NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「6月4日(水曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから6月4日(水曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 四季
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。“この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「ねこふんじゃった」/「ひげなしゴゲジャバル」
  • 【60-70年代(2)リクエスト】「ねこふんじゃった」うた:天地総子、東京放送児童合唱団(1966年)/「ひげなしゴゲジャバル」うた:ペギー葉山(1974年)
  • 「ねこふんじゃった」訳詞:阪田寛夫 作曲:不詳 編曲:越部信義/[ひげなしゴゲジャバル」作詞・作曲:菊池之枝 編曲:一ノ瀬義孝
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ 撥弦楽器の魅力(1)
  • ご案内:鈴木優人/撥弦楽器の魅力を探る1日目、リュートとハープを中心に、さまざまな演奏をご紹介します。
  • 鈴木優人
  • 「戦いのガイヤルド」
    ダウランド:作曲
    (リュート)ヤコブ・リンドベルイ
    (4分56秒)
    <BIS BIS-2055>

    「柳の歌」
    作曲者不詳:作曲
    (ソプラノ)ハンナ・モリソン、(合奏)ハトホル・コンソート
    (5分16秒)
    <RAMEE RAM 2303>

    「リュリのアルルカンのシャコンヌ」
    ヴィセー:作曲
    (テオルボ)ナイジェル・ノース
    (2分57秒)
    <RAMEE RAM 1206>

    「ロンドによる幻想曲 ハ短調 BWV918」
    バッハ:作曲
    (チェンバロ)レオン・ベルベン
    (5分12秒)
    <myrios classics LC 19355>

    「「リュート・ソナタ 第91番 ニ長調」から「クラント」」
    ワイス:作曲
    (リュート)エヴァンジェリーナ・マスカルディ
    (5分52秒)
    <outhere A569>

    「恐ろしい運命」
    ビュノワ:作曲
    (ハープ)アンドルー・ローレンス・キング
    (2分17秒)
    <LINN CKD 700>

    「ペトロニッラのためのパッサカリア」
    パスクイーニ:作曲
    (ハープ)マーラ・ガラッシ
    (3分55秒)
    <GLOSSA GCD 921304>

    「ハープ協奏曲 変ロ長調」
    ヘンデル:作曲
    (ハープ)マキシネ・エイランダー、(合奏)ターフェルムジーク・バロック管弦楽団、(指揮)ジーン・ラモン
    (11分55秒)
    <ANALEKTA AN 2 9811>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 モーツァルトのピアノ協奏曲第21番
  • [再放送]
  • 田添菜穂子
  • 「バレエ音楽「レ・プティ・リアン」から抜粋」
    モーツァルト:作曲
    (管弦楽)コンチェルト・ケルン
    (18分12秒)
    <ARCHIV UCCA-1066>

    「ディヴェルティメント」
    ストラヴィンスキー:作曲
    (バイオリン)イツァーク・パールマン、(ピアノ)ブルーノ・カニーノ
    (21分15秒)
    <EMI CE33-5258>

    「幻想曲とフーガ ハ長調 K394」
    モーツァルト:作曲
    (ピアノ)グレン・グールド
    (9分17秒)
    <SONY SRCR-8924>

    「イタリア組曲」
    ストラヴィンスキー:作曲
    (チェロ)ピエール・フルニエ、(ピアノ)アーネスト・ラッシュ
    (17分58秒)
    <Deutsch Grammophon POCG9711/28>

    「ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K467」
    モーツァルト:作曲
    (ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ、(管弦楽)イギリス室内管弦楽団、(指揮)コリン・デーヴィス
    (29分36秒)
    <BMGファンハウス BVCC-37210>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 ミュージックエクスプレス~鉄道関連のリクエスト
  • 音楽と鉄道の「二刀流プレーヤー」を自負する向谷実が、リスナーから寄せられた鉄道関連のリクエストをメッセージと共に紹介
  • 【DJ】向谷実
  • 「Take The ’A’ Train」
    Deodato
    (3分45秒)
    <WARNER BROS. WPCR-2045>

    「赤いスイートピー」
    シジミジル
    (3分16秒)
    <NAYUTAWAVE UPCH-20136/7>

    「てぃーんず ぶるーす」
    原田真二
    (3分45秒)
    <SMEJ SRCL4701>

    「恋の西武新宿線」
    愛奴
    (4分06秒)
    <SME SECL1689>

    「線路の外の風景」
    中島みゆき
    (4分15秒)
    <ヤマハミュージックコミュニケーションズ YCCW-10017>

    「Lucky Stars」
    カシオペア
    (4分10秒)
    <ポニー・キャニオン PCCR-00304>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン こっちのけんと
  • [再放送]
  • 譜久村聖,【ゲスト】こっちのけんと
  • 今夜のゲストは、こっちのけんと。『はいよろこんで』で一変した生活、ダンス動画・最近踊ってくれたまさかの人物、ダンスのキレに隠された意外な性格、紅白出場から年末年始のエゴサーチで嬉しかったこと、初のアニメオープニングテーマ・大好きな作品だからこその自信、子供たちとのレコーディングでの感動など、初のCD作品の制作秘話も!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】こっちのけんと
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
  • 邦楽百番 長唄「時雨西行」「蓬莱」「宵は待ち」
  • 杵屋勝之弥,東音 渡邉雅宏,杵屋禄三,杵屋勝七郎,杵屋勝九郎,今藤長三朗,望月太明藏,望月太明成,藤舎悦芳,藤舎伝生,【司会】瀬戸秀夫
  • 【出演】杵屋勝之弥,東音 渡邉雅宏,杵屋禄三,杵屋勝七郎,杵屋勝九郎,今藤長三朗,望月太明藏,望月太明成,藤舎悦芳,藤舎伝生,【司会】瀬戸秀夫
  • 「長唄「時雨西行」」
    河竹黙阿彌・作:作詞
    二世杵屋勝三郎:作曲
    (唄)杵屋 勝之弥、(唄)東音 渡邉 雅宏、(唄)杵屋 禄三、(三味線)杵屋 勝七郎、(三味線)杵屋 勝九郎、(上調子)今藤 長三朗、(笛)藤舎 伝生、(小鼓)望月 太明藏、(大鼓)望月 太明成、(太鼓)藤舎 悦芳
    (28分50秒)
    ~NHK大阪放送局R-1スタジオ~

    「長唄「蓬莱」」
    不詳:作詞
    四世杵屋六三郎:作曲
    (唄)杵屋 勝之弥、(唄)東音 渡邉 雅宏、(唄)杵屋 禄三、(三味線)杵屋 勝七郎、(三味線)今藤 長三朗、(三味線)杵屋 勝九郎、(笛)藤舎 伝生、(小鼓)望月 太明藏、(大鼓)望月 太明成、(太鼓)藤舎 悦芳
    (14分30秒)
    ~NHK大阪放送局R-1スタジオ~

    「長唄「宵は待ち(明けの鐘)」」
    不詳:作詞
    不詳:作曲
    (唄)杵屋 勝之弥、(三味線)杵屋 勝七郎、(三味線)杵屋 勝九郎
    (3分45秒)
    ~NHK大阪放送局R-1スタジオ~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル▽ときめきのメロディー(1)
  • 逢地真理子
  • 「太陽がくれた季節」
    青い三角定規
    (2分16秒)
    <コロムビア COCA70253-4>

    「青春に賭けよう」
    西城秀樹
    (2分44秒)
    <BMG BVCR5901>

    「友達よ泣くんじゃない」
    森田健作
    (2分58秒)
    <キング KICS508>

    「虹をわたって」
    天地真理
    (3分08秒)
    <ソニー MHCL30248-9>

    「あなたに夢中」
    キャンディーズ
    (3分06秒)
    <ソニー SRCL4828>

    「小さな体験」
    郷ひろみ
    (3分08秒)
    <ソニー SRCL4001-8>

    「女の子なんだもん」
    麻丘めぐみ
    (2分46秒)
    <ビクター VICT15004>

    「美しい朝がきます」
    アグネス・チャン
    (3分47秒)
    <バンダイ APCA1077>

    「オレンジの雨」
    野口五郎
    (2分38秒)
    <トーラス TACX2308>

    「てんとう虫のサンバ」
    チェリッシュ
    (2分37秒)
    <ビクター VICL8015>

    「僕の贈りもの」
    オフコース
    (3分36秒)
    <東芝EMI TOCT10735-6>

    「僕の胸でおやすみ」
    かぐや姫
    (2分41秒)
    <ユニバーサル UICZ6004>

    「少しだけ片想い」
    荒井由実(松任谷由美)
    (3分14秒)
    <アルファ ALCA465>

    「ロマンス」
    ガロ
    (3分14秒)
    <ユニバーサル UICZ6004>

    「走っておいで恋人よ」
    アリス
    (3分32秒)
    <東芝EMI TOCT10735-6>

    「どうにもとまらない」
    山本リンダ
    (2分48秒)
    <コロムビア COCA70253-4>

    「きみ可愛いね」
    伊藤咲子
    (3分26秒)
    <東芝EMI TOCT9482>

    「恋人試験」
    松本ちえこ
    (3分08秒)
    <ポニーキャニオン PCCA01582>

    「未来」
    岩崎宏美
    (3分15秒)
    <ビクター VICL70159-61>

    「狼なんか怖くない」
    石野真子
    (3分12秒)
    <ビクター VICT15005>

    「いとしのロビン・フッドさま」
    榊原郁恵
    (3分19秒)
    <EMI TOCT10729-30>

    「キャンディ」
    原田真二
    (3分42秒)
    <EMI TOCT10729-30>

    「ダーリング」
    沢田研二
    (3分53秒)
    <ポリドール H75P20082-4>

    「時代遅れの恋人たち」
    中村雅俊
    (3分12秒)
    <コロムビア COCA9506>

    「青春の影」
    チューリップ
    (3分56秒)
    <東芝EMI TOCT10256-8>

    「雨やどり」
    さだまさし
    (4分24秒)
    <ワーナー WPCL624>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 特集「日本の音楽家たち(3)」
  • 登レイナ
  • 「フルート協奏曲 第2番 ニ長調 K.314」
    モーツァルト:作曲
    (フルート)吉田雅夫、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)ウィルヘルム・シュヒター
    (22分30秒)
    <Victor Entertainment VICC-2066>

    「歌劇「ドン・ジョヴァンニ」から「カタログの歌「奥さん、これが恋人のカタログ」」」
    モーツァルト:作曲
    (バリトン)立川清登、(管弦楽)東京都交響楽団、(指揮)大町陽一郎
    (5分54秒)
    <ビクター VDC-5538>

    「「無伴奏チェロ組曲第5番 ハ短調 BWV1011」から「前奏曲」「アルマンド」「ガヴォット」「ジーグ」」
    バッハ:作曲
    (チェロ)徳永兼一郎
    (18分43秒)
    <RCA BVCC-7419>

    「弦楽四重奏曲 ハ長調 作品76第3「皇帝」から第2楽章」
    ハイドン:作曲
    (バイオリン)徳永二男、(バイオリン)山口裕之、(ビオラ)菅沼準二、(チェロ)徳永兼一郎
    (4分49秒)
    <ユニバーサルミュージック DCU-2351>

    「バイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219」
    モーツァルト:作曲
    (バイオリン)潮田益子、(管弦楽)水戸室内管弦楽団、(指揮)小澤征爾
    (29分30秒)
    <Sony Music Japan SICC10069>

    「歌劇「椿姫」から「花から花へ」」
    ヴェルディ:作曲
    (ソプラノ)佐藤しのぶ、(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)ピンカス・スタインバーグ
    (1分50秒)
    <イーストワールド TOCZ-9165>

    「歌劇「運命の力」から「神よ、平和を与えたまえ」」
    ヴェルディ:作曲
    (ソプラノ)佐藤しのぶ、(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)ピンカス・スタインバーグ
    (5分30秒)
    <イーストワールド TOCZ-9165>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「平和への願い ミュージックサイレン~大分~」
  • 【初回放送】2025年5月26日【語り】荒木 さくら▽大分の街で、時報として現役で活躍する「ミュージックサイレン」。昔ながらの温かみのある響きをお届けします。
  • 大分の街に響き渡る、不思議な音色の時報「ミュージックサイレン」。単音のサイレンは戦時中の警報を想起させ、不安になる人々もいたことから、きれいなメロディーを奏でるサイレンを楽器メーカーが開発。全国に設置されましたが、今では数台を残すのみとなっています。大分の老舗百貨店に昭和29年に設置され、昭和50年の代替わりを経て、現在まで大切にされてきた貴重な「ミュージックサイレン」の響きをお聴きください。
  • 【語り】荒木さくら
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた チャンチャンコ~KANREKI60~/Sound of Music
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
  • ジャズ・トゥナイト シリーズ名盤誕生日 ジョン・コルトレーン「コルトレーン」
  • [再放送]
  • 前半の特集は「名盤誕生日」今回は68年前の5月31日に録音された、テナーの巨人、ジョン・コルトレーンの初リーダー作「コルトレーン」をテーマにお送りする。
  • 放送日と同じ日付けに録音された名盤を紹介するシリーズ企画。今回は、ジョン・コルトレーンの初リーダー作を紹介。レッド・ガーランドとマル・ウォルドロンがA面B面でピアノを弾き分け、名手、ポール・チェンバースがボトムを支えたみずみずしい一作から、名バラード「コートにすみれを」他、テナーの巨人の原点を聴く。番組後半では、ジェラルド・クレイトンほか、内外のアーティストの注目の新譜を紹介する。
  • 【出演】大友良英
  • 「Bakai」
    John Coltrane
    (8分40秒)
    <PRESTIGE UCCO-9808>

    「Violets For Your Furs」
    John Coltrane
    (6分14秒)
    <PRESTIGE UCCO-9808>

    「Time Was」
    John Coltrane
    (7分27秒)
    <PRESTIGE UCCO-9808>

    「Straight Street」
    John Coltrane
    (6分17秒)
    <PRESTIGE UCCO-9808>

    「While My Lady Sleeps」
    John Coltrane
    (4分40秒)
    <PRESTIGE UCCO-9808>

    「Chronic Blues」
    John Coltrane
    (8分11秒)
    <PRESTIGE UCCO-9808>

    「She Stands On The Shore」
    Yazz Ahmed
    (5分12秒)
    <NIGHT TIME TALES ALNCD77>

    「A Paradise In The Hold」
    Yazz Ahmed
    (10分02秒)
    <NIGHT TIME TALES ALNCD77>

    「Another One」
    Kneebody
    (4分33秒)
    <CORE PORT RPOZ-10107>

    「Top Hat」
    Kneebody
    (5分08秒)
    <CORE PORT RPOZ-10107>

    「Moby-Dick」
    小室響、井上銘
    (10分51秒)
    <DOLPHY DLPY-001>

    「Fall」
    小室響、類家心平
    (10分46秒)
    <DOLPHY DLPY-001>

    「Cinnamon Sugar」
    Gerald Clayton
    (4分15秒)
    <BLUE NOTE 754-7255>

    「More Always」
    Gerald Clayton
    (3分43秒)
    <BLUE NOTE 754-7255>


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • DJ日本史 日本の夜明けを陰で支えた外国人
  • [再放送]
  • 6月1日放送の<DJ日本史>、テーマは「日本の夜明けを陰で支えた外国人」
  • 幕末に開国し、まっしぐらに近代化への道を走った日本。思い切ったプランを次々に実行していきますが、実はその陰では、日本に心を寄せる外国人が大きな役割を果たしていました。誰もが知るあの歴史的大事業を成し遂げさせた、彼らの功績とは?そして、日本人のために大きな見返りを求めず一肌脱いだ、そのわけとは?
  • 【出演】松村邦洋,堀口茉純,【DJ】川久保秀一
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック コンテンポラリーを聴く(3)スイスの公演ほか
  • 【出演】近藤譲(作曲家)【曲目】パリウム・コルキディス(クラウス・ラング)他【演奏】コノス・カルテット(サクソフォーン四重奏)他【収録】2023年5月7日
  • 【出演】近藤譲(作曲家)【曲目】パリウム・コルキディス(クラウス・ラング)他【演奏】コノス・カルテット(サクソフォーン四重奏)他【収録】2023年5月7日聖ペテロ聖パウロ教会(スイス ベルン)他
  • 【出演】近藤譲
  • 「パリウム・コルキディス」
    クラウス・ラング:作曲
    (サクソフォーン四重奏)コノス・カルテット、(合唱)ゴリ女声合唱団、(オルガン)クラウス・ラング、(ピアノ、ハーモニウム)タムリコ・コルザイア
    (39分05秒)
    ~2023年5月7日 聖ペテロ聖パウロ教会(スイス、ベルン)~

    「おかしなオベリスク」
    スヴェトラナ・マラシュ:作曲
    (演奏)アンサンブル・フェニックス・バーゼル、(エレクトロニクス)スヴェトラナ・マラシュ
    (21分30秒)
    ~2023年6月2日 ガール・デュ・ノール(スイス、バーゼル)~

    「希土(コミュニケーションの錬金術)」
    ハヤ・チェルノヴィン:作曲
    (コントラバス)エヴァン・ハルバート、(演奏)クラングフォールム・ウィーン、(指揮)ローレンツ・アイヒナー
    (27分45秒)
    ~2023年9月18日 ヴィトルト・ルトスワフスキ・コンサート・スタジオ(ポーランド、ワルシャワ)~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 早坂暁「華日記」(18)
  • テキスト:早坂暁「華日記~昭和生け花戦国史」(小学館文庫1998年出版)
  • 今年は昭和100年、戦後80年の節目の年。この早坂暁の「華日記」は昭和の華道史を通して戦後日本の虚像と実像を浮き彫りにした人間ドラマになっている。室町時代に成立したとされる「生け花」は、今でも草月流、池坊、小原流など数々の流派が存在しているが、戦後の復興の中でブームとなり、家元を中心とした巨大な権力構造を形成してきた。その新興勢力と守旧派の闘いは戦国時代さながらの様相であった。朗読は藤田三保子。
  • 【朗読】藤田三保子
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー 選「火喰鳥 羽州ぼろ鳶組」(8)
  • 【原作】今村翔吾,丸尾聡【演出】真銅健嗣【出演】筧利夫,津田英佑,大沢健,小山貴司,青山勝,綱島郷太郎,吉見一豊,陰山泰,前田一世,八木優希,廣田行生ほか
  • 草薙仁,丸尾聡,岩崎聡子,鈴木一功,山本龍二
  • 【原作】今村翔吾,【脚色】丸尾聡,【出演】筧利夫,津田英佑,大沢健,小山貴司,青山勝,綱島郷太郎,吉見一豊,陰山泰,前田一世,八木優希,廣田行生,草薙仁,丸尾聡,岩崎聡子,鈴木一功,山本龍二,【演出】真銅健嗣
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン THE JET BOY BANGERZ
  • 譜久村聖,【ゲスト】THE JET BOY BANGERZ
  • 今夜のゲストはTHE JET BOY BANGERZのYUHI。流されると思っていなかった…ハイテンションすぎるライブビハインド映像の裏話、ボケに偏りがちなメンバーの中でのふるまい、先輩たちの魂を受け継ぐバラードへの挑戦・テイクを重ねた地声とファルセットの苦戦、熱くなって涙もろい「あるメンバー」の決めゼリフとは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】THE JET BOY BANGERZ
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム BONNIE PINK
  • テーマ「私をgrow upさせてくれた名アルバムたち!」▽DJ安田レイ▽アルバム:Every Single Day-Complete BONNIE PINK
  • 今週のテーマ「私をgrow upさせてくれた名アルバムたち!」▽DJ安田レイ▽アルバム「Every Single Day-Complete BONNIE PINK(1995-2006)-」BONNIE PINK▽安田レイのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • 歌手…安田レイ
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「南極に消えた船と冒険」
  • 【司会】森崎ウィン
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「空」/「しくしく」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(43)
  • 【日本のお金をあげる】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から5日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(43)
  • 梅雨って何だ?!【3】
  • 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
  • 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー


5日午前0時00分から5日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(43)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
5日午前0時15分から5日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(35)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
5日午前0時30分から5日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」“世界で一番貧しい大統領”死去
  • [再放送]
  • ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:大島希巳江
  • NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:大島希巳江(神奈川大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
  • 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,大島希巳江
5日午前0時45分から5日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「6月DAY3」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
5日午前0時55分から5日午前1時00分(放送時間5分間)
  • 音楽
5日午前1時00分から5日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(43)
  • フレーズ36 SNSにアップしてもいいですか?
  • 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
5日午前1時15分から5日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(27)何をお探しですか。
  • 第27課 何をお探しですか。
  • 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
5日午前1時30分から5日午前1時50分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [再放送]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
5日午前1時50分から5日午前2時00分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「サウンド・オブ・ミュージック」 「アルプス交響曲」
  • 「サウンド・オブ・ミュージック」
    オスカー・ハマースタイン2世作詞、
    リチャード・ロジャーズ作曲、栗山和樹・編曲
    (4分55秒)
    (ソプラノ)森麻季
    (合唱)二期会合唱団
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)円光寺雅彦
    「アルプス交響曲」
    リヒャルト・シュトラウス作曲
    (4分55秒)
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)田中良和
5日午前2時00分から5日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
5日午前2時05分から5日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート「ポピュラー名曲アルバム~AOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)作品集」 ▽天気概況
  • 【アンカー】芳野潔
5日午前3時00分から5日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
5日午前3時05分から5日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌「作家でつづる流行歌~中村八大作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】芳野潔
5日午前4時00分から5日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
5日午前4時05分から5日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば「領域を超えて、つなぐ懸け橋」 クリエイティブディレクター・東京藝術大学教授 箭内道彦 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】芳野潔,【出演】クリエイティブディレクター…箭内道彦,【きき手】小笠原実穂


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.