間抜けな有権者を扇動し、票さえ取れればよいという考えをポピュリズムといいます。(そして河合は間抜けの票を取るために「右翼」を演じています。)
間抜けに迎合しないことこそ社会の公平公正を保つために必要ですが、間抜けを啓蒙するのは、ポピュリズムによる扇動よりもはるかに難しいことです。
Quote
宵(Yoi)

@dk841_rf
「票を入れた人が間抜け」その返答は想定してました。
選挙ではあなたの言う「間抜けな有権者」を動かして票を取らないといけないわけですが、間抜けな有権者しかいない中で票を得られる候補と得られない候補はどちらが間抜けなんでしょう?
(河合がレイシストであることには同意。奴を上げてはいない) x.com/miroku_cat/sta…