ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1748776610521.jpg-(679221 B) 

無念 Name としあき 25/06/01(日)20:16:50 No.1324155655
そうだねx11  6/05 0:39頃消えます
フェリースレ
新幹線や飛行機を使えば安く短時間で移動できるけどフェリーでのんびり移動するってのもたまには良いんじゃないかなって思う
削除された記事が3件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/06/01(日)20:18:27 No.1324156240  delそうだねx9
徒歩乗船だからでは?
車バイクだと話が違うしそっちがメインだろう
PLAY
無念 Name としあき 25/06/01(日)20:27:20 No.1324159409  del
徒歩ならバスが最適解やな
船は行きの船着場降りた後の船着場までの交通費は別途必要だし
PLAY
無念 Name としあき 25/06/01(日)20:28:23 No.1324159790  delそうだねx2
フェリーの方が安いイメージあるが
PLAY
無念 Name としあき 25/06/01(日)20:29:09 No.1324160047  delそうだねx1
車バイクでものんびり移動することには変わりないぞ
PLAY
無念 Name としあき 25/06/01(日)20:29:21 No.1324160115  delそうだねx9
寝てる間に着くので実は時間節約
PLAY
無念 Name としあき 25/06/01(日)20:29:27 No.1324160155  delそうだねx7
昨夜の2等雑魚寝スレが意外に面白かった
PLAY
無念 Name としあき 25/06/01(日)20:29:29 No.1324160167  del
youtubeで見て満足してしまう
PLAY
無念 Name としあき 25/06/01(日)20:29:44 No.1324160255  del
出航の時に鳴るドラにびっくりする
PLAY
無念 Name としあき 25/06/01(日)20:30:41 No.1324160596  del
今日の苫小牧初の仙台便が運休になったので八戸便を急遽押さえたわ
23:59発だから暇で仕方がない
PLAY
10 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:30:59 No.1324160680  delそうだねx1
波がほとんど無くても最初はやっぱり気になるな
寝転ぶとよく分かる
PLAY
11 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:33:41 No.1324161635  del
天気以外で運休?珍しいね
PLAY
12 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:33:49 No.1324161696  delそうだねx1
到着先での足がね...
PLAY
13 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:34:58 No.1324162105  del
苫小牧駅から苫小牧フェリーターミナルまで歩いたら地獄見たな
地図上ではすげー近そうなのに
PLAY
14 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:35:35 No.1324162347  delそうだねx2
連絡バスが出てることが多いしバス代もフェリーとトータルで見れば安い
PLAY
15 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:36:28 No.1324162656  del
フェリー乗り場が基本アクセス悪いとこにあるから
車とかバイクの人が乗るイメージ
徒歩の人も乗ってるけど
トラックの運ちゃんはすぐわかる
PLAY
16 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:36:58 No.1324162837  delそうだねx1
船酔いで楽しむ余裕がなかったわ
朝食全部出しちゃった
PLAY
17 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:37:01 No.1324162854  del
>到着先での足がね...
主要駅までバスでてくれて有難い
PLAY
18 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:37:51 No.1324163165  del
>船酔いで楽しむ余裕がなかったわ
>朝食全部出しちゃった
だから俺は何も食わないで大人しく過ごすよ
PLAY
19 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:38:30 No.1324163405  del
波がほとんど無くても酔い止めは飲んでおく
PLAY
20 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:39:05 No.1324163623  delそうだねx4
>苫小牧駅から苫小牧フェリーターミナルまで歩いたら地獄見たな
>地図上ではすげー近そうなのに
北海道あるあるだな
PLAY
21 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:40:04 No.1324164013  del
廊下歩いてて船体傾くとあーフェリー乗ってるなしみじみ感じる
PLAY
22 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:41:29 No.1324164549  delそうだねx1
苫小牧自体が何もない街なのがもうね‥
北海道の都市はだいたい何にもないけど
PLAY
23 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:42:09 No.1324164798  delそうだねx8
    1748778129690.png-(73561 B)
なんだ駅から近いじゃん!
PLAY
24 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:42:41 No.1324165006  delそうだねx3
>苫小牧自体が何もない街なのがもうね‥
>北海道の都市はだいたい何にもないけど
苫小牧東港(厚真市)に比べたら大都会だろ
PLAY
25 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:42:59 No.1324165110  delそうだねx9
>なんだ駅から近いじゃん!
簡略図がひどいな北海道の距離感だな
PLAY
26 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:43:50 No.1324165438  del
苫小牧に着いたらその先に行く人がほとんどだし
PLAY
27 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:45:10 No.1324165924  delそうだねx6
    1748778310102.jpg-(45323 B)
フェリーといったら
PLAY
28 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:45:46 No.1324166123  del
商船三井か関光汽船か
好きな方をえらべ
PLAY
29 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:46:52 No.1324166509  del
>フェリーといったら
新日本海フェリーと太平洋フェリーにはなかった
他が充実してたからいいけど
PLAY
30 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:47:16 No.1324166649  delそうだねx1
今日瀬戸内海でちょい乗りしてきた
PLAY
31 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:48:43 No.1324167138  delそうだねx12
    1748778523635.jpg-(1008821 B)
>なんだ駅から近いじゃん!
>1748778129690.png
悪意あるだろこれ!
PLAY
32 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:49:21 No.1324167353  del
>出航の時に鳴るドラにびっくりする
ジャーン!ジャーン!ジャーン!
げぇっ!定期航路フェリー!!
PLAY
33 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:51:20 No.1324168043  delそうだねx2
>>なんだ駅から近いじゃん!
>>1748778129690.png
>悪意あるだろこれ!
タクシー使っても2000円ぐらいだろ
PLAY
34 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:52:54 No.1324168606  delそうだねx2
>>なんだ駅から近いじゃん!
>>1748778129690.png
>悪意あるだろこれ!
歩いても30分くらいと思ったけど北海道は倍の時間見とくぐらいでちょうどいいんだよな…
PLAY
35 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:55:04 No.1324169326  delそうだねx1
>天気以外で運休?珍しいね
発達した低気圧の影響により、運航状況は下記の通りとなります。
出航日区間船名運航状況備考
6月1日(日)

苫小牧→名古屋きそ欠航
苫小牧→仙台きそ欠航
仙台→苫小牧きたかみ出発・到着遅れ※下段を参照ください
PLAY
36 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:55:38 No.1324169530  delそうだねx3
>悪意あるだろこれ!
4.4kmは普通に歩けば1時間程度はかかるよなあ
PLAY
37 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:57:23 No.1324170116  del
天気の影響でも八戸便は動くのね
PLAY
38 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:58:55 No.1324170653  del
    1748779135345.jpg-(1436133 B)
朝カレーはいいものだ
PLAY
39 無念 Name としあき 25/06/01(日)20:59:42 No.1324170915  delそうだねx1
>タクシー使っても2000円ぐらいだろ
https://www.tomakai.com/ferry/access/
バスもあるようだが本数が...
PLAY
40 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:01:29 No.1324171513  del
フェリーに時間に合わせたダイヤだからそれ以外の時間バスを使う人はたぶんいないよ
PLAY
41 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:02:48 No.1324171949  delそうだねx3
>悪意あるだろこれ!
これで4kmは初見殺しかもしれん
PLAY
42 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:05:33 No.1324172805  delそうだねx4
>苫小牧東港(厚真市)に比べたら大都会だろ
駅からフェリーターミナルは徒歩で行ける距離だけど
途中で熊が出るから絶対やるなと公式から言われる…
PLAY
43 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:06:32 No.1324173160  delそうだねx3
    1748779592504.png-(10095 B)
これくらいの距離じゃないと駅から近いとは言えない
PLAY
44 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:11:11 No.1324174785  del
>これくらいの距離じゃないと駅から近いとは言えない
まんま駅の前だもんな
PLAY
45 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:12:52 No.1324175449  delそうだねx1
>>これくらいの距離じゃないと駅から近いとは言えない
>まんま駅の前だもんな
あと近いのは南港か
広島港(宇品)は路面電車の目の前
呉港は歩いて5分
PLAY
46 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:14:48 No.1324176131  del
>あと近いのは南港か
>広島港(宇品)は路面電車の目の前
>呉港は歩いて5分
南港はFTかATCかで変わるが若干ATCが近いかな
もちろんFTも楽勝距離だけど
PLAY
47 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:17:27 No.1324177041  del
駅近いと食材持ち込みも捗るから助かる
事前にレンジ使える船だと冷凍パスタとか
冷凍食品も使えて便利
PLAY
48 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:17:34 No.1324177084  del
>バスもあるようだが本数が...
一応フェリーに乗るのに合わせた時間ではあるけどね…
PLAY
49 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:18:32 No.1324177452  del
>>バスもあるようだが本数が...
>一応フェリーに乗るのに合わせた時間ではあるけどね…
港までが結構遠いから意外と時間かかるよね
PLAY
50 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:18:51 No.1324177548  del
>>船酔いで楽しむ余裕がなかったわ
>>朝食全部出しちゃった
>だから俺は何も食わないで大人しく過ごすよ
でもバイキングの魅力には勝てないのだ
おかわりもいいぞ
PLAY
51 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:19:25 No.1324177745  delそうだねx1
苫小牧西港は航路が多いからバスの本数としては多い方
PLAY
52 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:20:49 No.1324178246  del
>苫小牧自体が何もない街なのがもうね‥
>北海道の都市はだいたい何にもないけど
そういう地方都市へ行くとどうやって食ってるんだろ…っていつも思う
PLAY
53 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:22:28 No.1324178826  del
>そういう地方都市へ行くとどうやって食ってるんだろ…っていつも思う
苫小牧はエネオスの町では?
PLAY
54 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:23:42 No.1324179251  delそうだねx1
>>苫小牧自体が何もない街なのがもうね‥
>>北海道の都市はだいたい何にもないけど
>そういう地方都市へ行くとどうやって食ってるんだろ…っていつも思う
苫小牧は工業都市だよ
なので年1度プラントの点検がある時期は苫小牧のホテルが埋まる
PLAY
55 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:24:51 No.1324179665  del
フェリーは早朝に着くのは良いけど夜に着く便もあるから
接続交通機関の時間をちゃんと調べとかないと詰む
あと宿の手配も
PLAY
56 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:26:25 No.1324180199  del
苫小牧は駅前こそ寂れてはいるが郊外にはチェーン店もあるし何なら苫小牧駅の隣の駅のほうが栄えてるまである
PLAY
57 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:27:16 No.1324180508  del
>>北海道の都市はだいたい何にもないけど
>そういう地方都市へ行くとどうやって食ってるんだろ…っていつも思う
寂れた地方都市行くとそういうの不思議だね
大きい国道の左右にサラ金の無人契約機とパチンコ屋があちこちで隣接してたりするのを見るとうしじま君みたいだなと
PLAY
58 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:28:09 No.1324180852  del
北海道の沿岸の小都市はギリギリ第一次産業で食ってる感じがする
あとは意外と工場とかあったりして
PLAY
59 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:28:30 No.1324180963  delそうだねx1
>大きい国道の左右にサラ金の無人契約機とパチンコ屋があちこちで隣接してたりするのを見るとうしじま君みたいだなと
それどこの別府だよ
PLAY
60 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:28:49 No.1324181088  delそうだねx2
>そういう地方都市へ行くとどうやって食ってるんだろ…っていつも思う
>苫小牧はエネオスの町では?
王子製紙が何か言いたげです
PLAY
61 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:29:10 No.1324181226  del
北海道ツーリング行くなら行きは新潟
帰りは大洗がおすすめ
PLAY
62 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:29:55 No.1324181467  del
>北海道の沿岸の小都市はギリギリ第一次産業で食ってる感じがする
>あとは意外と工場とかあったりして
北海道はもう貧乏旅行できない…
PLAY
63 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:30:17 No.1324181590  del
>それどこの別府だよ
地方都市によくある風景だぞ
まぁ今は法定金利が下がって過払い金問題で儲からなくなったサラ金も
若者のパチ屋離れが起きてるパチンコ店もだんだん消えて行って跡地はイスラムのモスクになったり中古車販売屋になったり諸行無常感あるけど
PLAY
64 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:30:38 No.1324181724  del
名古屋茶屋
多賀城
苫小牧

太平洋フェリーとイオンの相性は良い
PLAY
65 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:31:38 No.1324182091  del
新日本海フェリーで夜に小樽着くとどこ泊まるか困る
ドーミーインはカプセルも高くなってキツイ
PLAY
66 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:33:25 No.1324182706  delそうだねx4
>北海道はもう貧乏旅行できない…
北海道はセイコーマートがあるぞ
PLAY
67 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:33:48 No.1324182861  delそうだねx1
車やバイクを輸送するには結構な最適解
PLAY
68 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:34:33 No.1324183129  delそうだねx2
>フェリーといったら
もうその自販機絶滅したよね…悲しい
PLAY
69 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:34:34 No.1324183131  del
>太平洋フェリーとイオンの相性は良い
多賀城イオンとFTそんなに遠くないけど肝心の駅からが遠い…
PLAY
70 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:34:38 No.1324183157  delそうだねx1
>北海道はセイコーマートがあるぞ
キャンツーだと北海道では自炊しないなセコマで美味しいものを買う
PLAY
71 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:34:38 No.1324183158  del
    1748781278373.jpg-(90869 B)
>フェリースレ
>新幹線や飛行機を使えば安く短時間で移動できるけどフェリーでのんびり移動するってのもたまには良いんじゃないかなって思う
スレ画は救命ボート積んでないのか?
PLAY
72 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:34:48 No.1324183219  delそうだねx1
>他が充実してたからいいけど
充実してない船にあるんや…
PLAY
73 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:36:02 No.1324183657  delそうだねx3
    1748781362724.jpg-(130986 B)
フェリーと言えばカップ麺
PLAY
74 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:36:29 No.1324183829  del
>>他が充実してたからいいけど
>充実してない船にあるんや…
でも自販機にも憧れちゃう
PLAY
75 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:37:20 No.1324184131  delそうだねx6
    1748781440723.jpg-(2017682 B)
旅の始まりはサッポロクラシック
PLAY
76 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:37:35 No.1324184237  del
苫小牧は周辺にウポポイや登別とかあるし苫小牧港から札幌に安価な直通バスもあるよ

苫小牧そのものだと宇宙ステーションミールの予備機とクヴァントのモックがある科学館はオススメだよ
77 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:38:01 No.1324184392  delそうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
78 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:38:37 No.1324184602  delそうだねx1
    1748781517071.jpg-(89905 B)
>スレ画は救命ボート積んでないのか?
煙突の横にあるよ
PLAY
79 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:38:53 No.1324184693  del
>新日本海フェリーで夜に小樽着くとどこ泊まるか困る
近くのスパ銭で朝まで過ごすというのはいかがです
PLAY
80 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:38:57 No.1324184715  delそうだねx6
>>スレ画は救命ボート積んでないのか?
>どゆこと?
>普通に無いと認可おりないけど?
かまって欲しいだけだから
触っちゃダメ
PLAY
81 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:40:00 No.1324185091  del
貧乏旅なら車中泊すれば?
車中泊OKな道の駅なんかもあるし
場所によっては激混みで寄りたくない道の駅もあるけど
82 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:41:26 No.1324185624  delそうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
83 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:41:30 No.1324185648  del
さすがに長距離フェリーで雑魚寝はキツイ
カプセルみたいな部屋ならオッケー
鍵ナシはやや不安にはなるが

オフシーズンだと少額や無料で数人部屋を一人で使えるのやってるらしいんで
いつかはそれでいきたい
84 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:41:56 No.1324185808  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
85 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:42:34 No.1324186016  del
>触るなって
すまんそうする
PLAY
86 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:43:18 No.1324186287  del
    1748781798557.jpg-(1904591 B)
車中泊っすか
PLAY
87 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:43:31 No.1324186358  del
エンイチさんを思い出す
PLAY
88 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:43:38 No.1324186411  del
>さすがに長距離フェリーで雑魚寝はキツイ
>カプセルみたいな部屋ならオッケー
>鍵ナシはやや不安にはなるが
貴重品はロッカーや事務所で預かってくれるよ
PLAY
89 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:43:51 No.1324186493  del
>さすがに長距離フェリーで雑魚寝はキツイ
そういうのができるのは学生のうちだね
PLAY
90 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:44:12 No.1324186628  del
阪九フェリー乗ったけど瀬戸大橋やら景色も良くて楽しめたぞ
自衛隊の人がそのままフェリー使ってたのは驚いたけど
PLAY
91 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:44:36 No.1324186777  del
車だと中心部から離れた宿でも問題ないから選択肢は増える
変わった宿を見つけるのも面白い
PLAY
92 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:45:37 No.1324187137  del
>>さすがに長距離フェリーで雑魚寝はキツイ
>>カプセルみたいな部屋ならオッケー
>>鍵ナシはやや不安にはなるが
>貴重品はロッカーや事務所で預かってくれるよ
あと性質上海外の人は殆ど利用しないからその点も安心よ
PLAY
93 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:46:21 No.1324187399  delそうだねx2
>あと性質上海外の人は殆ど利用しないからその点も安心よ
瀬戸内航路は結構多いんだよ
だからロッカー利用はマスト
PLAY
94 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:47:05 No.1324187657  del
名門大洋フェリーで弾丸万博ツアーする九州の人いるんかな
PLAY
95 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:47:12 No.1324187705  delそうだねx1
    1748782032470.jpg-(254251 B)
>苫小牧そのものだと宇宙ステーションミールの予備機とクヴァントのモックがある科学館はオススメだよ
PLAY
96 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:47:20 No.1324187738  del
>>あと性質上海外の人は殆ど利用しないからその点も安心よ
>瀬戸内航路は結構多いんだよ
>だからロッカー利用はマスト
マジか…
この間利用した時は殆どいなかったけどたまたまだったか…
PLAY
97 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:47:23 No.1324187746  del
新日本海フェリーのS寝台の半個室になってるのはよかったな
QRコードで外からも鍵がかけれるし
PLAY
98 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:48:02 No.1324187962  del
>名門大洋フェリーで弾丸万博ツアーする九州の人いるんかな
いるんじゃね?商船三井さんふらわあでもやってる人いるし
PLAY
99 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:48:30 No.1324188115  delそうだねx2
阪九フェリーのふねこグッズ買わなかったのは悔やまれる…
PLAY
100 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:48:48 No.1324188235  delそうだねx1
>新日本海フェリーで夜に小樽着くとどこ泊まるか困る
走るに限る
上陸して北上して朝には宗谷岬まで走った
そしてダラダラ南下してその日の小樽発で帰った
PLAY
101 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:49:04 No.1324188325  del
鍵かけれれば狭くても全然いいんだけどねえ
大洗苫小牧の新造船は時代なのか全部個室だよね
残念ながら時間帯が悪くて利用しづらいけど
現地ついたら寝るだけみたいな時間だとちょっとね
PLAY
102 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:49:13 No.1324188378  del
>船は行きの船着場降りた後の船着場までの交通費は別途必要だし
最寄りのターミナル駅まで無料送迎バスが出てるのが普通だぞ
PLAY
103 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:49:38 No.1324188529  del
>阪九フェリーのふねこグッズ買わなかったのは悔やまれる…
逆に船で買って荷物増やしたくない
https://funeco.shop-pro.jp/
PLAY
104 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:49:38 No.1324188530  del
>広島港(宇品)は路面電車の目の前
航路に合わせてというわけでもないが市電ものんびり走るから
宇品行きの市電に乗った時点で旅気分半端ない
そしてゆったりのんびりの瀬戸内航路
元気なら線内を楽しめばいいし
疲れていたら不思議なくらい熟睡できる
PLAY
105 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:50:05 No.1324188677  delそうだねx6
>>新日本海フェリーで夜に小樽着くとどこ泊まるか困る
>走るに限る
>上陸して北上して朝には宗谷岬まで走った
>そしてダラダラ南下してその日の小樽発で帰った
!!!!!!!! え???
PLAY
106 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:50:53 No.1324188950  del
完全個室だと値段跳ね上がるからなあ快適だけど
寝台より上の階だからその分揺れやすいし
PLAY
107 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:51:33 No.1324189177  del
グッズとか帰りに買いたいもんだが
船内限定とかその船限定みたいなもんもあって困る
記念コインとか嵩張らないもんはいいけど
PLAY
108 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:52:44 No.1324189568  del
万博行くのにさんふらわあの大阪便が便利だった
大阪港着いたからトイレと買い出しして地下鉄で万博の東ゲートに着くのがだいたい7時過ぎ
そっから2時間並べばフランスとかアメリカみたいな予約できない、普通だったら2時間待ち級のパビリオンもすぐ入れる
PLAY
109 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:52:46 No.1324189581  del
>船内限定とかその船限定みたいなもんもあって困る
それだけ船で買えばいいじゃないの
PLAY
110 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:52:48 No.1324189589  delそうだねx2
小樽に早朝に着いてそこから北上ならよくあるけど夜に走るとかすげぇ
PLAY
111 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:53:05 No.1324189688  delそうだねx1
>>>あと性質上海外の人は殆ど利用しないからその点も安心よ
>>瀬戸内航路は結構多いんだよ
>>だからロッカー利用はマスト
>マジか…
>この間利用した時は殆どいなかったけどたまたまだったか…
中(台?)韓の人はちょくちょく見かける
偶に団体に遭遇する
PLAY
112 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:55:10 No.1324190427  del
>小樽に早朝に着いてそこから北上ならよくあるけど夜に走るとかすげぇ
上陸時のテンションでついつい
鮭釣りのテントに混じって寝る
PLAY
113 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:55:44 No.1324190638  del
中国韓国は風呂のマナーが無茶苦茶な人が多い
だから風呂は乗船開始と同時に速攻で入ってる
PLAY
114 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:55:45 No.1324190645  del
>偶に団体に遭遇する
時間を気にする国民性なのにフェリーなのか
てっきり弾丸旅行繰り返してるのかと思った
PLAY
115 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:55:53 No.1324190685  del
ああでもテンション上がるのはわかる
PLAY
116 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:56:13 No.1324190792  del
北海道ツーリングしてみるかなーと調べてみたら
12時発翌朝4時着とか出て諦めた
PLAY
117 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:56:56 No.1324191047  del
>小樽に早朝に着いてそこから北上ならよくあるけど夜に走るとかすげぇ
夜のうちに都市部を抜けてとくとかもやるなあ
PLAY
118 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:56:58 No.1324191065  del
フェリー移動だと酔ってなければ降りたころには体力MAXだからなあ
バスや電車だとぐったりで休みたいが
PLAY
119 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:57:46 No.1324191338  del
旅行中だと普段よりパワーアップするよね
PLAY
120 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:58:38 No.1324191639  delそうだねx3
>中国韓国は風呂のマナーが無茶苦茶な人が多い
旅行よく行くけどここ数年はインバウンドの弊害があまりにも酷すぎる
なるべく外国人が来ないとこを選ぶしかないわ
PLAY
121 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:58:41 No.1324191658  del
>小樽に早朝に着いてそこから北上ならよくあるけど夜に走るとかすげぇ
テンションもあるがたっぷり寝て体力温存したから
その代わりに帰りの船は死んだように寝て起きたら舞鶴
PLAY
122 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:58:50 No.1324191698  del
新潟ー小樽の朝4時着もなんとかしてくれ
あまりに眠くて小樽港近くのコンビニの駐車場で3時間くらい寝たわ
徒歩とかバイクはどうすんだ?

…と思ったら、フェリーターミナル近くにいい感じのスーパー銭湯あるのか
PLAY
123 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:59:05 No.1324191805  del
夜は街を離れると街灯も建物の光も何も無くて真っ暗だから長距離はあまり走りたくない…
PLAY
124 無念 Name としあき 25/06/01(日)21:59:35 No.1324191973  delそうだねx2
>帰りの船は死んだように寝て起きたら舞鶴
なんかシュールなキャッチコピーに見えた
PLAY
125 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:00:54 No.1324192420  delそうだねx4
>徒歩とかバイクはどうすんだ?
朝4時ならバイクならそのままツーリングスタートだな
早朝なら都市部を抜けるのが楽だし
PLAY
126 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:02:16 No.1324192875  delそうだねx3
小樽稚内を一日で往復する気力はない
PLAY
127 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:02:19 No.1324192890  del
朝四時なら走り始めるのに絶好の時間だな
徒歩なら周辺を観光しちゃう
PLAY
128 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:02:25 No.1324192921  del
>新幹線や飛行機を使えば安く短時間で移動できるけどフェリーでのんびり移動するってのもたまには良いんじゃないかなって思う
のんびりとは言うけど常にエンジン音の振動がゴリゴリしてるしコココ…みたいな音するし緊張しちゃうぞ俺
PLAY
129 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:02:36 No.1324192980  del
数年前別府行ったときは
5時に放り出されてとことこ駅前まで歩いて
6時から開く温泉に入ってたな…
PLAY
130 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:02:39 No.1324192997  del
>>徒歩とかバイクはどうすんだ?
>朝4時ならバイクならそのままツーリングスタートだな
>早朝なら都市部を抜けるのが楽だし
北海道に渋滞する都市無いような…
PLAY
131 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:03:01 No.1324193117  del
>数年前別府行ったときは
>5時に放り出されてとことこ駅前まで歩いて
>6時から開く温泉に入ってたな…
高等温泉かな
PLAY
132 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:03:02 No.1324193119  del
>新潟ー小樽の朝4時着もなんとかしてくれ
>あまりに眠くて小樽港近くのコンビニの駐車場で3時間くらい寝たわ
>徒歩とかバイクはどうすんだ?
ん?朝4時とかバイクツーリングじゃ普通の出発時間だぞ
というか前日計画的に寝るもんだよ
あと心配なら導眠剤飲むのもあり
PLAY
133 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:03:56 No.1324193416  del
19時とかもう一日終わりじゃねえかみたいな時間と比べると早朝は良い
PLAY
134 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:04:04 No.1324193468  delそうだねx1
>北海道に渋滞する都市無いような…
札幌とか旭川は混むぞ
PLAY
135 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:04:28 No.1324193617  del
>>6時から開く温泉に入ってたな…
>高等温泉かな
別府は公営温泉なら朝6時から営業してるよ
PLAY
136 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:04:48 No.1324193730  del
新潟から小樽まで16時間もかかるのか・・・
現地でレンタルバイク借りるか悩む長さだな・・・
PLAY
137 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:04:50 No.1324193751  del
>>北海道に渋滞する都市無いような…
>札幌とか旭川は混むぞ
なぜ市内を通ろうとする・・・
PLAY
138 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:05:24 No.1324193947  delそうだねx2
小樽から北上すると札幌抜けるからなあ
PLAY
139 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:05:37 No.1324194021  del
>>偶に団体に遭遇する
>時間を気にする国民性なのにフェリーなのか
団体は多分ツアーなんだと思う
それ以外でも2,3家族が一緒に行動っぽいパターンも見た事ある@名門大洋下り2便
PLAY
140 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:05:47 No.1324194074  delそうだねx2
    1748783147086.jpg-(579804 B)
東九フェリーの冷凍の鳥の唐揚げがすんごい不味かった
不味いというか、肉に養鶏場の匂いが染みついてた
これだから中国産は・・・
PLAY
141 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:06:53 No.1324194457  del
>フェリーの方が安いイメージあるが
時価格差がめっちゃ凄い安い季節だと安いんだけど高い季節だと下手したら3倍くらいする
PLAY
142 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:07:04 No.1324194515  del
よく使うのが全個室のオレンジフェリーと昼便のシーパセオだからかあんま迷惑な客には当たらないな
PLAY
143 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:07:12 No.1324194551  delそうだねx3
>新潟から小樽まで16時間もかかるのか・・・
>現地でレンタルバイク借りるか悩む長さだな・・・
フェリーは遅い乗り物だからね
時間優先なら飛行機よ
フェリーはレストランや大浴場もあって横になって寝ながら移動できるし
海も星空も楽しめるのが魅力よ
PLAY
144 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:07:18 No.1324194580  delそうだねx1
>敦賀から苫小牧まで22時間しかかからないのか・・・
PLAY
145 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:07:34 No.1324194659  del
>小樽から北上すると札幌抜けるからなあ
というか高速使わない前提なの?
だったら石狩抜けて行けばいいんじゃないかなと
PLAY
146 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:08:16 No.1324194892  delそうだねx1
朝4時とか5時に到着するフェリーはせめて7時くらいまでは船内待機を認めて欲しいの…
PLAY
147 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:08:54 No.1324195089  delそうだねx1
    1748783334900.jpg-(387490 B)
トラックは友達
怖くないよ
PLAY
148 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:09:02 No.1324195129  delそうだねx1
>朝4時とか5時に到着するフェリーはせめて7時くらいまでは船内待機を認めて欲しいの…
そういう航路もあるけど基本フェリーはトラックとかシャーシ運ぶのがメインだから文句言ってられないのよね
PLAY
149 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:09:14 No.1324195196  delそうだねx2
瀬戸内海航路だと海外勢は昔から多いよ
20年前でもいた
PLAY
150 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:09:26 No.1324195269  del
>>小樽に早朝に着いてそこから北上ならよくあるけど夜に走るとかすげぇ
>夜のうちに都市部を抜けてとくとかもやるなあ
夜のうちに旭川まで辿り着いてネカフェで泊まる事が多いな
PLAY
151 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:09:40 No.1324195337  delそうだねx2
フェリーターミナルや駐車場で休めばよくない?
PLAY
152 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:09:56 No.1324195435  del
北上するならオロロンラインで、高速使うのはもったいない
PLAY
153 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:10:19 No.1324195553  del
瀬戸内海航路で外国人多いのは宇野小豆島
なんでこんなに!?ってくらいいる
PLAY
154 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:10:35 No.1324195629  del
最近YouTubeでフェリー動画ばっか見てるわ
PLAY
155 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:10:55 No.1324195729  del
小豆島行きの短い時間のフェリーも良いよ
PLAY
156 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:11:23 No.1324195875  del
>フェリーターミナルや駐車場で休めばよくない?
フェリーで十分睡眠を取ってさっさと移動したほうが良いからな
時間がもったいない
PLAY
157 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:12:22 No.1324196148  del
    1748783542009.jpg-(218454 B)
メカメカしい
PLAY
158 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:12:28 No.1324196178  delそうだねx4
>中国韓国は風呂のマナーが無茶苦茶な人が多い
風呂だけじゃないだろ
もう存在からして滅茶苦茶悪い
PLAY
159 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:12:28 No.1324196180  del
>>フェリーターミナルや駐車場で休めばよくない?
>フェリーで十分睡眠を取ってさっさと移動したほうが良いからな
>時間がもったいない
引用つけなかった俺が悪いけど
>朝4時とか5時に到着するフェリーはせめて7時くらいまでは船内待機を認めて欲しいの…
に対するレスなんだ済まない

俺も4時ならもう走り始めちゃうね
PLAY
160 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:12:35 No.1324196221  del
バイクだと駐車場では休めないしフェリーターミナルなんて待合所でしかないから横になって休めん
PLAY
161 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:13:06 No.1324196384  del
>フェリーターミナルや駐車場で休めばよくない?
その前に船でガッツリ寝ようよ
心配なら行きつけの病院で寝付けないときの薬くださいって言えばもらえるぞ
PLAY
162 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:13:37 No.1324196537  del
    1748783617230.jpg-(291249 B)
小樽から稚内まで下道で走ったわ
当時まだやってた音威子府駅で駅蕎麦食ったりしつつ稚内の道の駅に車停めてフェリーで利尻まで行った
PLAY
163 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:13:55 No.1324196632  delそうだねx1
>メカメカしい
階数をしっかり覚えてなくて迷子になりかけた
PLAY
164 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:14:09 No.1324196714  delそうだねx1
>小豆島行きの短い時間のフェリーも良いよ
世界一うどんが美味いフェリー
PLAY
165 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:15:21 No.1324197090  del
船内休憩は車両があると配置が面倒だし
人だけだとしても係員待機させないといけないし
会社的にはかなり面倒だと思う
PLAY
166 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:16:00 No.1324197302  delそうだねx1
>東九フェリーの冷凍の鳥の唐揚げがすんごい不味かった
>不味いというか、肉に養鶏場の匂いが染みついてた
>これだから中国産は・・・
日本の唐揚げのレベルが高過ぎるのもある
臭みのある肉を濃いめの調味料や薬味で誤魔化すのが本来の料理
PLAY
167 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:16:29 No.1324197451  del
博多発五島行きフェリーは釣り客ばかりでほぼ満員だったのが終点までに殆どの客が降りた
PLAY
168 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:16:32 No.1324197471  del
青函フェリーは値段の割に満足度高かったな
寝るには短い4時間ほどの航路だけど青森側も函館側も見るものあるし
PLAY
169 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:17:28 No.1324197749  del
北海道で4時出発したら鹿の遭遇率高そう...
PLAY
170 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:17:59 No.1324197902  del
>小樽から稚内まで下道で走ったわ
>当時まだやってた音威子府駅で駅蕎麦食ったりしつつ稚内の道の駅に車停めてフェリーで利尻まで行った
蕎麦屋の話だと思うけど音威子府駅はまだ生きてるはず
PLAY
171 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:18:18 No.1324197993  del
>青函フェリーは値段の割に満足度高かったな
>寝るには短い4時間ほどの航路だけど青森側も函館側も見るものあるし
自分はシャワーに掛かってさっぱりして上陸したな
PLAY
172 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:18:40 No.1324198098  delそうだねx1
    1748783920404.jpg-(177687 B)
専用バルコニーがあるのは優雅そうだな
PLAY
173 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:19:04 No.1324198243  delそうだねx2
北海道の日の出は早いから結構明るいと思う特に夏だと
PLAY
174 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:19:11 No.1324198273  del
>北海道で4時出発したら鹿の遭遇率高そう...
走ってるのは高速か札幌市街だよ
PLAY
175 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:19:28 No.1324198357  del
>博多発五島行きフェリーは釣り客ばかりでほぼ満員だったのが終点までに殆どの客が降りた
終点があまり釣れないってことかな?
PLAY
176 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:20:24 No.1324198634  del
>朝4時とか5時に到着するフェリーはせめて7時くらいまでは船内待機を認めて欲しいの…
発着用ロビーで休憩して待てば?
PLAY
177 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:20:32 No.1324198685  delそうだねx1
>蕎麦屋の話だと思うけど音威子府駅はまだ生きてるはず
残念ながら令和7年現在駅そばは無い
そして駅そばで使ってた蕎麦自体が廃業して無い
PLAY
178 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:20:34 No.1324198699  del
苫小牧だと結構鹿も熊もいたはず
新千歳で熊とぶつかってたニュースあったな
支笏湖周りはほんと鹿多かった思い出
PLAY
179 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:21:22 No.1324198984  del
北海道の鹿はクソデカい
PLAY
180 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:22:06 No.1324199221  del
興味あるんだけど当日乗船とかいけるのかな
PLAY
181 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:22:23 No.1324199295  del
    1748784143530.jpg-(437234 B)
さんふらわあ別府便の朝食
晩飯は酒付きだから割高だけど、朝飯は750円でバイキングで満腹に慣れるのはとても有り難い
PLAY
182 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:22:46 No.1324199413  del
>>博多発五島行きフェリーは釣り客ばかりでほぼ満員だったのが終点までに殆どの客が降りた
>終点があまり釣れないってことかな?
終点まで行くと(釣りするには)到着時刻が遅すぎるので
前日乗り込みか九州本土から瀬渡し船に乗る方が確実
なお五島列島はわりとどこでも魚が釣れる
PLAY
183 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:23:11 No.1324199554  del
>北海道の鹿はクソデカい
街なかを平然と歩いてるからビビる
PLAY
184 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:23:35 No.1324199694  del
奄美大島から加計呂麻島までの車での超短距離フェリーも悪くなかった
乗る時下りる時のテンションの高さは長距離と変わらない
PLAY
185 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:23:57 No.1324199793  del
>キャンツーだと北海道では自炊しないなセコマで美味しいものを買う
キャンプ場にカマドがあればセイコマで残りのバーベキューに必要なもの全部揃う
PLAY
186 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:24:40 No.1324200002  delそうだねx1
>興味あるんだけど当日乗船とかいけるのかな
予約空いてれば乗れる
というかGWお盆正月3連休とかを外せば二等で良ければ空いてる
PLAY
187 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:24:44 No.1324200024  del
>興味あるんだけど当日乗船とかいけるのかな
できるけどフェリーによってはかなり早く乗り込み終了になるよ
名前や緊急連絡先を書くフェリーもあれば
きっぷあれば手続きなくはいどうぞで通される緩いとこもある
多分距離とかによるんだろうけど
PLAY
188 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:25:15 No.1324200184  del
東京湾フェリーはかなり安いんだな
アクアライン回避したいとき使ってみるかな
PLAY
189 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:25:44 No.1324200329  del
>最寄りのターミナル駅まで無料送迎バスが出てるのが普通だぞ
新門司は無料だけど他は有料だぞ
PLAY
190 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:25:54 No.1324200376  del
身一つで行ってレンタカー借りるから長距離のは使わない
短距離の奴例えば加計呂麻島へのフェリーは使った
PLAY
191 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:26:15 No.1324200477  del
>終点まで行くと(釣りするには)到着時刻が遅すぎるので
>前日乗り込みか九州本土から瀬渡し船に乗る方が確実
>なお五島列島はわりとどこでも魚が釣れる
なるほどー!!!
いやあ福江まで行って一泊しながら釣りしようと思ってたから
確かに途中の島であさ早く初めて昼の便で帰る手もあるか
PLAY
192 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:26:34 No.1324200554  delそうだねx3
    1748784394602.jpg-(318061 B)
やってる時に喰えてよかった
PLAY
193 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:27:57 No.1324200969  del
>やってる時に喰えてよかった
なくなる前に行ったら休業でそのまま閉店しちゃった…
PLAY
194 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:28:00 No.1324200985  del
東京湾フェリー安いか?
車で乗るとむしろアクアラインより高いイメージが
PLAY
195 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:28:13 No.1324201040  del
>>最寄りのターミナル駅まで無料送迎バスが出てるのが普通だぞ
>新門司は無料だけど他は有料だぞ
さんふらわあ神戸側は無料だったけど大分側は…無かったな
PLAY
196 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:28:20 No.1324201068  del
セイコーマートでジンギスカン肉買うんじゃないんですか
PLAY
197 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:28:47 No.1324201231  del
>やってる時に喰えてよかった
駅蕎麦ならぬ船蕎麦なんてやってるところあったのか
PLAY
198 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:29:34 No.1324201472  del
>>最寄りのターミナル駅まで無料送迎バスが出てるのが普通だぞ
>>新門司は無料だけど他は有料だぞ
>さんふらわあ神戸側は無料だったけど大分側は…無かったな
歩いて幹線道路バス停 JR西大分駅行けるのに?
PLAY
199 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:30:08 No.1324201650  delそうだねx1
>さんふらわあ別府便の朝食
>晩飯は酒付きだから割高だけど、朝飯は750円でバイキングで満腹に慣れるのはとても有り難い
普通にお得だな
PLAY
200 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:30:13 No.1324201689  del
>セイコーマートでジンギスカン肉買うんじゃないんですか
タレ付き肉は捨てるの面倒
PLAY
201 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:31:00 No.1324201945  del
>最寄りのターミナル駅まで無料送迎バスが出てるのが普通だぞ
名古屋フェリーターミナル「駅まで歩け!」
PLAY
202 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:31:29 No.1324202080  del
別府はバスが便利すぎるね…運行してない時間に着く便はしょうがない
PLAY
203 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:31:36 No.1324202121  del
>>セイコーマートでジンギスカン肉買うんじゃないんですか
>タレ付き肉は捨てるの面倒
え?・・・肉捨てるの?
袋ごと鍋に突っ込んじゃうよ
PLAY
204 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:32:11 No.1324202315  del
    1748784731751.jpg-(124647 B)
>南港はFTかATCかで変わるが若干ATCが近いかな
>もちろんFTも楽勝距離だけど
コスモスクエア駅から国際フェリーターミナルもわりとすぐ
PLAY
205 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:32:42 No.1324202473  del
>いやあ福江まで行って一泊しながら釣りしようと思ってたから
>確かに途中の島であさ早く初めて昼の便で帰る手もあるか
多分福岡発下り便だと宇久か小値賀で降りてる釣り客多いのかも
5時6時から釣り始めて上り便に間に合うように昼前に切り上げても十分時間取れるし
PLAY
206 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:33:31 No.1324202722  del
    1748784811182.jpg-(1195380 B)
>>蕎麦屋の話だと思うけど音威子府駅はまだ生きてるはず
>残念ながら令和7年現在駅そばは無い
>そして駅そばで使ってた蕎麦自体が廃業して無い
2年ほど前に音威子府の道の駅の裏で見つけたんだが
PLAY
207 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:33:36 No.1324202753  del
>>南港はFTかATCかで変わるが若干ATCが近いかな
>>もちろんFTも楽勝距離だけど
>コスモスクエア駅から国際フェリーターミナルもわりとすぐ
うん国際フェリーターミナルはATCにあるから同じこと言ってる
PLAY
208 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:33:51 No.1324202843  del
東京湾フェリーは4000円のサンキュー❤ちばフリーパスで乗れるんで時期とか合えばおすすめ
例年1-2月と9-10月にやってる
4000円で2日間・千葉の鉄道と一部のバスと東京湾フェリー乗り放題
黒船弁当は旨かったな
PLAY
209 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:34:29 No.1324203043  del
>多分福岡発下り便だと宇久か小値賀で降りてる釣り客多いのかも
>5時6時から釣り始めて上り便に間に合うように昼前に切り上げても十分時間取れるし
そっか・・釣りとちょっと島を回ってみたいから一泊前提だったけど釣りだけならそれもありだな・・・
PLAY
210 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:35:32 No.1324203385  del
    1748784932590.png-(568419 B)
>そして駅そばで使ってた蕎麦自体が廃業して無い
元の製麺所はレシピは墓まで持ってくって言ってるけど
音威子府出身で千葉で出してた蕎麦屋が音威子府の他の製麺所と組んでジェネリック作ったよ
PLAY
211 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:36:09 No.1324203588  del
>うん国際フェリーターミナルはATCにあるから同じこと言ってる
別のところだけど
PLAY
212 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:36:09 No.1324203597  del
    1748784969439.jpg-(4086099 B)
もうなくなった船だと思ってたら現役だった
今となっては貴重な雑魚寝のある長距離フェリー
PLAY
213 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:38:04 No.1324204225  del
>>うん国際フェリーターミナルはATCにあるから同じこと言ってる
>別のところだけど
ああ 韓国中国に行く航路か反対側だし
使うことないから失念してた
PLAY
214 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:39:21 No.1324204641  delそうだねx1
    1748785161408.jpg-(63002 B)
新型はぎょっとするな
PLAY
215 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:40:22 No.1324204971  delそうだねx2
金色に塗ってゴールデンかむいにしようぜ
PLAY
216 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:40:36 No.1324205055  del
>もうなくなった船だと思ってたら現役だった
>今となっては貴重な雑魚寝のある長距離フェリー
もうないよ
今はMUTIARA BERKAH IIって名前になってるみたい
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B8%E3%81%99%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%82

いまもさんふらわ ふらのはあるけど2017年就航の二代目
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%B5%E3%82%89%E3%82%8F%E3%81%82_%E3%81%B5%E3%82%89%E3%81%AE
PLAY
217 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:40:39 No.1324205066  del
>やってる時に喰えてよかった
お店では食べれなかったがお土産で食べれたのは運が良かった
PLAY
218 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:41:18 No.1324205279  del
    1748785278409.jpg-(117994 B)
>駅蕎麦ならぬ船蕎麦なんてやってるところあったのか
いや、それ音威子府の駅そばの写真
それはそれとしてうどんとそばの店があるフェリーもある
PLAY
219 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:41:46 No.1324205413  del
>>>蕎麦屋の話だと思うけど音威子府駅はまだ生きてるはず
>>残念ながら令和7年現在駅そばは無い
>>そして駅そばで使ってた蕎麦自体が廃業して無い
>2年ほど前に音威子府の道の駅の裏で見つけたんだが
新音威子府そばは以前の蕎麦とは縁も所縁も無いよ
PLAY
220 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:42:16 No.1324205544  del
>新型はぎょっとするな
船首が船尾に見えるね
PLAY
221 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:44:00 No.1324206063  del
>それはそれとしてうどんとそばの店があるフェリーもある
乗船して速攻食いに行く
うまい
PLAY
222 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:44:13 No.1324206129  del
>>駅蕎麦ならぬ船蕎麦なんてやってるところあったのか
>いや、それ音威子府の駅そばの写真
>それはそれとしてうどんとそばの店があるフェリーもある
なんだこれすげえ
PLAY
223 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:44:15 No.1324206138  del
別府便は付いた国際港から黒川温泉への直行九州横断バスがあるから
弾丸ツアーで良く日帰りした
PLAY
224 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:44:16 No.1324206149  del
>名古屋フェリーターミナル「駅まで歩け!」
バス無くなったの?
PLAY
225 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:44:22 No.1324206179  del
>新型はぎょっとするな
バルバスバウ見えた
PLAY
226 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:45:03 No.1324206376  del
>新音威子府そばは以前の蕎麦とは縁も所縁も無いよ
上でも書いたけど前の蕎麦を仕入れて出してた蕎麦屋が再現しようとして作ったんで縁と縁はあるよ
PLAY
227 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:45:25 No.1324206480  del
車で乗り込めば足の心配はなくなる
PLAY
228 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:45:52 No.1324206644  del
    1748785552141.jpg-(48563 B)
>新型はぎょっとするな
鉄人28号感あるな
PLAY
229 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:47:01 No.1324206966  delそうだねx1
やぶ金は桜島フェリーじゃん
航行15分だから乗船したら速攻で階段駆け上がって注文して喰い終わらないと他のことが出来ない
PLAY
230 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:47:58 No.1324207249  del
廃止になる半年前に宇野高松の四国フェリー乗る機会あったのに
うどん食うのすっかり忘れてたのがちょっと心残り
PLAY
231 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:48:28 No.1324207403  del
そばの自販機とか置いててほしい…
最近は冷凍食品自販機おいてる船もあるらしいね
PLAY
232 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:48:45 No.1324207490  del
青森ー室蘭航路は青森ー苫小牧にして欲しかった
苫小牧ー室蘭も結構距離あるのよ〜
PLAY
233 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:49:02 No.1324207565  delそうだねx1
青函連絡船は乗ってみたかった
PLAY
234 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:49:10 No.1324207607  del
>廃止になる半年前に宇野高松の四国フェリー乗る機会あったのに
>うどん食うのすっかり忘れてたのがちょっと心残り
中四国フェリーが廃止する直前くらいに食ったうどんが美味しかった
いい店が減るのが悲しいなあ
PLAY
235 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:49:43 No.1324207765  delそうだねx1
まぁぶっちゃけフェリーと汁物は相性良くはないからな
PLAY
236 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:50:18 No.1324207942  delそうだねx2
室蘭にとってフェリー復活は悲願だろうから…
室蘭も地球岬とかいろいろ見るとこあるしさ
洞爺湖も近いし
PLAY
237 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:51:44 No.1324208340  del
宇高国道フェリーは元々24時間25分おきに便が多かった、だから赤字が膨れたのか
PLAY
238 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:51:47 No.1324208350  del
昔室蘭からフェリーに乗って福岡まで帰ったな
PLAY
239 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:52:51 No.1324208684  del
>まぁぶっちゃけフェリーと汁物は相性良くはないからな
商船三井さんふらわあは別府航路は朝うどんがあったけど
くれない むらさきで無くなったかな?
別府側なら港から国道に交わるところで資さんうどん食べる手もあるけど
PLAY
240 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:52:58 No.1324208713  del
>いや、それ音威子府の駅そばの写真
>それはそれとしてうどんとそばの店があるフェリーもある
へぇ知らなかったありがとう
船内なのにちゃんと雰囲気出してるの凄いな
PLAY
241 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:53:09 No.1324208776  delそうだねx1
釧路のフェリー復活して
PLAY
242 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:54:34 No.1324209225  del
室蘭からだと苫小牧より15分くらい早くニセコに行けるぞ!
PLAY
243 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:55:06 No.1324209391  delそうだねx1
>宇高国道フェリーは元々24時間25分おきに便が多かった、だから赤字が膨れたのか
その頃はまだそれだけ需要あった時代だからだよ四国フェリーと競って便数増やしてたし
徐々に瀬戸大橋や明石ルートに喰われていって例の高速1000円で瀕死になった
PLAY
244 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:55:17 No.1324209450  del
苫小牧駅からフェリーターミナルって歩いて1時間ちょいだぞ…
どんな地獄見たんだよ
PLAY
245 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:55:20 No.1324209463  del
>青森ー室蘭航路は青森ー苫小牧にして欲しかった
>苫小牧ー室蘭も結構距離あるのよ〜
そもそも室蘭フェリーターミナル復活が目的なんで
PLAY
246 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:55:53 No.1324209630  delそうだねx1
>釧路のフェリー復活して
大阪か瀬戸内海のどこからか出発にしてくれればありがたい
PLAY
247 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:57:14 No.1324210032  del
>四国フェリーと競って便数増やしてたし
そうでなくても便数多いのにすぐとなりで競合他社が
PLAY
248 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:57:41 No.1324210168  delそうだねx3
>苫小牧駅からフェリーターミナルって歩いて1時間ちょいだぞ…
>どんな地獄見たんだよ
荷物多かったり雨だったり真夏だったり冬だったらそりゃそうだろうとしか
PLAY
249 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:58:41 No.1324210453  del
>>青森ー室蘭航路は青森ー苫小牧にして欲しかった
>>苫小牧ー室蘭も結構距離あるのよ〜
>そもそも室蘭フェリーターミナル復活が目的なんで
苫小牧は港に空き無いだろ
苫小牧東港に来るかい?
PLAY
250 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:59:04 No.1324210558  del
室蘭はフェリーターミナルの目の前の駅なのにもう無人駅ってのが時代を感じる
駅はすごく立派
たぶん一番豪華な無人駅じゃないかな
PLAY
251 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:59:33 No.1324210712  delそうだねx1
室蘭は東室蘭の方がメインだからね
PLAY
252 無念 Name としあき 25/06/01(日)22:59:48 No.1324210777  del
>大阪か瀬戸内海のどこからか出発にしてくれればありがたい
対釧路だと紀伊半島と房総半島消し飛ばすか
琵琶湖まで南北から運河掘って日本海に抜けられるようにでもしないと…
PLAY
253 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:01:43 No.1324211348  delそうだねx1
日本海のアホみたいな荒波の中でフェリー乗ってると
この海を越えてやってきたご先祖様はすげーなといつも思う
PLAY
254 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:02:32 No.1324211564  del
フォッサマグナの辺りにでっかい川があって日本海と太平寺を行き来出来たら便利だったろうな
PLAY
255 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:02:34 No.1324211574  del
>対釧路だと紀伊半島と房総半島消し飛ばすか
徳島と東京の航路はあったはず、あの航路に少し手を加えるだけでいい
PLAY
256 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:03:26 No.1324211810  delそうだねx2
>日本海のアホみたいな荒波の中でフェリー乗ってると
>この海を越えてやってきたご先祖様はすげーなといつも思う
真冬にわざわざやって来たのかな?
PLAY
257 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:03:59 No.1324211974  delそうだねx1
>フォッサマグナの辺りにでっかい川があって日本海と太平寺を行き来出来たら便利だったろうな
お寺に行ってどうするんだ?
PLAY
258 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:04:19 No.1324212050  del
YouTubeでゆくトラの動画見始めてからフェリーに乗ってみたい欲がデカくなった
PLAY
259 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:04:46 No.1324212183  del
>>大阪か瀬戸内海のどこからか出発にしてくれればありがたい
>対釧路だと紀伊半島と房総半島消し飛ばすか
>琵琶湖まで南北から運河掘って日本海に抜けられるようにでもしないと…
そんな莫大な予算と土地を徴収してどうするんだと・・・
PLAY
260 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:05:12 No.1324212316  del
大阪から北海道はRORO船ならある
荷物についてなきゃいけないような荷物なら乗せてくれるかも
PLAY
261 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:05:23 No.1324212366  delそうだねx1
>YouTubeでゆくトラの動画見始めてからフェリーに乗ってみたい欲がデカくなった
乗りたいフェリーの情報収集に使ってる
かなり便利だね
PLAY
262 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:07:25 No.1324212913  delそうだねx2
>そんな莫大な予算と土地を徴収してどうするんだと・・・
だから東京から北海道のフェリーが大洗からなんだ…
房総半島クルーズの時間が無駄だから陸路走ったほうが早いってな
PLAY
263 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:07:58 No.1324213062  del
>日本海のアホみたいな荒波の中でフェリー乗ってると
>この海を越えてやってきたご先祖様はすげーなといつも思う
氷河期は大陸と地続きだった説
PLAY
264 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:08:48 No.1324213295  del
    1748786928325.jpg-(1384842 B)
仙台便が欠航の影響か八戸便すごい混んでる
PLAY
265 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:09:02 No.1324213362  del
>万博行くのにさんふらわあの大阪便が便利だった
>大阪港着いたからトイレと買い出しして地下鉄で万博の東ゲートに着くのがだいたい7時過ぎ
>そっから2時間並べばフランスとかアメリカみたいな予約できない、普通だったら2時間待ち級のパビリオンもすぐ入れる
今月さんふらわあで万博行くから参考になる
助かるさんきゅーとっしー
PLAY
266 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:09:51 No.1324213614  del
>だから東京から北海道のフェリーが大洗からなんだ…
>房総半島クルーズの時間が無駄だから陸路走ったほうが早いってな
東京湾内から直通ってないんか
PLAY
267 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:10:12 No.1324213714  delそうだねx1
>>そんな莫大な予算と土地を徴収してどうするんだと・・・
>だから東京から北海道のフェリーが大洗からなんだ…
>房総半島クルーズの時間が無駄だから陸路走ったほうが早いってな
だよな九州から北海道に行くときも大阪か神戸で降りて
舞鎮か敦賀に陸走したほうが速い
何が何でも船じゃないといけないという考える人もいるんだろうね
PLAY
268 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:11:08 No.1324213989  delそうだねx1
>>だから東京から北海道のフェリーが大洗からなんだ…
>>房総半島クルーズの時間が無駄だから陸路走ったほうが早いってな
>東京湾内から直通ってないんか
だから上で東京湾内からは無駄だと言ってるんだが・・・
PLAY
269 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:11:32 No.1324214077  del
>日本海のアホみたいな荒波の中でフェリー乗ってると
>この海を越えてやってきたご先祖様はすげーなといつも思う
その下にトンネル通しちゃってるのも凄い
PLAY
270 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:12:22 No.1324214300  delそうだねx1
>>だから東京から北海道のフェリーが大洗からなんだ…
>>房総半島クルーズの時間が無駄だから陸路走ったほうが早いってな
>東京湾内から直通ってないんか
東京湾内からだと房総半島を回るのにも時間がかかるし
東京湾内・浦賀水道は速度制限も厳しいので余計に時間がかかる
船の主な客はお客じゃないからね
PLAY
271 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:12:40 No.1324214397  delそうだねx1
>仙台便が欠航の影響か八戸便すごい混んでる
おつかれ
まあそりゃそうなるよね
PLAY
272 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:12:42 No.1324214407  delそうだねx1
>東京湾内から直通ってないんか
有るわけがないんだよなぁ
陸路なら2時間と掛からず大洗から東京行けるのに船で行ったら3倍は余裕で掛かる
PLAY
273 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:14:28 No.1324214881  del
>だよな九州から北海道に行くときも大阪か神戸で降りて
>舞鎮か敦賀に陸走したほうが速い
提督あきか
まあその通りだよね
その昔は九越フェリー(博多-直江津-室蘭だったかな)ってのもあったけど
PLAY
274 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:14:41 No.1324214942  del
東京湾のフェリーは横須賀から九州と東京湾フェリーくらいだよね
あと離島向けが竹芝から
PLAY
275 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:16:02 No.1324215314  del
>>房総半島クルーズの時間が無駄だから陸路走ったほうが早いってな
>東京湾内から直通ってないんか
昔はあった
道路網の整備でトラックが東京から大洗までさくっと行けるようになって廃止された
PLAY
276 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:16:15 No.1324215377  del
>>東京湾内から直通ってないんか
贅沢だな、こちとら舞鶴まで高速使って3時間ぐらいかかるのに
PLAY
277 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:17:14 No.1324215663  del
>>だよな九州から北海道に行くときも大阪か神戸で降りて
>>舞鎮か敦賀に陸走したほうが速い
>提督あきか
>まあその通りだよね
>その昔は九越フェリー(博多-直江津-室蘭だったかな)ってのもあったけど
いや旧海軍好きあきなだけだ
九越フェリー・日本海フェリー(博多-直江津-室蘭)いったことあるよ
その後苫小牧に抜けて大洗に行って有明から北九州に抜けた
PLAY
278 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:17:46 No.1324215817  del
大洗だと空港にも近いからな
PLAY
279 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:18:23 No.1324216029  del
大洗まで行くのは面倒だがガルパン巡りもできるってことでまあ
PLAY
280 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:18:26 No.1324216039  del
    1748787506188.jpg-(245340 B)
東京港4バースも作ったのにな
一つは潰されたし
PLAY
281 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:18:57 No.1324216187  del
>東京湾内から直通ってないんか
昔は釧路航路が合ったな
PLAY
282 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:23:01 No.1324217313  del
>東京港4バースも作ったのにな
>一つは潰されたし
東京の場合は緊急用で開けとくとかあるんじゃないか
PLAY
283 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:23:18 No.1324217390  del
>昔は釧路航路が合ったな
と・・・十勝港・・・
PLAY
284 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:24:52 No.1324217805  del
桜島フェリーもかつては24時間運行してたんだが
利用者の著しい減少により大幅減便を余儀なくされてしまった
確か今は1時間に1便でそれでも満杯にならないと聞く
おそらく廃止も時間の問題だろうな
PLAY
285 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:25:08 No.1324217864  del
>夜のうちに旭川まで辿り着いてネカフェで泊まる事が多いな
前の深川の道の駅で休んで3時くらいの空が明るくなり始めたら再出発してるな
PLAY
286 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:25:16 No.1324217898  del
>と・・・十勝港・・・
青函トンネルが新幹線に取られたんで十勝港に着くフェリーでもできないかな
PLAY
287 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:29:23 No.1324219034  del
>>と・・・十勝港・・・
>青函トンネルが新幹線に取られたんで十勝港に着くフェリーでもできないかな
本四連絡橋も青函トンネルも作り直すの無理ぽいから、フェリー航路その内復活するかも
PLAY
288 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:31:55 No.1324219708  del
>桜島フェリーもかつては24時間運行してたんだが
> :
>おそらく廃止も時間の問題だろうな
減便してでも残るんじゃね?
大隅半島から鹿児島市街地へのショートカットルートだし
桜島がやらかしたらまあうn
PLAY
289 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:32:18 No.1324219807  del
東京徳島新門司はサイトの作りが悪すぎて船の運航日がさっぱりだ
ほんとに運航してるの?って気持ちになる
PLAY
290 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:33:12 No.1324220043  delそうだねx2
>東京徳島新門司はサイトの作りが悪すぎて船の運航日がさっぱりだ
>ほんとに運航してるの?って気持ちになる
そりゃメインのお客が違うからだよ
PLAY
291 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:34:22 No.1324220349  del
>>と・・・十勝港・・・
>青函トンネルが新幹線に取られたんで十勝港に着くフェリーでもできないかな
あってもトラックメインだろうなあ
徒歩客だと帯広出るまでがキツいやろ
PLAY
292 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:35:06 No.1324220564  del
>北海道はセイコーマートがあるぞ
宿がね…
PLAY
293 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:35:40 No.1324220736  del
>貧乏旅なら車中泊すれば?
>車中泊OKな道の駅なんかもあるし
>場所によっては激混みで寄りたくない道の駅もあるけど
ロードスターの俺には無理
PLAY
294 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:36:09 No.1324220858  del
>宿がね…
安宿ならペンションとかいっぱいあるぞ
PLAY
295 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:37:32 No.1324221247  del
>仙台便が欠航の影響か八戸便すごい混んでる
リアルタイム?
PLAY
296 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:37:45 No.1324221325  del
コロナ以降って飯事情悪化したままなんかな?
名門大洋ショボかった…太平洋フェリーもステーキ焼いたりしなくなかったとか聞いたし
PLAY
297 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:38:34 No.1324221550  del
>宿がね…
道の駅で寝袋で寝てるの見たことあるけど流石にアレは根性ある
PLAY
298 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:38:49 No.1324221613  del
フェリーいつか乗ってみたいけど長時間海の上ってのがちょっと怖い
PLAY
299 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:39:24 No.1324221764  del
>No.1324164798
徒歩一時間ワロタ
PLAY
300 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:39:43 No.1324221868  delそうだねx4
>フェリーいつか乗ってみたいけど長時間海の上ってのがちょっと怖い
そんなこと気にしたら飛行機で外国行くときは
長時間雲の上だぜ
PLAY
301 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:40:33 No.1324222089  del
>名門大洋
バイキングでカツオのたたきが美味かった
他はまぁそれなりの内容だったかな
PLAY
302 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:40:59 No.1324222204  del
>徐々に瀬戸大橋や明石ルートに喰われていって例の高速1000円で瀕死になった
そういやETCの夜間割がルール改悪するってのマジなら幾らかフェリーに客戻るかな
PLAY
303 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:41:11 No.1324222266  delそうだねx1
>フェリーいつか乗ってみたいけど長時間海の上ってのがちょっと怖い
国内で四十年のうちにフェリーが沈んだ事故あったっけ?
飛行機並みに事故率少ないと思うんだけど
PLAY
304 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:41:41 No.1324222409  del
北海道はすべて縮尺がおかしいんで...
苫小牧駅への直通バスはあるから安心して
ただバス停から駅を見つけにくいのでギリギリの乗り換え想定してるときついかも
あとフェリー着からのバス発までも時間短い
PLAY
305 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:42:43 No.1324222670  delそうだねx1
>名門大洋
大橋下通る時間になる度に起き出して見てたらめっちゃ寝不足になった
PLAY
306 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:43:01 No.1324222740  delそうだねx1
>あとフェリー着からのバス発までも時間短い
下船直前までトイレ(大)行っててバス乗り遅れました
PLAY
307 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:44:43 No.1324223225  del
>そういやETCの夜間割がルール改悪するってのマジなら幾らかフェリーに客戻るかな
フェリーは既に絶えた、戻る場所はない
PLAY
308 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:44:45 No.1324223232  del
大阪発のフェリーはよく学生の団体とぶつかるな
九州でなんかいつも大会でもあるのかしら
PLAY
309 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:49:29 No.1324224444  del
>国内で四十年のうちにフェリーが沈んだ事故あったっけ?
座礁はわりと日常的に
PLAY
310 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:50:06 No.1324224592  del
>大阪発のフェリーはよく学生の団体とぶつかるな
>九州でなんかいつも大会でもあるのかしら
関西で何かの大会があった帰りってパターンも
そういえば昔修学旅行の帰りで阪九フェリー乗ったわ
PLAY
311 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:50:23 No.1324224685  del
大阪からも九州からも修学旅行の定番コース
PLAY
312 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:52:21 No.1324225189  del
>宿がね…
とほの宿とかあるよ
https://www.toho.net/
PLAY
313 無念 Name としあき 25/06/01(日)23:58:42 No.1324226747  del
>>フェリーいつか乗ってみたいけど長時間海の上ってのがちょっと怖い
>国内で四十年のうちにフェリーが沈んだ事故あったっけ?
>飛行機並みに事故率少ないと思うんだけど
座礁や火災なら
フェリーじゃないけど旅客ならカズ1や1958年の南海丸に1957年の第5北川丸
フェリーなら1976年のふたばかな
大きい事故だと1954年の洞爺丸と1955年の紫雲丸
PLAY
314 無念 Name としあき 25/06/02(月)00:00:49 No.1324227266  del
夜行列車はほぼ消滅したのに、フェリーがまだ生きてるのは何でだぜ?
PLAY
315 無念 Name としあき 25/06/02(月)00:02:35 No.1324227678  delそうだねx2
トラック需要があるので
PLAY
316 無念 Name としあき 25/06/02(月)00:05:06 No.1324228236  delそうだねx1
>夜行列車はほぼ消滅したのに、フェリーがまだ生きてるのは何でだぜ?
客が乗客じゃないからだと何度言えば
PLAY
317 無念 Name としあき 25/06/02(月)00:05:38 No.1324228353  del
>名門大洋ショボかった…太平洋フェリーもステーキ焼いたりしなくなかったとか聞いたし
太平洋フェリーは食事付きプランが亡くなってる
PLAY
318 無念 Name としあき 25/06/02(月)00:07:13 No.1324228700  del
>座礁や火災なら
>フェリーじゃないけど旅客ならカズ1や1958年の南海丸に1957年の第5北川丸
>フェリーなら1976年のふたばかな
>大きい事故だと1954年の洞爺丸と1955年の紫雲丸
フェリーで40年内は無いって事だし
ましてや今の大型化したフェリーは水密区画が多く取られてそう簡単に沈没しない
船で心配なら車や自転車や電車なんて絶対に乗れたもんじゃないなと思うけど
PLAY
319 無念 Name としあき 25/06/02(月)00:09:16 No.1324229185  del
>宿がね…
2年前バイクで1週間キャンプ場を転々としたときは宿代合計3000円くらいだったな
北海道は日本で唯一目的も当てもなくその日の気分でブラブラ彷徨い適当キャンプ旅ができる地だと思う
水道ゴミ捨て場完備予約なし飛び込みでOK一泊数百円のとこがゴロゴロしてるし
PLAY
320 無念 Name としあき 25/06/02(月)00:10:18 No.1324229407  del
    1748790618623.jpg-(49239 B)
>座礁や火災なら
>フェリーじゃないけど旅客ならカズ1や1958年の南海丸に1957年の第5北川丸
>フェリーなら1976年のふたばかな
>大きい事故だと1954年の洞爺丸と1955年の紫雲丸
最近だと平成21年11月に、マルエーフェリー「ありあけ」が
三重県御浜町沖に座礁転覆した事故も合ったじゃん
PLAY
321 無念 Name としあき 25/06/02(月)00:12:28 No.1324229918  del
みんなフェリーに乗れ
需要が増えたらサービスも更に良くなる
PLAY
322 無念 Name としあき 25/06/02(月)00:13:32 No.1324230186  delそうだねx2
>みんなフェリーに乗れ
>需要が増えたらサービスも更に良くなる
大抵の路線は貨物メインで旅客オマケだからそんなに変わらないんじゃないか
PLAY
323 無念 Name としあき 25/06/02(月)00:13:43 No.1324230235  delそうだねx2
平成21年て最近かなあ…
PLAY
324 無念 Name としあき 25/06/02(月)00:15:18 No.1324230613  delそうだねx1
夜外に出ると真っ暗でこれ海に落ちたら絶対助からないよなって恐怖する
PLAY
325 無念 Name としあき 25/06/02(月)00:16:04 No.1324230771  delそうだねx2
>夜外に出ると真っ暗でこれ海に落ちたら絶対助からないよなって恐怖する
たまに落ちて下船時に発覚して大騒ぎになる
PLAY
326 無念 Name としあき 25/06/02(月)00:16:18 No.1324230817  delそうだねx1
>夜外に出ると真っ暗でこれ海に落ちたら絶対助からないよなって恐怖する
なのでそもそも船外へのドアは夜間は閉じちゃうとこもわりと
PLAY
327 無念 Name としあき 25/06/02(月)00:19:06 No.1324231436  del
    1748791146160.jpg-(1333454 B)
東京九州フェリーは船上でBBQできるのでイイぞ
PLAY
328 無念 Name としあき 25/06/02(月)00:21:05 No.1324231854  del
>最近だと平成21年11月に、マルエーフェリー「ありあけ」が
>三重県御浜町沖に座礁転覆した事故も合ったじゃん
あったけど死者出た?助かってるよね?
滅多に落ちない飛行機は落ちたらほぼ乗客全滅
車の事故率から船之事故率に比べたらホントにごくわずかなもんだし
死者が出たことまで入れたら車よりは安心と思うんだけど?
PLAY
329 無念 Name としあき 25/06/02(月)00:21:15 No.1324231888  del
>フェリースレ
>新幹線や飛行機を使えば安く短時間で移動できるけどフェリーでのんびり移動するってのもたまには良いんじゃないかなって思う
del
PLAY
330 無念 Name としあき 25/06/02(月)00:21:20 No.1324231900  del
>東京九州フェリーは船上でBBQできるのでイイぞ
新日本海では夏に見たことあったけど東九フェリーにもあるのか
PLAY
331 無念 Name としあき 25/06/02(月)00:21:20 No.1324231901  del
    1748791280284.png-(647945 B)
最近は露天風呂まであるフェリーもある
PLAY
332 無念 Name としあき 25/06/02(月)00:22:42 No.1324232230  del
>>夜外に出ると真っ暗でこれ海に落ちたら絶対助からないよなって恐怖する
>たまに落ちて下船時に発覚して大騒ぎになる
乗客降りたはずなのに荷物が残ってる・・・で発覚するとかね
落ちたではなく自殺パターンも
6/05 0:39頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト