見出し画像

3Dプリンターのそうびひん(Bambu P1S Combo編)

この記事ではBambu P1S Comboで使い続けているアクセサリーを紹介しています。
小見出しにリンクが貼ってあります。また、Maker Worldのコレクションでも一覧できます。

https://makerworld.com/en/collections/2900245

AMS用

事故の防止に電源を切り、ケーブル類は外して安定した場所に置きましょう。

SPILLPROOF AMS Desiccant Box - No Hygrometer

画像

このシリカゲル入れは前後二つに分かれているため、スプールを設置したまま入れ替えることが出来てとても便利です。

画像

湿度計を取り付けられるタイプはこちら。
SPILLPROOF AMS Desiccant Box -RECTANGLE Hygrometer
SPILLPROOF AMS Desiccant Box - ROUND Hygrometer

他にも同じ仕組みのものがありましたが左右の細いタイプがあって通気孔がかっこいいこれを使っています。

AMS Protection, Dust filter, Filament guide

画像

AMSの巻き取りを補助する部品です。他にもいろいろな人がアップロードしていますがこれがシンプルでダストフィルターも兼ねていて好みでした。

画像

磁石は2.5mmしかなかったため少し隙間ができました。極の向きに気をつけてください。
スポンジは台所用のものを薄く切りました。
どちらもセリアで購入しました。

Secure, easy fit and remove Locking AMS Saver.

画像

フィラメントを入れる時に押すボタンを大きくするアクセサリーです。何個か試したところ一番取り付けやすく押しやすかったです。

Low profile AMS riser with LED and glass lid riser

画像

AMSと本体の間にLEDを設置するスペースと熱の逃げ道を設け、ガラスをスライドできるようになります。
今の季節はあまり役目がありませんがPLAやPETGは天井やドアを開放して庫内の温度を調節することが推奨されていて、こちらを使うとAMSを乗せたまま開閉できます。

画像

LEDテープはダイソーで300円でした。操作パネルの裏面にUSBの差し込み口がありそこから電源を取っています。
PETGのフィラメントが透明しかなかったのですが、ちょうどよい具合に光が拡散してぼんやり光るようになっています。

ビルドプレート

Build Plate Guide for X1C / X1E / P1 series

画像

ビルドプレート設置時のずれが抑えられて快適です。

Ring V3, handle for ALL Bambu build plates.

画像

A1 miniの記事でも挙げましたがプレートの取り回しが良くなるのでとてもおすすめです。

ケーブル整理

画像

PTFE Tube Guide

取り付ける時に少し力が必要です。印刷の時に根本にかかる負荷を減らします。

P1S Hotend Cable Guide | Quick Hotend Swap

ちょっとしたパーツですがノズルの交換をする時に助かります。

ファンガード

画像

Toolhead fan cover for Bambu Lab P and X series

internal/AUX fan cover

フィラメントくずや指などが当たってファンが壊れないようになりました。

Poop関係

Bambulab Poop Shoot Bucket P1S / P1P / X1C

画像

取り外しが可能なフィラメントくず受けです。前から見えると必要以上に覗いてしまうので後ろに溜まるタイプにしました。

The Nozzle Wiper V3.3 - X/P Series

画像

ノズルの清掃を補助します。A1シリーズ用のワイパーを切って貼るところがあります。

単品で買ってもいいくらい効果があっておすすめです。類似品を使う場合もねじ止めするタイプを使うといいと思います。

ホコリ対策

変形すると取れそうな部品はPETGで印刷しています。

画像

Dust and debris cover for belt tensioner for Bambu

AMS Hub dust cover

背面に取り付けるだけです。

画像

Z Axis Cover protection (Hex)

Dust cover for stepper motor p1p/p1s/x1c

この二つは天面ガラスを外すと付けやすいです。

Z-axis lower bearing cover for Bambu Lab X1 / P1

画像

同様のものの中では奥のベアリングに取り付けやすいと感じました。

Dust Cap

画像

謎の穴です。柄が付いていて取り出しやすくなっています。

Door holder handle latch print in place for X1 P1S

画像

ドアを開放状態で固定できます。print in placeとあるようにプレートから剥がすと既に組み立てられた状態になっていて面白いです。

購入できるもの

Bambu 4-in-1 PTFE アダプター

AMSと外部スプールの切り替えでPTFEチューブを抜き差しする必要がなくなります。プリント品よりひっかかったり詰まったりする心配がないと思って使っています。

防振脚座

効果があるかよくわからず使っています。設置が難しく移動させ辛くなるので無くても良いと思います。

DCM キッチンラック

AMSやテスコムのオーブンにサイズがぴったりなラックです。耐荷重が5KgなのでAMSのフィラメントが全て新品だと超えるかもしれません。

画像

無印良品

ポリプロピレン整理ボックス
ポリプロピレン小物収納ケース ワイド
規格の相性がよいのか収まりが良いです。高さが3mmのゴム足を貼っています。

以上です。A1 miniの記事もあるので興味があればご覧ください。

P1Sのメンテナンスについてはこちらの記事が参考になるかもしれません。

画像
そのうち黒で揃えたい

コメント

2

まだ私のプリンターに足りていないパーツがいくつか書かれていたので、早速参考にして印刷させてもらいます。ありがとうございます!

はやしたろう
はやしたろう

ありがとうございます。何か見つかったのでしたら嬉しいです!

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
3Dプリンターのそうびひん(Bambu P1S Combo編)|はやしたろう
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1