浅田カズラ

70.2K posts
Opens profile photo
浅田カズラ
@asada_kadura_vb
フリーライター・編集者/メタカル最前線 編集部/xR、VTuber、ソーシャルVR/連絡先: kadura.asada★gmail.com/VRC垢
foriio.com/kadura-asadaBorn July 31Joined July 2018

浅田カズラ’s posts

Discordが流行しているのも関係するけど、一定以下の世代は「クローズドなコミュニケーション」を求めているフシがあって、一定以上の世代でも旧来のバトル・オブ・インターネットに疲れて、クローズドな場を求めていそう。いまVRChatが刺さっている人は、多分そういう感覚もってるんじゃないかしら…
ふりかえってみよう。ここ数ヶ月で、以下の人々がVRChatにやってきたことになる。 ・スタンミ ・けんき ・やみえん ・天鬼ぷるる ・弟者 ・三浦大知 ・火威青(正確には「いた」) すごい世界に……きちゃったよ……
キズナアイですら叶わなかった「(バーチャル)アーティストのNHK紅白歌合戦出演」が、まさかワンピース経由から実現するとは思いもよらなかったけど、ウタの3Dモデル制作とやったのはActiv8である、という事実が見事に"つながって"いるんだよな…
1枚目も2枚目も「メタバース」と呼ばれるところから、「メタバース」という言葉がいかに"むずかしい"かよくわかると思います
Image
Image
あと、スタンミ効果で同接爆増してたPROJECT: SUMMER FLAREがどうなってるかもざっと見てみた。公開日からきょう(集計途上)に至るまで。 あまりにもスコーーーンッて上昇しすぎでワロタ
Image
「おれたちがVRに求めているのはたき火を前に囲む時間なのかもしれない」という言説はものすごい納得とシンクロニシティがあった。「等速のコミュニケーション」がほしいんだよな
弟者コロネちゃん、VRChatにおける「男性がボイチェンかけずに女性アバター使うのは割と普通で、しかもやがてちゃんと可愛く見える」文化・現象をワイドに発信してくれた可能性あるのでは……?
現状のVRChatには4つの壁があるとは思う。 1.偏見の壁:ニュースを聞きかじって「メタバースってオワコンだね」としたり顔で言っちゃうような。 2.認知の壁:VRChatなるものを知っているか。 3.誤解の壁:VR機材がないとできない、というやつ。 4.リソースの壁:VR機材やPCをそろえられるか
「VRChatの世界」の集計データをぼーっと眺めていたら、きのうFUJIYAMAの1日あたりのVisitsが2万を越え、ポピ横にも1.6万人が来ている、みたいな数値が出てきた。 ものは試しで昨年1月からのJPT、FUJIYAMA、ポピ横のVisits数推移をまとめてみたら、今年の7月だけバグったようなグラフになっちゃった。
Image
数時間あそんでみました!買い切りVRゲーム並のものが「アバターにインストールされる」というちょっとすごすぎなやつです……! 歯ごたえもしっかり。シナリオ追うためにもちゃんとやりこみたいですね~!
Image
Image
Image
Image
Quote
lemon8
@lemon8_vrchat
Embedded video
1:47
アバター用釣りギミック「終末世界釣行」を公開しました!ローグライク釣りゲームで、ルアーの動きを学習させたAIによるリアルな判定で魚を釣り、水没した世界「ノア」の秘密に迫ります。協力プレイも⭕️どこでも遊べるので好きなエモワールドで音楽等聞きながらゆったり釣り生活を提供します🐟#VRChat
Vket Storeサービス終了の報を聞き、ここにしか売ってない公式系アイテムを再チェックしている。 再販の可能性が低いものもありそうなんで、レアなアセット蒐集が趣味の方はいちおう目通しておくとよさげ…
「ディストピアメタバースだ」って紹介されたぷらっとば~すにVRChat民が大挙して押し寄せてダンスモーション再生しまくる流れ、完全に「vipからきますた」じゃねーか
しかし鳩羽つぐ、もはや黎明期からVTuber追ってる人しか知らないまぼろしのポケモンみたいな存在となりつつある気がするな。2020年ごろからVTuber知った人とか、メタバース住人の人って、鳩羽つぐってご存知です…?
World: Inokashira-kōen Station(井の頭公園駅) ……ここ、ちょっとすごすぎる。井の頭公園駅がとんでもなく精巧に3Dで再現されてる。おどろくほど精緻。デジタルツインの域。なにゆえ生み出されたか気になるし、怖くもある。 #VRChat_world紹介
Image
Image
Image
Image