レス送信モード |
---|
米買うのに朝から行列した「」もいるのだろうかこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
俺は行列見てギリ踏みとどまったけど
… | 125/06/03(火)12:21:40No.1319463372そうだねx7ネットで買えばよかったんだろうけど |
… | 225/06/03(火)12:23:25No.1319464026そうだねx26こんなに綺麗に並べた店員さんの苦労が忍ばれる |
… | 325/06/03(火)12:25:02No.1319464627+近所のスーパー夕方に行っても普通にお米の在庫たっぷりって感じになったな…って思ったら備蓄米この値段ならそりゃ皆そっち買いに行くか |
… | 425/06/03(火)12:26:19No.1319465135+その辺に生えてるじゃん |
… | 525/06/03(火)12:26:48No.1319465309+卵が安いとか牛乳が安いとかキャベツが安いとかで開店前から行列できるよ |
… | 625/06/03(火)12:27:31No.1319465565+800円くらい安くなってるし普通の米買う |
… | 725/06/03(火)12:27:54No.1319465704+これで美味ければいいけど安いだけの米ならね… |
… | 825/06/03(火)12:27:54No.1319465705そうだねx3>こんなに綺麗に並べた店員さんの苦労が忍ばれる |
… | 925/06/03(火)12:28:56No.1319466109そうだねx6米買ったことないわ |
… | 1025/06/03(火)12:29:58No.1319466487そうだねx9>綺麗に積むのはわりと簡単だよ |
… | 1125/06/03(火)12:32:23No.1319467403そうだねx24>米買ったことないわ |
… | 1225/06/03(火)12:33:15No.1319467738+>これで美味ければいいけど安いだけの米ならね… |
… | 1325/06/03(火)12:33:20No.1319467770そうだねx2品出ししか誇れるものないんだな |
… | 1425/06/03(火)12:33:28No.1319467821+カタ土嚢 |
… | 1525/06/03(火)12:34:35No.1319468237そうだねx5>米買ったことないわ |
… | 1625/06/03(火)12:35:56No.1319468724+言うて他の政治家も米買ってないよな |
… | 1725/06/03(火)12:36:42No.1319468981+一部で整理券配布と聞いて |
… | 1825/06/03(火)12:36:46No.1319469010そうだねx1イオンはアメリカからの輸入米も売ってて3千円だから古くて臭いのよりこっちがいいんじゃね?ってよく見たら4kgでうまい話はないなって微妙な顔になったよ |
… | 1925/06/03(火)12:37:44No.1319469354そうだねx2これ積むの考えると腰が痛くなる |
… | 2025/06/03(火)12:37:46No.1319469364+以外と綺麗な平積みは難しいよね… |
… | 2125/06/03(火)12:38:38No.1319469686そうだねx4俺パスタとパン食うから... |
… | 2225/06/03(火)12:38:52No.1319469766そうだねx1>>これで美味ければいいけど安いだけの米ならね… |
… | 2325/06/03(火)12:38:55No.1319469787+売るほどある |
… | 2425/06/03(火)12:39:11No.1319469878+安いだけの米って枠も必要なんだよ |
… | 2525/06/03(火)12:39:14No.1319469893+米なんてそのへんの田んぼ行って刈ってくればいいじゃん |
… | 2625/06/03(火)12:39:43No.1319470064+こういうのって綺麗に積む専門家みたいな人がいるのかな |
… | 2725/06/03(火)12:40:54No.1319470439+床が悲鳴を上げる |
… | 2825/06/03(火)12:41:30No.1319470645そうだねx5>言うて他の政治家も米買ってないよな |
… | 2925/06/03(火)12:42:12No.1319470874そうだねx3>売るほどある |
… | 3025/06/03(火)12:45:31No.1319471882+>こういうのって綺麗に積む専門家みたいな人がいるのかな |
… | 3125/06/03(火)12:47:13No.1319472440そうだねx3>米なんてそのへんの田んぼ行って刈ってくればいいじゃん |
… | 3225/06/03(火)12:49:43No.1319473186+富裕層ほど食料品は買う必要がないのだ |
… | 3325/06/03(火)12:50:16No.1319473378+クソ田舎に唯一あるスーパーにも今度来るみたいで流通の本気を感じる |
… | 3425/06/03(火)12:51:17No.1319473673そうだねx2これ備蓄米売りつくしたあとに米の価格が下がる未来は見えなくない? |
… | 3525/06/03(火)12:51:19No.1319473687+境い目をずらして積まないと崩れるんだよね |
… | 3625/06/03(火)12:52:13No.1319473948そうだねx4JAに渡った備蓄米は依然として行方不明 |
… | 3725/06/03(火)12:52:49No.1319474133+>>こういうのって綺麗に積む専門家みたいな人がいるのかな |
… | 3825/06/03(火)12:53:21No.1319474303そうだねx6素人に米の味の違いなんかわかるわけないだろ |
… | 3925/06/03(火)12:53:28No.1319474323+>JAに渡った備蓄米は依然として行方不明 |
… | 4025/06/03(火)12:53:42No.1319474402そうだねx5>これ備蓄米売りつくしたあとに米の価格が下がる未来は見えなくない? |
… | 4125/06/03(火)12:54:00No.1319474495そうだねx2お米屋さんが古い米はどうなんですかね |
… | 4225/06/03(火)12:54:27No.1319474628そうだねx1>素人に米の味の違いなんかわかるわけないだろ |
… | 4325/06/03(火)12:54:50No.1319474769+そりゃお米屋さんは新しくて良い値段のお米買って欲しいから... |
… | 4425/06/03(火)12:54:55No.1319474791そうだねx1>これ備蓄米売りつくしたあとに米の価格が下がる未来は見えなくない? |
… | 4525/06/03(火)12:55:28No.1319474949+>選挙まで備蓄米出してればそれでいいから |
… | 4625/06/03(火)12:55:38No.1319475005そうだねx5>素人に米の味の違いなんかわかるわけないだろ |
… | 4725/06/03(火)12:55:46No.1319475041そうだねx4>お米屋さんが古い米はどうなんですかね |
… | 4825/06/03(火)12:56:06No.1319475134+今更だけど備蓄米って備蓄米って表記して売らないといけない? |
… | 4925/06/03(火)12:56:35No.1319475268+令和最新版インパクト備蓄米 |
… | 5025/06/03(火)12:56:44No.1319475334そうだねx1>>お米屋さんが古い米はどうなんですかね |
… | 5125/06/03(火)12:56:59No.1319475403そうだねx2>お前は一生カルローズでも食ってろ |
… | 5225/06/03(火)12:57:33No.1319475582+>>これ備蓄米売りつくしたあとに米の価格が下がる未来は見えなくない? |
… | 5325/06/03(火)12:58:22No.1319475831そうだねx2>>>これ備蓄米売りつくしたあとに米の価格が下がる未来は見えなくない? |
… | 5425/06/03(火)12:58:36No.1319475903+予想はしてたけど並ぶ時間で高いコメ買うわってなるレベルの行列だ |
… | 5525/06/03(火)12:58:48No.1319475958そうだねx1古米を振る舞う |
… | 5625/06/03(火)12:59:10No.1319476064そうだねx2>>>これ備蓄米売りつくしたあとに米の価格が下がる未来は見えなくない? |
… | 5725/06/03(火)12:59:13No.1319476073+富裕層がごはん食べてるイメージが浮かばない |
… | 5825/06/03(火)12:59:20No.1319476113そうだねx1ブランド米をお安く食べたいぜ |
… | 5925/06/03(火)12:59:29No.1319476154+その日は隣のビルで仕事してたから19時くらいにスレ画の店で並ばず買って帰ったよ |
… | 6025/06/03(火)12:59:40No.1319476209+と言うかこれイオンの画像ではあるんだけど閉店してまだ米余ってたからマジで並ぶ必要なかったよ |
… | 6125/06/03(火)12:59:40No.1319476211+俺は馬鹿だしあんまりニュースも見ないからそもそもの原因である米の価格高騰がなんで起こったのかよくわからない |
… | 6225/06/03(火)12:59:46No.1319476242+>今更だけど備蓄米って備蓄米って表記して売らないといけない? |
… | 6325/06/03(火)12:59:52No.1319476277そうだねx5>富裕層がごはん食べてるイメージが浮かばない |
… | 6425/06/03(火)13:00:15No.1319476396そうだねx1>舌までチカラメシになるな |
… | 6525/06/03(火)13:01:24No.1319476697そうだねx1>俺は馬鹿だしあんまりニュースも見ないからそもそもの原因である米の価格高騰がなんで起こったのかよくわからない |
… | 6625/06/03(火)13:01:36No.1319476742そうだねx1>というか選挙目的だろうが一定の成果出りゃそりゃ評価ポイントよ |
… | 6725/06/03(火)13:01:38No.1319476754+お米屋さんは新米を仕入れて新米いいですよ! |
… | 6825/06/03(火)13:02:31No.1319476978そうだねx1>俺は馬鹿だしあんまりニュースも見ないからそもそもの原因である米の価格高騰がなんで起こったのかよくわからない |
… | 6925/06/03(火)13:02:34No.1319476986+朝一で並んでどうこうみたいな人はイベント感覚でしょ |
… | 7025/06/03(火)13:03:02No.1319477078+こんなに積み込んで床抜けないのすごいね |
… | 7125/06/03(火)13:03:57No.1319477270そうだねx5実際の成果なんて上げずともなんかでかい組織を国民の敵認定して戦ってる姿だけ見せて国民釣るのはあれの親父の得意技よ |
… | 7225/06/03(火)13:04:08No.1319477302+誰が悪いというより米は5次卸まで噛ませてるから |
… | 7325/06/03(火)13:04:11No.1319477313+>そう言えば古古古米でもそんなならんわってなるレベルだったけど何使ってたんだろうなあの店 |
… | 7425/06/03(火)13:04:44No.1319477420そうだねx2たっけっ!と思いつつ5キロ4500円で普通に買えるし… |
… | 7525/06/03(火)13:04:55No.1319477459+パスタうんめぇ~ |
… | 7625/06/03(火)13:04:59No.1319477469+そんなにパンが嫌いか |
… | 7725/06/03(火)13:05:03No.1319477492+>何使ってたんだろうなあの店 |
… | 7825/06/03(火)13:05:33No.1319477596そうだねx7>米買うのに朝から行列した「」もいるのだろうか |
… | 7925/06/03(火)13:05:54No.1319477672+>たっけっ!と思いつつ5キロ4500円で普通に買えるし… |
… | 8025/06/03(火)13:06:22No.1319477776+5kg5000円が2000円で買えるなら少し並ぶぐらいなら買うと思う |
… | 8125/06/03(火)13:06:32No.1319477812+>>富裕層がごはん食べてるイメージが浮かばない |
… | 8225/06/03(火)13:06:34No.1319477817+中国は米がやばいからチャーハンにしてんの? |
… | 8325/06/03(火)13:06:38No.1319477831+>こんなに積み込んで床抜けないのすごいね |
… | 8425/06/03(火)13:06:39No.1319477840+>こうなる前の倍の値段になってるじゃん… |
… | 8525/06/03(火)13:07:10No.1319477950+>こんなに積み込んで床抜けないのすごいね |
… | 8625/06/03(火)13:07:27No.1319478004そうだねx1>日本ってそこまで貧しくなったんだ… |
… | 8725/06/03(火)13:07:38No.1319478040そうだねx1>米不足で困ったから米を高くても仕入れておこう!と思った所がいくつもあって競争で吊り上がった |
… | 8825/06/03(火)13:08:01No.1319478104そうだねx4貧乏人が普通なら二束三文のコメを2000円で買ってる中俺は悠々と5000円の新米あきたこまちを買うのであった |
… | 8925/06/03(火)13:08:24No.1319478192そうだねx6>貧乏人が普通なら二束三文のコメを2000円で買ってる中俺は悠々と5000円の新米あきたこまちを買うのであった |
… | 9025/06/03(火)13:08:35No.1319478242+備蓄米を買って食べた「」がそろそろ来てよ |
… | 9125/06/03(火)13:08:52No.1319478309そうだねx11>5000円の新米あきたこまち |
… | 9225/06/03(火)13:08:58No.1319478330+>5kg5000円が2000円で買えるなら少し並ぶぐらいなら買うと思う |
… | 9325/06/03(火)13:09:02No.1319478344そうだねx1あきたこまちが5000円とかぼられすぎだろ |
… | 9425/06/03(火)13:09:07No.1319478359そうだねx1>貧乏人が普通なら二束三文のコメを2000円で買ってる中俺は悠々と5000円の新米あきたこまちを買うのであった |
… | 9525/06/03(火)13:09:08No.1319478366そうだねx1四千円出せば美味しい新米食えるのに… |
… | 9625/06/03(火)13:09:09No.1319478369そうだねx5この時期の新米あきたこまちは確かにすごいな |
… | 9725/06/03(火)13:09:10 sageNo.1319478373+まさはるおじさんの自演スレdel |
… | 9825/06/03(火)13:09:15No.1319478396そうだねx2>実際の成果なんて上げずともなんかでかい組織を国民の敵認定して戦ってる姿だけ見せて国民釣るのはあれの親父の得意技よ |
… | 9925/06/03(火)13:09:32No.1319478451+>米不足で困ったから米を高くても仕入れておこう!と思った所がいくつもあって競争で吊り上がった |
… | 10025/06/03(火)13:09:34No.1319478462そうだねx2金持ちなら季節を動かすくらいできるだろ知らんけど |
… | 10125/06/03(火)13:10:02No.1319478579そうだねx16月に新米…? |
… | 10225/06/03(火)13:10:02No.1319478581+小麦の値段が上がった!10%も!って騒いでたの考えると2倍は異常だよな |
… | 10325/06/03(火)13:10:04No.1319478590+>>5000円の新米あきたこまち |
… | 10425/06/03(火)13:10:40No.1319478746+スーパーにこんだけ米が並んで売られてるのビックリ |
… | 10525/06/03(火)13:10:48No.1319478773そうだねx5一人暮らしなら米5キロなんて1ヶ月でなくなるのにそれに四千円も出せないの? |
… | 10625/06/03(火)13:11:25No.1319478901+南半球から出荷されたあきたこまちでもあるのか? |
… | 10725/06/03(火)13:11:34No.1319478930そうだねx2減反政策と農家減少と猛暑による米不足と取引自由化と先物取引による影響が一気に来たから高騰したっぽい |
… | 10825/06/03(火)13:11:41No.1319478958そうだねx7>一人暮らしなら米5キロなんて1ヶ月でなくなるのにそれに四千円も出せないの? |
… | 10925/06/03(火)13:11:47No.1319478984そうだねx8>一人暮らしなら米5キロなんて1ヶ月でなくなるのにそれに四千円も出せないの? |
… | 11025/06/03(火)13:12:00No.1319479030+古い米でも味の素と油と餅ぶっ込んで炊けばええ! |
… | 11125/06/03(火)13:12:20No.1319479106+いま買える新米はどんなにおそくとも精米後半年経ってるからお腹壊さないように気をつけろよ |
… | 11225/06/03(火)13:12:23No.1319479116そうだねx3>一人暮らしなら米5キロなんて1ヶ月でなくなるのにそれに四千円も出せないの? |
… | 11325/06/03(火)13:12:23No.1319479119そうだねx1>金持ちなら季節を動かすくらいできるだろ知らんけど |
… | 11425/06/03(火)13:12:32No.1319479163そうだねx1世の中には「なんとか備蓄米が買えたわ!明日も買わなくちゃ!」って終了条件設定し忘れてループ挙動してるプログラムみたいな事やってる人もいるんだろうか |
… | 11525/06/03(火)13:12:38No.1319479191そうだねx1正直スポーツ少年3人とか抱えてるご家庭じゃなければ高いなーと思いつつそこまで困ってないと思う |
… | 11625/06/03(火)13:13:08No.1319479317+10万トンだとすると1億kgで5kgが2千万袋か? |
… | 11725/06/03(火)13:13:09No.1319479325そうだねx1>古い米でも味の素と油と |
… | 11825/06/03(火)13:13:35No.1319479430+https://www.odex.co.jp/ex_contents/market/chart_51.html [link] |
… | 11925/06/03(火)13:13:47No.1319479466+>世の中には「なんとか備蓄米が買えたわ!明日も買わなくちゃ!」って終了条件設定し忘れてループ挙動してるプログラムみたいな事やってる人もいるんだろうか |
… | 12025/06/03(火)13:13:49No.1319479473そうだねx6>貧乏煽りすれば勝ち組の側に付けると思ってるお前の愉快なおつむの方がヤバいね |
… | 12125/06/03(火)13:14:02No.1319479525+炊く時に昆布1枚入れときゃええ! |
… | 12225/06/03(火)13:14:18No.1319479589そうだねx4貧乏な人は家畜米をそうでない人は人の食べる米を |
… | 12325/06/03(火)13:15:01No.1319479751そうだねx2>米不足は本当だよ |
… | 12425/06/03(火)13:15:08No.1319479777そうだねx6煽りというか大体1ヶ月で使い切るものに4000円も出せないことにショック受けただけだよ |
… | 12525/06/03(火)13:15:19No.1319479813そうだねx1勝手にショック受けるよりお母さんに感謝した方がいいよ |
… | 12625/06/03(火)13:15:22No.1319479826+米が高いのは高いけど |
… | 12725/06/03(火)13:15:24No.1319479831そうだねx1>世の中には「なんとか備蓄米が買えたわ!明日も買わなくちゃ!」って終了条件設定し忘れてループ挙動してるプログラムみたいな事やってる人もいるんだろうか |
… | 12825/06/03(火)13:15:24No.1319479832そうだねx2わざわざこんなモンに並んでまで買うヒマなはそりゃ貧乏だろなって |
… | 12925/06/03(火)13:15:25No.1319479834そうだねx2>ここは家庭持ち少ない一人暮らしばっかだろうに |
… | 13025/06/03(火)13:15:30No.1319479859+臭い飯を食ったことのあるやつ大杉だろ |
… | 13125/06/03(火)13:15:35No.1319479877+普通にふらーっと夕方イオンに行ったら買えたよ |
… | 13225/06/03(火)13:15:40No.1319479901+備蓄米買い溜めてる間は新米買い溜めしないから |
… | 13325/06/03(火)13:15:44No.1319479928+>>餅ぶっ込んで炊けばええ! |
… | 13425/06/03(火)13:15:50No.1319479955そうだねx1大半は年金暮らしの爺婆だろ |
… | 13525/06/03(火)13:15:52No.1319479970+備蓄米を買えるだけ買って備蓄しなきゃな思考の人は絶対いる |
… | 13625/06/03(火)13:15:55No.1319479982+こんだけ国民の関心あるならお米屋さんのアニメ作ろう |
… | 13725/06/03(火)13:16:13No.1319480053そうだねx4>貧乏な人は家畜米をそうでない人は人の食べる米を |
… | 13825/06/03(火)13:16:14No.1319480057そうだねx3>いや普通に毎日食べる米なんだから普通にお金かけようよって言ってるのに正直ショックなのよ… |
… | 13925/06/03(火)13:16:21No.1319480084+>備蓄米を買えるだけ買って備蓄しなきゃな思考の人は絶対いる |
… | 14025/06/03(火)13:16:37No.1319480132そうだねx2クソみたいなソシャゲだのやりもしないゲームだの使いもしないグラボにはカネ注ぎ込むくせにな… |
… | 14125/06/03(火)13:16:55No.1319480201そうだねx3>こんだけ国民の関心あるならお米屋さんのアニメ作ろう |
… | 14225/06/03(火)13:17:24No.1319480305+今買ってるやつの大半はお祭り気分で食べ比べしたいだけだよ |
… | 14325/06/03(火)13:17:49No.1319480401+先月しゃーなしでJA米買ったがこの熱狂見るにいい落とし所だったかも知れない |
… | 14425/06/03(火)13:17:58No.1319480432そうだねx3>>ここは家庭持ち少ない一人暮らしばっかだろうに |
… | 14525/06/03(火)13:18:43No.1319480600そうだねx3>普通にふらーっと夕方イオンに行ったら買えたよ |
… | 14625/06/03(火)13:18:51No.1319480625+おまえの食ってる米 |
… | 14725/06/03(火)13:19:06No.1319480689そうだねx3>2024年産米の収穫量が前年比2.7%増の679万2000トンと発表してるけど調査が今までのと変わったの? |
… | 14825/06/03(火)13:19:07No.1319480692+そういや小学校で米植える授業やらされた記憶がある |
… | 14925/06/03(火)13:19:09No.1319480698そうだねx3>たった2千円ケチってそれでまずい米を毎日食うってことか… |
… | 15025/06/03(火)13:19:34No.1319480807+>それは精米前のデータで猛暑による品質劣化のせいで精米したあとの歩留まりが悪かったから |
… | 15125/06/03(火)13:20:12No.1319480952+米より小麦!ってならないのは何で? |
… | 15225/06/03(火)13:20:23No.1319480988+普通というか正常な価格は10kgで2980円だよ |
… | 15325/06/03(火)13:20:37No.1319481050そうだねx1>>それは精米前のデータで猛暑による品質劣化のせいで精米したあとの歩留まりが悪かったから |
… | 15425/06/03(火)13:20:37No.1319481052+新米出回ってからは不足してる感じしないが?ただ高いだけ |
… | 15525/06/03(火)13:20:49No.1319481092+>はいウソー |
… | 15625/06/03(火)13:20:54No.1319481110そうだねx4日本ってマジで貧困が止まらないんだな |
… | 15725/06/03(火)13:20:59No.1319481129+>米より小麦!ってならないのは何で? |
… | 15825/06/03(火)13:21:04No.1319481150+>残念ながら完売せず! |
… | 15925/06/03(火)13:21:06No.1319481157+価格ってのは変わるもんだよ |
… | 16025/06/03(火)13:21:23No.1319481222そうだねx5>米不足の話してるところになんでいきなり値段の話で突っかかってきたんだ |
… | 16125/06/03(火)13:21:48No.1319481326+>米より小麦!ってならないのは何で? |
… | 16225/06/03(火)13:21:54No.1319481352+俺の方が美味い |
… | 16325/06/03(火)13:21:54No.1319481355+>崩壊してないじゃん |
… | 16425/06/03(火)13:21:57No.1319481369+パスタの方が血糖値の上昇が緩やかだから良いですよ...! |
… | 16525/06/03(火)13:22:07No.1319481408+はいウソーはいウソーはいウソーはいウソーはいウソーはいウソーはいウソー |
… | 16625/06/03(火)13:22:10No.1319481421そうだねx2>普通というか正常な価格は10kgで2980円だよ |
… | 16725/06/03(火)13:22:31No.1319481509そうだねx2>これはフェイク画像でーす |
… | 16825/06/03(火)13:22:33No.1319481520+パスタとパンに親子丼出来るか? |
… | 16925/06/03(火)13:22:38No.1319481538そうだねx2>>米不足の話してるところになんでいきなり値段の話で突っかかってきたんだ |
… | 17025/06/03(火)13:22:44No.1319481558+>>それは精米前のデータで猛暑による品質劣化のせいで精米したあとの歩留まりが悪かったから |
… | 17125/06/03(火)13:23:01No.1319481624そうだねx3>それは精米前のデータで猛暑による品質劣化のせいで精米したあとの歩留まりが悪かったから |
… | 17225/06/03(火)13:23:26No.1319481741+>>これはフェイク画像でーす |
… | 17325/06/03(火)13:24:14No.1319481934+独身で3食米みたいな生活するの結構生活力高いなって思っちゃう |
… | 17425/06/03(火)13:24:21No.1319481963そうだねx1いつものマスコミが煽る老人の暇つぶしでしかない |
… | 17525/06/03(火)13:24:35No.1319482010そうだねx4>残念ながら完売せず!みたいにニュースになってたけど日用品なんだから完売しちゃダメだろって思う |
… | 17625/06/03(火)13:24:43No.1319482040+>スーパーの1階だから大丈夫 |
… | 17725/06/03(火)13:24:47No.1319482057+お米が高いからこんにゃくを細かく刻んで混ぜて炊飯しましょうとかいうライフハックがメディアで流布されてる |
… | 17825/06/03(火)13:24:55No.1319482094+米不足してませんから |
… | 17925/06/03(火)13:24:57No.1319482105+>10㎏なら4000円当たりだろ適正価格は |
… | 18025/06/03(火)13:25:05No.1319482137そうだねx1>米より小麦!ってならないのは何で? |
… | 18125/06/03(火)13:25:12No.1319482168そうだねx6今までと比べて高い他と比べて高いとかじゃなくて |
… | 18225/06/03(火)13:25:12No.1319482169そうだねx4>残念ながら完売せず!みたいにニュースになってたけど日用品なんだから完売しちゃダメだろって思う |
… | 18325/06/03(火)13:25:17No.1319482188+10年かけて2倍でもやべーぞ!って感覚なのに1年で2倍は加減しろバカ!ってなるのが普通 |
… | 18425/06/03(火)13:25:25No.1319482221+マスク買い占めてたピュアな人たちが備蓄米無駄に買い占めて腐らせて終わり |
… | 18525/06/03(火)13:25:35No.1319482252そうだねx1>>2024年産米の収穫量が前年比2.7%増の679万2000トンと発表してるけど調査が今までのと変わったの? |
… | 18625/06/03(火)13:25:48No.1319482315そうだねx1>値上げしたのに慣れちまってるなそれは |
… | 18725/06/03(火)13:26:09No.1319482398+>米より小麦!ってならないのは何で? |
… | 18825/06/03(火)13:26:20No.1319482431そうだねx410kgで3千円前後が普通だったのに値上げ後の異常な価格にみんな感覚麻痺してきてる |
… | 18925/06/03(火)13:26:40No.1319482517+>みんなが米食べるのやめてパンに切り替えたら即小麦死ぬだろうね |
… | 19025/06/03(火)13:27:15No.1319482668+オートミール生活のワイ高みの見物 |
… | 19125/06/03(火)13:27:36No.1319482756+>オートミール生活のワイ高みの見物 |
… | 19225/06/03(火)13:27:53No.1319482826+高く売る為に買い占めるとかガンプラじゃないんだから |
… | 19325/06/03(火)13:28:03No.1319482867+>みんなが米食べるのやめてパンに切り替えたら即小麦死ぬだろうね |
… | 19425/06/03(火)13:28:11No.1319482901+>10kgで3千円前後が普通だったのに値上げ後の異常な価格にみんな感覚麻痺してきてる |
… | 19525/06/03(火)13:28:24No.1319482956+パスタに合うカレーがあったらお米なんて2番手になっちゃいますよ |
… | 19625/06/03(火)13:28:25No.1319482957そうだねx4>なんでそんな極端なんだよ |
… | 19725/06/03(火)13:28:35No.1319483002+昔オートミールとミールワームを混同していて虫喰うのか…って思ってた |
… | 19825/06/03(火)13:28:37No.1319483013+>米不足してませんから |
… | 19925/06/03(火)13:28:54No.1319483081+>一等米比率は例年並みだけど? |
… | 20025/06/03(火)13:28:54No.1319483084そうだねx1食べる米も分断される時代になったんだよ |
… | 20125/06/03(火)13:28:57No.1319483099+みんなの味方ヤマザキパンを信じろ |
… | 20225/06/03(火)13:28:57No.1319483100+マスクは需要が供給に間に合ってない中の買い占めで |
… | 20325/06/03(火)13:28:59No.1319483103+減反はしてるけど米が採れる量は増えてるのか |
… | 20425/06/03(火)13:29:03No.1319483129そうだねx3流通を止めてる業者の米の返品を受け付けるよ?と国が発表した途端に古米叩きがサッと無くなったのはちょっと分かりやす過ぎるだろ! |
… | 20525/06/03(火)13:29:03No.1319483130+備蓄米出し終わった今年に冷夏来たらどうなるんだこれ |
… | 20625/06/03(火)13:29:11No.1319483154+>たまにパン食べるのなんかお前に言われるまでもなく現状当たり前にやってることだろ? |
… | 20725/06/03(火)13:29:35No.1319483244+>米不足してませんから |
… | 20825/06/03(火)13:29:38No.1319483260+>たまにを時々にしろ |
… | 20925/06/03(火)13:30:08No.1319483390そうだねx1来たらって言うか今年は冷夏です |
… | 21025/06/03(火)13:30:25No.1319483467+>年寄りとか殆どが朝食は米じゃなくてパンだぞ |
… | 21125/06/03(火)13:30:37No.1319483519そうだねx1>米不足してませんから |
… | 21225/06/03(火)13:31:15No.1319483673+諸悪の根源農協 |
… | 21325/06/03(火)13:31:17No.1319483681そうだねx1>来たらって言うか今年は冷夏です |
… | 21425/06/03(火)13:31:28No.1319483722+>来たらって言うか今年は冷夏です |
… | 21525/06/03(火)13:31:35No.1319483744+>普通に慣れない人は名もない備蓄米や海外の米を食べて値上げがこたえない人は今まで通り日本の銘柄米を食べる |
… | 21625/06/03(火)13:31:42No.1319483771+>来たらって言うか今年は冷夏です |
… | 21725/06/03(火)13:32:01No.1319483846+>>年寄りとか殆どが朝食は米じゃなくてパンだぞ |
… | 21825/06/03(火)13:32:27No.1319483944そうだねx1>くず米が多ければ出荷量は減るのよね |
… | 21925/06/03(火)13:32:33No.1319483961そうだねx1>どこも猛暑って言ってるけど… |
… | 22025/06/03(火)13:32:36No.1319483974+直通で小売にぶん投げる事で備蓄米ストックしてる奴が諦め始めてるから結局これが最善だったんだろう |
… | 22125/06/03(火)13:32:51No.1319484027そうだねx3>JAに渡った備蓄米は依然として行方不明 |
… | 22225/06/03(火)13:32:53No.1319484035+>来たらって言うか今年は冷夏です |
… | 22325/06/03(火)13:33:20No.1319484145+>>年寄りとか殆どが朝食は米じゃなくてパンだぞ |
… | 22425/06/03(火)13:33:21No.1319484146+味はうまいの? |
… | 22525/06/03(火)13:33:22No.1319484151+小麦アレルギーなんで少しでも手に入りやすくしてくれたらそれでいいです… |
… | 22625/06/03(火)13:33:38No.1319484218そうだねx5>>どこも猛暑って言ってるけど… |
… | 22725/06/03(火)13:33:38No.1319484219+全員が1袋じゃなくて2袋買うようになったくらいで大して購入量は増えてないはずなのにおかしいね |
… | 22825/06/03(火)13:33:45No.1319484249そうだねx1JAから備蓄米買うと高いからやめるわ! |
… | 22925/06/03(火)13:33:48No.1319484267+カルローズ米すら5k四千弱になってる時点で何の言い訳も通じねえんだ |
… | 23025/06/03(火)13:33:49No.1319484269+>それは精米前のデータで猛暑による品質劣化のせいで精米したあとの歩留まりが悪かったから |
… | 23125/06/03(火)13:33:55No.1319484291+>>どこも猛暑って言ってるけど… |
… | 23225/06/03(火)13:34:24No.1319484380+待てばそこらで買えるようになるし |
… | 23325/06/03(火)13:34:32No.1319484421+>カルローズ米すら5k四千弱になってる時点で何の言い訳も通じねえんだ |
… | 23425/06/03(火)13:34:54No.1319484511そうだねx3>>年寄りとか殆どが朝食は米じゃなくてパンだぞ |
… | 23525/06/03(火)13:35:09No.1319484585+>>くず米が多ければ出荷量は減るのよね |
… | 23625/06/03(火)13:35:17No.1319484618そうだねx3>流通を止めてる業者の米の返品を受け付けるよ?と国が発表した途端に古米叩きがサッと無くなったのはちょっと分かりやす過ぎるだろ! |
… | 23725/06/03(火)13:35:22No.1319484633+>待てばそこらで買えるようになるし |
… | 23825/06/03(火)13:35:28No.1319484654そうだねx2>>カルローズ米すら5k四千弱になってる時点で何の言い訳も通じねえんだ |
… | 23925/06/03(火)13:35:39No.1319484698+>>くず米が多ければ出荷量は減るのよね |
… | 24025/06/03(火)13:35:41No.1319484715+どっちかというと冷夏より猛暑でコメの品質悪くなる方が心配されてないか? |
… | 24125/06/03(火)13:35:52No.1319484762そうだねx1>じゃあ並んでる年寄はいったい… |
… | 24225/06/03(火)13:35:52No.1319484763+昭和平成初期の冷夏と40度超えるのが普通になった令和の冷夏じゃ比較できねえ気がする |
… | 24325/06/03(火)13:35:53No.1319484767+カルロースは一時期4000円弱まで高騰してたけど今は3500円台じゃない |
… | 24425/06/03(火)13:35:53No.1319484768+ここのバカに理屈語っても通じる訳ねーだろ |
… | 24525/06/03(火)13:35:54No.1319484773+37℃普通に超える今の夏で冷夏はまず起きねーよ |
… | 24625/06/03(火)13:36:00No.1319484806そうだねx1>二等三等を一等にする事って機械使えば簡単なのよ |
… | 24725/06/03(火)13:36:09No.1319484838+>Amazonで買えば3000円弱なのに… |
… | 24825/06/03(火)13:36:11No.1319484840+>カルローズ米すら5k四千弱になってる時点で何の言い訳も通じねえんだ |
… | 24925/06/03(火)13:36:21No.1319484872+>>>くず米が多ければ出荷量は減るのよね |
… | 25025/06/03(火)13:36:22No.1319484873+>もうなんか妄想で物言ってるんだなって分かっちゃった |
… | 25125/06/03(火)13:36:25No.1319484902+>全員が1袋じゃなくて2袋買うようになったくらいで大して購入量は増えてないはずなのにおかしいね |
… | 25225/06/03(火)13:36:37No.1319484944+>カルロースは一時期4000円弱まで高騰してたけど今は3500円台じゃない |
… | 25325/06/03(火)13:36:42No.1319484964+>>じゃあなんで値上がりしてるのか説明してみてよ |
… | 25425/06/03(火)13:36:55No.1319485011そうだねx3やっぱ備蓄米抱えてる奴がキレ散らかしてただけじゃん |
… | 25525/06/03(火)13:36:57No.1319485020+パックのお米食えば良くない? |
… | 25625/06/03(火)13:36:57No.1319485024そうだねx1>10kgで3千円前後が普通だったのに値上げ後の異常な価格にみんな感覚麻痺してきてる |
… | 25725/06/03(火)13:37:02No.1319485041そうだねx3>>>くず米が多ければ出荷量は減るのよね |
… | 25825/06/03(火)13:37:27No.1319485115そうだねx2>>>くず米が多ければ出荷量は減るのよね |
… | 25925/06/03(火)13:37:42No.1319485181そうだねx1>>じゃあなんで値上がりしてるのか説明してみてよ |
… | 26025/06/03(火)13:37:56No.1319485240そうだねx1もう米関税撤廃しろよ |
… | 26125/06/03(火)13:38:02No.1319485271そうだねx2>じゃあなんで値上がりしてるのか説明してみてよ |
… | 26225/06/03(火)13:38:02No.1319485272+fu5121029.png[見る] |
… | 26325/06/03(火)13:38:08No.1319485293+>URL貼ってみて? |
… | 26425/06/03(火)13:38:41No.1319485410+>>>じゃあなんで値上がりしてるのか説明してみてよ |
… | 26525/06/03(火)13:38:57No.1319485476+あの…それ2キロ… |
… | 26625/06/03(火)13:39:05No.1319485514+>>URL貼ってみて? |
… | 26725/06/03(火)13:39:11No.1319485533+流通系業者の親戚に聞いたけど |
… | 26825/06/03(火)13:39:12No.1319485534+>>URL貼ってみて? |
… | 26925/06/03(火)13:39:26No.1319485594+まさかお米に2kgと5kgがあるの分かってらっしゃらない………?! |
… | 27025/06/03(火)13:39:32No.1319485615+> https://amzn.asia/d/7yPmnJG [link] |
… | 27125/06/03(火)13:39:34No.1319485622+>保護貿易地味た事 |
… | 27225/06/03(火)13:39:46No.1319485668+>値段の高騰は論点じゃないぞ |
… | 27325/06/03(火)13:39:56No.1319485720+>>URL貼ってみて? |
… | 27425/06/03(火)13:40:02No.1319485756そうだねx4値上がりの理由は市場原理ですっていわれたらそりゃそうだなとはなる |
… | 27525/06/03(火)13:40:03No.1319485762そうだねx1>>URL貼ってみて? |
… | 27625/06/03(火)13:40:09No.1319485784+近所のスーパーだと何故かあきたこまちだけ大量に余ってるんだけどなんかあるの? |
… | 27725/06/03(火)13:40:11No.1319485798+アマゾンは元々米高いしすげえ古いの届いたりするし微妙よな |
… | 27825/06/03(火)13:40:14No.1319485809そうだねx1>>値段の高騰は論点じゃないぞ |
… | 27925/06/03(火)13:40:53No.1319485966+>なんのでもだ |
… | 28025/06/03(火)13:41:04No.1319486024そうだねx2お前恥かかないように俺がわざわざ先回りして牽制しておいてやったのにお前さぁ… |
… | 28125/06/03(火)13:41:07No.1319486045+まあ24年は例年通りでも23年の不足を補填するほど増産もしてなかったからダメージが来たというのは考えられるね |
… | 28225/06/03(火)13:41:20No.1319486103そうだねx1>じみた事じゃなく明確な保護貿易よ |
… | 28325/06/03(火)13:42:17No.1319486330+>値上がりの理由は市場原理ですっていわれたらそりゃそうだなとはなる |
… | 28425/06/03(火)13:42:18No.1319486333+>やっぱ備蓄米抱えてる奴がキレ散らかしてただけじゃん |
… | 28525/06/03(火)13:42:25No.1319486363そうだねx1高くても売れてるってことは適正価格だってことだよ |
… | 28625/06/03(火)13:42:43No.1319486434+>そもそも関税が無ければ今の値段の3倍になっても日本の米より安いんだけどね |
… | 28725/06/03(火)13:42:49No.1319486464そうだねx4「カルローズ米も5kg4000円弱ばっかだ」 |
… | 28825/06/03(火)13:43:24No.1319486618そうだねx2>>値上がりの理由は市場原理ですっていわれたらそりゃそうだなとはなる |
… | 28925/06/03(火)13:43:51No.1319486723+>高くても売れてるってことは適正価格だってことだよ |
… | 29025/06/03(火)13:44:09No.1319486783そうだねx1まず5kg5000円っていってるやつ |
… | 29125/06/03(火)13:44:20No.1319486824+>JA通さずに売った米農家が多かったんだろ |
… | 29225/06/03(火)13:44:45No.1319486931そうだねx1>そもそも関税が無ければ今の値段の3倍になっても日本の米より安いんだけどね |
… | 29325/06/03(火)13:44:55No.1319486982そうだねx1>主食の自給率保護の為に関税掛けるのは普通の事なのでは |
… | 29425/06/03(火)13:45:01No.1319487017そうだねx3>「カルローズ米も5kg4000円弱ばっかだ」 |
… | 29525/06/03(火)13:45:17No.1319487081+とりあえず味見はしてみたいから小袋で出すとこなかったかな?って思ってる |
… | 29625/06/03(火)13:45:49No.1319487240そうだねx1>米暴騰させて国民苦しめるのバカみたいじゃん |
… | 29725/06/03(火)13:46:00No.1319487290そうだねx1>主食の自給率保護の為に関税掛けるのは普通の事なのでは |
… | 29825/06/03(火)13:46:04No.1319487306+>高くても売れてるってことは適正価格だってことだよ |
… | 29925/06/03(火)13:46:24No.1319487388そうだねx1もともと庶民は給料上がるまでインフレに耐えろって論調に不満が溜まっていて |
… | 30025/06/03(火)13:46:49No.1319487491+>>「カルローズ米も5kg4000円弱ばっかだ」 |
… | 30125/06/03(火)13:46:55No.1319487519+>>高くても売れてるってことは適正価格だってことだよ |
… | 30225/06/03(火)13:47:09No.1319487579+>>JA通さずに売った米農家が多かったんだろ |
… | 30325/06/03(火)13:47:28No.1319487644そうだねx1地元の米が強くて他の地域ほど爆上がりしてないから備蓄米じゃないので普通に買うよ |
… | 30425/06/03(火)13:47:59No.1319487776そうだねx1「」達が特に凶暴になる話題って食べ物か政治だから |
… | 30525/06/03(火)13:48:06No.1319487809そうだねx2>TPPでは米や作物の関税取っ払って海外からの安い米や野菜を大量に仕入れようとしてたんだぜ |
… | 30625/06/03(火)13:48:15No.1319487854+>米買うのに朝から行列した「」もいるのだろうか |
… | 30725/06/03(火)13:48:26No.1319487889そうだねx3政府とJAは値上げしたいってだけだろう |
… | 30825/06/03(火)13:48:29No.1319487896そうだねx1>野党は米価は長期的にものをみろとか説教してると確実に支持を逃すぞ |
… | 30925/06/03(火)13:48:35No.1319487922+備蓄米は買わないけど普段買ってる米がこれで安くなって欲しい~! |
… | 31025/06/03(火)13:48:36No.1319487934+>となると去年は先物取引が始まったくらいしか変化がないが一体なにが原因なんだ…? |
… | 31125/06/03(火)13:48:56No.1319488004そうだねx2>>値上がりの理由は市場原理ですっていわれたらそりゃそうだなとはなる |
… | 31225/06/03(火)13:49:23No.1319488110+高くても売れるんだから高くするに決まってるだろ |
… | 31325/06/03(火)13:49:34No.1319488155そうだねx2>TPPはアメリカ抜きで今でもやってる |
… | 31425/06/03(火)13:49:40No.1319488178+介護施設の配給食センターとか |
… | 31525/06/03(火)13:50:16No.1319488330そうだねx3>野党は米価は長期的にものをみろとか説教してると確実に支持を逃すぞ |
… | 31625/06/03(火)13:50:33No.1319488398そうだねx1謎に高騰したのはみんななんでだろ…?って思ってるから |
… | 31725/06/03(火)13:50:37No.1319488409+なんか変なの来ちゃったな |
… | 31825/06/03(火)13:51:23No.1319488597そうだねx5>なんか変なの来ちゃったな |
… | 31925/06/03(火)13:51:44No.1319488685+24年度はJAの概算金が1.5倍に上がって農家も喜んでたのに |
… | 32025/06/03(火)13:51:54No.1319488722そうだねx3>なんか変なの来ちゃったな |
… | 32125/06/03(火)13:51:57No.1319488739+>介護施設の配給食センターとか |
… | 32225/06/03(火)13:52:16No.1319488788+>介護施設の配給食センターとか |
… | 32325/06/03(火)13:52:38No.1319488856そうだねx2はい終了〜とか言って誰も乗ってこないの面白すぎるだろ |
… | 32425/06/03(火)13:53:07No.1319488967+>とりあえず味見はしてみたいから小袋で出すとこなかったかな?って思ってる |
… | 32525/06/03(火)13:53:37No.1319489096+>業務用には使えないからその辺は高い米買わないとダメだぞ |
… | 32625/06/03(火)13:54:03No.1319489201+>>とりあえず味見はしてみたいから小袋で出すとこなかったかな?って思ってる |
… | 32725/06/03(火)13:54:18No.1319489260そうだねx1備蓄米尽きたらまた値上がるだけだからその場しのぎでしかないんだけどな |
… | 32825/06/03(火)13:56:39No.1319489814+>備蓄米尽きたらまた値上がるだけだからその場しのぎでしかないんだけどな |
… | 32925/06/03(火)13:57:29No.1319489999そうだねx3JA叩かれてるけど最初は競争入札だったんだからそれ相応に値段も上がるしコスト抑えようってんなら時間がかかるのもしょうがねえだろとは思う |
… | 33025/06/03(火)13:58:21No.1319490191+>米は適切に保存すれば長持ちするから備蓄米が安くなったからって衝動的に売る奴は居ない |
… | 33125/06/03(火)13:58:38No.1319490253そうだねx1>JA叩かれてるけど最初は競争入札だったんだからそれ相応に値段も上がるしコスト抑えようってんなら時間がかかるのもしょうがねえだろとは思う |
… | 33225/06/03(火)13:59:22No.1319490436そうだねx1全国紙使って輸入米が増えてる言い出したのは |
… | 33325/06/03(火)13:59:26No.1319490460+>備蓄米尽きたらまた値上がるだけだからその場しのぎでしかないんだけどな |
… | 33425/06/03(火)14:00:22No.1319490674+>いや明らかに量増えてるし値段も下がってるよ |
… | 33525/06/03(火)14:01:26No.1319490891そうだねx1>ここまで流通の目詰まりすると思わなかったんだろうなとは思う |
… | 33625/06/03(火)14:02:31No.1319491110+いつも米が売り切れ中だったドラッグストアに外米が入荷するようになった |
… | 33725/06/03(火)14:02:43No.1319491149そうだねx2備蓄米が尽きても値下がらなかったら緊急輸入しますって表明するだけで売り惜しみは無くなると思う |
… | 33825/06/03(火)14:03:27No.1319491317そうだねx2備蓄米も輸入も溜めてる卸へのシグナルよね |
… | 33925/06/03(火)14:04:35No.1319491606+備蓄が不足した時はミニマムアクセス米を輸入するんかな |
… | 34025/06/03(火)14:06:21No.1319492023+>JA叩かれてるけど最初は競争入札だったんだからそれ相応に値段も上がるしコスト抑えようってんなら時間がかかるのもしょうがねえだろとは思う |
… | 34125/06/03(火)14:06:26No.1319492046+>備蓄米が尽きても値下がらなかったら緊急輸入しますって表明するだけで売り惜しみは無くなると思う |
… | 34225/06/03(火)14:07:52No.1319492376そうだねx1>古米を振る舞う |