2025-06-03

anond:20250603142319

いい歳した独身男性Android率ってなんであんなに高いんだろ

記事への反応 -
  • 増田の職業エンジニア。増田のスマホはAndroid(開発用でiPhone持っているくらい) Android好き好き大好きユーザーだけど、子供にはiPhoneを与えるべきだと思う。 理由は色々あるけど、一番は...

    • わかる そしてiPhoneを子供に持たせる都合上、親も連携が良いiPhoneが最適解になる なんとなくAndroidがダサいイメージがあるのって、そういうところからも由来しているのかもしれないね ...

      • いい歳して独身男性のAndroid率ってなんであんなに高いんだろ

        • マジレスするとエロ対応

        • そういうやつLINEも使わないから連絡するのも大変なやつ多いw

        • 端末価格と年収、年収と婚姻率に相関がある 負け組だから安いAndroidを買い、負け組だから結婚できない、という相関関係 女性とのかかわりが薄い 女性がiPhoneを持っている場...

      • ジャップの差別欲は異常

        • 差別欲ではなくて一度ついたイメージがずっと変わらない

    • 両方持たせてみて最終的にどっち使ってるか見てみればいい

    • まあアンドロイドは野良apk入れちゃうよね。。

      • DMMがそれ推奨してるからな・・・

        • しょうがないじゃん、AppleやGoogleがアダルト表現のあるアプリを承認しないんだから。 アメリカ企業は自由の国のくせに中国以上に抜け道を塞いでくる宗教保守カラーの強いおせっかい...

    • セキュリティのことなんか鼻くそほどもわかってないのに 適当にセキュリティ凄いって言ってる感max

      • すごい次にAIに滅ぼされる職業感

      • 増田ですー 詳しいとは言えないけどアプリ開発を生業としてるので最低限度は知ってます。 ただ、今回読者のターゲットを「有識者がAndroidでいいよ!って言ってた!」みたいな親にし...

        • ここでひとつ例を出せば一発で説得力出るところを 自称の肩書きで説得力出そうとする程度の知能なわけじゃん まあゲハ系の嘘つき以外の評価ないよね

    • 増田の子は増田ってだけやん

    • IT音痴にはまずiPhone。 そんで、iOSの不自由さに不満を抱くくらいITリテラシーが勝手に高まるような自習するタイプの人間だったらAndroidにすればいい。 ずっとiOSで文句なくむしろ洗練さ...

    • 大人でも子供でもITリテラシーが高ければ野良apk入れたりROM焼きしたりしないけどね。 99年頃にクロックアップが流行ったけど、流行る理由が全く判らなかったもんな。壊れるリスク抱え...

      • 今のデバイスは勝手にクロックアップして勝手に壊れるわけだが

        • 遊び心のないような BIOSなんて興味はないわ   究極のベンチを見れるよな 極限の速さまで 挑戦したいから(スイッチオーン!)   ラララ オーバークロック(イエー!)熱暴走(フ...

      • 大人はともかく子供はそのリテラシーを身に付けるまでに色々やるし、知識としては知ってても向こう見ずにやるのが子供だからな……

      • リテラシーが高い人ってのは、まったく挑戦しない保守的な人間ではないわけ。 できることならまず失敗を厭わずにやってみて、失敗から学んで「こんなとこまで弄らなくてもいいわ」...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん