[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1748848283074.png-(1221415 B)
1221415 B無念Nameとしあき25/06/02(月)16:11:23No.1324341322そうだねx6 21:26頃消えます
もう終わりだよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき25/06/02(月)16:12:18No.1324341469そうだねx147
    1748848338175.jpg-(32253 B)
32253 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/06/02(月)16:12:25No.1324341493そうだねx412
放出したらやっていけなくて廃業って会社として見積もり甘過ぎない?
3無念Nameとしあき25/06/02(月)16:12:50No.1324341572そうだねx2
    1748848370913.jpg-(47461 B)
47461 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき25/06/02(月)16:13:24No.1324341686そうだねx200
逆に言うと保管しとくだけでそんなに掛かってたのか
5無念Nameとしあき25/06/02(月)16:13:51No.1324341769そうだねx67
倉庫会社食わすために米の高値を放置は出来ん
比較するまでもないことだ
6無念Nameとしあき25/06/02(月)16:13:56No.1324341786そうだねx151
というかこの会社はもしも放出した時にどうするつもりか一切考えてなかったってこと?
7無念Nameとしあき25/06/02(月)16:14:05No.1324341814そうだねx66
>逆に言うと保管しとくだけでそんなに掛かってたのか
ぼったくりやん
8無念Nameとしあき25/06/02(月)16:14:24No.1324341865そうだねx8
>放出したらやっていけなくて廃業って会社として見積もり甘過ぎない?
放出による損害は国が持つでしょうよ
9無念Nameとしあき25/06/02(月)16:14:33No.1324341895そうだねx74
24時間湿度や温度管理しないとダメだろうし金はかかるだろう
10無念Nameとしあき25/06/02(月)16:14:41No.1324341918そうだねx99
備蓄米って何かあったら放出するためのものなんだから基本的に放出前提では?
11無念Nameとしあき25/06/02(月)16:15:20No.1324342032そうだねx66
    1748848520908.jpg-(94511 B)
94511 B
>逆に言うと保管しとくだけでそんなに掛かってたのか
これだよな国民に知らせないようにしてたのは
12無念Nameとしあき25/06/02(月)16:15:21No.1324342033そうだねx94
>逆に言うと保管しとくだけでそんなに掛かってたのか
何万トンという米を適正な温度管理の下で保管するし
そらそうだろうよ
13無念Nameとしあき25/06/02(月)16:15:34No.1324342077そうだねx39
すごいは余力持って経営しとけよ
とりあえず役員報酬無くせ
14無念Nameとしあき25/06/02(月)16:15:35No.1324342079そうだねx18
>放出したらやっていけなくて廃業って会社として見積もり甘過ぎない?
専門の天下り企業が処刑されたんだとすると正義が行われたことになる
進次郎政権樹立の日は近い
15無念Nameとしあき25/06/02(月)16:15:35No.1324342081そうだねx66
「失われる」ってなんだよ…
16無念Nameとしあき25/06/02(月)16:15:37 ID:HCyeA3wANo.1324342092そうだねx14
なんで倉庫会社が倒産するの?
17無念Nameとしあき25/06/02(月)16:16:03No.1324342166そうだねx63
つーか秋にまた備蓄されるだろうし、空でも倉庫代は払うもんじゃないかな
どういう契約なんだろ
18無念Nameとしあき25/06/02(月)16:16:17No.1324342201そうだねx50
倉庫ってのはね
いずれ出すものなんですよ
19無念Nameとしあき25/06/02(月)16:16:17No.1324342203そうだねx7
>これだよな国民に知らせないようにしてたのは
知らなかったから転売目的で新米買い占めて虫沸かせたの?
20無念Nameとしあき25/06/02(月)16:16:32No.1324342260そうだねx4
まあ銀行だって一気に金引き出されたら終わるし
21無念Nameとしあき25/06/02(月)16:16:48No.1324342309そうだねx17
今まではトコロテン式で美味しかったんだろうな
22無念Nameとしあき25/06/02(月)16:16:52No.1324342320+
堕胎した方がマシだよな
23無念Nameとしあき25/06/02(月)16:16:58No.1324342341そうだねx12
>>放出したらやっていけなくて廃業って会社として見積もり甘過ぎない?
>放出による損害は国が持つでしょうよ
としあきが急に引っ越しすることになってアパート引き払うことになったとして
次の店子が決まるまでの家賃を払ってあげるタイプ?
24無念Nameとしあき25/06/02(月)16:17:02No.1324342350そうだねx18
バカじゃねえの
25無念Nameとしあき25/06/02(月)16:17:03 ID:HCyeA3wANo.1324342356そうだねx11
>つーか秋にまた備蓄されるだろうし、空でも倉庫代は払うもんじゃないかな
空じゃ払わんだろ
26無念Nameとしあき25/06/02(月)16:17:04No.1324342359そうだねx37
なんかマスコミの願望記事な気がする
27無念Nameとしあき25/06/02(月)16:17:04No.1324342361そうだねx53
廃業じゃなくて廃業を検討だからな
どうせしねーよ
28無念Nameとしあき25/06/02(月)16:17:52No.1324342523そうだねx6
備蓄するだけで儲かる楽な仕事です
えっ!?放出!大変だお代官様に山吹色の陳情しなきゃ!
29無念Nameとしあき25/06/02(月)16:18:09No.1324342569そうだねx12
リスク管理しろよアホか
30無念Nameとしあき25/06/02(月)16:18:12No.1324342575+
表示前のコミュニティノートもうついてるな
31無念Nameとしあき25/06/02(月)16:18:30No.1324342641そうだねx2
北朝鮮なみの計画経済にそれを支持する愚民
案の定無茶な介入でこうやって流通インフラにダメージが出る
もう終わりだよこの国
32無念Nameとしあき25/06/02(月)16:18:32No.1324342648そうだねx41
>放出したらやっていけなくて廃業って会社として見積もり甘過ぎない?
緊急事態に備えて備蓄してるものな訳だしなぁ
今回の米騒動は在庫管理の甘さから来た様なもんではあるけど
天変地異が来た時にはどっちにしろ備蓄は放出しなきゃいけない訳だから
中身空になったら廃業って完全に潰れる前提みたいなもんで馬鹿過ぎるだろ
33無念Nameとしあき25/06/02(月)16:18:40No.1324342671そうだねx20
なんだ共同通信か
34無念Nameとしあき25/06/02(月)16:18:58No.1324342738そうだねx15
廃業するぞ!(チラッチラってコト?
35無念Nameとしあき25/06/02(月)16:19:09No.1324342768そうだねx28
>>つーか秋にまた備蓄されるだろうし、空でも倉庫代は払うもんじゃないかな
>空じゃ払わんだろ
でも次の米が収穫されたらまた使うし、倉庫はキープしとくもんだろ
そうだったら空でも倉庫代は払うべきだと思うが
でないと秋になったら他に貸しちゃったから倉庫ありませんってなっちゃうじゃん
36無念Nameとしあき25/06/02(月)16:19:28No.1324342827そうだねx7
倉庫の中身が空だから使用料払わないって契約あり得るのか?
37無念Nameとしあき25/06/02(月)16:20:44No.1324343083そうだねx6
補助金クレクレ
38無念Nameとしあき25/06/02(月)16:21:04No.1324343133そうだねx2
>倉庫の中身が空だから使用料払わないって契約あり得るのか?
使用するから使用料な訳だから
中身空で使用しないなら当然使用料も発生しないんじゃない?
39無念Nameとしあき25/06/02(月)16:21:10No.1324343146+
備蓄米100万トン、維持費は年478億円 低温倉庫で保管
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA300XE0Q5A130C2000000/ [link]
40無念Nameとしあき25/06/02(月)16:21:34No.1324343216+
まじな話
これからは各家庭で保管だな
41無念Nameとしあき25/06/02(月)16:21:37No.1324343228そうだねx11
>放出したらやっていけなくて廃業って会社として見積もり甘過ぎない?
今年作った米も備蓄されるだろうに

>>放出したらやっていけなくて廃業って会社として見積もり甘過ぎない?
>放出による損害は国が持つでしょうよ
放出は被害なの?
預かってたものを返しただけなのに
42無念Nameとしあき25/06/02(月)16:22:13No.1324343343そうだねx9
いつまでも出し絞っていたからだろ
43無念Nameとしあき25/06/02(月)16:22:26No.1324343398+
廃業したら政府が安値で倉庫買い取れば?
ていうか土地なら地方のあっちこっちに有り余ってるんだしそこに倉庫作って備蓄すればいいのに
温度管理はAIでいけるやろ
44無念Nameとしあき25/06/02(月)16:22:45No.1324343447そうだねx11
>まじな話
>これからは各家庭で保管だな
米専用の冷蔵庫みたいなの用意しとかなきゃいけない事になるが
一般庶民がそんな事出来ると思うか?
45無念Nameとしあき25/06/02(月)16:22:46No.1324343451そうだねx32
倉庫自体を借りるもんだから倉庫の中身関係無いよな普通
【独自】って書いてあるから独自取材なんだろうけど大丈夫かこの記事
46無念Nameとしあき25/06/02(月)16:23:24No.1324343564そうだねx2
イオングループに貸せば
47無念Nameとしあき25/06/02(月)16:23:30No.1324343581そうだねx6
>倉庫自体を借りるもんだから倉庫の中身関係無いよな普通
>【独自】って書いてあるから独自取材なんだろうけど大丈夫かこの記事
ヤフコメですら思いっきりツッコミが入ってる
48無念Nameとしあき25/06/02(月)16:23:52No.1324343633そうだねx21
>>倉庫の中身が空だから使用料払わないって契約あり得るのか?
>使用するから使用料な訳だから
>中身空で使用しないなら当然使用料も発生しないんじゃない?
もう使わないから他に貸していいよならともかく、米が穫れたらまた備蓄するから空けといてねだったら空でも払わなきゃならんだろ
49無念Nameとしあき25/06/02(月)16:23:54No.1324343642+
>一般庶民がそんな事出来ると思うか?
ホームセンターに売ってる
50無念Nameとしあき25/06/02(月)16:23:56No.1324343647+
>ていうか土地なら地方のあっちこっちに有り余ってるんだしそこに倉庫作って備蓄すればいいのに
誰も管理しなくてタダでもいいから貰ってって言う山腐る程あるしそう言うの使えばいいのにね
51無念Nameとしあき25/06/02(月)16:23:59No.1324343655+
貸してる倉庫なんだから急に中身からになることぐらいあるだろ
想定しとけよ
52無念Nameとしあき25/06/02(月)16:24:16No.1324343704そうだねx27
そもそも備蓄用の倉庫なんて年間契約じゃないの?
それも数年単位の
53無念Nameとしあき25/06/02(月)16:25:03No.1324343831そうだねx8
消えるべき存在
農水族 JA 卸 倉庫
54無念Nameとしあき25/06/02(月)16:25:03No.1324343832そうだねx1
>>一般庶民がそんな事出来ると思うか?
>ホームセンターに売ってる
それを置いておくスペースも費用もねえよ?
55無念Nameとしあき25/06/02(月)16:25:20No.1324343880そうだねx5
因縁付けて悪くしたい勢力
56無念Nameとしあき25/06/02(月)16:25:26No.1324343895そうだねx1
なんちゅう脆い企業じゃ
57無念Nameとしあき25/06/02(月)16:25:31No.1324343909そうだねx3
テンバイヤーの末路
58無念Nameとしあき25/06/02(月)16:25:40No.1324343938そうだねx6
>No.1324343831
単純な二元論だ
さぞ辛かろう
59無念Nameとしあき25/06/02(月)16:25:47No.1324343957+
ザマァ見ろとしか
60無念Nameとしあき25/06/02(月)16:25:53No.1324343973そうだねx6
>もう終わりだよ
前任者がアホほど高値で売った備蓄米の売り上げで余裕だろ
人為的な非常時演出で倉庫投げるとかありえんし
足りないなら前農水大臣とJAにトイチで請求しろ
61無念Nameとしあき25/06/02(月)16:25:53No.1324343976そうだねx15
>放出したらやっていけなくて廃業って会社として見積もり甘過ぎない?
倉庫屋も利権みたいなもんだったんだろうな
預かって何年かしたら出荷してその間は1日1回見回りするだけで金をもらい続ける
そんな殿様商売がなくなって潰れるような会社なら潰れた方がいい
62無念Nameとしあき25/06/02(月)16:26:22No.1324344050そうだねx1
保管ってのはようするに場所代だよね
63無念Nameとしあき25/06/02(月)16:26:25No.1324344055そうだねx1
ともあれ備蓄米放出は失敗である
64無念Nameとしあき25/06/02(月)16:26:37No.1324344087+
来年以降も使うんだから空でも使用料払えよ
65無念Nameとしあき25/06/02(月)16:26:43No.1324344098そうだねx6
この話で倉庫の業者叩いてるやつは知能低すぎないか
66無念Nameとしあき25/06/02(月)16:26:48No.1324344109+
虫が湧く程度の保管ね
67無念Nameとしあき25/06/02(月)16:26:56No.1324344131そうだねx2
>逆に言うと保管しとくだけでそんなに掛かってたのか
基本的に超巨大冷蔵庫なんで電気代バカ食いだし
備蓄米専用なんで他にいれるのがない
68無念Nameとしあき25/06/02(月)16:27:34No.1324344251+
>来年以降も使うんだから空でも使用料払えよ
買戻し期限延ばしたから数年空
69無念Nameとしあき25/06/02(月)16:27:40No.1324344263そうだねx3
>ザマァ見ろとしか
何に対してのザマァなのか
70無念Nameとしあき25/06/02(月)16:27:42No.1324344266そうだねx4
ヤフコメ見たら倉庫の賃料と保管料が別になってるからとか書いてあるな
でも倉庫の賃料払い続けてもらえるなら大丈夫だろ普通
倉庫ってそういうもんだし
71無念Nameとしあき25/06/02(月)16:27:45No.1324344275+
>>ていうか土地なら地方のあっちこっちに有り余ってるんだしそこに倉庫作って備蓄すればいいのに
>誰も管理しなくてタダでもいいから貰ってって言う山腐る程あるしそう言うの使えばいいのにね
国が買うまでもなくこれから相続放棄で土地がどんどん国のものになっていくと思う
この件に限らずその運用を考えなくてはいけない時期に来てる
72無念Nameとしあき25/06/02(月)16:27:51No.1324344292+
備蓄米出したくない理由がこれ
73無念Nameとしあき25/06/02(月)16:27:53No.1324344298そうだねx3
そもそも備蓄米ってそういうもんだろ
有事の際に放出する米を老いておく場所なんだから
今が有事なんだからそれだけの話だ
74無念Nameとしあき25/06/02(月)16:27:57No.1324344311そうだねx9
>>倉庫自体を借りるもんだから倉庫の中身関係無いよな普通
>>【独自】って書いてあるから独自取材なんだろうけど大丈夫かこの記事
>ヤフコメですら思いっきりツッコミが入ってる
ヤフコメにマトモなツッコミ入れられるってよっぽどやぞ
75無念Nameとしあき25/06/02(月)16:28:02No.1324344321+
国が長期契約で借り上げてんじゃないの?
76無念Nameとしあき25/06/02(月)16:28:14No.1324344361そうだねx3
>この話で倉庫の業者叩いてるやつは知能低すぎないか
こうやって叩けりゃいいってお前みたいな奴が程度が低い
77無念Nameとしあき25/06/02(月)16:28:19No.1324344376そうだねx1
どんな契約なんだろ
普通5カ年ぐらいだと思うんだが
78無念Nameとしあき25/06/02(月)16:28:20No.1324344382そうだねx1
>そもそも備蓄用の倉庫なんて年間契約じゃないの?
>それも数年単位の
国の予算が1年単位の決裁だから基本単年じゃないかな
79無念Nameとしあき25/06/02(月)16:28:30No.1324344408+
>>来年以降も使うんだから空でも使用料払えよ
>買戻し期限延ばしたから数年空
払えよ
80無念Nameとしあき25/06/02(月)16:28:37No.1324344432そうだねx10
甘い汁吸えなくなったら廃業するしか無い!
辞めたら?
81無念Nameとしあき25/06/02(月)16:28:54No.1324344478そうだねx19
そもそも政府が一生使い続ける倉庫がなんでレンタルなんだよ
国で建てておけよ
82無念Nameとしあき25/06/02(月)16:29:15No.1324344543+
そもそもどんな契約してるんだこれ?
83無念Nameとしあき25/06/02(月)16:29:24No.1324344560そうだねx15
備蓄米放出を叩くために造ったニュースて感じがするね
84無念Nameとしあき25/06/02(月)16:29:31No.1324344586+
じゃあその倉庫業も入札に掛けましょう
85無念Nameとしあき25/06/02(月)16:29:58No.1324344651そうだねx4
>ヤフコメにマトモなツッコミ入れられるってよっぽどやぞ
ここよりはマシや
ここは妄想と思い込みでしか語られんから
86無念Nameとしあき25/06/02(月)16:29:59No.1324344653+
いやそもそもこれそんな儲からない仕事だから嫌がってたやつよ
それを何とかやってもらってたのにこの扱いは…
87無念Nameとしあき25/06/02(月)16:30:08No.1324344692+
>そもそも政府が一生使い続ける倉庫がなんでレンタルなんだよ
>国で建てておけよ
レンタルじゃないと仲の良い業者に多額のお金払えないだろそんな事もわからねぇのかよ
88無念Nameとしあき25/06/02(月)16:30:11No.1324344700そうだねx2
>保管ってのはようするに場所代だよね
電力費とか除湿も込みじゃねぇかな
うちんところの田舎でも米保管しとくのにその設備はある
89無念Nameとしあき25/06/02(月)16:30:38No.1324344769そうだねx8
>そもそも政府が一生使い続ける倉庫がなんでレンタルなんだよ
>国で建てておけよ
キックバックとか中抜きとか天下りとか色々悪いことするためとしか思えない
90無念Nameとしあき25/06/02(月)16:30:43No.1324344779そうだねx6
空になったんなら最低限の維持で済むんだから経費は相当削減できるよね
91無念Nameとしあき25/06/02(月)16:31:16No.1324344871そうだねx7
これは政府叩くための飛ばし記事に見える……
92無念Nameとしあき25/06/02(月)16:31:32No.1324344908そうだねx6
>ここは妄想と思い込みでしか語られんから
お前じゃん
93無念Nameとしあき25/06/02(月)16:31:55No.1324344993そうだねx1
>そもそも政府が一生使い続ける倉庫がなんでレンタルなんだよ
民主党「保有するより経費削減できるでしょ」
94無念Nameとしあき25/06/02(月)16:31:58No.1324344999+
>もう使わないから他に貸していいよならともかく、米が穫れたらまた備蓄するから空けといてねだったら空でも払わなきゃならんだろ
でも随契じゃないなら今年度分は新たに入札になるだろうし
必ず次が来るわけではないのでは

大体は決まった企業が落札してるんだろうけどさ
95無念Nameとしあき25/06/02(月)16:32:07No.1324345030そうだねx1
収穫後の備蓄でまた使うんだから急に収入ゼロになるなんて有り得ねえだろ共同通信
96無念Nameとしあき25/06/02(月)16:32:22No.1324345067+
>レンタルじゃないと仲の良い業者に多額のお金払えないだろそんな事もわからねぇのかよ
>キックバックとか中抜きとか天下りとか色々悪いことするためとしか思えない
たかが保管業に国家公務員の待遇をくれてやりたいのかよ
97無念Nameとしあき25/06/02(月)16:32:33No.1324345110+
>空になったんなら最低限の維持で済むんだから経費は相当削減できるよね
相当な広さが必要だろうし固定資産税がエグいんじゃないかな
98無念Nameとしあき25/06/02(月)16:32:35No.1324345116そうだねx2
>空じゃ払わんだろ
それじゃ埋まった時に備蓄できませーんってなるから専属契約で中身の大小関係なしに支払うのが普通じゃ?また備蓄されるだろうし
もう縮小するから契約切るわとかでもなければ
99無念Nameとしあき25/06/02(月)16:32:48No.1324345159そうだねx4
放出せざるを得なくなるほど米をため込んだ問屋にいうべきでは?
100無念Nameとしあき25/06/02(月)16:32:52No.1324345174そうだねx3
>空になったんなら最低限の維持で済むんだから経費は相当削減できるよね
売上得ないといけない民間会社にそれ言っても…
101無念Nameとしあき25/06/02(月)16:33:35No.1324345312そうだねx3
>そもそも備蓄米ってそういうもんだろ
>有事の際に放出する米を老いておく場所なんだから
>今が有事なんだからそれだけの話だ
放出した時の取り決めしてなかったんかなって話
102無念Nameとしあき25/06/02(月)16:33:45No.1324345339そうだねx8
備蓄米放出したら潰れるってそれ会社として成り立ってないだろ
一生放出するなって事か?
103無念Nameとしあき25/06/02(月)16:33:46No.1324345344そうだねx2
>相当な広さが必要だろうし固定資産税がエグいんじゃないかな
今まで国から巻き上げたお金有るでしょ?
JAみたいに投資でも失敗したか?
104無念Nameとしあき25/06/02(月)16:33:55No.1324345368そうだねx5
おかしな記事ですねえ
105無念Nameとしあき25/06/02(月)16:33:57No.1324345375そうだねx4
>そもそも政府が一生使い続ける倉庫がなんでレンタルなんだよ
>国で建てておけよ
金の使い方が本当下手
そんなんだから天下りとか中抜きとか思われるんだよ健全って言葉を辞書に追加してやりたい
106無念Nameとしあき25/06/02(月)16:34:00No.1324345386そうだねx1
すごいうま味だったんやな
107無念Nameとしあき25/06/02(月)16:34:28No.1324345468+
消費量が変わるわけないんだから
はけた分どこかで儲けてる倉庫屋があるだけなんだよね
JAに聞けばわかるんじゃねぇの
108無念Nameとしあき25/06/02(月)16:34:36No.1324345496そうだねx4
有事?の際どうする気だったんだ…
109無念Nameとしあき25/06/02(月)16:34:51No.1324345534+
倉庫の使い道知らないのかな
一旦入れておいて後で取り出すために使うんだけど
110無念Nameとしあき25/06/02(月)16:34:58No.1324345556+
>>レンタルじゃないと仲の良い業者に多額のお金払えないだろそんな事もわからねぇのかよ
>>キックバックとか中抜きとか天下りとか色々悪いことするためとしか思えない
>たかが保管業に国家公務員の待遇をくれてやりたいのかよ
AIでできる範囲は置き換えて
あとは役所でよく募集してるような方式の契約社員とかでいいじゃん
111無念Nameとしあき25/06/02(月)16:35:03No.1324345577+
本当にそんな業者存在するの?
112無念Nameとしあき25/06/02(月)16:35:06No.1324345587+
>備蓄米放出したら潰れるってそれ会社として成り立ってないだろ
5年間空だと潰れるところもだよ
113無念Nameとしあき25/06/02(月)16:35:10No.1324345600+
なんとかして自民党のやることにけちつけたかったんだろうな
114無念Nameとしあき25/06/02(月)16:35:25No.1324345649そうだねx4
こういうのはどうせ潰れる潰れる詐欺だから安心してほしい
115無念Nameとしあき25/06/02(月)16:35:29No.1324345663そうだねx1
>使用するから使用料な訳だから
>中身空で使用しないなら当然使用料も発生しないんじゃない?
貸し倉庫とか普通は中身関係なく期間貸しだよ更新するかしないか
そんな契約だと空になった瞬間貸主が別の人で埋める事になるからまた貸してよってなってもじゃ今借りてるのが居なくなったら…って使い物になんない
116無念Nameとしあき25/06/02(月)16:35:53No.1324345727+
>こういうのはどうせ潰れる潰れる詐欺だから安心してほしい
農家も廃業いい続けて何年でしょうね
117無念Nameとしあき25/06/02(月)16:35:53No.1324345728+
>消費量が変わるわけないんだから
>はけた分どこかで儲けてる倉庫屋があるだけなんだよね
はけて儲かる倉庫屋?
118無念Nameとしあき25/06/02(月)16:35:58No.1324345742そうだねx15
よく見ろ
「廃業を検討する事業者もあるという」
この何も確定してない文章を
119無念Nameとしあき25/06/02(月)16:36:45No.1324345895そうだねx1
>>空になったんなら最低限の維持で済むんだから経費は相当削減できるよね
>売上得ないといけない民間会社にそれ言っても…
赤字になるっていうならますます国で管理した方がいい気がする
120無念Nameとしあき25/06/02(月)16:36:47No.1324345904+
俺もこれぐらいチョロい商売で暮らしたかった
121無念Nameとしあき25/06/02(月)16:36:48No.1324345907+
山ほどため込んだ米が古米になって価値が減少するのにびびって
「古米のほうが旨い」とかメディアに流させてるらしいな
122無念Nameとしあき25/06/02(月)16:36:59No.1324345937+
良くも悪くも米騒動で日本の癌がはっきりしてきてるのはいいことだな
123無念Nameとしあき25/06/02(月)16:37:00No.1324345941そうだねx2
>本当にそんな業者存在するの?
これに関しては9割妄想記事でしょ
上で散々言及されてるけど基本は年単位で契約してると思うし
中身なくなったから金払わん何で契約があるとは思えない
124無念Nameとしあき25/06/02(月)16:37:25No.1324346014+
他所の倉庫を欲しがる取引先を見つければいいだけでは
民間なら当たり前でしょ
125無念Nameとしあき25/06/02(月)16:37:55No.1324346110+
だってメディアは嘘つかないだろ!
126無念Nameとしあき25/06/02(月)16:38:15No.1324346177そうだねx2
>売上得ないといけない民間会社にそれ言っても…
普通期間契約だから中身ないなら管理手間が減るだけで金は継続して貰えるし
127無念Nameとしあき25/06/02(月)16:38:36No.1324346235そうだねx2
>よく見ろ
>「廃業を検討する事業者もあるという」
>この何も確定してない文章を
「空いた倉庫がずっと借りられなかったり毎年備蓄米をすぐ放出することにでもなったらら廃業するしかないですね」
こうやって業者が最悪のケース例えに話しても廃業を検討とか書けるからな
128無念Nameとしあき25/06/02(月)16:39:00No.1324346304そうだねx3
>放出による損害は国が持つでしょうよ
阿呆か
129無念Nameとしあき25/06/02(月)16:39:00No.1324346310+
これで叩いて今後の災害とか有事の際に
なんで備蓄して無いんだ!って言いだしたら笑う
130無念Nameとしあき25/06/02(月)16:39:06No.1324346321+
米倉庫は特殊すぎる冷蔵倉庫だから廃業するのも分からんでもない
131無念Nameとしあき25/06/02(月)16:39:14No.1324346341そうだねx1
そんなの有事の際に潰れるやん空でも補填しろと?
132無念Nameとしあき25/06/02(月)16:40:01No.1324346478そうだねx4
>>こういうのはどうせ潰れる潰れる詐欺だから安心してほしい
>農家も廃業いい続けて何年でしょうね
平均年齢75歳っていうしよく頑張ってると思うよ
崩壊するときは一気に来ると思う
133無念Nameとしあき25/06/02(月)16:40:32No.1324346559+
有事来ないでしょwとか高を括って詐欺みたいな商売してるからだろ
134無念Nameとしあき25/06/02(月)16:40:33No.1324346562そうだねx4
倉庫「備蓄米放出されたら困る!」
国民「ええ…」
135無念Nameとしあき25/06/02(月)16:40:39No.1324346573+
>そんなの有事の際に潰れるやん空でも補填しろと?
有事も何もそもそも有事になったら燃料と肥料が手に入らなくなるのでどっちにしろ詰むんだよなあ!
136無念Nameとしあき25/06/02(月)16:41:02No.1324346646そうだねx1
備蓄米は常に倉庫に保管する予定のはずだから倉庫の賃貸料は中身があろうが無かろうが同じなはず
保管料ってのは温度や湿度管理と見回りの光熱費&人件費のことだと考えるとー
国相手だから滅茶苦茶高額に費用請求してたんじゃないかと
137無念Nameとしあき25/06/02(月)16:41:43No.1324346749そうだねx5
なんで被害者面してんのか意味わからん
国民に備蓄米が行き回る方が喜ばしい事だろ?
138無念Nameとしあき25/06/02(月)16:41:49No.1324346772そうだねx1
JAと結託してそう
139無念Nameとしあき25/06/02(月)16:42:11No.1324346832そうだねx1
>倉庫「備蓄米放出されたら困る!」
どういうことなの…
140無念Nameとしあき25/06/02(月)16:42:11No.1324346833+
>国相手だから滅茶苦茶高額に費用請求してたんじゃないかと
基本入札じゃねえのこういうの
特殊な設備いる訳じゃないと思うし
141無念Nameとしあき25/06/02(月)16:42:38No.1324346897+
パヨクが崇拝する進次郎のせいで社会ぎ大混乱だなあ
142無念Nameとしあき25/06/02(月)16:42:50No.1324346936そうだねx2
まるで病人が来ないから病院が廃業しますみたいな
転職しろ
143無念Nameとしあき25/06/02(月)16:43:03No.1324346975+
https://news.yahoo.co.jp/articles/87e9ba42f6688 [link]f4d7bef01747124590d6d837914 [link]
>政府は当初、原則1年以内で買い戻す前提だったが原則5年以内に延長。
5年以内だから数年間仕事が無いリスクがあるから
その間に赤字垂れ流すくらいなら備蓄米倉庫としては廃業して別の事に使いたいんだろう
政府の方針が見えないからどうするか早く決めろと
144無念Nameとしあき25/06/02(月)16:43:18No.1324347025+
国は自分の金じゃないから高くても仲良ければ依頼するし楽な商売ですなぁ
145無念Nameとしあき25/06/02(月)16:43:22No.1324347044+
何の合計で月4億なのかも良く判らんガバガバ数字だから飛ばし記事みたいなもんやろ
146無念Nameとしあき25/06/02(月)16:43:39No.1324347098+
>備蓄米は常に倉庫に保管する予定のはずだから倉庫の賃貸料は中身があろうが無かろうが同じなはず
>保管料ってのは温度や湿度管理と見回りの光熱費&人件費のことだと考えるとー
>国相手だから滅茶苦茶高額に費用請求してたんじゃないかと
農水省のサイト見てこい
政府が一方的に有利な契約になってる
147無念Nameとしあき25/06/02(月)16:43:47No.1324347131+
>なんで被害者面してんのか意味わからん
>国民に備蓄米が行き回る方が喜ばしい事だろ?
国民の為なら自分の会社に不利益があっても良いなんて会社は無いと思うよ
148無念Nameとしあき25/06/02(月)16:43:55No.1324347151そうだねx5
競争原理が働かなくなると不抜けた経営ばかりしやがる
149無念Nameとしあき25/06/02(月)16:43:58No.1324347164そうだねx3
>>売上得ないといけない民間会社にそれ言っても…
>普通期間契約だから中身ないなら管理手間が減るだけで金は継続して貰えるし
普通はそう思うよな
どういう意図の記事なんだろ
150無念Nameとしあき25/06/02(月)16:44:22No.1324347229+
無関税で外米買ってきて突っ込んどいたら良いんじゃない
151無念Nameとしあき25/06/02(月)16:44:39No.1324347282そうだねx1
どうせオトモダチ企業でしょ
152無念Nameとしあき25/06/02(月)16:44:44No.1324347298そうだねx2
>国民の為なら自分の会社に不利益があっても良いなんて会社は無いと思うよ
逆も然り
倉庫会社が幾ら困ろうが知った事かざまぁ
153無念Nameとしあき25/06/02(月)16:45:01No.1324347337そうだねx2
>農水省のサイト見てこい
>政府が一方的に有利な契約になってる
できればリンク貼って
154無念Nameとしあき25/06/02(月)16:45:21No.1324347408+
>普通はそう思うよな
>どういう意図の記事なんだろ
スレアキによる切り抜きだから意図がわからないのも仕方ない
155無念Nameとしあき25/06/02(月)16:45:24No.1324347417そうだねx4
>倉庫「備蓄米放出されたら困る!」
>国民「ええ…」
ええ…どころか「死ねよクソボケ」では?控えめに言って
156無念Nameとしあき25/06/02(月)16:45:26No.1324347420+
>>>売上得ないといけない民間会社にそれ言っても…
>>普通期間契約だから中身ないなら管理手間が減るだけで金は継続して貰えるし
>普通はそう思うよな
>どういう意図の記事なんだろ
倉庫が空なら政府が金払わなくて良いから
157無念Nameとしあき25/06/02(月)16:45:34No.1324347439+
>国民の為なら自分の会社に不利益があっても良いなんて会社は無いと思うよ
今2000円で備蓄米出してる所は基本的に赤字ですけど
輸送費以外は自腹なので
158無念Nameとしあき25/06/02(月)16:45:34No.1324347440+
どうせその業者にも天下りしてんだろ
159無念Nameとしあき25/06/02(月)16:46:01No.1324347505そうだねx1
そもそもの話倉庫業の経験がないから4億という値段が高いのか安いのかもわからん
160無念Nameとしあき25/06/02(月)16:46:10No.1324347534+
そんな自転車操業してるんなら潰れたほうが世の中のためだよ
161無念Nameとしあき25/06/02(月)16:46:15No.1324347554そうだねx2
>>国民の為なら自分の会社に不利益があっても良いなんて会社は無いと思うよ
>今2000円で備蓄米出してる所は基本的に赤字ですけど
>輸送費以外は自腹なので
ソースは?
162無念Nameとしあき25/06/02(月)16:46:40No.1324347622そうだねx4
なんかいろいろ情報が抜けてない?って感じの記事だな
鵜呑みにしてるとしあき可愛い
163無念Nameとしあき25/06/02(月)16:46:48No.1324347646+
また小泉のせいで失業者が出るのか
164無念Nameとしあき25/06/02(月)16:46:53No.1324347661そうだねx3
>特殊な設備いる訳じゃないと思うし
備蓄米の倉庫を家庭の米保存とかと同列だと思ってらっしゃる?
165無念Nameとしあき25/06/02(月)16:47:17No.1324347752+
親子揃ってクズだな
166無念Nameとしあき25/06/02(月)16:47:32No.1324347793+
備えるための米保管しておいて自分たちは備えてなかったんやなw
167無念Nameとしあき25/06/02(月)16:47:35No.1324347804そうだねx1
>備蓄米の倉庫を家庭の米保存とかと同列だと思ってらっしゃる?
冷蔵倉庫でしょ?誰だって知ってる
168無念Nameとしあき25/06/02(月)16:49:23No.1324348113+
>>国相手だから滅茶苦茶高額に費用請求してたんじゃないかと
>基本入札じゃねえのこういうの
>特殊な設備いる訳じゃないと思うし
入札条件設定して仲の良いところ以外に入札できないようにすることで価格を吊り上げ
落札したとこからキックバックを受け取る政治家も世の中にはいるらしい
169無念Nameとしあき25/06/02(月)16:49:35 ID:ZodT0LpcNo.1324348149そうだねx1
もう備蓄米制度やめろや
足りんかったら輸入したらええ
輸入もできんぐらい足りない状況なら
そんな量の備蓄米あっても一瞬で尽きて終わりや
170無念Nameとしあき25/06/02(月)16:49:49No.1324348188+
ずっと安定したローテーションが続くと考えて
有事を計算に入れてなかったんだね
171無念Nameとしあき25/06/02(月)16:50:00No.1324348216そうだねx1
うちは天下の国家備蓄米倉庫だからwww
経営努力?なにそれおいしいのwww
とかやってきたんかな
172無念Nameとしあき25/06/02(月)16:50:05No.1324348233+
>スレアキによる切り抜きだから意図がわからないのも仕方ない
全文みても大して…即補充する予定だったけど5年くらい無理っすって言われたから保管料とれねぇってだけ
ただ放出時の契約がどうなってるかなんてわかんないだろうし出庫費を増やして取ることも出来るしその変何も書いてないからふわふわっす
173無念Nameとしあき25/06/02(月)16:50:44No.1324348337そうだねx1
安い米の出現でクソ高いJA系の卸しと倉庫業者が死ぬってだけの話
174無念Nameとしあき25/06/02(月)16:50:45No.1324348341そうだねx4
>もう備蓄米制度やめろや
>足りんかったら輸入したらええ
>輸入もできんぐらい足りない状況なら
>そんな量の備蓄米あっても一瞬で尽きて終わりや
流石にこれは売国やろ
175無念Nameとしあき25/06/02(月)16:50:50No.1324348354+
>農水省のサイト見てこい
>政府が一方的に有利な契約になってる
どこにあるかわからん
176無念Nameとしあき25/06/02(月)16:51:10No.1324348399+
ハッピーエンドなんやな
177無念Nameとしあき25/06/02(月)16:52:09No.1324348594+
すまん国民のために犠牲になってくれ
178無念Nameとしあき25/06/02(月)16:53:05No.1324348757+
備蓄米って米不足や災害時に放出するために保管してるんやろ?
なんで放出したら困るとか言ってんの
179無念Nameとしあき25/06/02(月)16:53:17No.1324348791+
じゃあ俺の秘蔵HDDを保管してくれ
死んだときは破壊も頼む
180無念Nameとしあき25/06/02(月)16:53:27No.1324348834+
国の施策として毎年安定収入のはずが収入源だよタスケテー
ってこと?
181無念Nameとしあき25/06/02(月)16:53:29No.1324348840そうだねx1
どれだけでも高く売れるコメを市場に出さず倉庫に仕舞いこんでたJA参加企業(倉庫会社含)が死ぬだけ
死んでも倉庫は残るんで他の企業が確保するし安心して破産して良い
182無念Nameとしあき25/06/02(月)16:53:31No.1324348844そうだねx2
なんか死んだ…
183無念Nameとしあき25/06/02(月)16:53:33No.1324348852+
有事に輸入出来る経済と輸送路があるなら良いけど…
まあ自国内でも出来るかわかんないけど
184無念Nameとしあき25/06/02(月)16:55:26No.1324349222+
61万トン放出で月の保管料が無い場合4億で負債が済むってめっちゃコスパ良いんだけどそんなことある?一トンの保管費月800円以下かよ
185無念Nameとしあき25/06/02(月)16:55:59No.1324349312+
    1748850959175.jpg-(178262 B)
178262 B
言うてこれ以上どうやって安くするんだよ
186無念Nameとしあき25/06/02(月)16:56:49No.1324349458+
しかもこれ一社じゃなくて全国の倉庫の合計額でしょ?
187無念Nameとしあき25/06/02(月)16:59:51No.1324349980そうだねx7
倉庫業者が困るから備蓄米放出するな!
いざというときに放出するのが備蓄米の役割なのでは
188無念Nameとしあき25/06/02(月)17:00:10No.1324350038+
>しかもこれ一社じゃなくて全国の倉庫の合計額でしょ?
いや「倉庫会社が受け取れるはずの保管料が一ヶ月あたり計4億円失われる見通し」としか書いてないんで全国か主要か何処の倉庫会社かとか全く分かんないよ
189無念Nameとしあき25/06/02(月)17:02:09No.1324350381+
無駄金も削れて良かったじゃない
190無念Nameとしあき25/06/02(月)17:04:44No.1324350862+
>言うてこれ以上どうやって安くするんだよ
農家からJAと自民党農水議員が経営する卸しを通さずに
直接農家から小売りに納品できる流通経路を税金で構築すりゃ済む
191無念Nameとしあき25/06/02(月)17:06:22No.1324351149+
備蓄米は流通しない!
備蓄米は不味い!
の次は備蓄米保管してる倉庫が死ぬぞ!!

よくもまぁ次から次に
192無念Nameとしあき25/06/02(月)17:06:47No.1324351227+
また備蓄するだろうになんで空になる前提なの?
193無念Nameとしあき25/06/02(月)17:08:25No.1324351549そうだねx1
このスレ見てるとふたばってアホばかりな気がしてきた
194無念Nameとしあき25/06/02(月)17:08:57No.1324351643そうだねx1
>また備蓄するだろうになんで空になる前提なの?
1回目の放出のときは放出分を新米で買い戻す条件がついてた
今回のは買い戻す条件ついてないので
廃業しますぞー!って脅しをかけてる
195無念Nameとしあき25/06/02(月)17:09:23No.1324351730そうだねx3
そももそ国が備蓄してる米の倉庫だから放出したら賃料無くなるのは当たり前の話だし
泣き言言ってるのがそもそも狂ってる
196無念Nameとしあき25/06/02(月)17:10:18No.1324351891+
>備蓄米は流通しない!
>備蓄米は不味い!
まあ備蓄米を安く買われたらその分精米しちゃった高い米が売れなくて廃棄か飼料の二択になる可能性があるわけだし…
197無念Nameとしあき25/06/02(月)17:10:29No.1324351924そうだねx1
>このスレ見てるとふたばってアホばかりな気がしてきた
気がしてきたじゃなくて事実としてお前含めてアホしかおらんよ
198無念Nameとしあき25/06/02(月)17:10:30No.1324351927+
こいつら大規模災害の時でも同じこと言うのかな
「賃料無くなって経営成り立たんから被災者に備蓄米出すの止めてくだち!!」
って
199無念Nameとしあき25/06/02(月)17:11:01No.1324352026+
>そももそ国が備蓄してる米の倉庫だから放出したら賃料無くなるのは当たり前の話だし
使われなくてもお金が欲しい!!!!!
200無念Nameとしあき25/06/02(月)17:12:43No.1324352339+
>このスレ見てるとふたばってアホばかりな気がしてきた
👺
👺👺
👺👺👺👺
👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺
👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺
👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺👺
201無念Nameとしあき25/06/02(月)17:13:25No.1324352496+
これ難しい問題じゃないか?
じゃあ今度備蓄する時に今保管してるところが廃業したらどこに委託すればいい?
食料を適切に保管できる倉庫となるとそうないだろ
202無念Nameとしあき25/06/02(月)17:13:34No.1324352529そうだねx2
ズルをするための行為で生かされてる人が居るんだなー
203無念Nameとしあき25/06/02(月)17:13:41No.1324352564+
>こいつら大規模災害の時でも同じこと言うのかな
別に倉庫業者は文句言ってないんじゃね
倉庫業者を盾にしてパヨクが喚いてるだけなんで
そいつらが大災害でも喚くのは変わりない
204無念Nameとしあき25/06/02(月)17:13:43No.1324352575+
本気で廃業する気ならもう廃業してるだろ
とりあえず大声あげて補助金出ないか政府にジャブ撃って様子見してる段階だよ
行けそうならメディアも使って大々的に政府の非道をなじる方向でいく
205無念Nameとしあき25/06/02(月)17:13:44No.1324352579そうだねx2
>そももそ国が備蓄してる米の倉庫だから放出したら賃料無くなるのは当たり前の話だし
>泣き言言ってるのがそもそも狂ってる
本来そういうのこみこみで空白期間の維持費分もぶんどるのが普通なんだほぼ専用倉庫なわけだし国も無くなったら困る本当に倉庫会社の訴えかも良く判らん
206無念Nameとしあき25/06/02(月)17:14:56No.1324352817+
>>言うてこれ以上どうやって安くするんだよ
>農家からJAと自民党農水議員が経営する卸しを通さずに
>直接農家から小売りに納品できる流通経路を税金で構築すりゃ済む
メインの国民の多くが望む量は復活食管法で昔に戻す
付加価値つけた高い米は自由ルートで欲しい人に売る
それでよくね?
207無念Nameとしあき25/06/02(月)17:15:07No.1324352855+
>じゃあ今度備蓄する時に今保管してるところが廃業したらどこに委託すればいい?
今はどこもカネ余りなんで倉庫業だけでカネ入ってくるならみんな手をあげるよ
今回みたいな事態が起きなければ超ド安定のシノギだしな
なんなら俺が出資してもいいし
208無念Nameとしあき25/06/02(月)17:16:28No.1324353113+
>じゃあ今度備蓄する時に今保管してるところが廃業したらどこに委託すればいい?
廃業したトコを安く買い叩けばいいってことだよ
それが出来ないってことはそもそも成り立つ商売じゃないってことだから国民が税金使って政府に運営させるだけ
209無念Nameとしあき25/06/02(月)17:17:42No.1324353330+
ヤフーの記事内での業界団体のセリフは東京ドーム8個分くらい開くっすって説明だけだぞ
他の赤字とか止めるのも検討してるところもあるらしいってのは特に根拠は示されてないし何処のお気持ちかも不明
210無念Nameとしあき25/06/02(月)17:18:22No.1324353458+
なお備蓄米保管料は年470億円とのことなので
もし毎月4億7000万×12カ月減るのなら12%の減収
100万トンのうち30%を放出して12%しか減収しない
211無念Nameとしあき25/06/02(月)17:18:28No.1324353488そうだねx7
>>逆に言うと保管しとくだけでそんなに掛かってたのか
>これだよな国民に知らせないようにしてたのは
保存にだってコスト掛かることすら分からないで怒るとか幼稚園児かよ
212無念Nameとしあき25/06/02(月)17:18:50No.1324353550そうだねx2
独自取材とかぬかすくらいならもっと突っ込んだ記事書けよって感じでそりゃツッコミだらけになるわってレベルの低品質な記事
213無念Nameとしあき25/06/02(月)17:19:04No.1324353597そうだねx2
>他の赤字とか止めるのも検討してるところもあるらしいってのは特に根拠は示されてないし何処のお気持ちかも不明
ニュース元が共同通信ってだけでお察しなのである
214無念Nameとしあき25/06/02(月)17:20:14No.1324353823そうだねx4
仮に大災害が起きたとしてそんな時のコメを放出すると廃業する会社とか中々面白いな
215無念Nameとしあき25/06/02(月)17:20:21No.1324353841+
としあきどももこの倉庫業者くらいツラの皮厚くカネせびってこいよ
「仕事辞めたらお給料なくなる!政府が保証しろ!」ってデモくらいやれ
216無念Nameとしあき25/06/02(月)17:20:45No.1324353937そうだねx1
>今はどこもカネ余りなんで倉庫業だけでカネ入ってくるならみんな手をあげるよ
専用施設必須だから土地あれば良いっすってわけでもやいんだよねそんな簡単に行けまーすってならんわ
217無念Nameとしあき25/06/02(月)17:20:53No.1324353961+
保管に金がかかることはわかるがいざとなったときに放出するために保管してるのに
放出したら廃業の危機ってどういう経営してんだよ
218無念Nameとしあき25/06/02(月)17:21:18No.1324354044+
>>つーか秋にまた備蓄されるだろうし、空でも倉庫代は払うもんじゃないかな
>空じゃ払わんだろ
直ぐに空き埋めていいなら払う必要ないけど新米の何割かはまた備蓄に回すんじゃねえの?
空けたままにしとけというなら維持費くらいは払うべきでは?
219無念Nameとしあき25/06/02(月)17:22:00No.1324354163そうだねx1
他がやろうにも土地や設備なんかで参入できないから相当殿様商売してたんだろうな
220無念Nameとしあき25/06/02(月)17:22:17No.1324354233+
そんな大量の備蓄米保存してたって公表しちゃって大丈夫?
しかも安くなった途端に溜め込んでたの放出しちゃったことも分かっちゃったけど…
221無念Nameとしあき25/06/02(月)17:24:57No.1324354693+
保管料高いけどそもそも備蓄の米の量が半端なさすぎて相場が高いのか安いのか一見わからん
222無念Nameとしあき25/06/02(月)17:25:02No.1324354711そうだねx1
>放出したら廃業の危機ってどういう経営してんだよ
廃業「検討」だぞしかもそういう業者も「あるという」で特に細かい説明はない学生の書いた記事かよ
223無念Nameとしあき25/06/02(月)17:25:16No.1324354756+
>専用施設必須だから土地あれば良いっすってわけでもやいんだよねそんな簡単に行けまーすってならんわ
今ある施設を廃業する時に腹いせで取り壊してくんか
バカじゃん
224無念Nameとしあき25/06/02(月)17:25:22No.1324354781そうだねx6
願望というかこれもう世論誘導になるんじゃ
225無念Nameとしあき25/06/02(月)17:26:02No.1324354918+
流石に保管料として4億貰ってたのが無くなって
倒産危機ってザル過ぎやしないか?
226無念Nameとしあき25/06/02(月)17:28:03No.1324355308+
中身がなくてもそれっぽい願望書いておけばクリックしてもらえてPVが増える楽なお仕事
227無念Nameとしあき25/06/02(月)17:28:16No.1324355358+
月4億掛かるのか…
228無念Nameとしあき25/06/02(月)17:28:30No.1324355401そうだねx1
>倉庫自体を借りるもんだから倉庫の中身関係無いよな普通
>【独自】って書いてあるから独自取材なんだろうけど大丈夫かこの記事
多分何にも知らないバカが書いてる
229無念Nameとしあき25/06/02(月)17:28:56No.1324355484+
>願望というかこれもう世論誘導になるんじゃ
パヨクがいつもやってることだからね
230無念Nameとしあき25/06/02(月)17:29:24No.1324355591+
廃業というか別のものを保管に振り分けるだけではって気がする
231無念Nameとしあき25/06/02(月)17:29:43No.1324355664+
>今ある施設を廃業する時に腹いせで取り壊してくんか
>バカじゃん
頭すげ替えだけで済むなら良いけど管理運営のノウハウどうすんじゃ
専門のとこが苦しいつってて他から手を上げるって前提だとその辺1からでしょフルオートなわけでもないし即時にできないから事業計画永くなるのでは?そもそも金しか出さんらしいし
232無念Nameとしあき25/06/02(月)17:29:56No.1324355723そうだねx2
進次郎が人気すぎるので選挙前になんとかインネン付けたい!
エサ飼料だ!倉庫廃業だ!
233無念Nameとしあき25/06/02(月)17:30:29No.1324355839+
保管業者が備蓄米制度を維持したいなら分かってますよね(チラッチラッ)してるのにメディアが加担してるだけって感じのクソ記事になってるな
234無念Nameとしあき25/06/02(月)17:30:34No.1324355858+
独自(脳内)取材
235無念Nameとしあき25/06/02(月)17:31:32No.1324356049そうだねx2
こんなんで倒産するならさっさと倒産しろ
236無念Nameとしあき25/06/02(月)17:32:44No.1324356289+
>そんな大量の備蓄米保存してたって公表しちゃって大丈夫?
平成の米騒動でビーチクしようって決まった時から
ちゃんと計画して公表してた
237無念Nameとしあき25/06/02(月)17:33:09No.1324356363+
>>今ある施設を廃業する時に腹いせで取り壊してくんか
>>バカじゃん
>頭すげ替えだけで済むなら良いけど管理運営のノウハウどうすんじゃ
>専門のとこが苦しいつってて他から手を上げるって前提だとその辺1からでしょフルオートなわけでもないし即時にできないから事業計画永くなるのでは?そもそも金しか出さんらしいし
逆にこんな馬鹿みたいな資金管理で事業やってたところがこれからも備蓄米管理するのかと考えたら本当のもしもの時が怖いから今後のためのを考えてキチンと入れ替えしてくれた方がいいな
238無念Nameとしあき25/06/02(月)17:33:34No.1324356433+
日本てとんでもない大馬鹿なんだね
239無念Nameとしあき25/06/02(月)17:35:36No.1324356836そうだねx3
>逆に言うと保管しとくだけでそんなに掛かってたのか
かといって今後備蓄米はいりませんという事にはならない
保管スペースはメンテナンスされて維持されなければならない
240無念Nameとしあき25/06/02(月)17:36:17No.1324356964+
虫沸かないように冷蔵で保管してるからコストは高いよ
241無念Nameとしあき25/06/02(月)17:36:39No.1324357051そうだねx1
どんな契約してたらそんななるんだよ
国民馬鹿だと思ってるだろ共同
まぁ事実だから仕方ないかもしれんが
242無念Nameとしあき25/06/02(月)17:37:38No.1324357254+
>かといって今後備蓄米はいりませんという事にはならない
>保管スペースはメンテナンスされて維持されなければならない
まぁ廃業するんなら設備買い取りで税金投入で政府管理が妥当よね
243無念Nameとしあき25/06/02(月)17:37:56No.1324357310+
備蓄は必要だから仕事は無くならないはずだよな
244無念Nameとしあき25/06/02(月)17:38:12No.1324357370そうだねx2
すげえこんな不労所得があったのか
245無念Nameとしあき25/06/02(月)17:38:22No.1324357404+
>放出したら廃業の危機ってどういう経営してんだよ
まさか政府が倉庫空いたらハイ終了というとは思わんだろ
246無念Nameとしあき25/06/02(月)17:38:51No.1324357513+
一部の人が今南海トラフが来たらーとか言ってるけど
そもそも政府備蓄米って凶作の時のためにあるもので
災害の時の備蓄は別であるよ(準備してない自治体もあるけど)
247無念Nameとしあき25/06/02(月)17:39:01No.1324357553+
>逆に言うと保管しとくだけでそんなに掛かってたのか
総務省化農水省か忘れたけど備蓄米の味が落ちていないか厳しく検査される
指定された温度と湿度を維持するのにコストかかるし
お陰で古古古古米でも新米より美味しく食える
248無念Nameとしあき25/06/02(月)17:39:07No.1324357574そうだねx2
倉庫会社を食わせていくために非常事態でも備蓄米は配布しませんなんてなったら本末転倒だろうに
249無念Nameとしあき25/06/02(月)17:39:19No.1324357617+
>まさか政府が倉庫空いたらハイ終了というとは思わんだろ
契約書もちゃんと読めないような馬鹿が管理業者やってんの!?
250無念Nameとしあき25/06/02(月)17:39:34No.1324357662そうだねx3
>すげえこんな不労所得があったのか
確実に安定した収益見込めるもんなぁ
今空いたっていったって秋にはまたコメが入ってくるわけだし
俺も参入してえわ
251無念Nameとしあき25/06/02(月)17:40:15No.1324357801+
>進次郎が人気すぎるので選挙前になんとかインネン付けたい!
>エサ飼料だ!倉庫廃業だ!
むしろ維持費で年400億超えかかるなら少し減らしてもいいっていう意見も出そうだが
252無念Nameとしあき25/06/02(月)17:40:20No.1324357822+
>契約書もちゃんと読めないような馬鹿が管理業者やってんの!?
そうかなそうかも
253無念Nameとしあき25/06/02(月)17:40:29No.1324357857+
>なんで倉庫会社が倒産するの?
収入無くなったのに支出(社員)減らなかったら計画倒産した方が得って考えなのかもな
碌でもないが
254無念Nameとしあき25/06/02(月)17:40:30No.1324357859そうだねx3
いつもは利権ガーと騒ぐパヨクメディアのみなさん
進次郎に打つ手がないので既得権益者が困るだろ!とかいう記事を出す始末
255無念Nameとしあき25/06/02(月)17:41:02No.1324357964+
記事の内容が不自然すぎる
256無念Nameとしあき25/06/02(月)17:41:20No.1324358034そうだねx3
備蓄米は倉庫会社が米を置いておくだけで暮らすための利権だった…ってコト?
257無念Nameとしあき25/06/02(月)17:41:56No.1324358162そうだねx1
>倉庫会社を食わせていくために非常事態でも備蓄米は配布しませんなんてなったら本末転倒だろうに
書いてる奴が底抜けの馬鹿なのと
これに扇動される馬鹿もいるんだなと思うと頭が痛い
258無念Nameとしあき25/06/02(月)17:42:39No.1324358297+
>備蓄米は倉庫会社が米を置いておくだけで暮らすための利権だった…ってコト?
JAがあれだけ進次郎が備蓄米放出するの嫌がってた闇が暴かれてしまいましたね…
259無念Nameとしあき25/06/02(月)17:42:41No.1324358305そうだねx3
これって倉庫を国営にした方がお金かからなくない?
260無念Nameとしあき25/06/02(月)17:42:49No.1324358342+
保険は掛けとくもんじゃないのか
261無念Nameとしあき25/06/02(月)17:43:01No.1324358377+
>保管業者が備蓄米制度を維持したいなら分かってますよね(チラッチラッ)してるのにメディアが加担してるだけって感じのクソ記事になってるな
維持したいならもなにも法律で決まってるんだから維持しないとだめじゃん
262無念Nameとしあき25/06/02(月)17:43:23No.1324358450+
民意は小泉最高!ジークジミン!になってるから今更左翼が変な記事書いてもノーダメージだな
263無念Nameとしあき25/06/02(月)17:43:29No.1324358478+
>書いてる奴が底抜けの馬鹿なのと
>これに扇動される馬鹿もいるんだなと思うと頭が痛い
お前みたいな馬鹿がノコノコ出てくるんだから利用しない手はないっしょ
264無念Nameとしあき25/06/02(月)17:43:49No.1324358542+
>これって倉庫を国営にした方がお金かからなくない?
採算取れて民間でできることはなるべく民間にやらせる方針なので…
265無念Nameとしあき25/06/02(月)17:43:54No.1324358565そうだねx4
>いつもは利権ガーと騒ぐパヨクメディアのみなさん
>進次郎に打つ手がないので既得権益者が困るだろ!とかいう記事を出す始末
米周りはほんと利権だらけなんだろうなあって思わせるわ
266無念Nameとしあき25/06/02(月)17:44:03No.1324358590+
>>なんで倉庫会社が倒産するの?
>収入無くなったのに支出(社員)減らなかったら計画倒産した方が得って考えなのかもな
JA全中みたいに社員180人役員16人でウマウマしてるのかもしれない
267無念Nameとしあき25/06/02(月)17:44:11No.1324358617そうだねx1
>>備蓄米は倉庫会社が米を置いておくだけで暮らすための利権だった…ってコト?
>JAがあれだけ進次郎が備蓄米放出するの嫌がってた闇が暴かれてしまいましたね…
変な日本語だね
268無念Nameとしあき25/06/02(月)17:44:12No.1324358625そうだねx3
まあでも現物が倉庫にきちんとあって良かったね
国が国なら横流しでいざという時空っぽでしたとかあり得るからな
269無念Nameとしあき25/06/02(月)17:44:45No.1324358711+
格好の天下り先よな
270無念Nameとしあき25/06/02(月)17:44:49No.1324358725+
>これって倉庫を国営にした方がお金かからなくない?
米が入ってない時はモスボールしてる戦車でも入れて行けば良いしな
271無念Nameとしあき25/06/02(月)17:44:53No.1324358739そうだねx1
>>保管業者が備蓄米制度を維持したいなら分かってますよね(チラッチラッ)してるのにメディアが加担してるだけって感じのクソ記事になってるな
>維持したいならもなにも法律で決まってるんだから維持しないとだめじゃん
そりゃ維持はするでしょ
でも今の業者はアホだから替えたほうが良さそうね
272無念Nameとしあき25/06/02(月)17:44:59No.1324358760+
>>なんで倉庫会社が倒産するの?
そもそも今年空になったところで倉庫借りるのを国が辞めるわけでもないからな
ただの記者の願望
273無念Nameとしあき25/06/02(月)17:45:09No.1324358791+
何この鉄壁すぎる商売
274無念Nameとしあき25/06/02(月)17:45:18No.1324358819+
>逆にこんな馬鹿みたいな資金管理で事業やってたところ
独自調査で具体的にどうやって出た数字かも判らんから馬鹿みたいな資金管理だったかは不透明かなライター変えたほうがいいレベルで馬鹿みたいな記事ではある
275無念Nameとしあき25/06/02(月)17:45:28No.1324358848+
>採算取れて民間でできることはなるべく民間にやらせる方針なので…
採算とれませーん!
276無念Nameとしあき25/06/02(月)17:45:34No.1324358866+
空のまま倉庫代だけもらう方が電気代かからなくて済むじゃん
277無念Nameとしあき25/06/02(月)17:45:37No.1324358883そうだねx2
全部放出しても新米を収穫する頃に再び補充できれば問題なかったんだろうけど
米が不足してるなら今年も来年も補充できずに倉庫の契約解除になるのかも
でも今までたくさん儲けたんだろう?廃業して別の事業やればいい
278無念Nameとしあき25/06/02(月)17:45:41No.1324358896+
いざって時は放出されるんだから準備しとけよ
279無念Nameとしあき25/06/02(月)17:45:49No.1324358927+
額がでかいなとは思うが市場適正価格が分からんので高いとも安いとも言えん
高い高い言ってる人はその筋の相場分かって言ってるのけ?
280無念Nameとしあき25/06/02(月)17:46:03No.1324358972+
>まあでも現物が倉庫にきちんとあって良かったね
>国が国なら横流しでいざという時空っぽでしたとかあり得るからな
あの国は備蓄資源の入れ替えすらせず新しいのを売り払ってたんで
監査が入ると情報が入ったところで「なぜか倉庫が焼けちゃいました🎵てへっ💕」したそうだな…
281無念Nameとしあき25/06/02(月)17:46:45No.1324359117そうだねx2
ただの利権擁護記事じゃんこれ
282無念Nameとしあき25/06/02(月)17:46:59No.1324359174そうだねx1
>まあでも現物が倉庫にきちんとあって良かったね
>国が国なら横流しでいざという時空っぽでしたとかあり得るからな
ロシアとかありそうね
283無念Nameとしあき25/06/02(月)17:47:07No.1324359206+
大昔の東電より堅くてウケる
284無念Nameとしあき25/06/02(月)17:47:45No.1324359343+
備蓄米もそれを保管しとくとこもなくなると大災害の時に困るんだけどいいんか?お前ら?
285無念Nameとしあき25/06/02(月)17:47:53No.1324359374+
そうでしたっけウフフ♪
286無念Nameとしあき25/06/02(月)17:48:07No.1324359424+
>大昔の東電より堅くてウケる
ぼくもこんなうまあじ案件に出資したいよぉ~!
287無念Nameとしあき25/06/02(月)17:48:49No.1324359573+
>これって倉庫を国営にした方がお金かからなくない?
その理屈だと国鉄のまんまだったろうし郵政も民営化しなかったろうね上手く柔軟に運営できるほどの手数は無いよ
288無念Nameとしあき25/06/02(月)17:48:55No.1324359596そうだねx2
>備蓄米もそれを保管しとくとこもなくなると大災害の時に困るんだけどいいんか?お前ら?
そんな話はしていないぞ
よく読め
共同の記事じゃ無くてこのスレをよう
289無念Nameとしあき25/06/02(月)17:49:20No.1324359666そうだねx4
メディアが記事出す時はライターの名前絶対出すよう義務付けろよ
290無念Nameとしあき25/06/02(月)17:49:26No.1324359687そうだねx2
>>>なんで倉庫会社が倒産するの?
>そもそも今年空になったところで倉庫借りるのを国が辞めるわけでもないからな
>ただの記者の願望
既に2025年度米を36万トン備蓄米として政府は契約済みで収穫待ち状態だからな
そのタイミングで倉庫契約してない訳が無いわな
291無念Nameとしあき25/06/02(月)17:49:44No.1324359746そうだねx2
>備蓄米もそれを保管しとくとこもなくなると大災害の時に困るんだけどいいんか?お前ら?
こんなうまい話をやめるわけねーだろ
「廃業検討してますぅ(なので助成金出してね)」って言ってるだけだ
292無念Nameとしあき25/06/02(月)17:50:27No.1324359893+
>いざって時は放出されるんだから準備しとけよ
「そんな計画立てるとか農業を疑ってんのか?あ?
主食に対してそんな不遜なこと言う余計な口はこの会社にいらんのじゃないかね」
といった言霊プログラムが発動だろ
293無念Nameとしあき25/06/02(月)17:50:52No.1324359973+
>そりゃ維持はするでしょ
>でも今の業者はアホだから替えたほうが良さそうね
業者側からの発表はどれくらい米放出しましたよって説明したよってしか確たる事は書いてない記事だぞ
294無念Nameとしあき25/06/02(月)17:51:30No.1324360119+
>>そんな大量の備蓄米保存してたって公表しちゃって大丈夫?
>平成の米騒動でビーチクしようって決まった時から
>ちゃんと計画して公表してた
貯め込み過ぎて海外に売るみたいな話が上がった時
何やっとんじゃボケ!って批判があったよな
295無念Nameとしあき25/06/02(月)17:51:46No.1324360180そうだねx2
ウソ記事だろうな
物を出したら潰れる倉庫の会社ってさすがにありえん
296無念Nameとしあき25/06/02(月)17:52:04No.1324360250+
>備蓄米もそれを保管しとくとこもなくなると大災害の時に困るんだけどいいんか?お前ら?
そもそも備蓄米とは別に災害用の備蓄品ってのがあるんですよ
あと各家庭での備蓄も奨励してる(3日から7日くらい分)
297無念Nameとしあき25/06/02(月)17:52:35No.1324360370+
今回の放出とか関係なしに施設修繕更新が元々厳しくなってていい機会だし辞めるかもってのを都合のいいように書いた感じかな
298無念Nameとしあき25/06/02(月)17:52:57No.1324360444+
>備蓄米もそれを保管しとくとこもなくなると大災害の時に困るんだけどいいんか?お前ら?
災害時にはアルファ米でしょ
299無念Nameとしあき25/06/02(月)17:53:03No.1324360470+
>なんで倉庫会社が倒産するの?
「放出なんて聞いてない!」
300無念Nameとしあき25/06/02(月)17:53:07No.1324360479+
税金チューチューを擁護するとか共同通信はバカウヨかよ!
バカウヨ通信は廃業しろ!
301無念Nameとしあき25/06/02(月)17:53:26No.1324360547+
まあ実際不作の時のための備蓄米今使ってどうすんだってのはあるしカルローズ玄米で輸入して詰めておこうよ
302無念Nameとしあき25/06/02(月)17:53:44No.1324360608そうだねx1
>ウソ記事だろうな
>物を出したら潰れる倉庫の会社ってさすがにありえん
あるいは元々後継ぎいないからとかで廃業する予定だった話を針小棒大したか
303無念Nameとしあき25/06/02(月)17:53:49No.1324360630+
>>備蓄米もそれを保管しとくとこもなくなると大災害の時に困るんだけどいいんか?お前ら?
>災害時にはアルファ米でしょ
実はアルファ米も備蓄してる
304無念Nameとしあき25/06/02(月)17:53:50No.1324360638+
>まあ実際不作の時のための備蓄米今使ってどうすんだってのはあるし
ん?
305無念Nameとしあき25/06/02(月)17:53:58No.1324360671そうだねx1
一生保管料チューチューして儲けられると思ってたのに!!!
306無念Nameとしあき25/06/02(月)17:54:08No.1324360700+
>実はアルファ米も備蓄してる
いいことじゃん
307無念Nameとしあき25/06/02(月)17:54:35No.1324360800そうだねx1
緊急時のための備蓄米なんだから
倉庫も緊急時は金が入らなくなる算段しないと
倉庫会社ってバカが運営してるんか?
308無念Nameとしあき25/06/02(月)17:54:36No.1324360804+
>>まあ実際不作の時のための備蓄米今使ってどうすんだってのはあるし
>ん?
不作じゃなくて謎の在庫不足
309無念Nameとしあき25/06/02(月)17:55:13No.1324360938+
>不作じゃなくて謎の在庫不足
不作と変わりませんよね
310無念Nameとしあき25/06/02(月)17:56:06No.1324361118+
>>不作じゃなくて謎の在庫不足
>不作と変わりませんよね
不作起きたら残弾がないのでどうしようってなるので輸入米詰めといた方がいい
311無念Nameとしあき25/06/02(月)17:56:27No.1324361204+
>まあ実際不作の時のための備蓄米今使ってどうすんだってのはあるし
じゃあいつ使うの?
今でしょ!
312無念Nameとしあき25/06/02(月)17:56:35No.1324361229+
>>不作じゃなくて謎の在庫不足
>不作と変わりませんよね
作ってもJAに価格統制されるんじゃ不作と違って解決法が無いな
313無念Nameとしあき25/06/02(月)17:57:25No.1324361416そうだねx2
>廃業じゃなくて廃業を検討だからな
>どうせしねーよ
つまりリスカブスか…
これJAが主導してる策なのかねぇ
現代の情報戦としては策が古いな
314無念Nameとしあき25/06/02(月)17:57:40No.1324361469+
いいのか!次の備蓄を入れる倉庫がなくなるぞ!ほら俺達を助けろ!ってポーズじゃん
315無念Nameとしあき25/06/02(月)17:58:00No.1324361534そうだねx1
むしろよくそんな税金垂れ流してたなって国民怒る案件
316無念Nameとしあき25/06/02(月)17:59:00No.1324361756+
当然この倉庫を管理してる会社も天下り先なんだろな
317無念Nameとしあき25/06/02(月)17:59:04No.1324361768+
>>まじな話
>>これからは各家庭で保管だな
>米専用の冷蔵庫みたいなの用意しとかなきゃいけない事になるが
>一般庶民がそんな事出来ると思うか?
よほど大家族なら年間400kgってとこか?スペース的にはドラえもんが寝てる押し入れの上部分だけで余裕で収まる
コストコなんかで売ってるフリーザーサイズあれば収まるんじゃね?
318無念Nameとしあき25/06/02(月)17:59:44No.1324361919+
利権から外れて被害者ぶってる
319無念Nameとしあき25/06/02(月)18:00:08No.1324362018そうだねx1
放出されない前提で経営してたとかほぼ癒着なのでは
320無念Nameとしあき25/06/02(月)18:00:25No.1324362086+
>>すげえこんな不労所得があったのか
>確実に安定した収益見込めるもんなぁ
>今空いたっていったって秋にはまたコメが入ってくるわけだし
>俺も参入してえわ
本当に頭いい人はみんなに黙ってこういう商売見つけてくるんだよなあ
321無念Nameとしあき25/06/02(月)18:01:22No.1324362302+
>>>不作じゃなくて謎の在庫不足
>>不作と変わりませんよね
>作ってもJAに価格統制されるんじゃ不作と違って解決法が無いな
JA「来年買い取りを3割値上げするのは確定済み」
322無念Nameとしあき25/06/02(月)18:01:25No.1324362313+
>いいのか!次の備蓄を入れる倉庫がなくなるぞ!ほら俺達を助けろ!ってポーズじゃん
こんな美味しい商売だと奪い合いになるぞ
日本全国に政府備蓄倉庫を分散しているけど今回東日本に偏ってるのが問題になったからな
政府的には東日本の倉庫屋を一定数潰して西日本の倉庫屋と契約する絶好のチャンスだよ
323無念Nameとしあき25/06/02(月)18:01:26No.1324362318+
倉庫からものがなくなったなら
何か違うものをまた入れればいいだけなのではないだろうか
324無念Nameとしあき25/06/02(月)18:01:54No.1324362420そうだねx1
>JA「来年買い取りを3割値上げするのは確定済み」
JAいらねえな
325無念Nameとしあき25/06/02(月)18:02:23No.1324362549+
>放出されない前提で経営してたとかほぼ癒着なのでは
今日も国会で倉庫やサン潰れるんじゃねって追求されてた
総理は対策するって流してた
326無念Nameとしあき25/06/02(月)18:02:32No.1324362581そうだねx1
印象悪すぎてもうリーク記事やん
327無念Nameとしあき25/06/02(月)18:02:40No.1324362615+
>倉庫からものがなくなったなら
>何か違うものをまた入れればいいだけなのではないだろうか
だから一年以内に買い戻しと言ってたのに延ばしちゃったから…
328無念Nameとしあき25/06/02(月)18:03:09No.1324362730+
THE既得権益
329無念Nameとしあき25/06/02(月)18:03:41No.1324362864そうだねx1
どんな業務であれ状況は変わる
収入がなくなり経費だけがかかるタイミングも生まれる事もあるだろう
そんなことは他の人は知った事ではないのである
そういう状況にも対応できる準備をしているものである
330無念Nameとしあき25/06/02(月)18:03:45No.1324362879+
様々な事情から廃業を検討しているのを記者が勝手にひとまとめにしているか
業者がお小遣い欲しいアピールしているかのどっちか
331無念Nameとしあき25/06/02(月)18:03:50No.1324362889+
石破も余裕たっぷりで進次郎様さまといったところ
332無念Nameとしあき25/06/02(月)18:03:52No.1324362903+
>倉庫からものがなくなったなら
>何か違うものをまた入れればいいだけなのではないだろうか
他の入れたら米入れるスペースなくなっちゃった
333無念Nameとしあき25/06/02(月)18:04:00No.1324362936+
>だから一年以内に買い戻しと言ってたのに延ばしちゃったから…
1年以内に買い戻しなんて言われたらそら市場に放出しませんわなぁ
334無念Nameとしあき25/06/02(月)18:04:28No.1324363050+
輸入米くらいは詰めとけばって思う
335無念Nameとしあき25/06/02(月)18:04:33No.1324363064+
5年も保管すれば中の米の値段の何倍のコストになるか考えたくないですね
336無念Nameとしあき25/06/02(月)18:05:06No.1324363194+
本当にジャップランドはもう終わりです
337無念Nameとしあき25/06/02(月)18:05:25No.1324363277+
>5年も保管すれば中の米の値段の何倍のコストになるか考えたくないですね
戦車に何十億とかけなきゃならないのが国家
338無念Nameとしあき25/06/02(月)18:07:25No.1324363721+
>>5年も保管すれば中の米の値段の何倍のコストになるか考えたくないですね
>戦車に何十億とかけなきゃならないのが国家
しかも常に新しいのを開発しないといけない血を吐くマラソン…
339無念Nameとしあき25/06/02(月)18:07:26No.1324363722+
>24時間湿度や温度管理しないとダメだろうし金はかかるだろう
空調なしのデカいテントみたいな倉庫でも置いとくだけで年数百万とかかかる
340無念Nameとしあき25/06/02(月)18:07:43No.1324363791そうだねx1
これ備蓄米の保管倉庫会社がもう腐敗の象徴だろ
どうせ農水OBが天下りしてる
341無念Nameとしあき25/06/02(月)18:07:44No.1324363796+
>輸入米くらいは詰めとけばって思う
備蓄米倉庫が110万トンぐらいで外米倉庫は80万トンぐらいかな
外米は頻繁に出ていくのでmaxになる事は無い筈だけど
342無念Nameとしあき25/06/02(月)18:07:47No.1324363809+
>業者側からの発表はどれくらい米放出しましたよって説明したよってしか確たる事は書いてない記事だぞ
こんなので廃業を検討してるようなダメ業者がいるってちゃんと書いてるよ
記者がウソ混ぜ込んだのじゃなけりゃな
343無念Nameとしあき25/06/02(月)18:08:00No.1324363856+
国民が米高騰で苦しんでいる間に暴利をむさぼっていたなら
倉庫の1つや2つなくなってもいいやろ
344無念Nameとしあき25/06/02(月)18:08:46No.1324364020+
>>輸入米くらいは詰めとけばって思う
>備蓄米倉庫が110万トンぐらいで外米倉庫は80万トンぐらいかな
>外米は頻繁に出ていくのでmaxになる事は無い筈だけど
放出量に合わせて玄米で補充していけばいい感じになると思う
345無念Nameとしあき25/06/02(月)18:08:57No.1324364046そうだねx2
国民の税金で備蓄米買う
国民の税金で備蓄米を倉庫に保管する(その額4億超え)
国民の税金で備蓄米を放出する
国民の税金で備蓄米を買い戻す
これが経済を回すってことなの???
346無念Nameとしあき25/06/02(月)18:09:00No.1324364059+
あっちこっちで備蓄米放出は米高騰に対して無駄どころかむしろ害悪でしかないって世論を作ろうとしてるな
347無念Nameとしあき25/06/02(月)18:09:25No.1324364155+
いや倉庫にはあってもらわないと困るんだけどね
348無念Nameとしあき25/06/02(月)18:09:37No.1324364189+
JAや農水族にとっては必死に米を買い占めて値を吊り上げたのに全部ブチ壊しになったからな
349無念Nameとしあき25/06/02(月)18:09:42No.1324364206+
れんほーなら金の無駄と言いきりそう
350無念Nameとしあき25/06/02(月)18:10:29No.1324364394+
アホに言っても理解できないとは思うけどお前らの言う「悪の中間業者」はバッファーなんだよ
351無念Nameとしあき25/06/02(月)18:10:30No.1324364403+
まぁいざって時の為に備蓄米は常時一定量保管しておいてもらわんと困るんだけどね
352無念Nameとしあき25/06/02(月)18:10:43No.1324364453+
>国民の税金で備蓄米買う
>国民の税金で備蓄米を倉庫に保管する(その額4億超え)
>国民の税金で備蓄米を放出する
>国民の税金で備蓄米を買い戻す
>これが経済を回すってことなの???
まあ備蓄ってそういうもんでは
市役所の非常食だって言ってしまえばそうだし
353無念Nameとしあき25/06/02(月)18:10:44No.1324364462そうだねx1
倉庫はいいとして無くなったら途端に泣き言かますのはガバ経営すぎんだろ
354無念Nameとしあき25/06/02(月)18:10:46No.1324364470そうだねx1
と言うか非常時の条項ぐらい契約にあるだろ普通
355無念Nameとしあき25/06/02(月)18:11:12No.1324364570そうだねx1
備蓄米が味そんなに悪くないと言われてるのも家庭用なんかと比べて保管状況が良すぎるお陰でもあるんだよね
356無念Nameとしあき25/06/02(月)18:11:36No.1324364660+
でも銀行だってお金全部引き出されたら潰れますよね?
357無念Nameとしあき25/06/02(月)18:12:11No.1324364807+
これらの業者が廃業したら今度こそ一時的な作付け状況の問題じゃない本物の米不足が来るよ
358無念Nameとしあき25/06/02(月)18:13:06No.1324365016+
>あっちこっちで備蓄米放出は米高騰に対して無駄どころかむしろ害悪でしかないって世論を作ろうとしてるな
そうなった原因を詰めていってちゃんと落とし所つくるくらいすりゃいいのにわざわざ喧嘩売ってくるような論調でアホ発言や記事をぶっ飛ばしてくるからなぁ
359無念Nameとしあき25/06/02(月)18:13:13No.1324365052そうだねx1
>市役所の非常食だって言ってしまえばそうだし
期限間近の放出品とかありがたい
最近の災害備蓄品はチキンライスとかあるのね…
360無念Nameとしあき25/06/02(月)18:13:39No.1324365142+
倉庫って使ってなくても年間契約とかでお金貰うのかと思ってた
361無念Nameとしあき25/06/02(月)18:13:47No.1324365172そうだねx2
月4億なら一生分儲かったんじゃない?
362無念Nameとしあき25/06/02(月)18:13:50No.1324365187そうだねx1
>アホに言っても理解できないとは思うけどお前らの言う「悪の中間業者」はバッファーなんだよ
保管機能があればな
商社みたいに書類上右から左で価格上げるのが混ざってなければ良い
363無念Nameとしあき25/06/02(月)18:14:03No.1324365235+
今年の新米が入るまで我慢しろよ
364無念Nameとしあき25/06/02(月)18:14:09No.1324365254+
>と言うか非常時の条項ぐらい契約にあるだろ普通
そもそも今回の放出自体災害でもないし放出条件でもないはずなので…
365無念Nameとしあき25/06/02(月)18:14:54No.1324365418+
いち倉庫会社が儲けるために全国民が我慢するんですか?
366無念Nameとしあき25/06/02(月)18:14:57No.1324365438+
スレ画が潰れるのは倉庫会社って書いてあるけどそこ潰れてどうすんだよ
367無念Nameとしあき25/06/02(月)18:15:15No.1324365515+
4億って純利益が4億かぁ
368無念Nameとしあき25/06/02(月)18:15:25No.1324365552+
>と言うか非常時の条項ぐらい契約にあるだろ普通
随意契約を勝手に結んで買い戻しの契約を反故にしたのは今回は小泉じゃないの
備蓄米は国家財産だから使ったら補填して収めますって契約で保管受け付けてるんでしょ
369無念Nameとしあき25/06/02(月)18:15:25No.1324365553+
>こんなので廃業を検討してるようなダメ業者がいるってちゃんと書いてるよ
>記者がウソ混ぜ込んだのじゃなけりゃな
あるというってしか言ってないぞ何もいい切ってない
廃業検討理由も今回のことと=かも分かんないし独自調査だと普通業界関係者から聞きました位のソースは書くけど何もない
370無念Nameとしあき25/06/02(月)18:15:53No.1324365664+
>と言うか非常時の条項ぐらい契約にあるだろ普通
こんな一文あったんですね…みたいなことを直近で前担当大臣の江藤が食糧法でやらかしてるからなぁ
371無念Nameとしあき25/06/02(月)18:16:02No.1324365699そうだねx1
輸入米を玄米で備蓄すれば
・非常時に備えられる
・税金安くなって国民もニッコリ
・アメリカのご機嫌とりにもなる
と一石三鳥
372無念Nameとしあき25/06/02(月)18:16:17No.1324365750+
>4億って純利益が4億かぁ
保管料としか書いてないね電気代やら維持費固定資産税や人件費諸経費もそこから抜くのが当然だな
373無念Nameとしあき25/06/02(月)18:16:46No.1324365872+
>輸入米を玄米で備蓄すれば
籾で保管しないと備蓄は厳しいよ
374無念Nameとしあき25/06/02(月)18:17:00No.1324365905+
潰れたらじゃあ次から備蓄米どこに保管するの?っていう
375無念Nameとしあき25/06/02(月)18:17:16No.1324365967+
今回備蓄米の残弾が少ないのも国民が今回みたいに備蓄米は税金の無駄だと騒いだからなんだよね
376無念Nameとしあき25/06/02(月)18:17:20No.1324365982+
>これが経済を回すってことなの???
金持ちにデフレ貧乏人にインフレ
人類が幾度も陥り文化を崩壊させた地獄の罠
377無念Nameとしあき25/06/02(月)18:17:24No.1324366000+
>備蓄米が味そんなに悪くないと言われてるのも家庭用なんかと比べて保管状況が良すぎるお陰でもあるんだよね
基本的に冷暗所で動かさないからね
流石に新米と比べたら味はガクッと落ちるだろうけど
378無念Nameとしあき25/06/02(月)18:17:41No.1324366055そうだねx1
毎年確実に備蓄米が入ってきて月4億6000万円も稼げる倉庫会社が
たかだか二か月倉庫が空になって9億入ってこなくなっただけで倒産してんじゃねえ
379無念Nameとしあき25/06/02(月)18:17:41No.1324366058+
>スレ画が潰れるのは倉庫会社って書いてあるけどそこ潰れてどうすんだよ
杜撰な経営してて潰れましたはよくあること
380無念Nameとしあき25/06/02(月)18:17:49No.1324366095そうだねx1
>潰れたらじゃあ次から備蓄米どこに保管するの?っていう
多分中華企業がここを安く買い叩いて高額の保管料請求するんじゃない?
381無念Nameとしあき25/06/02(月)18:17:51No.1324366109そうだねx1
>月4億なら一生分儲かったんじゃない?
どの程度の規模でどれだけか判らんが今回放出したとこ全部合わせて月4億ってことなら規模に対してめちゃくちゃ安いぞ
382無念Nameとしあき25/06/02(月)18:17:53No.1324366112+
300箇所の倉庫って聞くとそれで4億はまあかかるだろう?
383無念Nameとしあき25/06/02(月)18:17:58No.1324366139+
また秋には備蓄米届くのに倉庫の契約解除したの?なんで?
384無念Nameとしあき25/06/02(月)18:18:13No.1324366189そうだねx1
>でも銀行だってお金全部引き出されたら潰れますよね?
自己資本比率ってのがあって自前の資金があるから実は預金全部出されても即時潰れる事はない
※債務超過とかおバカな経営してたら別
ただまあ預金全部引き出すような取り付け騒ぎがあると信用に問題ありってなるので別の意味での破綻は確定だが
385無念Nameとしあき25/06/02(月)18:18:18No.1324366206+
検討中(チラッチラッ
386無念Nameとしあき25/06/02(月)18:18:26No.1324366242+
金額は専門家じゃないしよくわからんから何も言わないが
倉庫空になったら無理ですやってけませんって泣き言言うのはバカとしか言えない
387無念Nameとしあき25/06/02(月)18:18:30No.1324366251+
>>備蓄米が味そんなに悪くないと言われてるのも家庭用なんかと比べて保管状況が良すぎるお陰でもあるんだよね
>基本的に冷暗所で動かさないからね
>流石に新米と比べたら味はガクッと落ちるだろうけど
まぁ結果的には豚のエサ食うんですか?とまで言われちゃうわけで
388無念Nameとしあき25/06/02(月)18:18:57No.1324366341+
>どの程度の規模でどれだけか判らんが今回放出したとこ全部合わせて月4億ってことなら規模に対してめちゃくちゃ安いぞ
9月まで我慢すればまた次の米が入ってくるだろ…
それまで全社員に夏季休暇でも出しとけ…
389無念Nameとしあき25/06/02(月)18:19:00No.1324366358そうだねx2
>>逆に言うと保管しとくだけでそんなに掛かってたのか
>これだよな国民に知らせないようにしてたのは
備蓄米なのになんで怒ってるのか分からんのだが?
390無念Nameとしあき25/06/02(月)18:19:21No.1324366455そうだねx1
    1748855961584.jpg-(1402832 B)
1402832 B
色んなとこがJAと結託して問題起こしてるんだなっていう
391無念Nameとしあき25/06/02(月)18:19:55No.1324366583+
おいこのままだと廃業だぞ~?
いいのかぁ?
いいのかなぁ?
ん~?
392無念Nameとしあき25/06/02(月)18:20:08No.1324366635そうだねx1
備蓄米制度がスタートしてから今日まで毎年毎月4億以上の純利益稼いでた会社がたった二ヵ月倉庫を空にしただけで倒産するわけないだろ
本当にたったそれだけのことで倒産するなら今すぐ死んどけ
393無念Nameとしあき25/06/02(月)18:20:10No.1324366643+
水も一部中華企業が管理しているし中国にインフラは任せようぜ
国民様は日本人がお金もらうの許せないみたいだし
394無念Nameとしあき25/06/02(月)18:20:25No.1324366696+
>また秋には備蓄米届くのに倉庫の契約解除したの?なんで?
小泉が契約破りをしたからじゃないですかね?
解除と言うか持ち出す時は戻す見通しもセットなんじゃないの?
395無念Nameとしあき25/06/02(月)18:20:27No.1324366702+
そもそも米の流通を安定させる為の備蓄であって飾りじゃないからね
396無念Nameとしあき25/06/02(月)18:20:27No.1324366705+
>多分中華企業がここを安く買い叩いて高額の保管料請求するんじゃない?
シナも南は甘い柔らかいコメ作れるから普通に白米炊いて食ってるそうな
なんでもチャーハンにしちゃうのは北方の荒れ地
397無念Nameとしあき25/06/02(月)18:20:38No.1324366746+
貸し倉庫なんて期間契約じゃないの?
今回の放出で突然契約終了する訳?
398無念Nameとしあき25/06/02(月)18:20:39No.1324366749そうだねx2
>おいこのままだと廃業だぞ~?
>いいのかぁ?
>いいのかなぁ?
>ん~?
他の業者がよだれ垂らして待ってるんじゃね
399無念Nameとしあき25/06/02(月)18:21:00No.1324366835+
>色んなとこがJAと結託して問題起こしてるんだなっていう
米扱ってる卸業者なんてJAと仲良くならないとそもそも五次問屋にすら入れてもらえないよ
400無念Nameとしあき25/06/02(月)18:21:03No.1324366847+
    1748856063783.jpg-(510542 B)
510542 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
401無念Nameとしあき25/06/02(月)18:21:10No.1324366875+
>貸し倉庫なんて期間契約じゃないの?
>今回の放出で突然契約終了する訳?
なので多分飛ばし記事だと思う
402無念Nameとしあき25/06/02(月)18:21:19No.1324366911そうだねx2
>流石に新米と比べたら味はガクッと落ちるだろうけど
とりあえずお米マイスターとか言う人たちは発狂したように食えませんぞーって喚いてるけど
要は私たちの扱う高い米以外は人間が食うものではありませんぞー
って事だよね…
403無念Nameとしあき25/06/02(月)18:21:21No.1324366921そうだねx1
>9月まで我慢すればまた次の米が入ってくるだろ…
>それまで全社員に夏季休暇でも出しとけ…
何言ってるんだそんな話しはしとらん
404無念Nameとしあき25/06/02(月)18:22:00No.1324367071+
>>また秋には備蓄米届くのに倉庫の契約解除したの?なんで?
>小泉が契約破りをしたからじゃないですかね?
>解除と言うか持ち出す時は戻す見通しもセットなんじゃないの?
倉庫番に倉庫内の備蓄米を引き出される前提が存在してないならそれはもう備蓄米を使う気がないのと同じだろ
405無念Nameとしあき25/06/02(月)18:22:10No.1324367118+
>輸入米を玄米で備蓄すれば
>・非常時に備えられる
>・税金安くなって国民もニッコリ
>・アメリカのご機嫌とりにもなる
>と一石三鳥
政府が公表している外米のトン数は玄米トンなので原則玄米で受け入れている筈
例)MA米77万玄米トン
406無念Nameとしあき25/06/02(月)18:22:15No.1324367147+
>貸し倉庫なんて期間契約じゃないの?
>今回の放出で突然契約終了する訳?
それだとそういう契約を結んでんのに他に営業かけてない経営者がカスって事になるな
407無念Nameとしあき25/06/02(月)18:22:39No.1324367245+
>おいこのままだと廃業だぞ~?
>いいのかぁ?
>いいのかなぁ?
>ん~?
お前はそこで乾いていけ
408無念Nameとしあき25/06/02(月)18:22:48No.1324367279+
>何言ってるんだそんな話しはしとらん
暴利だ保管料高すぎるって事に対して米保管とか儲からなくない?って返しよね
なんかメチャクチャな人が多いな
409無念Nameとしあき25/06/02(月)18:23:06No.1324367358+
なんか誤解を招きそうな記事だなぁ
それが目的かもしれんけど
410無念Nameとしあき25/06/02(月)18:23:27No.1324367440+
>暴利だ保管料高すぎるって事に対して
根拠が一つも出てないですね…
411無念Nameとしあき25/06/02(月)18:23:28No.1324367442そうだねx1
>>色んなとこがJAと結託して問題起こしてるんだなっていう
>米扱ってる卸業者なんてJAと仲良くならないとそもそも五次問屋にすら入れてもらえないよ
ドン・キホーテのお偉いさんが言ってたね
ズブズブで腐ってるから今回みたいな問題起きたんだろうな
412無念Nameとしあき25/06/02(月)18:24:05No.1324367592+
米保管料が暴利ってどこから出てきたんだ?
413無念Nameとしあき25/06/02(月)18:24:21No.1324367664+
>300箇所の倉庫って聞くとそれで4億はまあかかるだろう?
今回の放出60万トンだぞ1トンの月の保存料1000円以下なわけある?もっと死ぬほどかかるわ
空庫の時の補填と合わせて差し引きこの位とかかもしれないが記事には何も書いてないからマジで判らん
414無念Nameとしあき25/06/02(月)18:24:37No.1324367745+
>米保管料が暴利ってどこから出てきたんだ?
社会を知らないとしあきが4億という数字に反応した
415無念Nameとしあき25/06/02(月)18:24:52No.1324367807+
>>暴利だ保管料高すぎるって事に対して
>根拠が一つも出てないですね…
馬鹿だからね…
冷蔵倉庫の建設維持費考えたらぞたとするわ
416無念Nameとしあき25/06/02(月)18:25:12No.1324367881そうだねx1
出し渋ってたらより古いお米が随意契約で放出されて倉庫が潰れそうです
あーあ
JAのせいで他にも被害出ちゃったな
417無念Nameとしあき25/06/02(月)18:25:19No.1324367916そうだねx1
いざという時の備蓄なんてのは建前で
お友達業者への利益誘導の口実だったんじゃないの
この国大概のものがうさんくさい
418無念Nameとしあき25/06/02(月)18:25:25No.1324367946+
じゃあ備蓄米は倉庫にしまっておいて米の値段上げ続けようねってか
419無念Nameとしあき25/06/02(月)18:25:55No.1324368045+
飛ばし記事にしても知能が低いな
考えたら変だって分かりそうなもんだけど…
AIが書いてんのか?
420無念Nameとしあき25/06/02(月)18:26:31No.1324368178+
>小泉が契約破りをしたからじゃないですかね?
>解除と言うか持ち出す時は戻す見通しもセットなんじゃないの?
それならもっとキチンとその旨を記事に盛り込んで内容充実させるっしょ
それとも書いてるやつが頭悪くて仕組み理解出来なかったのか
421無念Nameとしあき25/06/02(月)18:26:37No.1324368208そうだねx1
>まぁ結果的には豚のエサ食うんですか?とまで言われちゃうわけで
あんな言わなくてもいいこと言ってわざわざ国民感情煽るとかアホだよ
422無念Nameとしあき25/06/02(月)18:26:40No.1324368219+
    1748856400410.jpg-(80410 B)
80410 B
備蓄米を買いたくない人が半数近くいる現実
騒いでるのは底辺だけ
423無念Nameとしあき25/06/02(月)18:26:48No.1324368247+
廃業はしない
廃業をちらつかせて公金での保護を求める
424無念Nameとしあき25/06/02(月)18:26:55No.1324368268+
>冷蔵倉庫の建設維持費考えたらぞたとするわ
ぞたとしたのか
大変だな
425無念Nameとしあき25/06/02(月)18:26:56No.1324368272+
放出するの30万トンだよな?
30万トン分の倉庫が空いたから月に4億6千万の損失?
は?
426無念Nameとしあき25/06/02(月)18:27:11No.1324368338+
    1748856431865.jpg-(498161 B)
498161 B
共産党同盟通信社は朝日と同じく反日や反安倍政権が社是だったんでまあ…
427無念Nameとしあき25/06/02(月)18:27:31No.1324368415+
100万トンの米をいつでも食べられるように保管しといてって言われて月4億で請けるか?
割としんどくねえかな
428無念Nameとしあき25/06/02(月)18:27:43No.1324368465そうだねx1
>備蓄米を買いたくない人が半数近くいる現実
>騒いでるのは底辺だけ
いやいやいや半分は買いたいと思ってるんですよ
429無念Nameとしあき25/06/02(月)18:27:47No.1324368476+
>1748856400410.jpg
5キロあたり2000円程度の政府備蓄米 「買いたい」「買いたくない」がともに48%で拮抗 JNN世論調査
430無念Nameとしあき25/06/02(月)18:27:48No.1324368479+
>備蓄米を買いたくない人が半数近くいる現実
>騒いでるのは底辺だけ
つまり俺もお前も底辺
仲良くしような
431無念Nameとしあき25/06/02(月)18:28:05No.1324368552+
>>流石に新米と比べたら味はガクッと落ちるだろうけど
>とりあえずお米マイスターとか言う人たちは発狂したように食えませんぞーって喚いてるけど
>要は私たちの扱う高い米以外は人間が食うものではありませんぞー
>って事だよね…
1週間ぐらい前に政府備蓄米を試食させて貰ってた人がいたけど新米より政府備蓄の古米の方が美味いと断言してたマイスターは本物だったんだなと思う
432無念Nameとしあき25/06/02(月)18:28:23No.1324368617そうだねx1
>備蓄米を買いたくない人が半数近くいる現実
>騒いでるのは底辺だけ
JAが買った備蓄米は他と混ぜろとか言ってたそうだから
今の方が買いたくない人にとってはいいな
433無念Nameとしあき25/06/02(月)18:28:23No.1324368623+
>廃業はしない
>廃業をちらつかせて公金での保護を求める
今回の記事が馬鹿すぎて倉庫側の牽制なのかライターの願望なのかよくわかんない
434無念Nameとしあき25/06/02(月)18:28:27No.1324368631+
月極契約なのか
435無念Nameとしあき25/06/02(月)18:28:51No.1324368728+
保管業者を守るために備蓄米の放出を抑えようなんて本末転倒なことしないだろーな
436無念Nameとしあき25/06/02(月)18:29:07No.1324368802+
小泉お得意の随意契約か
437無念Nameとしあき25/06/02(月)18:29:09No.1324368814+
空いた倉庫に別の物を保管すればいいじゃん
その程度の営業活動すら出来ないんじゃ潰れても仕方あるまい
438無念Nameとしあき25/06/02(月)18:29:27No.1324368877+
>今回の記事が馬鹿すぎて倉庫側の牽制なのかライターの願望なのかよくわかんない
とりあえず政府批判したれというパヨクメディアの願望記事
439無念Nameとしあき25/06/02(月)18:29:31No.1324368902+
>>騒いでるのは底辺だ
底辺が半分上級が半分
半分もいる上級なんて最早上級でも何でもない
440無念Nameとしあき25/06/02(月)18:29:52No.1324368985そうだねx1
>>>流石に新米と比べたら味はガクッと落ちるだろうけど
>>とりあえずお米マイスターとか言う人たちは発狂したように食えませんぞーって喚いてるけど
>>要は私たちの扱う高い米以外は人間が食うものではありませんぞー
>>って事だよね…
>1週間ぐらい前に政府備蓄米を試食させて貰ってた人がいたけど新米より政府備蓄の古米の方が美味いと断言してたマイスターは本物だったんだなと思う
新米より古米の方が美味しいとバレたら新米の価値が暴落するから隠したいんだろうね
441無念Nameとしあき25/06/02(月)18:29:59No.1324369015そうだねx1
>備蓄米を買いたくない人が半数近くいる現実
>騒いでるのは底辺だけ
備蓄米は不味いって散々捏造報道してたのに大半は食いたがっていてワロタ
442無念Nameとしあき25/06/02(月)18:30:02No.1324369025+
数年経ったらまた備蓄米で埋まるんじゃないの
443無念Nameとしあき25/06/02(月)18:30:06No.1324369040+
>空いた倉庫に別の物を保管すればいいじゃん
>その程度の営業活動すら出来ないんじゃ潰れても仕方あるまい
次に米ぶち込む時にどんだけ滅菌しなきゃいけないんだそれ
444無念Nameとしあき25/06/02(月)18:30:13No.1324369065+
>備蓄米を買いたくない人が半数近くいる現実
そういう人は買わなければいいって
吉野家の社長も言ってた
445無念Nameとしあき25/06/02(月)18:30:37No.1324369148+
>月極契約なのか
駐車場じゃあるまいし…
国との契約なら長期なのでは?
446無念Nameとしあき25/06/02(月)18:30:42No.1324369167+
>備蓄米は不味いって散々捏造報道してたのに大半は食いたがっていてワロタ
これが正義である
447無念Nameとしあき25/06/02(月)18:31:11No.1324369276そうだねx4
    1748856671584.jpg-(160280 B)
160280 B
>>廃業はしない
>>廃業をちらつかせて公金での保護を求める
>今回の記事が馬鹿すぎて倉庫側の牽制なのかライターの願望なのかよくわかんない
あそこは前科多数の通信社様なんで…
448無念Nameとしあき25/06/02(月)18:31:19No.1324369314+
>空いた倉庫に別の物を保管すればいいじゃん
>その程度の営業活動すら出来ないんじゃ潰れても仕方あるまい
それやるとまたすぐ備蓄せにゃなる数十万トンを入れる倉庫はどうするんで?
449無念Nameとしあき25/06/02(月)18:31:26No.1324369345+
>そういう人は買わなければいいって
>吉野家の社長も言ってた
お前んところの米は海外とのブレンドだけどとにかくマズイのなんとかしろや
450無念Nameとしあき25/06/02(月)18:31:29No.1324369365+
>でも今の業者はアホだから替えたほうが良さそうね
代わりが見つかるといいですね
451無念Nameとしあき25/06/02(月)18:31:33No.1324369385+
腐敗しすぎ
452無念Nameとしあき25/06/02(月)18:31:50No.1324369458+
>空いた倉庫に別の物を保管すればいいじゃん
>その程度の営業活動すら出来ないんじゃ潰れても仕方あるまい
黙ってても億の金が入り込むんだから営業なんてした事ないよ
どうせ政治家の誰かと懇意にしてる会社なんだろ
453無念Nameとしあき25/06/02(月)18:32:08No.1324369510+
中華米仕入れようぜ備蓄米なんてもうやめろ
余ったら捨てる!
454無念Nameとしあき25/06/02(月)18:32:32No.1324369607+
10k5000のコシヒカリ常食できるなんて一食一合も食わない老人夫婦であろう
455無念Nameとしあき25/06/02(月)18:32:52No.1324369695+
税金の巨額の倉庫維持費が無くなるのは日本人にとっていいことだな
456無念Nameとしあき25/06/02(月)18:33:05No.1324369754+
>中華米仕入れようぜ備蓄米なんてもうやめろ
>余ったら捨てる!
中華米はプラスチック入だから流石に…
457無念Nameとしあき25/06/02(月)18:33:06No.1324369760+
>それやるとまたすぐ備蓄せにゃなる数十万トンを入れる倉庫はどうするんで?
国で何とかするしか…
458無念Nameとしあき25/06/02(月)18:33:13No.1324369796そうだねx1
備蓄米なんて恒常的に必要なもんなんだから国が倉庫を自前で持てばいいのに
やっぱ業者との癒着なんかな
459無念Nameとしあき25/06/02(月)18:33:17No.1324369812+
>>空いた倉庫に別の物を保管すればいいじゃん
>>その程度の営業活動すら出来ないんじゃ潰れても仕方あるまい
>それやるとまたすぐ備蓄せにゃなる数十万トンを入れる倉庫はどうするんで?
今まで年間予定で20万トンだから
空になったら1年契約で数十万トンの荷受けができる
460無念Nameとしあき25/06/02(月)18:33:34No.1324369870+
>10k5000
5kな
461無念Nameとしあき25/06/02(月)18:33:47No.1324369924+
>中華米はプラスチック入だから流石に…
5キロ1000円ならいいでしょ?
462無念Nameとしあき25/06/02(月)18:34:08No.1324370006そうだねx5
これってつまり倉庫会社は「放出することを想定しなくていい前提」で会社運営していた
ってことよね?・・・倉庫会社からキックバックとか発生してそう

そりゃ放出するって小泉が言い出したら発狂するよね農林族とかその他
463無念Nameとしあき25/06/02(月)18:34:24No.1324370068+
日本の食なんて潰して海外に依存しようぜ
464無念Nameとしあき25/06/02(月)18:34:41No.1324370126+
オフの間は一般向けの貸し倉庫にすれば?
465無念Nameとしあき25/06/02(月)18:35:02No.1324370213そうだねx2
>備蓄米なんて恒常的に必要なもんなんだから国が倉庫を自前で持てばいいのに
予算削減しろ減税せよと言い続けた結果
466無念Nameとしあき25/06/02(月)18:35:18No.1324370277+
>空になったら1年契約で数十万トンの荷受けができる
今回の放出は買い戻し無しです
467無念Nameとしあき25/06/02(月)18:35:39No.1324370378そうだねx4
>これってつまり倉庫会社は「放出することを想定しなくていい前提」で会社運営していた
>ってことよね?・・・倉庫会社からキックバックとか発生してそう
>そりゃ放出するって小泉が言い出したら発狂するよね農林族とかその他
国「この金額でやれ」
業者「ハイ…」
の可能性もあるっていうか官公庁マジで居丈高で入札しんどい
468無念Nameとしあき25/06/02(月)18:36:07No.1324370489+
国家の非常時に国民一丸となって乗り切ろうという気概はねえのかよ
469無念Nameとしあき25/06/02(月)18:36:14No.1324370514+
税金にぶら下がって何もしてこなかったからそうなる
470無念Nameとしあき25/06/02(月)18:36:14No.1324370516そうだねx1
>備蓄米なんて恒常的に必要なもんなんだから国が倉庫を自前で持てばいいのに
>やっぱ業者との癒着なんかな
備蓄米自体が癒着目的なんだろうな
471無念Nameとしあき25/06/02(月)18:36:24No.1324370558+
>日本の食なんて潰して海外に依存しようぜ
そもそも食の安全保障って言うけど
蝕以外でも海外に頼りまくりな日本で今更?って気がしないでもない
472無念Nameとしあき25/06/02(月)18:36:30No.1324370581+
備蓄品が無ければ廃業とかつまり有事の度に国に泣き言するわけかい?
473無念Nameとしあき25/06/02(月)18:36:42No.1324370632+
3ヶ月以上残っていた1.5合ついに炊いたもううちに米は無くなった・・・
オクラ刻んだの粘り出るまで混ぜて醤油かけて食ってる
くぅううぅう・・・ウメェ!
474無念Nameとしあき25/06/02(月)18:36:45No.1324370648+
>>逆に言うと保管しとくだけでそんなに掛かってたのか
>これだよな国民に知らせないようにしてたのは
まあ日本人なんてこんなレスが付くくらいのレベルなんだよな
475無念Nameとしあき25/06/02(月)18:37:03No.1324370719+
だいぶ前にオートミールとパスタ主食に変えたんで高みの見物
476無念Nameとしあき25/06/02(月)18:37:06No.1324370739+
>国「この金額でやれ」
>業者「ハイ…」
>の可能性もあるっていうか官公庁マジで居丈高で入札しんどい
じゃあ取引止めて困らせてやれ
今回みたいに向こうが慌ててすり寄ってくるのを期待するんだ
477無念Nameとしあき25/06/02(月)18:37:16No.1324370773+
>これってつまり倉庫会社は「放出することを想定しなくていい前提」で会社運営していた
5年間玄米を備蓄して飼料加工の時に持ち出すだけの簡単なお仕事でしたゆえ
478無念Nameとしあき25/06/02(月)18:37:27No.1324370821+
>>空になったら1年契約で数十万トンの荷受けができる
>今回の放出は買い戻し無しです
じゃあ更に荷受けできるじゃん
何が不満なんだよ
479無念Nameとしあき25/06/02(月)18:37:30No.1324370829そうだねx1
備蓄米はこういう時に放出するためにあるんだから
放出したから死にましたとか知らんよ
480無念Nameとしあき25/06/02(月)18:37:46No.1324370900そうだねx1
倉庫は同業者が買って終わりだよ
見通しの甘い会社はつぶれても問題ない
481無念Nameとしあき25/06/02(月)18:37:52No.1324370920+
>国「この金額でやれ」
>業者「ハイ…」
>の可能性もあるっていうか官公庁マジで居丈高で入札しんどい
施設の維持管理の入札でどこも手を上げないとかもあったわ…
官からの仕事はリスクしかないって時代に来ているかもね
482無念Nameとしあき25/06/02(月)18:37:52No.1324370923+
備蓄米がお安く提供された差額の経費は諸々が税金で負担って事でしょ?
そんで癒着だって根拠もない陰謀論だけは先行してるのもちょっとなぁ
483無念Nameとしあき25/06/02(月)18:37:59No.1324370951+
>黙ってても億の金が入り込むんだから営業なんてした事ないよ
今回の記事だと月計4億で300ある倉庫にほころびがーとか言ってるから数字鵜呑みにするなら倉庫一箇所で月130万しか入らんぞしかも米300トンを厳密に管理して
484無念Nameとしあき25/06/02(月)18:38:06No.1324370978+
また加害者が被害者ぶってんのか
485無念Nameとしあき25/06/02(月)18:38:07No.1324370986+
>そもそも食の安全保障
米だけ確保するから海水でもかけて喰えってか
486無念Nameとしあき25/06/02(月)18:38:16No.1324371019そうだねx1
>じゃあ更に荷受けできるじゃん
>何が不満なんだよ
勝手に他国から大量にコメ入れていいのん?
487無念Nameとしあき25/06/02(月)18:38:32No.1324371098そうだねx1
    1748857112493.jpg-(9376 B)
9376 B
>>備蓄米なんて恒常的に必要なもんなんだから国が倉庫を自前で持てばいいのに
>>やっぱ業者との癒着なんかな
>備蓄米自体が癒着目的なんだろうな
488無念Nameとしあき25/06/02(月)18:38:33No.1324371103+
    1748857113562.jpg-(331112 B)
331112 B
>>中華米はプラスチック入だから流石に…
>5キロ1000円ならいいでしょ?
キロ110円の米でも食えるぞ
489無念Nameとしあき25/06/02(月)18:38:36No.1324371116+
>備蓄米はこういう時に放出するためにあるんだから
いえ?想定外ですけど
490無念Nameとしあき25/06/02(月)18:38:37No.1324371119+
今はキロ単価でもキャベツの方が安い
食べて健康になろう
491無念Nameとしあき25/06/02(月)18:38:56No.1324371196+
>>備蓄米なんて恒常的に必要なもんなんだから国が倉庫を自前で持てばいいのに
>>やっぱ業者との癒着なんかな
>備蓄米自体が癒着目的なんだろうな
この手の建前で必ずやらなきゃいけないことになってるものに関しては絶対になにかしらのうま味見出そうとするからね
492無念Nameとしあき25/06/02(月)18:38:59No.1324371207そうだねx1
お前らはアホだから4億!?大金!!利権!!
とか思っちゃうんだろうけどこんなもん全然儲け出ないからね
今やってる人が廃業したらそれで終わりだよ
493無念Nameとしあき25/06/02(月)18:39:08No.1324371257+
>キロ110円の米でも食えるぞ
もうこれでいいな日本に持ってこよう
日本のラベルつけて売ろうぜ
494無念Nameとしあき25/06/02(月)18:39:21No.1324371331そうだねx1
とりあえず農水族を農水大臣にすんの禁止な
495無念Nameとしあき25/06/02(月)18:39:23No.1324371341+
>倉庫一箇所で月130万しか入らんぞしかも米300トンを厳密に管理して
ああなんかこれだけはホントっぽい気が…
496無念Nameとしあき25/06/02(月)18:39:41No.1324371414+
民間の倉庫じゃなく国が倉庫を運営したほうが金はかからんだろうに
497無念Nameとしあき25/06/02(月)18:40:00No.1324371486+
>今まで年間予定で20万トンだから
>空になったら1年契約で数十万トンの荷受けができる
今後の米はどこいくねーんって話になんで別の荷受けの話を?
498無念Nameとしあき25/06/02(月)18:40:15No.1324371544+
日本のDSだなこれは
安倍さんが戦った相手がこういう奴ら
499無念Nameとしあき25/06/02(月)18:40:22No.1324371572+
>>黙ってても億の金が入り込むんだから営業なんてした事ないよ
>今回の記事だと月計4億で300ある倉庫にほころびがーとか言ってるから数字鵜呑みにするなら倉庫一箇所で月130万しか入らんぞしかも米300トンを厳密に管理して
なんか有事抜きに元から無理があったんじゃねえの…?
500無念Nameとしあき25/06/02(月)18:40:24No.1324371578そうだねx1
>国家の非常時に国民一丸となって乗り切ろうという気概はねえのかよ
農業に死ぬほど税金投入嫌がってきた国民に期待するな
501無念Nameとしあき25/06/02(月)18:40:28No.1324371602そうだねx1
>今回の記事だと月計4億で300ある倉庫にほころびがーとか言ってるから数字鵜呑みにするなら倉庫一箇所で月130万しか入らんぞしかも米300トンを厳密に管理して
レス元からしても営業したこと無いよって断定してるし真面目に返してもとは思う
502無念Nameとしあき25/06/02(月)18:40:29No.1324371605+
>今やってる人が廃業したらそれで終わりだよ
毎年ちゃんと入札してるなら別の業者が引き継ぐだけ
503無念Nameとしあき25/06/02(月)18:40:51No.1324371703そうだねx3
米用の倉庫なんて常に一定の温度で虫やカビの対策もしなきゃならんのでないの?
504無念Nameとしあき25/06/02(月)18:41:03No.1324371741+
>>>放出したらやっていけなくて廃業って会社として見積もり甘過ぎない?
>>放出による損害は国が持つでしょうよ
>としあきが急に引っ越しすることになってアパート引き払うことになったとして
>次の店子が決まるまでの家賃を払ってあげるタイプ?
空になった時点で契約解除して
新米の時期や買い戻しのタイミングで借りれる倉庫無かったらどうするのよ
まぁ税金だし身内の倉庫を言い値で借りるからそんな事は無いんだろうが
505無念Nameとしあき25/06/02(月)18:41:20No.1324371812+
>ああなんかこれだけはホントっぽい気が…
お前みたいなのが簡単に騙されてくれるの助かる
506無念Nameとしあき25/06/02(月)18:41:32No.1324371870そうだねx1
>米用の倉庫なんて常に一定の温度で虫やカビの対策もしなきゃならんのでないの?
米以外の農作物はもっとシビアだぞ?
507無念Nameとしあき25/06/02(月)18:41:34No.1324371884+
>米用の倉庫なんて常に一定の温度で虫やカビの対策もしなきゃならんのでないの?
としあきがうんこするようなサーバールームの比じゃない管理体制必要に思える
508無念Nameとしあき25/06/02(月)18:41:45No.1324371919+
>毎年ちゃんと入札してるなら別の業者が引き継ぐだけ
その別の業者ってのはどこからスポーンしてくるの
509無念Nameとしあき25/06/02(月)18:41:46No.1324371924+
>米用の倉庫なんて常に一定の温度で虫やカビの対策もしなきゃならんのでないの?
15℃の定温倉庫に保管してんだってさ
510無念Nameとしあき25/06/02(月)18:41:48No.1324371930そうだねx1
>>備蓄米はこういう時に放出するためにあるんだから
>いえ?想定外ですけど
想定してるの餌行きで出す時だけだからな
有事に備えた備蓄米なのにな
511無念Nameとしあき25/06/02(月)18:42:00No.1324371968+
>米用の倉庫なんて常に一定の温度で虫やカビの対策もしなきゃならんのでないの?
そうだよ農家だって保管用のデカい冷蔵庫買わなきゃならん
512無念Nameとしあき25/06/02(月)18:42:11No.1324372026そうだねx1
ただのプレハブ倉庫とかじゃないよ?
ちゃんと温度管理とかで電気もかかるような設備だよ?
他への転用とかも厳しいやつだよ?
それなりに金がかかるのはしかたないだろ
必要なものまで削っちゃダメだろ
513無念Nameとしあき25/06/02(月)18:42:32No.1324372110+
>5年間玄米を備蓄して飼料加工の時に持ち出すだけの簡単なお仕事でしたゆえ
全然簡単じゃないんたがただの物置に置いとくのと違うんだぞ
514無念Nameとしあき25/06/02(月)18:42:39No.1324372149+
>農業に死ぬほど税金投入嫌がってきた国民に期待するな
事業仕分けの時にすげー無駄だろって槍玉に上がってた気がしたな
515無念Nameとしあき25/06/02(月)18:42:48No.1324372190+
まず倉庫代が適正金額かどうかわからんからなあ
516無念Nameとしあき25/06/02(月)18:42:59No.1324372226+
昔毎月の手数料処理する仕事やってたよ
517無念Nameとしあき25/06/02(月)18:43:05No.1324372254そうだねx1
でもとしあきは4億ぼろ丸儲けの利権とか言ってるし…
518無念Nameとしあき25/06/02(月)18:43:34No.1324372373そうだねx2
この程度で損害がーとか抜かすなら遅かれ早かれ死んでたんじゃないっすかね
519無念Nameとしあき25/06/02(月)18:44:02No.1324372486+
>新米の時期や買い戻しのタイミングで借りれる倉庫無かったらどうするのよ
捨てるしかないんじゃね?(ハナホジ)
520無念Nameとしあき25/06/02(月)18:44:07No.1324372512+
>>米用の倉庫なんて常に一定の温度で虫やカビの対策もしなきゃならんのでないの?
>そうだよ農家だって保管用のデカい冷蔵庫買わなきゃならん
こんなことも知らないアホっていまどきいるんだな…
521無念Nameとしあき25/06/02(月)18:44:20No.1324372562+
    1748857460105.jpg-(411129 B)
411129 B
農家が泣いてるよ
進次郎が日本を破壊していく…
522無念Nameとしあき25/06/02(月)18:44:34No.1324372614+
    1748857474164.jpg-(58500 B)
58500 B
備蓄米が出きったあたりで大災害これね!
6/5が信憑性を帯びてきましたぞー!
523無念Nameとしあき25/06/02(月)18:44:40No.1324372638+
JA見るにお上は相当締まり屋だったんじゃねえかって思う
524無念Nameとしあき25/06/02(月)18:44:49No.1324372688そうだねx2
>でもとしあきは4億ぼろ丸儲けの利権とか言ってるし…
こういう奴が今回みたいな低能の書いた記事を鵜呑みにするんだな…
525無念Nameとしあき25/06/02(月)18:45:01No.1324372736+
よーし俺も倉庫業やるぞー
526無念Nameとしあき25/06/02(月)18:45:05No.1324372752+
有事に放出して死ぬならどのみち淘汰される存在
527無念Nameとしあき25/06/02(月)18:45:13No.1324372783+
>米用の倉庫なんて常に一定の温度で虫やカビの対策もしなきゃならんのでないの?
機械検査で味が劣化していたら怒られる
528無念Nameとしあき25/06/02(月)18:45:15No.1324372791そうだねx1
備蓄つったっていつでも放出でき無きゃ意味がないからな
放出したら死ぬならあり方が間違ってる
529無念Nameとしあき25/06/02(月)18:45:19No.1324372817+
何で損失出るほど今まで保管してるんですかねぇ…
530無念Nameとしあき25/06/02(月)18:45:24No.1324372835+
その数億の試算の内訳をしりたい
531無念Nameとしあき25/06/02(月)18:45:26No.1324372842+
>というかこの会社はもしも放出した時にどうするつもりか一切考えてなかったってこと?
その前にこの会社が十中八九政治家の子会社かペーパーだろ
何もしない倉庫とか会社として意味を成してないからね
532無念Nameとしあき25/06/02(月)18:45:28No.1324372862+
>放出するの30万トンだよな?
>30万トン分の倉庫が空いたから月に4億6千万の損失?
>は?
まぁありえないよな
533無念Nameとしあき25/06/02(月)18:45:42No.1324372908そうだねx1
>民間の倉庫じゃなく国が倉庫を運営したほうが金はかからんだろうに
民間といってもどうせ天下り
534無念Nameとしあき25/06/02(月)18:45:57No.1324372976そうだねx1
>よーし俺も倉庫業やるぞー
わかりましたまずは土地を用意してください
その上に温度管理可能な機材を導入した倉庫を用意してください
535無念Nameとしあき25/06/02(月)18:46:05No.1324373004+
間抜けな倉庫屋は見つかったようだな
536無念Nameとしあき25/06/02(月)18:46:06No.1324373009そうだねx5
備蓄米倉庫って年間契約だと思ってた
むしろ放出した分定温にする電気代不要で儲けるのかと
537無念Nameとしあき25/06/02(月)18:46:35No.1324373132+
涙の倉庫番
538無念Nameとしあき25/06/02(月)18:46:41No.1324373148+
>わかりましたまずは土地を用意してください
>その上に温度管理可能な機材を導入した倉庫を用意してください
湿度もだし入退室時の滅菌ルームも併設だしモニタリングもだ
539無念Nameとしあき25/06/02(月)18:47:01No.1324373229+
大規模な災害が起きたら放出するための倉庫だろ
放出したら廃業するって災害が起きなくてずっとローテーション備蓄が続く前提でしか経営できないってどんな考えだよ
540無念Nameとしあき25/06/02(月)18:47:01No.1324373230そうだねx2
いずれ放出するために保管してるのに放出した!日本死ね!
っておかしいやろこんなんしかいないのこの国
541無念Nameとしあき25/06/02(月)18:47:06No.1324373249+
>備蓄米倉庫って年間契約だと思ってた
ふつうそう思うよな
預かる重さで計算してんのかな
542無念Nameとしあき25/06/02(月)18:47:09No.1324373263+
備蓄米が出ていくと倒産ってつまり備蓄量増やすたびに無駄な倉庫会社が生えてきてるってこと?
543無念Nameとしあき25/06/02(月)18:47:36No.1324373381+
利権貪ってんなぁ
544無念Nameとしあき25/06/02(月)18:47:43No.1324373405+
まあ普通の人はこんな特殊な倉庫の実情知らんから騙し放題だよな
545無念Nameとしあき25/06/02(月)18:47:51No.1324373440そうだねx2
>としあきが急に引っ越しすることになってアパート引き払うことになったとして
>次の店子が決まるまでの家賃を払ってあげるタイプ?
貸し倉庫がそのまま当てはめやすいのになんで別系統の賃貸の話を?
賃貸も基本2年とか4年前提契約だし借主都合なら何ヶ月前に言えって契約もあるし(ブッチできるけど)空白期間用に敷金礼金更新費と事前に別途で取ってるよ
546無念Nameとしあき25/06/02(月)18:48:06No.1324373507+
>「失われる」ってなんだよ…
俺の金だぞ!
547無念Nameとしあき25/06/02(月)18:48:09No.1324373522+
>何で損失出るほど今まで保管してるんですかねぇ…
そりゃ災害があった時や戦争で輸入がストップした時に備蓄が0だと詰むし
548無念Nameとしあき25/06/02(月)18:49:08No.1324373769+
今でも敷金礼金取ってるカス大家まだ存在するんだ
549無念Nameとしあき25/06/02(月)18:49:10No.1324373778+
>放出したら廃業するって災害が起きなくてずっとローテーション備蓄が続く前提でしか経営できないってどんな考えだよ
保険金を支払わない保険会社みたいな
550無念Nameとしあき25/06/02(月)18:49:14No.1324373801+
輸入米の在庫は二百三万トンにも達し保管経費に年間二百億円もの税金が投入されています
2006年の内容でこんなのもあったが輸入米も政府保管してるもんなんだ?
551無念Nameとしあき25/06/02(月)18:49:30No.1324373858+
備蓄米なんぞ危ういもん保管してるだけって会社としてどうなの
552無念Nameとしあき25/06/02(月)18:49:31No.1324373862+
これだから「利権」は嫌いなんだ!
それを維持するのになんの努力も必要としない
553無念Nameとしあき25/06/02(月)18:49:41No.1324373899そうだねx1
>備蓄つったっていつでも放出でき無きゃ意味がないからな
>放出したら死ぬならあり方が間違ってる
今回備蓄米の全力放出が出来なければ有事で糞の役にも立たないって事だからな
554無念Nameとしあき25/06/02(月)18:50:01No.1324373968+
結果的に備蓄米あってよかったじゃんっていうね
今備蓄米なかったらもっとJAに好き放題されてたぞ
555無念Nameとしあき25/06/02(月)18:50:10No.1324374001+
倉庫ポジションのディベーターさんが金額の内訳言ってくれないから
いくら擁護されても倉庫バカじゃん以上に話が発展しない
556無念Nameとしあき25/06/02(月)18:50:39No.1324374135そうだねx1
>よーし俺も倉庫業やるぞー
土地も金も学もないのに?
557無念Nameとしあき25/06/02(月)18:50:53No.1324374199+
>米用の倉庫なんて常に一定の温度で虫やカビの対策もしなきゃならんのでないの?
システムが安定してれば各データをチェックするだけの簡単なお仕事になるけど
原因切り出せない不具合が起きると総員起こしで大変な事になってメーカーまで巻き込むことになる
558無念Nameとしあき25/06/02(月)18:51:05No.1324374250+
こういう流通目的じゃないタイプの倉庫は人権費掛からないし単純な維持費でそこまで損失出るのかと
559無念Nameとしあき25/06/02(月)18:51:20No.1324374308そうだねx5
コインパーキングか何かだと思ってるのこの記者?
560無念Nameとしあき25/06/02(月)18:51:40No.1324374388+
倉庫作るよりリーファコンテナに詰めて冷蔵しといたら?
561無念Nameとしあき25/06/02(月)18:51:43No.1324374396+
>>わかりましたまずは土地を用意してください
>>その上に温度管理可能な機材を導入した倉庫を用意してください
>湿度もだし入退室時の滅菌ルームも併設だしモニタリングもだ
正直、月4億入ってくるなら余裕だな
562無念Nameとしあき25/06/02(月)18:52:11No.1324374513+
そもそもこんな記事に信憑性はない
563無念Nameとしあき25/06/02(月)18:52:14No.1324374534+
むしろ早いうちにシステムの欠陥に気付いて良かったのでは?
564無念Nameとしあき25/06/02(月)18:52:14No.1324374535+
そもそも倉庫の規模にもよるけど空調の燃費だけで月50万は行くだろ
565無念Nameとしあき25/06/02(月)18:53:08No.1324374752+
その倉庫会社には天下りで何人も仕事してない役員が居そう
566無念Nameとしあき25/06/02(月)18:53:38No.1324374876そうだねx2
JAが落札した時に騒げば良かったのに
567無念Nameとしあき25/06/02(月)18:53:55No.1324374965+
いつ終わるんだよ
568無念Nameとしあき25/06/02(月)18:54:15No.1324375051そうだねx1
>土地も金も学もないのに?
お前よりあるが?
569無念Nameとしあき25/06/02(月)18:54:23No.1324375073+
共同通信を信じろ
570無念Nameとしあき25/06/02(月)18:54:42No.1324375157そうだねx1
つまりこの話は全部小泉のせいって事?
571無念Nameとしあき25/06/02(月)18:54:43No.1324375160そうだねx1
こういう倉庫は常駐じゃなくて担当が複数ヶ所回って管理する形
572無念Nameとしあき25/06/02(月)18:55:11No.1324375286+
>JAが落札した時に騒げば良かったのに
まさか貯め込むなんて想定してなかったんだろ
573無念Nameとしあき25/06/02(月)18:55:15No.1324375310そうだねx1
米有り余ってるのに米不足とかいうギャグ
574無念Nameとしあき25/06/02(月)18:55:23No.1324375349+
アレレレ!?!?!?どうして1回目の放出の時は大丈夫だったんです?
575無念Nameとしあき25/06/02(月)18:55:32No.1324375386+
全部煽ったマスコミと
去年の米騒動にプチ解放せんかった政治家のせい
576無念Nameとしあき25/06/02(月)18:56:11No.1324375548そうだねx2
古い米なんだから渋らずに使わないとな
577無念Nameとしあき25/06/02(月)18:56:33No.1324375645+
>つまりこの話は全部小泉のせいって事?
JAと関連卸が適切に出荷していればこの倉庫の米は健在だったと思われる
578無念Nameとしあき25/06/02(月)18:56:56No.1324375749+
>温度管理はAIでいけるやろ
適当すぎて草
579無念Nameとしあき25/06/02(月)18:57:03No.1324375783+
そんなに金かけて保管した米が不味いわけないよなぁ!
580無念Nameとしあき25/06/02(月)18:57:05No.1324375791+
まぁ米で起きる事なら
他の農産物にでも起き得るという事だわな
581無念Nameとしあき25/06/02(月)18:57:22No.1324375865+
去年の夏は店の棚から消えたやん?
それなら値上げもしゃーなしやなってなるやん?
そんで今店の棚にいっぱい積んであるやん?
空棚の時の2倍の値段で
どうしてこれで一般国民は怒らないはず!って思ったんや?
582無念Nameとしあき25/06/02(月)18:57:29No.1324375891+
流石に赤が出るのが早過ぎて備蓄米放出関係ないのでは…
締め日や締めの翌月払いとかあるだろうに
損切りで廃業?
583無念Nameとしあき25/06/02(月)18:57:54No.1324376008+
>今でも敷金礼金取ってるカス大家まだ存在するんだ
礼金は兎も角都内でも敷金は取るとこばっかでは取ら無いとこは管理費と更新料て名目で上乗せするだけよ
584無念Nameとしあき25/06/02(月)18:58:23No.1324376131そうだねx1
>アレレレ!?!?!?どうして1回目の放出の時は大丈夫だったんです?
JAの倉庫からJAの倉庫に移動しただけだし
585無念Nameとしあき25/06/02(月)18:58:24No.1324376137そうだねx2
放出される前提で会社回してない方が悪い
586無念Nameとしあき25/06/02(月)18:59:02No.1324376295+
数十分で在庫捌けちゃうんだからまさに今が備蓄米の使い時でしょ
587無念Nameとしあき25/06/02(月)18:59:25No.1324376407+
    1748858365371.png-(208569 B)
ちょっと固いですね
588無念Nameとしあき25/06/02(月)18:59:26No.1324376413+
>放出される前提で会社回してない方が悪い
非常時の米なんだからいつ放出でもおかしくないしな
589無念Nameとしあき25/06/02(月)18:59:53No.1324376533+
>全部煽ったマスコミと
マスコミが報じるようになったのはもう既に店頭から米が消えてた頃だぞ
>去年の米騒動にプチ解放せんかった政治家のせい
×政治家
○自公政権
590無念Nameとしあき25/06/02(月)19:00:04No.1324376578+
>倉庫ポジションのディベーターさんが金額の内訳言ってくれないから
>いくら擁護されても倉庫バカじゃん以上に話が発展しない
倉庫バカじゃん側も内容スカスカの記事の良く判らん数字鵜呑みだしそもそもそういうのは公式発表されるまで部外者がわかるんけねーべ
591無念Nameとしあき25/06/02(月)19:00:11No.1324376614+
流石にこれは経営が不健全過ぎる
592無念Nameとしあき25/06/02(月)19:00:27No.1324376674そうだねx5
まぁJAの息のかかった倉庫が嫌がらせにこんな記事流しただけだろう
593無念Nameとしあき25/06/02(月)19:00:27No.1324376677+
低温倉庫だから使い回し効かないのかな
594無念Nameとしあき25/06/02(月)19:00:34No.1324376714+
震災や不作や飢饉や戦争や経済制裁等万が一に備えて備蓄米はちゃんと備蓄しててほしいんだけどな
595無念Nameとしあき25/06/02(月)19:01:02No.1324376852+
>お前よりあるが?
皆としあきだぞ全員ねーよ
596無念Nameとしあき25/06/02(月)19:01:38No.1324376994+
>震災や不作や飢饉や戦争や経済制裁等万が一に備えて備蓄米はちゃんと備蓄しててほしいんだけどな
米も賞味期限あるから
期限切れたら入れ替えてる
だから機会が来たらさくっと放出したほうがいいんだよ
597無念Nameとしあき25/06/02(月)19:01:44No.1324377028+
>倉庫バカじゃん側も内容スカスカの記事の良く判らん数字鵜呑みだしそもそもそういうのは公式発表されるまで部外者がわかるんけねーべ
つまりグダグダ言い合うだけのスレ…
598無念Nameとしあき25/06/02(月)19:01:50No.1324377059+
>輸入米の在庫は二百三万トンにも達し保管経費に年間二百億円もの税金が投入されています
>2006年の内容でこんなのもあったが輸入米も政府保管してるもんなんだ?
その時がピークで今は外米在庫60万トン程度
1年間で1万円/トンの保管料がかかり100万トンを1年間在庫すれば100億円かかるから仕入れ値より大赤字で売った方がマシだとなり20円/トンで飼料米として販売を頑張って外米在庫を減らし捲った
599無念Nameとしあき25/06/02(月)19:01:51No.1324377063+
    1748858511568.jpg-(91880 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
600無念Nameとしあき25/06/02(月)19:02:06No.1324377116そうだねx1
>放出される前提で会社回してない方が悪い
まあ15年以上ただ入れ替えしてお金貰うだけの仕事だったから
どこかでリスク考えなくてもいいだろうになっちゃったのかもしれないね
601無念Nameとしあき25/06/02(月)19:02:15No.1324377157+
むしろ安定運営させる為に貯蔵倉庫は政府が責任取って維持すべきでは
602無念Nameとしあき25/06/02(月)19:02:18No.1324377172+
まぁ民間の問屋で5年も棚から動かない商品なんて不良在庫もいいとこだし
603無念Nameとしあき25/06/02(月)19:03:12No.1324377411+
普通に国が運営しろよ
何のために技術力発展させてきたんだよ
下請けより機械に任せろ
604無念Nameとしあき25/06/02(月)19:03:18No.1324377442+
>震災や不作や飢饉や戦争や経済制裁等万が一に備えて備蓄米はちゃんと備蓄しててほしいんだけどな
まあ非常事態に一億二千万人を生存させる能力なんて日本政府には存在しないから
そのときは飢饉が起きて餓死者が続出するだろうけど諦めろ
備蓄米程度じゃどうにもならん
605無念Nameとしあき25/06/02(月)19:03:21No.1324377452そうだねx2
>ただのプレハブ倉庫とかじゃないよ?
>ちゃんと温度管理とかで電気もかかるような設備だよ?
>他への転用とかも厳しいやつだよ?
>それなりに金がかかるのはしかたないだろ
>必要なものまで削っちゃダメだろ
だから9月になったらまた新しい米が備蓄米としてストックされるのにそんな必要な倉庫会社が今からたかが3か月我慢もできずに倒産倒産言ってるのがおかしいって話だろ
606無念Nameとしあき25/06/02(月)19:04:00No.1324377619そうだねx3
潰れろとかメシウマとか言われてるけど
倉庫会社何も悪いことしてなくない?
607無念Nameとしあき25/06/02(月)19:04:19No.1324377696+
>米も賞味期限あるから
>期限切れたら入れ替えてる
>だから機会が来たらさくっと放出したほうがいいんだよ
まぁ期限切れた分だけ放出するんなら大丈夫か…
608無念Nameとしあき25/06/02(月)19:04:24No.1324377710+
>倉庫会社食わすために米の高値を放置は出来ん
>比較するまでもないことだ
利権の匂いがするぜ
609無念Nameとしあき25/06/02(月)19:04:30No.1324377729+
>潰れろとかメシウマとか言われてるけど
>倉庫会社何も悪いことしてなくない?
国民が必要なときに出し渋った
610無念Nameとしあき25/06/02(月)19:04:34No.1324377746そうだねx1
>その時がピークで今は外米在庫60万トン程度
>1年間で1万円/トンの保管料がかかり100万トンを1年間在庫すれば100億円かかるから仕入れ値より大赤字で売った方がマシだとなり20円/トンで飼料米として販売を頑張って外米在庫を減らし捲った
お米関連は全然知らないだけで色んなことがおきてたのね
611無念Nameとしあき25/06/02(月)19:04:34No.1324377748+
こりゃ小泉の失政だな
持ち上げてた奴も責任を取ってくれ
612無念Nameとしあき25/06/02(月)19:04:34No.1324377754+
>そもそも倉庫の規模にもよるけど空調の燃費だけで月50万は行くだろ
30万トン保管で4億だぞ?
空調だけで100万いっても全然安いわ
613無念Nameとしあき25/06/02(月)19:04:48No.1324377807そうだねx1
見積甘すぎだろ
自転車操業なのかよ
614無念Nameとしあき25/06/02(月)19:04:51No.1324377821+
>むしろ安定運営させる為に貯蔵倉庫は政府が責任取って維持すべきでは
>普通に国が運営しろよ
>何のために技術力発展させてきたんだよ
>下請けより機械に任せろ
政府の歳出減らすためにわざわざ競争入札させてるわけだが
615無念Nameとしあき25/06/02(月)19:05:02No.1324377864そうだねx2
>潰れろとかメシウマとか言われてるけど
>倉庫会社何も悪いことしてなくない?
え?
何で放出されない前提で保管してんの?
616無念Nameとしあき25/06/02(月)19:05:03No.1324377867そうだねx2
>潰れろとかメシウマとか言われてるけど
>倉庫会社何も悪いことしてなくない?
悪い事はしてないけど備蓄米保管だけって会社としてどうなのとは思ってしまう
617無念Nameとしあき25/06/02(月)19:05:15No.1324377915そうだねx3
てか…これだけの物量なら長期で契約結んでるよね
大口の荷主は預かり先の確保が最優先
むしろ大量の出庫で荷役出庫料はボーナスでは
618無念Nameとしあき25/06/02(月)19:05:18No.1324377927そうだねx2
>国民が必要なときに出し渋った
倉庫会社が勝手に放出したら大問題じゃねーか
619無念Nameとしあき25/06/02(月)19:05:22No.1324377940+
>潰れろとかメシウマとか言われてるけど
>倉庫会社何も悪いことしてなくない?
委託金額が適正かという所にメスが入っただけ
620無念Nameとしあき25/06/02(月)19:05:24No.1324377945そうだねx2
>国民が必要なときに出し渋った
621無念Nameとしあき25/06/02(月)19:05:48No.1324378043そうだねx1
>政府の歳出減らすためにわざわざ競争入札させてるわけだが
そこに問題があったという事だな
622無念Nameとしあき25/06/02(月)19:05:51No.1324378064+
>倉庫会社が勝手に放出したら大問題じゃねーか
政治家と癒着してるからね
623無念Nameとしあき25/06/02(月)19:06:23No.1324378191+
>>震災や不作や飢饉や戦争や経済制裁等万が一に備えて備蓄米はちゃんと備蓄しててほしいんだけどな
>米も賞味期限あるから
>期限切れたら入れ替えてる
>だから機会が来たらさくっと放出したほうがいいんだよ
何も無ければエサ用にするだけだしだったら高額で売りつけて儲ける方が賢い
624無念Nameとしあき25/06/02(月)19:06:29No.1324378218+
保管の他に運び入れや出すのも担ってるからそんなもんだろ(適当)
625無念Nameとしあき25/06/02(月)19:06:31No.1324378224+
おれ次のB地区米入れておく倉庫建てるわ!
626無念Nameとしあき25/06/02(月)19:06:33No.1324378230+
こういうの見つけてきてアホそうな見出しつける共同の才能に嫉妬
627無念Nameとしあき25/06/02(月)19:06:37No.1324378246そうだねx4
>>倉庫会社が勝手に放出したら大問題じゃねーか
>政治家と癒着してるからね
マジ頭おかしいな
お前
628無念Nameとしあき25/06/02(月)19:06:39No.1324378252+
この記事には悪意しか感じない
629無念Nameとしあき25/06/02(月)19:07:19No.1324378427そうだねx1
>まぁJAの息のかかった倉庫が嫌がらせにこんな記事流しただけだろう
これだよな
630無念Nameとしあき25/06/02(月)19:07:32No.1324378484+
>マジ頭おかしいな
>お前
普通に考えて天下りの会社だね
631無念Nameとしあき25/06/02(月)19:07:47No.1324378537+
    1748858867856.jpg-(101814 B)
政府が直接委託で倉庫がどこにあるかは教えませんw
こんなん利権と利権のぶつかり合いやん…
632無念Nameとしあき25/06/02(月)19:07:49No.1324378546そうだねx1
>>潰れろとかメシウマとか言われてるけど
>>倉庫会社何も悪いことしてなくない?
>悪い事はしてないけど備蓄米保管だけって会社としてどうなのとは思ってしまう
米保管「も」事業の一つくらいじゃないとどの道長くはなかっただろうなあ
633無念Nameとしあき25/06/02(月)19:07:51No.1324378555+
>何も無ければエサ用にするだけだしだったら高額で売りつけて儲ける方が賢い
やり過ぎちゃったね
今度からはもっと上手くやらないと
634無念Nameとしあき25/06/02(月)19:08:01No.1324378590+
むしろ毎年ギリギリの安さで保管してくれてありがとうという話では?
635無念Nameとしあき25/06/02(月)19:08:02No.1324378595+
倉庫屋(最近判明したシノギ)
636無念Nameとしあき25/06/02(月)19:08:09No.1324378620+
進次郎が米足りてないの認めたからそのうち備蓄用で輸入米入ってくるだろ
637無念Nameとしあき25/06/02(月)19:08:31No.1324378702+
>普通に考えて天下りの会社だね
ソース
638無念Nameとしあき25/06/02(月)19:08:34No.1324378710+
従業員100人で回してる流通倉庫だってどこもかしこも年商4億いくわけじゃないぞ
639無念Nameとしあき25/06/02(月)19:08:56No.1324378810そうだねx1
JAってこういう工作も下手なんだな
640無念Nameとしあき25/06/02(月)19:08:58No.1324378815+
>こんなん利権と利権のぶつかり合いやん…
まぁ普通に取材に行ってるからマスコミは知ってるんですけどね
641無念Nameとしあき25/06/02(月)19:09:19No.1324378917+
>たかが3か月我慢もできずに倒産倒産言ってるのがおかしいって話だろ
検討してるとこもあるらしい程度だよそもそも今回のと因果関係あるかも判らんぞ元々もう辞めるわなとこの話持ってきましたかもしれないし遠因ではあるだろうが
642無念Nameとしあき25/06/02(月)19:09:34No.1324378988+
>ソース
とし、政治家はね
あらゆる手段を使って金を儲けるんだよ
国民の目を欺きながらね
643無念Nameとしあき25/06/02(月)19:09:41No.1324379019+
>むしろ毎年ギリギリの安さで保管してくれてありがとうという話では?
適正な額が記事から読み取れないので法外にふんだくってる可能性もあるし何より記事がお粗末
644無念Nameとしあき25/06/02(月)19:10:03No.1324379103+
どうせ備蓄しなきゃいけないんだから秋まで持たせろよ
銀行も余裕で金貸してくれるだろこんなもの
645無念Nameとしあき25/06/02(月)19:10:04No.1324379104+
>とし、政治家はね
>あらゆる手段を使って金を儲けるんだよ
>国民の目を欺きながらね
キチガイ
646無念Nameとしあき25/06/02(月)19:10:04No.1324379109そうだねx2
備蓄米は必要な時に放出するもんなんだから必要な時に放出されて嘆かれても知らねーよ…
647無念Nameとしあき25/06/02(月)19:10:21No.1324379176そうだねx1
    1748859021765.jpg-(141525 B)
5次問屋が流通滞らせたせい
648無念Nameとしあき25/06/02(月)19:10:42No.1324379258+
備蓄倉庫300に対して4億のロスって大きい?
1倉庫あたり1.3百万円/月
次の入荷まで政府系金融機関が繋いでくれたらよいのでは?
649無念Nameとしあき25/06/02(月)19:10:46No.1324379271+
>適正な額が記事から読み取れないので法外にふんだくってる可能性もあるし何より記事がお粗末
法外にふんだくってたら精算なんてしないのでは?
650無念Nameとしあき25/06/02(月)19:10:53No.1324379302+
美しい国
651無念Nameとしあき25/06/02(月)19:11:12No.1324379365+
一万トン分でもトンパック一万個
まあでっけえ倉庫になるわな
652無念Nameとしあき25/06/02(月)19:11:30No.1324379461そうだねx1
つーか月毎の契約なんだ
無駄多いな
653無念Nameとしあき25/06/02(月)19:11:33No.1324379485そうだねx1
>備蓄米は必要な時に放出するもんなんだから必要な時に放出されて嘆かれても知らねーよ…
叩く必要なくない?
654無念Nameとしあき25/06/02(月)19:11:36No.1324379502そうだねx4
5次問屋ってなんだよ…
655無念Nameとしあき25/06/02(月)19:11:45No.1324379543そうだねx1
>検討してるとこもあるらしい程度だよそもそも今回のと因果関係あるかも判らんぞ元々もう辞めるわなとこの話持ってきましたかもしれないし遠因ではあるだろうが
メディアが潰れそうな倉庫出汁にして誘導したい方へ記事書くってのはまぁいかにもだからな
656無念Nameとしあき25/06/02(月)19:11:52No.1324379573そうだねx2
>30万トン保管で4億だぞ?
>空調だけで100万いっても全然安いわ
記事だと60万トンだなそれの維持費4億ってめちゃくちゃ安いぞ費用単価がコインロッカー以下だから内訳聞くまで全然信用できない数字だぞ
657無念Nameとしあき25/06/02(月)19:11:57No.1324379595+
>5次問屋ってなんだよ…
町の米屋さんとか
658無念Nameとしあき25/06/02(月)19:12:44No.1324379799+
>美しい国
もう古い
今は楽しい国だろ
659無念Nameとしあき25/06/02(月)19:12:59No.1324379868+
    1748859179166.jpg-(382971 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
660無念Nameとしあき25/06/02(月)19:13:00No.1324379875そうだねx2
>5次問屋ってなんだよ…
万博の工事と同じやり方だね
下請けを増やすほど犯人がわからなくなる
661無念Nameとしあき25/06/02(月)19:13:11No.1324379924+
どうせ豚の餌にするなら国民に売っちまおうって考えた役人天才
662無念Nameとしあき25/06/02(月)19:13:23No.1324379967+
保管料高すぎ
663無念Nameとしあき25/06/02(月)19:13:39No.1324380041+
1次と5次は真面目に働いてるのでは?
664無念Nameとしあき25/06/02(月)19:13:43No.1324380058+
5次問屋は別に米が安い頃から存在してただろ
665無念Nameとしあき25/06/02(月)19:13:59No.1324380130+
>保管料高すぎ
じゃあ冷蔵やめるね…
666無念Nameとしあき25/06/02(月)19:14:02No.1324380146そうだねx1
>>5次問屋ってなんだよ…
>町の米屋さんとか
2~4次の問屋さんは何やってるんだよ
まさか米をその度に移動してるわけないだろ?
667無念Nameとしあき25/06/02(月)19:14:22No.1324380219+
会社のビルも維持費そんぐらいするわけないしな
668無念Nameとしあき25/06/02(月)19:14:27No.1324380249+
>保管料高すぎ
常に空調効かせて腐らないように虫が湧かないようにしてるわけだからある程度金はかかるでしょ
669無念Nameとしあき25/06/02(月)19:14:29No.1324380261+
>保管料高すぎ
ではお前が温湿度管理を完璧にして虫も入らない状態で保管してください
670無念Nameとしあき25/06/02(月)19:14:33No.1324380273+
こういう膿を出すために米を利用してたってわけだ
671無念Nameとしあき25/06/02(月)19:14:37No.1324380294そうだねx4
物流網の見直しするいい機会じゃん
まぁ物価高でコスト増えるわ人件費増えるわで対応しきれてないせいなんだろうけど
672無念Nameとしあき25/06/02(月)19:15:01No.1324380395+
    1748859301137.gif-(121063 B)
トロッコ問題定期
というか、夏の選挙絡んでんだから自民が黙っていられるわけないんだよなぁ・・・
673無念Nameとしあき25/06/02(月)19:15:03No.1324380408そうだねx1
>むしろ大量の出庫で荷役出庫料はボーナスでは
ついでに前回より時間はかかるが補填で出入料入ってくるし倉庫は確保しときたいから年数契約だろうしだからなんで負債が出るのか謎なんだよね
674無念Nameとしあき25/06/02(月)19:15:11No.1324380448+
    1748859311580.jpg-(59056 B)
>5次問屋が流通滞らせたせい
それがこうなるんだから小泉スゲーってなるわな
675無念Nameとしあき25/06/02(月)19:15:33No.1324380536+
待ってくれ!本来米が食えたはずのブタさんは雑草食うしかないの?
676無念Nameとしあき25/06/02(月)19:15:33No.1324380538+
別に備蓄しなくてもいいのでは?
677無念Nameとしあき25/06/02(月)19:15:47No.1324380594+
海外で日本の米売った場合もう数社間に挟みそうなもんだが海外の方が安いのはどんなマジックだ?
678無念Nameとしあき25/06/02(月)19:15:57No.1324380636そうだねx1
>>保管料高すぎ
>ではお前が温湿度管理を完璧にして虫も入らない状態で保管してください
虫は既存の倉庫でも入るぞ
679無念Nameとしあき25/06/02(月)19:16:01No.1324380657+
カルローズ輸入して入れておけよ
680無念Nameとしあき25/06/02(月)19:16:24No.1324380782+
>待ってくれ!本来米が食えたはずのブタさんは雑草食うしかないの?
豚さんはウンチ食べても満足するからいいのよ
681無念Nameとしあき25/06/02(月)19:16:25No.1324380789そうだねx1
>会社のビルも維持費そんぐらいするわけないしな
クーラーがんがんだもんなぁ・・・
682無念Nameとしあき25/06/02(月)19:16:56No.1324380945+
>海外で日本の米売った場合もう数社間に挟みそうなもんだが海外の方が安いのはどんなマジックだ?
単純に物量じゃね?日本の比じゃないよ向こうの農業って
683無念Nameとしあき25/06/02(月)19:16:56No.1324380946+
米問屋の精米工場いくと鳩がたくさんいる
鳩よけネットしていてもこぼれる分があるんだろうな
684無念Nameとしあき25/06/02(月)19:16:57No.1324380948+
>1748859179166.jpg
小泉「嫌なら廃業しろ、代わりは無限にいる」
685無念Nameとしあき25/06/02(月)19:16:57No.1324380949+
>待ってくれ!本来米が食えたはずのブタさんは雑草食うしかないの?
恵方巻まで待てよ
686無念Nameとしあき25/06/02(月)19:16:58No.1324380957+
>>保管料高すぎ
>ではお前が温湿度管理を完璧にして虫も入らない状態で保管してください
えっ!?
虫が入らない倉庫!?実現していたのか・・・
687無念Nameとしあき25/06/02(月)19:17:05No.1324380997+
日本酒の中を魚が泳げた時代から何も変わっていない
688無念Nameとしあき25/06/02(月)19:17:15No.1324381039そうだねx1
まあトラックでモノを運ぶだけで金取るなんて中抜きだ
とか叫ぶ奴がいる時代だからな…
そりゃ保管してるだけで金取るなんて~
みたいなバッシングも起きてもおかしく無いよね
689無念Nameとしあき25/06/02(月)19:17:35No.1324381122そうだねx2
必死なステマ記事で笑う
690無念Nameとしあき25/06/02(月)19:17:47No.1324381183+
>備蓄倉庫300に対して4億のロスって大きい?
間に委託業者入ってるから月4億じゃ全然きかないと思うぞ
691無念Nameとしあき25/06/02(月)19:18:11No.1324381276+
で倉庫なんで叩いてるの?
692無念Nameとしあき25/06/02(月)19:18:26No.1324381324そうだねx1
>別に備蓄しなくてもいいのでは?
いいや備蓄だけはしてもらう
693無念Nameとしあき25/06/02(月)19:18:26No.1324381326+
>>保管料高すぎ
>常に空調効かせて腐らないように虫が湧かないようにしてるわけだからある程度金はかかるでしょ
エアコン効いてるスーパーもそのくらい維持費かかってると思ってるの?
694無念Nameとしあき25/06/02(月)19:18:30No.1324381346+
>どうせ豚の餌にするなら国民に売っちまおうって考えた役人天才
全国の豚さんが政府の激ウマ米が食えないとハンガーストライキしかねないな
695無念Nameとしあき25/06/02(月)19:18:38No.1324381380+
>>放出したらやっていけなくて廃業って会社として見積もり甘過ぎない?
>放出による損害は国が持つでしょうよ
というか有事の際の備蓄米が無い状態はよろしくないので
輸入米を買うなりして対処するだろうから倉庫が空のままが続くとは思えないが
696無念Nameとしあき25/06/02(月)19:19:08No.1324381535+
    1748859548151.png-(10853 B)
>虫が入らない倉庫!?実現していたのか・・・
697無念Nameとしあき25/06/02(月)19:19:29No.1324381632+
>で倉庫なんで叩いてるの?
潰れそう助けてみたいな意味不明な記事だから
698無念Nameとしあき25/06/02(月)19:19:34No.1324381659+
>まあトラックでモノを運ぶだけで金取るなんて中抜きだ
>とか叫ぶ奴がいる時代だからな…
>そりゃ保管してるだけで金取るなんて~
>みたいなバッシングも起きてもおかしく無いよね
3000円以上で送料無料なんだから金取るほうが悪いだろ
699無念Nameとしあき25/06/02(月)19:19:35No.1324381667そうだねx1
>従業員100人で回してる流通倉庫だってどこもかしこも年商4億いくわけじゃないぞ
なんで100万トンを長期備蓄管理してる規模も畑も違うとこと比べるのだ?
700無念Nameとしあき25/06/02(月)19:20:14No.1324381858+
倉庫全部で年間5億ちょっとくらいの保管料がかかってたという話と廃業する予定の業者の話意図的にごっちゃにしてる気がする
701無念Nameとしあき25/06/02(月)19:20:20No.1324381886+
素直に疑問なんだが虫がわかないようにするとかどうやるんだ?
クリーンルームかなにかだと思ってるのか?
702無念Nameとしあき25/06/02(月)19:20:35No.1324381966そうだねx1
ここで災害が起こったら
「支援の食料が足りない😡」
「政府の無策😡」
ってなるのかな…
703無念Nameとしあき25/06/02(月)19:20:45No.1324382017そうだねx1
コンビニ弁当だって売れ残れば豚の餌だが
704無念Nameとしあき25/06/02(月)19:20:53No.1324382064+
>素直に疑問なんだが虫がわかないようにするとかどうやるんだ?
>クリーンルームかなにかだと思ってるのか?
もういっそ密封して窒素でも充填するか…
705無念Nameとしあき25/06/02(月)19:21:10No.1324382141+
5億なんて全体の税収からしたらまったく大した額じゃない
706無念Nameとしあき25/06/02(月)19:21:24No.1324382207+
>ここで災害が起こったら
>「支援の食料が足りない😡」
>「政府の無策😡」
>ってなるのかな…
ここで食料が足りないみたいな災害が起こったら日本は地震で潰れてるよ
707無念Nameとしあき25/06/02(月)19:21:29No.1324382243+
こういうのって保管料が適正かどうかもちゃんと調査しているのかな?
708無念Nameとしあき25/06/02(月)19:21:32No.1324382263+
>というか、夏の選挙絡んでんだから自民が黙っていられるわけないんだよなぁ・・・
そうかあ?
農林族議員の抗議のせいか備蓄米の受付休止とかもう日和るってるぞ
709無念Nameとしあき25/06/02(月)19:21:36No.1324382280+
>>素直に疑問なんだが虫がわかないようにするとかどうやるんだ?
>>クリーンルームかなにかだと思ってるのか?
>もういっそ密封して窒素でも充填するか…
それしてるならこの値段も納得すぎるわ
玄米なんだからそこまでやる必要ないけど
710無念Nameとしあき25/06/02(月)19:21:56No.1324382366+
元々がメディアの過剰な品薄報道が招いた混乱だろ今回のコメ不足は…
少しは責任取れよ
711無念Nameとしあき25/06/02(月)19:22:02No.1324382412+
カルローズで補填するらしいから
また小泉がアメリカに恩売れるな
茶番だろこれ
712無念Nameとしあき25/06/02(月)19:22:09No.1324382439+
>5億なんて全体の税収からしたらまったく大した額じゃない
運営会社にはそれが大した額なのが問題でな
713無念Nameとしあき25/06/02(月)19:22:25No.1324382502+
米の量自体はそもそも全く不足していないというのに
714無念Nameとしあき25/06/02(月)19:22:26No.1324382508+
>コンビニ弁当だって売れ残れば豚の餌だが
可燃ゴミだぞ
715無念Nameとしあき25/06/02(月)19:22:29No.1324382526そうだねx2
>No.1324381858
年間5億じゃなくて年間60億じゃねえか計算出来てなくて恥ずかしいわ
716無念Nameとしあき25/06/02(月)19:22:38No.1324382564+
減反政策やって輸入推進して先物解禁
全部自民
717無念Nameとしあき25/06/02(月)19:22:46No.1324382597+
    1748859766377.jpg-(49084 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
718無念Nameとしあき25/06/02(月)19:22:49No.1324382612そうだねx3
というか国難の時に放出するのが備蓄米なんだから
倉庫業者はそういうリスク込みで運営してるはずなんでは?
この記事が本当か嘘かしらんけど甘えた事言うなとしか言えん
719無念Nameとしあき25/06/02(月)19:22:58No.1324382636+
温度管理してるところなんてスーパーとかデータセンターとかいくらでもあるけど
そんな維持費高いわけないだろ
720無念Nameとしあき25/06/02(月)19:23:01No.1324382655+
主食なんで特別扱いしてでも法整備して流通今後見直せ
721無念Nameとしあき25/06/02(月)19:23:21No.1324382735+
高く売れるなら高く売るだろ
将来的な米離れガー
とか言うけどなんで殊更コメだけを特別視する必要があるわけ?
722無念Nameとしあき25/06/02(月)19:23:40No.1324382818+
>というか国難の時に放出するのが備蓄米なんだから
>倉庫業者はそういうリスク込みで運営してるはずなんでは?
政府が放出はしませんっていう約束で契約したんじゃないの
723無念Nameとしあき25/06/02(月)19:23:43No.1324382832+
>潰れそう助けてみたいな意味不明な記事だから
頭ホタテ業者かよ
724無念Nameとしあき25/06/02(月)19:23:50No.1324382865+
>素直に疑問なんだが虫がわかないようにするとかどうやるんだ?
>クリーンルームかなにかだと思ってるのか?
米の虫は低温で乾燥していると活動しない
政府備蓄倉庫は虫が活動しない温度と湿度でしっかり管理している
725無念Nameとしあき25/06/02(月)19:24:01No.1324382920+
>ここで食料が足りないみたいな災害が起こったら日本は地震で潰れてるよ
備蓄米放出の経緯は国民ほぼ全員が知ってるから
卸業者に打ちこわしとかマジで起こっても驚かない
726無念Nameとしあき25/06/02(月)19:24:06No.1324382942そうだねx1
>>というか国難の時に放出するのが備蓄米なんだから
>>倉庫業者はそういうリスク込みで運営してるはずなんでは?
>政府が放出はしませんっていう約束で契約したんじゃないの
放出しない備蓄とは
727無念Nameとしあき25/06/02(月)19:24:32No.1324383077+
>政府が放出はしませんっていう約束で契約したんじゃないの
もう放出することになってるからそれは無いことくらい少し考えればわかりそうなものだが
728無念Nameとしあき25/06/02(月)19:24:39No.1324383112+
>>というか国難の時に放出するのが備蓄米なんだから
>>倉庫業者はそういうリスク込みで運営してるはずなんでは?
>政府が放出はしませんっていう約束で契約したんじゃないの
そんなバカな契約するわけあるか
進次郎じゃあるまいし
729無念Nameとしあき25/06/02(月)19:24:48No.1324383156+
    1748859888363.webp-(22874 B)
>可燃ゴミだぞ
なんと無料で貰えちまうんだ
730無念Nameとしあき25/06/02(月)19:24:52No.1324383183そうだねx2
なんか災害起きたときとか放出されるはずだったんだろ?
そのために蓄えてるのに放出したらやっていけませんってどう考えてもおかしい
731無念Nameとしあき25/06/02(月)19:26:36No.1324383686+
>エアコン効いてるスーパーもそのくらい維持費かかってると思ってるの
普通に大型スーパーの空調費って一店舗で一月百~数百万かかるぞ
732無念Nameとしあき25/06/02(月)19:26:53No.1324383776+
妄想と過程だけで叩くスレ
733無念Nameとしあき25/06/02(月)19:27:16No.1324383879+
この会社って備蓄米倉庫一本で勝負しててマージン無いの?本当に?
734無念Nameとしあき25/06/02(月)19:27:23No.1324383916+
全放出せにゃならん大規模災害なんぞそう起こらんやろ
なお
735無念Nameとしあき25/06/02(月)19:27:25No.1324383925+
日本には溺れた犬は棒で叩けって素晴らしいことわざがあるからな
736無念Nameとしあき25/06/02(月)19:27:37No.1324383990+
20年前とかならまだしも
これだけ災害が起きてる現代において
備蓄米で倉庫はずっといっぱいになっているはずとか
いくらなんでも見通しが甘すぎないか?
737無念Nameとしあき25/06/02(月)19:28:03No.1324384108+
>>エアコン効いてるスーパーもそのくらい維持費かかってると思ってるの
>普通に大型スーパーの空調費って一店舗で一月百~数百万かかるぞ
数千万しないのかよ
738無念Nameとしあき25/06/02(月)19:28:16No.1324384176+
>いくらなんでも見通しが甘すぎないか?
まさか国民が文句言ってくるとは
思ってもみなかったので…
739無念Nameとしあき25/06/02(月)19:28:22No.1324384201+
倉庫会社が悪いんじゃなく
その倉庫借りてる企業が悪いのでは?
740無念Nameとしあき25/06/02(月)19:28:41No.1324384287+
>この会社って備蓄米倉庫一本で勝負しててマージン無いの?本当に?
どう考えても小泉農政叩きの記事だろ
741無念Nameとしあき25/06/02(月)19:29:28No.1324384512+
>倉庫全部で年間5億ちょっとくらいの保管料がかかって
一応記事だと一月の額ねただ仮に全体だとするとあまりにも安すぎるから=保管料ではないかと
742無念Nameとしあき25/06/02(月)19:29:42No.1324384577+
備蓄米倉庫売りますって言えば買い手なんていくらでもいるんじゃないの
なんの心配も無くね
743無念Nameとしあき25/06/02(月)19:30:12No.1324384729そうだねx1
米流通止めてたやつのしわ寄せが消費者と倉庫に来てるだけでは?止めてたやつ誰だよ
744無念Nameとしあき25/06/02(月)19:30:35No.1324384834そうだねx2
コメの買い占めをやってるやつら向けの商売でもしたらどうだ
買い占めたコメの保存に困っていませんか?
弊社なら格安で安全に保管できます!
745無念Nameとしあき25/06/02(月)19:30:37No.1324384846+
農政って内向きだよね
カルフォルニア米やタイ米は輸出商品として成立しているのに
746無念Nameとしあき25/06/02(月)19:30:54No.1324384918+
>20年前とかならまだしも
>これだけ災害が起きてる現代において
>備蓄米で倉庫はずっといっぱいになっているはずとか
>いくらなんでも見通しが甘すぎないか?
いきなり数十万トン出さないといけないような災害起きてたらそもそも日本自体が終わりだよ
747無念Nameとしあき25/06/02(月)19:30:59No.1324384943そうだねx1
いいよ、そんなのはさっさと潰れればいい
何なんだ、本当に
748無念Nameとしあき25/06/02(月)19:31:09No.1324384999+
>>>というか国難の時に放出するのが備蓄米なんだから
>>>倉庫業者はそういうリスク込みで運営してるはずなんでは?
>>政府が放出はしませんっていう約束で契約したんじゃないの
なんの為の備蓄米だよ・・・
749無念Nameとしあき25/06/02(月)19:31:19No.1324385038+
また倉庫使わせて貰わなきゃならんし金払ってでもキープしとくんじゃないの
750無念Nameとしあき25/06/02(月)19:31:30No.1324385086+
俺も空調入れただけの倉庫もって月5億円稼ぎたい
751無念Nameとしあき25/06/02(月)19:32:11No.1324385280+
米出したからって契約解除する意味も分からんし契約解除してないなら金入らない意味が分からん
なにこれ?
752無念Nameとしあき25/06/02(月)19:32:44No.1324385441+
今回はイレギュラーとしても本当の非常時に備蓄米放出しても倉庫潰れるの意味分かんないな…
753無念Nameとしあき25/06/02(月)19:33:46No.1324385760そうだねx2
甘ーい汁吸ってた癒着業者にしか見えない
754無念Nameとしあき25/06/02(月)19:33:53No.1324385802+
>また倉庫使わせて貰わなきゃならんし金払ってでもキープしとくんじゃないの
もう国が倉庫買い取っちゃったほうが色々といいんじゃない?
というか民間だったのこれ
755無念Nameとしあき25/06/02(月)19:34:23No.1324385967+
JA「い...インバウンドで押し掛けた外人どもが1週間くらいで日本人の平均消費量の100倍くらい消費したって事で!」
756無念Nameとしあき25/06/02(月)19:34:26No.1324385988+
>米出したからって契約解除する意味も分からんし契約解除してないなら金入らない意味が分からん
>なにこれ?
場所代だけと空調とかの管理まで込みで違うでしょ
757無念Nameとしあき25/06/02(月)19:34:33No.1324386031+
非実在倉庫業者
758無念Nameとしあき25/06/02(月)19:34:49No.1324386118+
>俺も空調入れただけの倉庫もって月5億円稼ぎたい
15度以下 60~65%に設定にするだけだからな
空調管理費用(笑)
759無念Nameとしあき25/06/02(月)19:35:06No.1324386201+
>>また倉庫使わせて貰わなきゃならんし金払ってでもキープしとくんじゃないの
>もう国が倉庫買い取っちゃったほうが色々といいんじゃない?
>というか民間だったのこれ
金かかるからに決まってんだろ
備蓄米みたいな国だってそういやそんなもんあったな程度の代物にそんなコストかけられるかよ
760無念Nameとしあき25/06/02(月)19:35:13No.1324386236+
>今回はイレギュラーとしても本当の非常時に備蓄米放出しても倉庫潰れるの意味分かんないな…
常時稼働してて人員配置してるっていう会社の体なんでしょ
761無念Nameとしあき25/06/02(月)19:35:26No.1324386318+
今年は冷夏長雨傾向が続くので米が不作になりそう
震えて眠れ
762無念Nameとしあき25/06/02(月)19:35:40No.1324386382そうだねx1
俺の家だってエアコン20℃に設定できるんだぞ
すごいだろう
763無念Nameとしあき25/06/02(月)19:35:41No.1324386388そうだねx3
こんなんで一々廃業考えるくらい体力無いならさっさと潰れた方が良いぞ
764無念Nameとしあき25/06/02(月)19:36:16No.1324386567+
>俺も空調入れただけの倉庫もって月5億円稼ぎたい
大方倉庫300ももってて月五億で良いのか?空調入れるだけで倍ぐらいの赤字になるけど
765無念Nameとしあき25/06/02(月)19:36:35No.1324386661+
豚の餌を保管しとくだけで5億も儲かる商売だったのに進次郎のせいで目茶苦茶だよ
766無念Nameとしあき25/06/02(月)19:36:55No.1324386750+
いいね無能の進次郎が日本を壊していく
さっさと総理になってこの国を終わらせて欲しいね
767無念Nameとしあき25/06/02(月)19:37:05No.1324386798+
>もう終わりだよ
つーかこういうのって年間契約してるんじゃねーの?
768無念Nameとしあき25/06/02(月)19:37:05No.1324386799+
食べ盛りのとしあき
米と唐揚げでしのいできたとしあきが死んじゃう
769無念Nameとしあき25/06/02(月)19:37:07No.1324386814そうだねx1
>こんなんで一々廃業考えるくらい体力無いならさっさと潰れた方が良いぞ
備蓄米は放出するためにあるからな
この程度で潰れるなら無計画すぎるし潰れた方がいいまである
770無念Nameとしあき25/06/02(月)19:37:23No.1324386897+
>>米出したからって契約解除する意味も分からんし契約解除してないなら金入らない意味が分からん
>>なにこれ?
>場所代だけと空調とかの管理まで込みで違うでしょ
米無くなったのは客の都合なんだから関係なくね?
771無念Nameとしあき25/06/02(月)19:38:24No.1324387239+
んじゃ危機の時に放出しないでくださいとか泣きつくの?
772無念Nameとしあき25/06/02(月)19:38:39No.1324387317+
>もう終わりだよ
公共に張り付くダニを払落しただけだろ
773無念Nameとしあき25/06/02(月)19:38:47No.1324387358+
>米無くなったのは客の都合なんだから関係なくね?
その客が必要なくなったから契約更新無しなって言ってきてるんだろ
774無念Nameとしあき25/06/02(月)19:38:58No.1324387417+
書き込みをした人によって削除されました
775無念Nameとしあき25/06/02(月)19:39:30 ID:0B6/cnqUNo.1324387576+
>もう終わりだよ
えっ?
無駄な税金が節約されたんですか!?!?!?!?????
利権潰しサイコー!!!!!!!!!!
776無念Nameとしあき25/06/02(月)19:39:34No.1324387591+
毎年100%入庫が確約されてる倉庫業なんて夢のような商売だな
社長の息子に生まれたら親ガチャ大当たりだな
777無念Nameとしあき25/06/02(月)19:39:35No.1324387602+
>いいね無能の進次郎が日本を壊していく
>さっさと総理になってこの国を終わらせて欲しいね
古古古米なんて災害時の為の備蓄だからマジで日本を終わらせるつもりだ
台湾有事も近いな
778無念Nameとしあき25/06/02(月)19:39:50No.1324387679+
>15度以下 60~65%に設定にするだけだからな
夏の電気代だけはすごそうだ
779無念Nameとしあき25/06/02(月)19:39:56No.1324387715+
>>米無くなったのは客の都合なんだから関係なくね?
>その客が必要なくなったから契約更新無しなって言ってきてるんだろ
次の備蓄米どうすんだよ
780無念Nameとしあき25/06/02(月)19:40:18No.1324387828+
>その客が必要なくなったから契約更新無しなって言ってきてるんだろ
すぐ次の米が来るのに更新なしにして何処に保存するのよ
781無念Nameとしあき25/06/02(月)19:40:21No.1324387842+
としあきみたいな素人が倉庫代の値段を判断してもなぁ
第三者に検証してもらわないと
782無念Nameとしあき25/06/02(月)19:40:51No.1324387992そうだねx1
ドンキが卸抜きで求めるのは良いけど当然保管も担うんだよな
都度必要な分だけ受け取るじゃ話にならんぞ
783無念Nameとしあき25/06/02(月)19:41:08No.1324388090+
まぁ備蓄米の性質考えたらカラになった時こと想定して
半年くらいの運転式は積み立てておくのが賢い経営者だろうな
来年は値上げの口実ができるわけだし
784無念Nameとしあき25/06/02(月)19:41:30No.1324388194そうだねx1
そもそも備蓄米が救国の英雄みたいな扱いされてるのがおかしい
311のとき使ってみようと思ったら腐ってまともに食えなかったら使えなかったとかその程度の扱いの制度だぞ
平成の米騒動の時の混乱でできた制度で運用まで考えてないから今回みたいにいきなり何十万トン処理して流通させる計画なんて国は何一つ持ってなかったわけで
やってる感の塊みたいな制度に突っ込んでも虚しいだけよ
785無念Nameとしあき25/06/02(月)19:41:33No.1324388204+
>第三者に検証してもらわないと
第三者委員会なんてあてにならないべ
786無念Nameとしあき25/06/02(月)19:42:12No.1324388420+
来年再来年も備蓄米はやらなきゃいけないんだし
倉庫は必須だろうから維持費だけ補填してやった方がいいんじゃね
787無念Nameとしあき25/06/02(月)19:42:18No.1324388446+
備蓄米って一時しのぎだと思うんだけど意味あるのかな
788無念Nameとしあき25/06/02(月)19:42:37No.1324388552そうだねx1
一時的に放出しただけで契約切ったりはせんだろ
また備蓄するだろうし
789無念Nameとしあき25/06/02(月)19:42:38No.1324388558+
>第三者に検証してもらわないと
としあきとかまさに第三者(無関係)だろう!
790無念Nameとしあき25/06/02(月)19:42:45No.1324388595+
>すぐ次の米が来るのに更新なしにして何処に保存するのよ
備蓄米って毎年20万トンずつ市場から調達だけどこの情勢で20万トン市場からなんて不可能だし
そもそも買い戻し対応できない小売にばら撒いてる時点で制度としては実質終わりだよ
791無念Nameとしあき25/06/02(月)19:43:10No.1324388710+
まあ出せ出せ言ったのは国民だから
でもやる前は何でやらないんだ今すぐやれ言うくせに
やった後になるとやる意味ないなんでやったんだ今すぐ止めろってなるよね
コロナの時もそうだったけどもううんざりだよ
792無念Nameとしあき25/06/02(月)19:43:29No.1324388805+
備蓄を放出にしても古古古米の放出は異常
もうすぐ支那が攻め込んでくるんだな保存食ストックしないと
793無念Nameとしあき25/06/02(月)19:43:34No.1324388843+
>としあきみたいな素人が倉庫代の値段を判断してもなぁ
>第三者に検証してもらわないと
としあきは素人かもしれないが
倉庫なんてそこら中にあって倉庫に関わる業界は腐るほどあるのでコモンだよ
なんなら個人でお手軽にコンテナ倉庫だって借りられるぞ
794無念Nameとしあき25/06/02(月)19:43:39No.1324388867+
>>第三者に検証してもらわないと
>としあきとかまさに第三者(無関係)だろう!
としあきは素性不詳すぎるんで
795無念Nameとしあき25/06/02(月)19:43:59No.1324388963+
この家畜用の米を急いで買う奴は本当にアホ
動画で勝ってはいけない米の要素をすべて含んでいる
796無念Nameとしあき25/06/02(月)19:44:05No.1324388985+
契約は続くだろうし温度管理するものがなくなった分楽かもしれない
797無念Nameとしあき25/06/02(月)19:44:14No.1324389033+
>そもそも備蓄米が救国の英雄みたいな扱いされてるのがおかしい
>311のとき使ってみようと思ったら腐ってまともに食えなかったら使えなかったとかその程度の扱いの制度だぞ
>平成の米騒動の時の混乱でできた制度で運用まで考えてないから今回みたいにいきなり何十万トン処理して流通させる計画なんて国は何一つ持ってなかったわけで
>やってる感の塊みたいな制度に突っ込んでも虚しいだけよ
しかも税金で購入した国民の資産だからその扱いには財務省の管轄も被ってるという
今回の放出も裏で農水省と財務省で相当すり合わせやってる
798無念Nameとしあき25/06/02(月)19:44:15No.1324389038そうだねx1
米を倉庫にしまうだけの簡単なお仕事なんてあったんだな
799無念Nameとしあき25/06/02(月)19:44:16No.1324389046+
まあ放出したおかげでこの問題が明るみになったわけだから
上々と言える
800無念Nameとしあき25/06/02(月)19:45:23No.1324389363+
>米を倉庫にしまうだけの簡単なお仕事なんてあったんだな
それやった転売業者は虫湧いたわけだし
そこまで簡単ではないんだろな
801無念Nameとしあき25/06/02(月)19:45:23No.1324389365+
>米を倉庫にしまうだけの簡単なお仕事なんてあったんだな
トータル100万トンを温度管理して保存て専門の業者でも無いとできねーよ
802無念Nameとしあき25/06/02(月)19:45:29No.1324389392そうだねx1
また進次郎が既得権を倒してしまったか
803無念Nameとしあき25/06/02(月)19:46:00No.1324389550+
>まあ放出したおかげでこの問題が明るみになったわけだから
>上々と言える
備蓄米の運用が割と杜撰だった事が判明したのは良いね…
804無念Nameとしあき25/06/02(月)19:46:45No.1324389789+
備蓄米は必要だから輸入米を入れておこうって話も出てるから大丈夫やろ
805無念Nameとしあき25/06/02(月)19:47:28No.1324390002+
実際終わりだよ災害時や震災時の備蓄米まで放出したから自民は滅んだほうがいい
806無念Nameとしあき25/06/02(月)19:47:30No.1324390014+
>ドンキが卸抜きで求めるのは良いけど当然保管も担うんだよな
>都度必要な分だけ受け取るじゃ話にならんぞ
5次請みたいな木端業者にしか相手にしてもらえないドンキの戯言とか誰も相手にしないよ
807無念Nameとしあき25/06/02(月)19:48:19No.1324390234+
そんな素晴らしい環境なら米の代わりに無職の俺を仕舞っておけよ
この夏快適に過ごせる
808無念Nameとしあき25/06/02(月)19:48:43No.1324390360+
>備蓄米は必要だから輸入米を入れておこうって話も出てるから大丈夫やろ
有事の際の使用も想定されてる備蓄米を海外から輸入は制度の理念にもろに反してるから無理だろ
809無念Nameとしあき25/06/02(月)19:49:54No.1324390716+
倉庫代の相場はわからんけど普通は大口倉出ししても痛いけどしばらくは大丈夫くらいの賃料で済ますもんじゃないのか?
810無念Nameとしあき25/06/02(月)19:50:25No.1324390870+
>>米を倉庫にしまうだけの簡単なお仕事なんてあったんだな
>トータル100万トンを温度管理して保存て専門の業者でも無いとできねーよ
なそにん
811無念Nameとしあき25/06/02(月)19:50:28No.1324390888+
>そんな素晴らしい環境なら米の代わりに無職の俺を仕舞っておけよ
>この夏快適に過ごせる
夏の終わりにはミイラになってるかな…
812無念Nameとしあき25/06/02(月)19:50:38No.1324390949+
なそ
にん
813無念Nameとしあき25/06/02(月)19:51:36No.1324391235+
備蓄倉庫は補助金出しても維持するしかないんじゃない
備蓄能力無くなったらやばいだろ
814無念Nameとしあき25/06/02(月)19:51:43No.1324391259+
米ってクソ重いから搬入だけでもできる業者限られるからなぁ
米袋が空飛んで倉庫まで勝手に積み上がってくれるわけじゃないんだから
815無念Nameとしあき25/06/02(月)19:52:15No.1324391428+
>また進次郎が既得権を倒してしまったか
玉木は家畜のエサ四天王最弱…
816無念Nameとしあき25/06/02(月)19:52:29No.1324391494+
>備蓄倉庫は補助金出しても維持するしかないんじゃない
>備蓄能力無くなったらやばいだろ
税金で買った米を税金で負担して小売にばら撒いて空っぽになった倉庫も税金で維持
備蓄米だけで一体どれだけ金使うの
817無念Nameとしあき25/06/02(月)19:52:37No.1324391530+
>米ってクソ重いから搬入だけでもできる業者限られるからなぁ
>米袋が空飛んで倉庫まで勝手に積み上がってくれるわけじゃないんだから
それが分からないとしあきが多いのがネック
818無念Nameとしあき25/06/02(月)19:52:58No.1324391649+
倉庫潰してどうすんだよ米買って置いといたヤツ潰せよ
819無念Nameとしあき25/06/02(月)19:53:10No.1324391702+
>そんな素晴らしい環境なら米の代わりに無職の俺を仕舞っておけよ
>この夏快適に過ごせる
臭いからダメです
820無念Nameとしあき25/06/02(月)19:53:30No.1324391816そうだねx1
これって利権の一つだったってことだよね
廃業したら買い取って国有倉庫にしたらいいよ
821無念Nameとしあき25/06/02(月)19:53:40No.1324391865+
>倉庫潰してどうすんだよ米買って置いといたヤツ潰せよ
倉庫が潰れるのと関係ないだろ
822無念Nameとしあき25/06/02(月)19:53:52No.1324391934+
玉木とかいう馬鹿はもう喋らない方が良いだろ
823無念Nameとしあき25/06/02(月)19:54:33No.1324392149+
>>備蓄米は必要だから輸入米を入れておこうって話も出てるから大丈夫やろ
>有事の際の使用も想定されてる備蓄米を海外から輸入は制度の理念にもろに反してるから無理だろ
国産米だけから国産と外米を併用するって話な
比率で農水族が暴れそうだが
824無念Nameとしあき25/06/02(月)19:54:38No.1324392188+
>玉木とかいう馬鹿はもう喋らない方が良いだろ
あいつはもうたまきんデータランドすぎるな
825無念Nameとしあき25/06/02(月)19:55:05No.1324392325+
倉庫会社に固定収入を提供してバックを貰う仕組みだったってことだぞ
勘違いしてるとしあき目を覚ませ
826無念Nameとしあき25/06/02(月)19:56:17No.1324392683+
>倉庫会社に固定収入を提供してバックを貰う仕組みだったってことだぞ
>勘違いしてるとしあき目を覚ませ
要するに進次郎の目的は目を覚まさせることだったってわけだ
827無念Nameとしあき25/06/02(月)19:57:03No.1324392925+
速報!!
コメ値下がり!!

【速報】スーパーのコメ平均価格、前の週比25円下落
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd75845226a781e4d7fb0f535f03721360064 [link]d5a [link]
828無念Nameとしあき25/06/02(月)19:57:24No.1324393019そうだねx1
>倉庫会社に固定収入を提供してバックを貰う仕組みだったってことだぞ
>勘違いしてるとしあき目を覚ませ
なんでそうなるのかちょっと説明してみて?
829無念Nameとしあき25/06/02(月)19:58:05No.1324393220そうだねx1
そんなこと言われても国も困るだろ
まともな企業ならリスク考えろよ
830無念Nameとしあき25/06/02(月)19:58:31No.1324393351そうだねx1
>速報!!
>コメ値下がり!!
>【速報】スーパーのコメ平均価格、前の週比25円下落
> https://news.yahoo.co.jp/articles/bd75845226a781e4d7fb0f535f03721360064 [link]d5a [link]
もう25円も下がったのか
ほらみろ下がるって言っただろ
831無念Nameとしあき25/06/02(月)19:58:56No.1324393508+
>倉庫潰してどうすんだよ米買って置いといたヤツ潰せよ
倉庫会社が馬鹿やって勝手に潰れただけだろ…
832無念Nameとしあき25/06/02(月)19:59:21No.1324393636+
備蓄米放出したら倉庫会社が潰れちゃう!大問題ですよ!
833無念Nameとしあき25/06/02(月)19:59:33No.1324393690+
>>倉庫潰してどうすんだよ米買って置いといたヤツ潰せよ
>倉庫会社が馬鹿やって勝手に潰れただけだろ…
べつに馬鹿やってはいないだろ…
834無念Nameとしあき25/06/02(月)19:59:36No.1324393708+
もう値下がりか
反応早すぎるな
835無念Nameとしあき25/06/02(月)19:59:43No.1324393739+
>玉木とかいう馬鹿はもう喋らない方が良いだろ
玉木はなにをやらかしても
即座にメディアが鉄壁のガード体制を構築して
はいはいもうこの件はおしまいねってさっと報道から引っ込められるの謎なんだが
なんかつながりでもあんの??
836無念Nameとしあき25/06/02(月)19:59:57No.1324393799+
国の備蓄米倉庫契約って月単位で支払い代わるのか・・・
これで倉庫会社が国には貸さないってなったらどうなるんだろう
837無念Nameとしあき25/06/02(月)20:00:02No.1324393824+
>備蓄米放出したら倉庫会社が潰れちゃう!大問題ですよ!
進次郎ならなんとかしてくれる…あいつらそんな目をしている
838無念Nameとしあき25/06/02(月)20:00:11No.1324393882+
>もう25円も下がったのか
>ほらみろ下がるって言っただろ
ちなみにこれ備蓄米並ぶ前の速報値だから進次郎の備蓄米出す発言だけでそうなってる
839無念Nameとしあき25/06/02(月)20:00:45No.1324394041+
>もう値下がりか
>反応早すぎるな
あっとういう間に25円も下がったからな
これは来週には35円くらい下がったになるぞ
840無念Nameとしあき25/06/02(月)20:01:13No.1324394167+
なんで無策なの?廃業?馬鹿じゃないの?
841無念Nameとしあき25/06/02(月)20:01:32No.1324394253そうだねx4
たった25円で…
842無念Nameとしあき25/06/02(月)20:01:38No.1324394272+
>俺の家だってエアコン20℃に設定できるんだぞ
>すごいだろう
そのやり方デスマフィンで非難されたろ
843無念Nameとしあき25/06/02(月)20:01:40No.1324394287+
国に空の備蓄倉庫代たかるのもなんだかな
844無念Nameとしあき25/06/02(月)20:01:53No.1324394363そうだねx1
>>>倉庫潰してどうすんだよ米買って置いといたヤツ潰せよ
>>倉庫会社が馬鹿やって勝手に潰れただけだろ…
>べつに馬鹿やってはいないだろ…
備蓄米1本で無くなったら潰れるかもって会社は馬鹿やってると思うんだ…
845無念Nameとしあき25/06/02(月)20:02:28No.1324394523+
ある程度の頻度で放出したほうがいいことがわかってよかった
846無念Nameとしあき25/06/02(月)20:02:29No.1324394532+
>なんで無策なの?廃業?馬鹿じゃないの?
バカだろオマエは記事書いたヤツに言えよバカ
847無念Nameとしあき25/06/02(月)20:02:55No.1324394660+
備蓄米で粘れば粘るだけ
倉庫で売り時までずっと眠らせてる転売屋たちもコストかかってるのかザマァ
848無念Nameとしあき25/06/02(月)20:04:19No.1324395096+
>ある程度の頻度で放出したほうがいいことがわかってよかった
貧乏人には丁度いいしな
849無念Nameとしあき25/06/02(月)20:04:54No.1324395260+
ヤバっ最終的に100円くらい下がりそうワハハ!
精米業者も備蓄米先に処理してるから米余りは期待出来ないな...
850無念Nameとしあき25/06/02(月)20:05:10No.1324395357そうだねx1
>米ってクソ重いから搬入だけでもできる業者限られるからなぁ
>米袋が空飛んで倉庫まで勝手に積み上がってくれるわけじゃないんだから
どこにでもあるリフト使うだけだよ
851無念Nameとしあき25/06/02(月)20:05:16No.1324395388そうだねx3
記事に突っ込み所が多すぎる
852無念Nameとしあき25/06/02(月)20:06:01No.1324395602そうだねx3
このスレJAがいるな
853無念Nameとしあき25/06/02(月)20:06:13No.1324395657+
>記事に突っ込み所が多すぎる
ホントそう
この記事で倉庫会社がバカって言ってるとしが一番のバカだなって思った
854無念Nameとしあき25/06/02(月)20:06:24No.1324395715+
>これって利権の一つだったってことだよね
>廃業したら買い取って国有倉庫にしたらいいよ
それこそ潰しが効かないモノ国有したくないから民間委託してんじゃねぇの?
855無念Nameとしあき25/06/02(月)20:06:28No.1324395742+
物価が上がっても給料は早々上がらんから当たり前や
856無念Nameとしあき25/06/02(月)20:06:36No.1324395783+
バカが欲かいて売り時逃がして破産しました!ってすげぇ良いニュースじゃねぇか!
857無念Nameとしあき25/06/02(月)20:06:51No.1324395848+
書き込みをした人によって削除されました
858無念Nameとしあき25/06/02(月)20:07:23No.1324396027そうだねx2
>バカが欲かいて売り時逃がして破産しました!ってすげぇ良いニュースじゃねぇか!
倉庫業者に売り時ってなんだよ…
859無念Nameとしあき25/06/02(月)20:08:50No.1324396457+
こういうのが利権って言うんだろうな
860無念Nameとしあき25/06/02(月)20:09:11No.1324396588そうだねx3
>>バカが欲かいて売り時逃がして破産しました!ってすげぇ良いニュースじゃねぇか!
>倉庫業者に売り時ってなんだよ…
そのとし大バカなんです
861無念Nameとしあき25/06/02(月)20:09:16No.1324396617+
そんな自転車操業な企業に預けるな
862無念Nameとしあき25/06/02(月)20:10:33No.1324397029そうだねx1
倉庫業者が米買って備蓄すれば一石二鳥じゃん
こんな簡単なことにも気づかないアホ業者は潰れて当然
863無念Nameとしあき25/06/02(月)20:10:45No.1324397081+
逆に空調設備付き倉庫に保管するだけで毎月46千万円も払ってたんかよ
864無念Nameとしあき25/06/02(月)20:11:13No.1324397226そうだねx2
>倉庫業者が米買って備蓄すれば一石二鳥じゃん
>こんな簡単なことにも気づかないアホ業者は潰れて当然
アホの発想
865無念Nameとしあき25/06/02(月)20:11:14No.1324397227そうだねx1
倉庫会社の天下りの内訳を公開したらすごそう
866無念Nameとしあき25/06/02(月)20:13:16No.1324397852+
韓国朝鮮系日本マスゴミや韓国朝鮮系ネット工作員って本当に日本終わったしか言わないな
867無念Nameとしあき25/06/02(月)20:13:23No.1324397894そうだねx1
>No.1324341786
溜め込むだけ溜め込んで釣り上げはJA&業者の総意だったんだろな
868無念Nameとしあき25/06/02(月)20:13:54No.1324398054+
>どこにでもあるリフト使うだけだよ
どこにでもないから倉庫業とか成立するんでしね
869無念Nameとしあき25/06/02(月)20:15:21No.1324398489+
誰でもできる美味い仕事だと思うならやりゃいいじゃん
870無念Nameとしあき25/06/02(月)20:15:59No.1324398723+
非常時の備蓄とか言ってるけど農家から余った米買い上げるための制度なんだから災害時に放出できなくなるとかはズレてんだよな
だって災害時に米いらないもん
871無念Nameとしあき25/06/02(月)20:16:07No.1324398763+
米の保管は冷凍よりは電力使わないからそこまで特別な設備いらん
872無念Nameとしあき25/06/02(月)20:16:08No.1324398769+
>>どこにでもあるリフト使うだけだよ
>どこにでもないから倉庫業とか成立するんでしね
業者って括りで語ってるからリフトなら大抵の業者が使ってるよって話だろ
873無念Nameとしあき25/06/02(月)20:16:11No.1324398785そうだねx1
>逆に空調設備付き倉庫に保管するだけで毎月46千万円も払ってたんかよ
生鮮品や半導体は保管コストすごいかかるよ
874無念Nameとしあき25/06/02(月)20:16:52No.1324398995+
>>>どこにでもあるリフト使うだけだよ
>>どこにでもないから倉庫業とか成立するんでしね
>業者って括りで語ってるからリフトなら大抵の業者が使ってるよって話だろ
リフトも一台や二台じゃ話にならんから括れんでしょ
そこから説明しないとダメな感じ?
875無念Nameとしあき25/06/02(月)20:17:43No.1324399265そうだねx1
>米の保管は冷凍よりは電力使わないからそこまで特別な設備いらん
湿度も一定に保つってルールだったっぽいし専用設備ではあるんでは?
876無念Nameとしあき25/06/02(月)20:17:54No.1324399317+
>リフトも一台や二台じゃ話にならんから括れんでしょ
>そこから説明しないとダメな感じ?
むしろお前が倉庫作業よく分かってない感あるな
877無念Nameとしあき25/06/02(月)20:18:07No.1324399385+
この手の業務エアプって置いておくためのラックひとつが専用のだったり税務的な扱いも違うとかざらなの知らんのだろうな
878無念Nameとしあき25/06/02(月)20:18:37No.1324399545+
>米の保管は冷凍よりは電力使わないからそこまで特別な設備いらん
何も知らずにテキトー言ってるだろ
879無念Nameとしあき25/06/02(月)20:18:38No.1324399550+
>放出したらやっていけなくて廃業って会社として見積もり甘過ぎない?
官製相手の商売ならそりゃ見積甘くなるだろ
880無念Nameとしあき25/06/02(月)20:19:09No.1324399723そうだねx2
進次郎さん…あなたのおかげでこの国は壊れます
881無念Nameとしあき25/06/02(月)20:19:13No.1324399745+
基本使わないものこんなコスト使って保管してるの馬鹿じゃね?はずっと財務省がつついてたな
882無念Nameとしあき25/06/02(月)20:20:05No.1324400037+
もっと頻繁に古い米を動かすべきだってわかって良かったな
883無念Nameとしあき25/06/02(月)20:20:30No.1324400178+
>基本使わないものこんなコスト使って保管してるの馬鹿じゃね?はずっと財務省がつついてたな
米農家の延命措置だからな
884無念Nameとしあき25/06/02(月)20:20:42No.1324400253+
米を主食にしている国民と倉庫会社
どっちを重きとするか?
885無念Nameとしあき25/06/02(月)20:20:48No.1324400298+
>もっと頻繁に古い米を動かすべきだってわかって良かったな
貧困層は助かるしな
886無念Nameとしあき25/06/02(月)20:21:24No.1324400491そうだねx1
>>放出したらやっていけなくて廃業って会社として見積もり甘過ぎない?
>官製相手の商売ならそりゃ見積甘くなるだろ
道パトとかもだけどあんまり儲からないけど継続してもらえる仕事ってシロモノだもんなこう言うのは
887無念Nameとしあき25/06/02(月)20:21:34No.1324400546+
もっと上がると思って出し渋ってたんだから仕方ないね
888無念Nameとしあき25/06/02(月)20:21:53No.1324400653+
>米を主食にしている国民と倉庫会社
>どっちを重きとするか?
どっちもクソもその国民が主食としているものを保存してたのが倉庫会社なのだ
889無念Nameとしあき25/06/02(月)20:21:59No.1324400685+
>米を主食にしている国民と倉庫会社
>どっちを重きとするか?
倉庫会社潰して備蓄米どこに置くんだ?
890無念Nameとしあき25/06/02(月)20:22:19No.1324400814+
関税も下げるぞ!!
891無念Nameとしあき25/06/02(月)20:22:32No.1324400876そうだねx1
月4億もかかるなら正直無駄と言われても仕方ないのでは
892無念Nameとしあき25/06/02(月)20:22:37 ID:0B6/cnqUNo.1324400902+
>進次郎さん…あなたのおかげでこの国は壊れます
どう壊れるのかくやしく
893無念Nameとしあき25/06/02(月)20:22:40No.1324400917そうだねx4
>もっと上がると思って出し渋ってたんだから仕方ないね
(こいつ倉庫会社を転売屋と思い込んでる馬鹿か…)
894無念Nameとしあき25/06/02(月)20:22:52No.1324400968+
自民党はこの期に及んで農家への所得保障とか抜かしてるからやはり下野しかないな
895無念Nameとしあき25/06/02(月)20:23:15No.1324401096+
倉庫会社イコール問屋ではないからな
896無念Nameとしあき25/06/02(月)20:23:35No.1324401205そうだねx1
>(こいつ倉庫会社を転売屋と思い込んでる馬鹿か…)
農協の倉庫だから転売ヤーなんだよなあ
897無念Nameとしあき25/06/02(月)20:23:37No.1324401212+
米騒動前までどうやって会社運営してんだよ
898無念Nameとしあき25/06/02(月)20:23:48No.1324401268+
毎月4億も稼がせてもらったのに潰れるほど金ないって
899無念Nameとしあき25/06/02(月)20:23:57No.1324401319+
備蓄するならパック御飯にしとけばいいのに湯煎でもいけるやつで
900無念Nameとしあき25/06/02(月)20:24:01No.1324401341+
>自民党はこの期に及んで農家への所得保障とか抜かしてるからやはり下野しかないな
うん?
立憲、維新、国民、れいわもみんな言ってるぞ
901無念Nameとしあき25/06/02(月)20:24:02No.1324401348+
>月4億もかかるなら正直無駄と言われても仕方ないのでは
俺は量感全然分からないけど数十万トンの米保管する妥当な相場いくらなの?
902無念Nameとしあき25/06/02(月)20:24:06No.1324401364そうだねx3
>月4億もかかるなら正直無駄と言われても仕方ないのでは
貧民達がこうして備蓄米食えてるんだから無駄ではないだろ
903無念Nameとしあき25/06/02(月)20:24:11No.1324401391+
>毎月4億も稼がせてもらったのに潰れるほど金ないって
2兆円…
904無念Nameとしあき25/06/02(月)20:24:23No.1324401441+
かなり疑わしいが仮に月毎の契約だったとしても
米がたまる時期になれば過去の実績からまた仕事来る可能性高いだろ
どんだけ自転車操業なんだよ
905無念Nameとしあき25/06/02(月)20:24:27No.1324401461+
>立憲、維新、国民、れいわもみんな言ってるぞ
そいつらは全部だめだな
906無念Nameとしあき25/06/02(月)20:24:58No.1324401630そうだねx2
>農協の倉庫だから転売ヤーなんだよなあ
農協(など)が国の要請で保管してただけなんだが
907無念Nameとしあき25/06/02(月)20:25:24No.1324401775+
>基本使わないものこんなコスト使って保管してるの馬鹿じゃね?はずっと財務省がつついてたな
今回なんて流通まで税金使って財務省発狂してると思う
908無念Nameとしあき25/06/02(月)20:25:26No.1324401791+
>そいつらは全部だめだな
書き忘れたが共産と社民もだな
909無念Nameとしあき25/06/02(月)20:26:17No.1324402060そうだねx2
>>(こいつ倉庫会社を転売屋と思い込んでる馬鹿か…)
>農協の倉庫だから転売ヤーなんだよなあ
1ミリも記事のこと把握できてないじゃねーか
910無念Nameとしあき25/06/02(月)20:26:53No.1324402262+
どうせコメ専用の倉庫だから倉庫の会社もJAの眷族みたいな会社なんだろ
共同ニュース配信だし色々怪しいぜ
911無念Nameとしあき25/06/02(月)20:26:57No.1324402282+
>基本使わないものこんなコスト使って保管してるの馬鹿じゃね?はずっと財務省がつついてたな
輸入した米を当てろとか提言してたな
余った国産米を買い上げてるって側面もあるのが理解できないようで
912無念Nameとしあき25/06/02(月)20:27:21No.1324402409+
記事がゴミすぎて内容理解する意味ないのはそう
913無念Nameとしあき25/06/02(月)20:27:30No.1324402456+
放出しない前提でギリギリとかだったらモデルから破綻確定じゃね
914無念Nameとしあき25/06/02(月)20:27:35No.1324402483+
>>そいつらは全部だめだな
>書き忘れたが共産と社民もだな
もう全部ダメじゃん
915無念Nameとしあき25/06/02(月)20:28:05No.1324402654そうだねx1
倉庫のためにも備蓄米輸入して収めてあげるしか無いような
916無念Nameとしあき25/06/02(月)20:29:13No.1324403025+
>倉庫のためにも備蓄米輸入して収めてあげるしか無いような
まぁそれが丸いよね
米価が進次郎の納得するまで下がって安定するまではずっと輸入分を放出で
917無念Nameとしあき25/06/02(月)20:29:42No.1324403170そうだねx1
>記事がゴミすぎて内容理解する意味ないのはそう
米に関する記事はPV稼ぎに見出しで釣るの多すぎてバカが大量にひっかかるの繰り返しで本当に酷い
918無念Nameとしあき25/06/02(月)20:30:12No.1324403340そうだねx4
>>記事がゴミすぎて内容理解する意味ないのはそう
>米に関する記事はPV稼ぎに見出しで釣るの多すぎてバカが大量にひっかかるの繰り返しで本当に酷い
現にお前も引っかかったしね
919無念Nameとしあき25/06/02(月)20:31:06No.1324403610+
廃業するなら国に倉庫引き取って貰えばいいのでは
920無念Nameとしあき25/06/02(月)20:31:31No.1324403759そうだねx3
>>米に関する記事はPV稼ぎに見出しで釣るの多すぎてバカが大量にひっかかるの繰り返しで本当に酷い
>現にお前も引っかかったしね
つまりオマエ自身が引っかかったのか馬鹿だねぇ
921無念Nameとしあき25/06/02(月)20:31:35No.1324403779そうだねx3
>現にお前も引っかかったしね
引っかかってたらお前みたいなバカなレスはしてないよ
922無念Nameとしあき25/06/02(月)20:32:48No.1324404190そうだねx1
>まぁそれが丸いよね
>米価が進次郎の納得するまで下がって安定するまではずっと輸入分を放出で
上でも言われてるけど有事も想定した制度を海外依存て理念にもろに反してるから無理だよ
いくらバカなセクシーが通そうとしても通らないレベル
923無念Nameとしあき25/06/02(月)20:33:04No.1324404284そうだねx5
>>現にお前も引っかかったしね
>引っかかってたらお前みたいなバカなレスはしてないよ
いやオマエも合わせてどっちも相当馬鹿だよ
924無念Nameとしあき25/06/02(月)20:33:54No.1324404604そうだねx3
>いやオマエも合わせてどっちも相当馬鹿だよ
自分が引っかかったからって他人を巻き添えにすることはないんだぞ
925無念Nameとしあき25/06/02(月)20:33:55No.1324404611+
>つまりオマエ自身が引っかかったのか馬鹿だねぇ
お前とはマブダチってことだ
仲良くしようぜ
926無念Nameとしあき25/06/02(月)20:34:17No.1324404739+
>自分が引っかかったからって他人を巻き添えにすることはないんだぞ
俺はオマエらみたいな馬鹿じゃないんでな
927無念Nameとしあき25/06/02(月)20:35:01No.1324405000そうだねx1
ていうか備蓄米自体国が流通絞って米価を好きなように操るためのものだから無くなっていいよ
928無念Nameとしあき25/06/02(月)20:35:12No.1324405065+
国内米を余らせないよう備蓄米で買ってたはずなのに
放出しても価格が下がらない不足が今だからなあ
929無念Nameとしあき25/06/02(月)20:36:00No.1324405350+
保管料かかるのは仕方ないだろう
それが無駄な金と言うなら備蓄米自体が無駄という話になる
930無念Nameとしあき25/06/02(月)20:36:28No.1324405510そうだねx4
>>自分が引っかかったからって他人を巻き添えにすることはないんだぞ
>俺はオマエらみたいな馬鹿じゃないんでな
つまり他のとしと違ってオマエだけが馬鹿だったってことじゃん
931無念Nameとしあき25/06/02(月)20:36:56No.1324405693+
倉庫に保管するものがないから廃業とか
備蓄米で食ってた業者は元よりゴミ
932無念Nameとしあき25/06/02(月)20:37:04No.1324405733+
    1748864224374.jpg-(106974 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
933無念Nameとしあき25/06/02(月)20:37:10No.1324405764そうだねx1
>国内米を余らせないよう備蓄米で買ってたはずなのに
>放出しても価格が下がらない不足が今だからなあ
世の中別に備蓄米の倉庫だけじゃないんだから米全体が不足してるならそういう米の倉庫だって今後余ってくるよな
備蓄米頼りの倉庫業者が廃業してもどうにかなりそう
934無念Nameとしあき25/06/02(月)20:37:42No.1324405943そうだねx3
>つまり他のとしと違ってオマエだけが馬鹿だったってことじゃん
いやお前は普通に馬鹿だから…
935無念Nameとしあき25/06/02(月)20:38:19No.1324406151+
>倉庫に保管するものがないから廃業とか
>備蓄米で食ってた業者は元よりゴミ
どんだけ単純単細胞なんだ
936無念Nameとしあき25/06/02(月)20:38:35No.1324406228そうだねx2
>>>自分が引っかかったからって他人を巻き添えにすることはないんだぞ
>>俺はオマエらみたいな馬鹿じゃないんでな
>つまり他のとしと違ってオマエだけが馬鹿だったってことじゃん
オマエみたいな痴呆がいっぱいいるのがこのスレなんだから諦めろ
937無念Nameとしあき25/06/02(月)20:38:40No.1324406254+
馬鹿って言ったお前が馬鹿!
みたいな小学生のレスバ久々に見た
938無念Nameとしあき25/06/02(月)20:38:45No.1324406281そうだねx1
レスポンチバトル好きね…
939無念Nameとしあき25/06/02(月)20:39:24No.1324406498+
https://may.2chan.net/b/res/1324402287.htm [link]
940無念Nameとしあき25/06/02(月)20:40:06No.1324406744そうだねx3
>>つまり他のとしと違ってオマエだけが馬鹿だったってことじゃん
>いやお前は普通に馬鹿だから…
お前が馬鹿過ぎるんだよしょーもないなあ
941無念Nameとしあき25/06/02(月)20:40:57No.1324407024そうだねx1
まとめに載せるからこういうくだらない掛け合いみたいなのもありがたいよ
晒し者にしてゴメンね
942無念Nameとしあき25/06/02(月)20:41:12No.1324407110そうだねx1
>馬鹿って言ったお前が馬鹿!
>みたいな小学生のレスバ久々に見た
オマエみたいな痴呆が多いからそうなる
943無念Nameとしあき25/06/02(月)20:42:52No.1324407606そうだねx4
>まとめに載せるからこういうくだらない掛け合いみたいなのもありがたいよ
>晒し者にしてゴメンね
このスレで一番愚かな輩が自己紹介しながら現れてウケる
944無念Nameとしあき25/06/02(月)20:43:36No.1324407832+
緊急時に用意していた物資をその時が来て倉庫から引っ張り出したら倉庫会社が潰れるって騒ぎ出す
945無念Nameとしあき25/06/02(月)20:44:39No.1324408163そうだねx5
俺達は養分w
946無念Nameとしあき25/06/02(月)20:44:59No.1324408276そうだねx3
>まとめに載せるからこういうくだらない掛け合いみたいなのもありがたいよ
>晒し者にしてゴメンね
痴呆が進みすぎてなんか謝ってる怖い
947無念Nameとしあき25/06/02(月)20:45:53No.1324408558+
ウィークリーマンションじゃないんだから
948無念Nameとしあき25/06/02(月)20:48:36No.1324409412+
備蓄米を家畜米と呼んでる書き込み見た時は笑った
949無念Nameとしあき25/06/02(月)20:50:12No.1324409915そうだねx3
>備蓄米を家畜米と呼んでる書き込み見た時は笑った
笑えるのはアルミホイル巻いてる阿呆だけ
950無念Nameとしあき25/06/02(月)20:53:08No.1324410782+
勝手に倒産してろよ
他のやつがそれ以下でやってくれるから
951無念Nameとしあき25/06/02(月)20:53:29No.1324410917+
>1748864224374.jpg
なんかまた進次郎がカッコつけてるけど
JAだって別に儲けてるわけじゃなくてどこもギリギリでやってるんたから
手数料安くしろと言われても無理だわな
952無念Nameとしあき25/06/02(月)20:54:02No.1324411096そうだねx2
米以外も置けるし問題ないだろ
953無念Nameとしあき25/06/02(月)20:55:31No.1324411571そうだねx2
>なんかまた進次郎がカッコつけてるけど
なお九年前の発言
954無念Nameとしあき25/06/02(月)20:57:02No.1324412019+
タダで腹いっぱいご飯が食べたいので配給してください
955無念Nameとしあき25/06/02(月)20:58:03No.1324412330+
国所有じゃなくて借りてる倉庫だったんか…
956無念Nameとしあき25/06/02(月)20:59:09No.1324412666+
>なお九年前の発言
知ってます
当時よりさらにJAの経営やばくなってるのも
957無念Nameとしあき25/06/02(月)21:00:25No.1324413081+
どうせ有事になったら接収されるんだから廃業で済むなら有情
958無念Nameとしあき25/06/02(月)21:00:26No.1324413089そうだねx1
>>なお九年前の発言
>知ってます
>当時よりさらにJAの経営やばくなってるのも
そんな知ってるアピールしなくても…
959無念Nameとしあき25/06/02(月)21:01:25No.1324413426+
>知ってます
>当時よりさらにJAの経営やばくなってるのも
これは恥ずかしい
960無念Nameとしあき25/06/02(月)21:01:54No.1324413580+
いや普通に画像に2016て書いてあるがな
961無念Nameとしあき25/06/02(月)21:04:57No.1324414465+
>国内米を余らせないよう備蓄米で買ってたはずなのに
>放出しても価格が下がらない不足が今だからなあ
前の大臣が無能すぎて新米備蓄をJAに渡したからな
小泉は米の価格5段階ぐらいにして好きな金額の米を買ってくれ作戦でどの年度米でも政府備蓄米だけは去年の新米程度の味は楽勝作戦に出たから米価の上昇も止まって下がり始めた
962無念Nameとしあき25/06/02(月)21:05:00No.1324414476そうだねx2
なんかまたみたいな余計な一文付け加えちゃったのがアホでしたね
963無念Nameとしあき25/06/02(月)21:05:45No.1324414699+
>なんかマスコミの願望記事な気がする
いやーマジで赤字っすよぉ店畳まないかんかも知れんわぁって軽口を間に受けてるパターン
964無念Nameとしあき25/06/02(月)21:13:05No.1324417119+
中抜きってレベルじゃないな
農林水産大臣は更迭されて正解だった
965無念Nameとしあき25/06/02(月)21:13:58No.1324417414+
カッコつけでもなんでもええ
消費者にコメが渡っただけでもグズグズやってた前任者より万倍もマシ
なんか党内からも話通してくれないと~とか文句つけてたけど
お前らの手が遅すぎなんだっつの
966無念Nameとしあき25/06/02(月)21:21:24No.1324419864そうだねx1
記事にある備蓄倉庫の運営体制にほころびがって問題があるのは倉庫会社だろが
この記事は一体何が言いたいんだ?倉庫会社がつぶれるから米放出すんなってことか?
967無念Nameとしあき25/06/02(月)21:24:26No.1324420854+
毎月重量で払うってシステムじゃないだろ馬鹿じゃないの……
また備蓄するんだから契約切る訳ないし
968無念Nameとしあき25/06/02(月)21:25:24No.1324421178+
そゆこと
消費者が苦しんでるのは二の次で
我々の既得権益をまもれ!って喚き散らしてる

- GazouBBS + futaba-