:21:22
- 58二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:21:25
- 59二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:22:04
問題を先延ばしにしてきた悲哀を感じますね
- 60二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:22:12
マス.ゴミは今でもずっと政府愚弄してる癖にこんな時だけ政府に責任なすりつけてんじゃねぇよバカヤロー
- 61二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:22:21
おっ愚民って言われてムキになりだした
無様 - 62二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:22:24
集荷業者が値上げ幅抑えてたっスからね
- 63二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:22:35
- 64二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:22:44
- 65二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:22:46
- 66二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:22:52
政府の能力は国民の鏡ってね
- 67二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:22:58
気に入らないものを批判したいだけだから無理です
- 68二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:23:17
少なくとも炊飯器に埃被ってたくせに高騰した瞬間米米言い出したワシの兄はバカでいいっスね
- 69二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:23:21
随意契約抜きの備蓄米がここまで市場に出回らなかった理由か理解できないんだよね
いくら何クッションか置く必要あったとはいえ出回らなさすぎでしょう - 70二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:24:03
等級下げても買えないところに悲哀を感じますね
- 71二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:24:23
アハッ
日本国民は胃袋にならすぐ課税するから面白い - 72二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:24:24
- 73二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:24:38
- 74二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:24:49
米が「高くなってる」理由は賃上げが全然足りてないからに尽きるんだあ
米の小売価格が仮に1万円だったとしても賃上げが50万くらいされてたら「米やすっやすいーよ」って感覚になるんだよね
物価が上がってるだけでオチンギン見せてがマルダ追いついてないんだスタグフレーションはやっぱり起きないんだ - 75二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:24:54
- 76二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:25:01
JAが直接悪いというよりJAの商売の下手さが広まった結果、JA以外の販路が増えてその結果高騰しているという印象を今のところ抱いてるのが俺なんだよね
- 77二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:25:10
令和5年のデータ持ってこられてもピンとこないのがオレなんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:25:25
- 79二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:25:36
- 80二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:26:08
- 81二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:26:24
- 82二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:26:25
- 83二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:26:35
- 84二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:26:53
公金投入しなくても安くしろとかただの我儘だよねパパ
- 85二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:26:53
- 86二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:26:58
別に理由なんていらないよ超大量超高速消費社会はほんのちょっとしたバランスの乱れであっと言う間に流通が崩壊するというだけの話
- 87二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:27:05
複合的な理由で抑えてきた値段が限界迎えて高くなったから何処かだけ叩くのは間違ってるよねパパ
しかも元々米は安すぎを超えた安すぎだったから理由の一つが備蓄米で改善されても安くはならないと考えられる - 88二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:27:09
- 89二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:27:14
は・・・話が違うであります 去年までは高くても5kg2000円弱で買えてたであります
今後もうそんな値段では手が届かない時代になるなんてこ・・・こんなの納得出来ない - 90二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:27:16
- 91二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:27:42
あたぬか!仮に補助金出されてもワシらのお財布から税金チューチューして高くなった米のほちんちんにあてますとか馬鹿みたいなんだよね
- 92二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:28:06
- 93二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:28:22
- 94二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:28:46
えっ、米が足りない高いっていうから米放出しろって言ったのは国民及びマスコミなんだよね
まさか、国が新米を大量に保有しててそれを放出すべきなんていう頭お花畑な妄想をこじらしてるわけではないですよね?
- 95二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:28:50
- 96二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:29:26
- 97二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:29:40
自分はアホだと思ってなさそうでぶ、無様…
- 98二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:29:49
この程度の不作でここまで爆上がりするわけねーだろバカヤロー
1993年の時の米不足なんて200万トン足りねーからって海外から260万トンも米を緊急輸入する事になったんだよね
今は消えた米が20万トンだの言ってんだから比較になんねーよ
- 99二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:30:03
結局今のキロ1000円くらいは適正価格なのか教えてくれよ
- 100二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:30:08
- 101二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:30:20
- 102二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:30:31
ったく…政府が面倒見れてるみたいな言い方は止めようよ
- 103二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:30:38
プライド…
- 104二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:30:45
- 105二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:30:59
天才だから…
- 106二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:31:07
- 107二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:31:31
- 108二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:31:42
- 109二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:31:43
- 110二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:31:54
ワシ実家めっちゃ米農家やし
- 111二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:31:57
- 112二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:32:05
ウム 備蓄米を放出しろ!とずっと言ってたのにいざ放出したらなんか批判を始めたのは流石に蛆虫が過ぎるんだナァ
- 113二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:32:10
- 114二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:32:36
- 115二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:32:42
収支ギリギリでも700円くらいが限界です☝️
- 116二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:32:47
- 117二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:32:51
こういうスレ見ると逆張りの意見が主流になる様子をよく見れてリラックス出来ますね
- 118二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:33:06
- 119二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:33:07
- 120二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:33:11
- 121二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:33:18
- 122二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:33:22
- 123二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:33:26
- 124二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:33:28
自分は愚かじゃないからやん…
- 125二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:33:51
結局ドンキが言ってたことは正しいのかどうか教えてくれよ
どこ見ても意見が真っ二つなんだよね - 126二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:34:08
御言葉ですが政治家はつまるところ人気商売みたいなもんですから
国民の大半が敵に回りかねないなら愚かなことでも国民のいう通りのことぐらいやりますよ
米とかマジで対応誤ると大変なことになるんだ政権交代もまた見えてくるんだ
- 127二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:34:19
- 128二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:34:23
販路自前でこさえたタイプ?
- 129二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:34:25
肥料もガソリンも輸送コストも値上がってるんだから上がるのも当然じゃないスか?
- 130二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:34:32
- 131二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:34:34
米を精米する業者だけど
ほんとこの2ヶ月は死ぬほど忙しくて
あんだけ作ってなんでコメないのかわからんレベル - 132二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:34:44
- 133二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:34:54
- 134二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:35:02
この米騒動がきっかけでJAが郵政民営化のような事態に陥らないか心配なのが俺なんだよね
- 135二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:35:05
いえっ日本も補助金ジャブジャブですよっ
これは(アボカドみたいな超例外を除いて)すべての農業に通じるんだけど農業って儲からないくせに絶対必要な職だからどの国でも金を出して作ってもらってるんだよね
- 136二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:35:39
店頭価格倍近いのに少しだけな事に悲哀を感じますね
- 137二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:35:43
- 138二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:35:43
政府は国策として農業支援してるっスよ
単に国民がそれを知らないだけなんだ - 139二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:35:53
- 140二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:36:30
専門家ですら意見が割れるってことはマネモブに答えが出せるわけないってことやん…
- 141二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:36:42
いいや各家庭で一年分の備蓄場所と精米器を用意する事になっている
- 142二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:37:01
ねぇそんなに中抜きが嫌なら
国民自らが農家からの直通ルートを開拓すればいいじゃん - 143二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:37:05
- 144二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:37:08
- 145二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:37:09小泉進次郎大臣「社名言いませんけど米の大手卸売業者の営業利益500%ですよ」国会で公表→この高騰は異常、ブラックボックス指摘ある「よく!お考え頂きたい」(デイリースポーツ 小泉進次郎農水大臣が5日、衆院農林水産委員会で、価格高騰が問題となっているお米の流通に関する質疑で「社名は言いませんけど、米の卸売の大手の売上高、営業利益を見ますと、営業利益はなんと対前年比500news.yahoo.co.jp
正直小泉のこの発言は許せないと思うのが俺なんだ
大臣が自ら中間業者を悪役に仕立て上げるとかそんなのアリ?
- 146二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:37:14
別に米が高くなるのはいいんだよ
問題は…別に米農家に大して還元されてないことだ - 147二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:37:14
物価自体が上がってる理論には致命的な欠点がある
1年で倍近い値段の上昇は米ぐらいにしか起きてないことや
物価の上昇の影響なら他の物の値段も同じぐらい上がってないとおかしくないっスか? - 148二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:37:27
農家のコメント「じゃあお前が精米やら玄米の保管までやればいいと思われるが…」
- 149二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:37:41
死 ねニィ〜
- 150二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 23:37:54
国民愚弄モブ愚弄モブは自分は愚かじゃないと思ってそうでリラックスできますね