[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3767人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5117845.jpg[見る]
fu5117788.jpg[見る]
fu5117945.jpeg[見る]


画像ファイル名:1748856030309.jpg-(42635 B)
42635 B25/06/02(月)18:20:30No.1319207905そうだねx3 19:47頃消えます
このアニメすごい 暗い終わりだったのにおじさん感動しちゃった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/06/02(月)18:21:29No.1319208168そうだねx17
何やら満足して
225/06/02(月)18:21:40No.1319208224そうだねx2
じゃあそのまま続きと言えるUBWも見ようか
325/06/02(月)18:22:12No.1319208379そうだねx26
まぁこのアニメはバットエンドでもその後の救いには繋がるからよ
425/06/02(月)18:22:20No.1319208419そうだねx39
暗いけど最後に1人の子を救った時はこのおじさん間違いなく正義の味方だったから
525/06/02(月)18:22:39No.1319208525+
>じゃあそのまま続きと言えるUBWも見ようか
すごいみたいよ ほんとに
625/06/02(月)18:23:59No.1319208924そうだねx6
作中のこのおじさんを一言で表すのなら馬鹿だと思う
725/06/02(月)18:25:01No.1319209224そうだねx18
全部壊れたら楽だったのに半端に壊れたから苦しんでたやつ
825/06/02(月)18:25:26No.1319209342そうだねx21
>作中のこのおじさんを一言で表すのなら馬鹿だと思う
バカなんじゃなく子供なんじゃないかな
セイバーめっちゃ遠慮して我慢してて偉いよ
925/06/02(月)18:26:51No.1319209750そうだねx10
>>作中のこのおじさんを一言で表すのなら馬鹿だと思う
>バカなんじゃなく子供なんじゃないかな
>セイバーめっちゃ遠慮して我慢してて偉いよ
それで言うとこんときのセイバーも大概だから意外と相性よかったなお前ら…
1025/06/02(月)18:27:05No.1319209828そうだねx12
なんちゃって冷血漢だからなでも冷血行為の実践はちゃんとできるから救いがない
1125/06/02(月)18:27:32No.1319209955そうだねx2
聖杯問答は見返すとセイバーもバリバリ喧嘩売ってるじゃん…ってなる
1225/06/02(月)18:29:16No.1319210472+
地獄でボブと再会してほしい
1325/06/02(月)18:29:16No.1319210474そうだねx23
3度しか言葉を交わさなかったって発言から徹底した機械人間だったんだな…って思ったら
なんかへそ曲げてこいつとは口きかない!みたいなガキの屁理屈見せられて…
1425/06/02(月)18:29:48No.1319210648そうだねx8
なにやら満足死の始祖
1525/06/02(月)18:30:32No.1319210857そうだねx5
>全部壊れたら楽だったのに半端に壊れたから苦しんでたやつ
何人か刺さるの居るな…
1625/06/02(月)18:30:50No.1319210952+
>聖杯問答は見返すとセイバーもバリバリ喧嘩売ってるじゃん…ってなる
他二人にとって国は大昔に終わったことだけどセイバーにはまだ決まったことじゃなから参加してるので幾分強気なんだ
1725/06/02(月)18:30:53No.1319210969+
ウェイバーが異質な存在過ぎる…民家とかすぐ狙われるじゃん
1825/06/02(月)18:30:54No.1319210976+
言峰綺礼が居なければ…
1925/06/02(月)18:31:38No.1319211198そうだねx8
戦闘シーンはアニメの華みたいに言うが会話劇のクオリティ高いのが良い
あと最終話のラストからあと一度だけ奇跡は起こるだろうってエンディングの歌詞流れる所好き
2025/06/02(月)18:31:46No.1319211238そうだねx9
言峰とギル楽しそうだなこいつら…
2125/06/02(月)18:32:12No.1319211357+
聖杯戦争イレギュラー多すぎ問題
2225/06/02(月)18:32:39No.1319211507そうだねx12
>戦闘シーンはアニメの華みたいに言うが会話劇のクオリティ高いのが良い
ぐるぐる
2325/06/02(月)18:33:15No.1319211686+
初見は何とも思わなかったのに
すぐ回ると聞いてから気になって仕方なかった
2425/06/02(月)18:33:37No.1319211802+
>じゃあそのまま続きと言えるUBWも見ようか
その先は地獄だぞ
2525/06/02(月)18:33:37No.1319211803そうだねx1
過去編はいくらバッドエンドにしてもよいという前例をお出ししてしまった
2625/06/02(月)18:33:43No.1319211835そうだねx2
>戦闘シーンはアニメの華みたいに言うが会話劇のクオリティ高いのが良い
>あと最終話のラストからあと一度だけ奇跡は起こるだろうってエンディングの歌詞流れる所好き
あおきえいはらっきょの頃から一貫して叙情的なシーンをうまくしてるからな
2725/06/02(月)18:34:13No.1319211988そうだねx2
バッドエンドって決まってる物語はおもしれーよな
2825/06/02(月)18:34:27No.1319212060そうだねx11
>ウェイバーが異質な存在過ぎる…民家とかすぐ狙われるじゃん
すぐ目立つようなホテルのほうが爆破されるし…
ウェイバーという男…なんて狡猾なんだ…
2925/06/02(月)18:34:28No.1319212065+
>ウェイバーが異質な存在過ぎる…民家とかすぐ狙われるじゃん
実際ライダーがサーヴァントじゃないなら普通に死んでる可能性が高いので運が良かった
3025/06/02(月)18:34:45No.1319212150そうだねx4
>聖杯戦争イレギュラー多すぎ問題
肝心の聖杯の中に入ってるものがとびきりのイレギュラーだしな...
3125/06/02(月)18:34:47No.1319212163そうだねx1
セイバーランサー初戦の相手の足踏もうとしたり間合いを見計らって睨み合いの時間できたりするの達人っぽくて割と好き
3225/06/02(月)18:34:51No.1319212193+
無法な連中が多すぎる…
3325/06/02(月)18:35:04No.1319212250そうだねx7
記憶より雁夜おじさんがどうしようもなかった
3425/06/02(月)18:35:07No.1319212261そうだねx2
言峰とギルパートはただの会話なのに毎回面白くて楽しみだった
時臣氏との別れは堪えるのに必死だったよ
3525/06/02(月)18:35:30No.1319212388そうだねx1
>記憶より雁夜おじさんがどうしようもなかった
なのに1期は滅茶苦茶人気あったな
3625/06/02(月)18:35:34No.1319212411そうだねx1
>聖杯問答は見返すとセイバーもバリバリ喧嘩売ってるじゃん…ってなる
あの3人の中でセイバーがダメとかじゃなくてそもそも国土や文化の前提が違うんだから広さとか豊かさじゃない部分比べても仕方ないんだけどセイバーだいぶメンタル参ってる時だから…
3725/06/02(月)18:35:39No.1319212438そうだねx5
>>聖杯戦争イレギュラー多すぎ問題
>肝心の聖杯の中に入ってるものがとびきりのイレギュラーだしな...
むしろ4次は聖杯の中身が💩だった以外はシリーズ内で割とまともに進行した方の聖杯戦争になるのが酷い
3825/06/02(月)18:35:58No.1319212535+
ぽっと出の学生!ぽっと出のおじさん!なんか生えてきた殺人鬼!
3925/06/02(月)18:36:18No.1319212663そうだねx5
>言峰とギルパートはただの会話なのに毎回面白くて楽しみだった
>時臣氏との別れは堪えるのに必死だったよ
ほらほら師匠裏切っちゃいなよって態度とってるギルガメッシュが面白すぎる
4025/06/02(月)18:36:21No.1319212680+
冬木は結局普通の聖杯戦争やることなく聖杯解体するからな
4125/06/02(月)18:36:23No.1319212698+
>すぐ目立つようなホテルのほうが爆破されるし…
>ウェイバーという男…なんて狡猾なんだ…
というわけでもなく民家での潜伏は要害捨てるので切嗣みたいな爆破解体出来る人間だからホテル破壊も可能なだけで民家の方が本来脆弱
4225/06/02(月)18:36:31No.1319212733そうだねx8
そもそもが身内でズルして出来レースやろうぜ!ってシステムだからデフォでイレギュラーとも言える
4325/06/02(月)18:36:48No.1319212819+
おじさんは内心わからなかったらまあいい人っぽいし…
4425/06/02(月)18:36:53No.1319212848+
>>聖杯問答は見返すとセイバーもバリバリ喧嘩売ってるじゃん…ってなる
>他二人にとって国は大昔に終わったことだけどセイバーにはまだ決まったことじゃなから参加してるので幾分強気なんだ
大前提としてイスカンダルとギルガメッシュは死後の人で生前は生前と割り切ってるけど
セイバーはまだ生きてる人ってのわりと忘れられがちだからな…
4525/06/02(月)18:36:59No.1319212876+
そういえばサーヴァントを失って困ってるマスターがいたなぁ?
4625/06/02(月)18:37:35No.1319213049そうだねx3
>>聖杯問答は見返すとセイバーもバリバリ喧嘩売ってるじゃん…ってなる
>あの3人の中でセイバーがダメとかじゃなくてそもそも国土や文化の前提が違うんだから広さとか豊かさじゃない部分比べても仕方ないんだけどセイバーだいぶメンタル参ってる時だから…
もう済んだことなんだからいいじゃんって言ってるやつと処女みたいに理想見てんじゃんこの娘って言ってるやつでセイバーは無視してもいいんだけど本人の後悔が強すぎる
4725/06/02(月)18:37:44No.1319213104そうだねx1
ZEROみたあと
UBW見てもこいつらヌルいことしてんなぁってならん?
4825/06/02(月)18:37:45No.1319213113+
雁夜おじさんはキャスターに襲われた凜ちゃんを助けたファインプレーがあるから…
4925/06/02(月)18:37:51No.1319213149そうだねx5
>セイバーはまだ生きてる人ってのわりと忘れられがちだからな…
そもそもこれzero見てるだけで分かるんだっけ?
5025/06/02(月)18:38:11No.1319213258+
これの続編はロードエルメロイだろう
5125/06/02(月)18:38:23No.1319213309+
聖処女さんのファンが生えてきて嬉しいですよわたしは
5225/06/02(月)18:38:25No.1319213323そうだねx2
民家に潜伏するだけだと片手落ちで使い魔の追跡振り切るだけの機動力あって初めて民家潜伏が意味を成すからな…
5325/06/02(月)18:38:31No.1319213357+
>ZEROみたあと
>UBW見てもこいつらヌルいことしてんなぁってならん?
レベルは5次のほうが高いぞ
5425/06/02(月)18:38:35No.1319213382そうだねx2
>そもそもが身内でズルして出来レースやろうぜ!ってシステムだからデフォでイレギュラーとも言える
このシステムなのにセイバー呼ばれるの酷くない?
そもそも汚染されてるせいで選定のやり直しなんてできないしさ
5525/06/02(月)18:38:58No.1319213513+
>記憶より雁夜おじさんがどうしようもなかった
最近同時視聴やってた配信者が最初とりあえず雁夜おじさん推しだったのが途中でアレ?ってなって
もしかしてこの人が逃げなかったら桜ああなってなかったのでは?って気がついちゃったのを見てて愉悦を覚えた
5625/06/02(月)18:39:02No.1319213541+
>これの続編はプリズマイリヤだろう
5725/06/02(月)18:39:17No.1319213612+
おじさんは途中まではおつらい…って思いながら観てたけど最期の妄想でキモッ!が勝ってしまった
5825/06/02(月)18:39:21No.1319213635そうだねx1
時臣とおじさんで全く勝負になってないの酷すぎる
5925/06/02(月)18:39:26No.1319213661そうだねx1
>>そもそもが身内でズルして出来レースやろうぜ!ってシステムだからデフォでイレギュラーとも言える
>このシステムなのにセイバー呼ばれるの酷くない?
>そもそも汚染されてるせいで選定のやり直しなんてできないしさ
抑止力くんはエミヤ擦り切れるまで使い倒したり割と悪辣だから
6025/06/02(月)18:39:31No.1319213685そうだねx2
UBWはケリィから問われ続けた正義の行方について決着がつくって意味では一番Zeroの系譜だとは思うんだが
麻婆の処理が一番雑なのもUBWなんだよな…
Fateはセイバーの話だしHFは士郎が正義貫くの諦めちゃうし
まあルート分岐ってそういうものだしといえばそうだしそもそもZeroの方が後から作られたじゃんって話もあるんだが
6125/06/02(月)18:39:32No.1319213688そうだねx2
>そういえばサーヴァントを失って困ってるマスターがいたなぁ?
最低な愉悦パズルがどんどん組みあがっていくのでダメだった
6225/06/02(月)18:39:49No.1319213784そうだねx2
>レベルは5次のほうが高いぞ
鯖のレベルであってマスターのえげつなさはzeroの方が高いな
6325/06/02(月)18:39:50No.1319213790+
>無法な連中が多すぎる…
言峰パバのレス
6425/06/02(月)18:40:01No.1319213851そうだねx6
>そもそもこれzero見てるだけで分かるんだっけ?
なんならDEEN版見てもUBW見てもわからない
アニメで説明されたことは一度もない
6525/06/02(月)18:40:19No.1319213955そうだねx3
>>セイバーはまだ生きてる人ってのわりと忘れられがちだからな…
>そもそもこれzero見てるだけで分かるんだっけ?
zeroだと最後にカムランの丘に転送されるんだけど
アレだけじゃ多分わからねえ
6625/06/02(月)18:40:24No.1319213977そうだねx1
>>ZEROみたあと
>>UBW見てもこいつらヌルいことしてんなぁってならん?
>レベルは5次のほうが高いぞ
マスターがガチでサーヴァントが馴れ合いが四次
マスターが馴れ合いでサーヴァントがガチが五次
って評価を見たことがある
6725/06/02(月)18:40:48No.1319214101+
>そういえばサーヴァントを失って困ってるマスターがいたなぁ?
(倒されてるチェスのアーチャーのマスター駒)
6825/06/02(月)18:40:58No.1319214173+
>レベルは5次のほうが高いぞ
アーチャー以外は5次の方が格が上なんだっけ
6925/06/02(月)18:41:05No.1319214209+
>>無法な連中が多すぎる…
>言峰パバのレス
撃ってくるなんて…前代未聞だヨ…
7025/06/02(月)18:41:49No.1319214434+
>>レベルは5次のほうが高いぞ
>アーチャー以外は5次の方が格が上なんだっけ
続編とか考えてないから有名な英霊バカスカ使ってるからな
7125/06/02(月)18:41:49No.1319214436+
>>レベルは5次のほうが高いぞ
>アーチャー以外は5次の方が格が上なんだっけ
全体を比べて言峰が5次は過去最高と言っただけで個々のクラスを比べての話ではないな
7225/06/02(月)18:41:50No.1319214442+
>>レベルは5次のほうが高いぞ
>アーチャー以外は5次の方が格が上なんだっけ
ライダーもアレキサンダー大王はメドゥーサより英雄としての格は上なんじゃない?
7325/06/02(月)18:41:51No.1319214444+
ダメ人間でも良い事をする事はある
でもダメ人間なのでやらかしの方が多くなる
7425/06/02(月)18:41:51No.1319214448+
命乞いの算段ならついているって言い回しが好きだった
というかあの2人の会話ずっと面白くてずるい
7525/06/02(月)18:41:54No.1319214460そうだねx2
DEEN版は微妙に改変入ってるしさすがに古いから
純粋なFateルートのアニメ化を映画の前後編くらいでやって欲しい
というかやって欲しかった…あっちゃんの声が聞けるうちに…
7625/06/02(月)18:41:55No.1319214463+
言うても五次のマスターもキャスターがアサシンのマスターやっててキャスターのマスターは初見限りならサーヴァントも殺せるガチの暗殺者とスペックヤバいし…
7725/06/02(月)18:41:56No.1319214467+
>>そもそもこれzero見てるだけで分かるんだっけ?
>なんならDEEN版見てもUBW見てもわからない
>アニメで説明されたことは一度もない
実はセイバーはまだ死んでないのを世界との契約で呼ばれてるので霊体化できないし
聖杯手に入れたらブラック企業に永久就職するってこの点は原作やらんとわからねえ
7825/06/02(月)18:41:58No.1319214487そうだねx4
中盤のナタリア爆殺回がシンプルに出来良くて大好き
7925/06/02(月)18:42:18No.1319214587+
>続編とか考えてないから有名な英霊バカスカ使ってるからな
知名度の平均はエミヤがだいぶ下げてくれるから大丈夫
8025/06/02(月)18:42:22No.1319214614+
サーヴァントがマスター殺したりマスターがサーヴァントの首獲るのが第5次だからな
8125/06/02(月)18:42:23No.1319214622そうだねx2
>ケリィはさ、どんな大人になりたいの?
>僕はね、正義の味方になりたいんだ
このラストが好きすぎてここだけ見返すことがよくある
8225/06/02(月)18:42:24No.1319214629そうだねx1
>というわけでもなく民家での潜伏は要害捨てるので切嗣みたいな爆破解体出来る人間だからホテル破壊も可能なだけで民家の方が本来脆弱
その民家を探知された時点で拠点変更するとは侮れない…流石時計塔ロードの教育を受けただけはある少年だなウェイバー・ベルベット
8325/06/02(月)18:42:31No.1319214670+
セイバーが記憶残したまま参加できるギミックはどのアニメでも詳細にやってないの面倒だからなんか特別なんでしょうねぐらいで済まされてるんだよな
8425/06/02(月)18:42:33No.1319214679+
四次攻略の仮住まいのはずの和民家を終の住処にするとか投げやりすぎんか
8525/06/02(月)18:42:47No.1319214757そうだねx3
>おじさんは途中まではおつらい…って思いながら観てたけど最期の妄想でキモッ!が勝ってしまった
一発で評価を反転させるあの妄想は芸術的だよね…見た時笑ったもん
8625/06/02(月)18:43:01No.1319214828+
騎士道精神だ誉れだ言ってマスター危機に晒したり被害被ってるセイバーランサーは確かにまぁ…
8725/06/02(月)18:43:02No.1319214834そうだねx1
>中盤のナタリア爆殺回がシンプルに出来良くて大好き
ただ青年ケリィに小山ボイスはちょっとおっさん過ぎたのだけ残念
8825/06/02(月)18:43:03No.1319214838+
>四次攻略の仮住まいのはずの和民家を終の住処にするとか投げやりすぎんか
お金無いねん
8925/06/02(月)18:43:27No.1319214975+
>中盤のナタリア爆殺回がシンプルに出来良くて大好き
ふざけるな!ふざけるな!バカヤロォォォ!!!
9025/06/02(月)18:43:33No.1319215000+
>このシステムなのにセイバー呼ばれるの酷くない?
>そもそも汚染されてるせいで選定のやり直しなんてできないしさ
しかもこの聖杯でやったら人理案件になってセイバーと聖杯が排除される側になるの間違いないし…
9125/06/02(月)18:43:39No.1319215029+
ギリシアから英雄と怪物と魔女の代名詞クラスが来ててもう超レベル高い
ディルムッドも悪くはないけど流石にクーフーリンには格が劣る
アサシンはちょっとイレギュラーだけどまあ日本限定なら取り敢えず小次郎に軍配上げていいんじゃないかな
9225/06/02(月)18:43:48No.1319215084そうだねx2
>サーヴァントがマスター殺したり
まあこれは敵対マスター殺したりという部分に限定すれば聖杯戦争の鉄板なはずなんだけど
>マスターがサーヴァントの首獲るのが第5次だからな
これが頻発するのが変な環境すぎる
9325/06/02(月)18:43:50No.1319215097そうだねx3
>騎士道精神だ誉れだ言ってマスター危機に晒したり被害被ってるセイバーランサーは確かにまぁ…
ディルはともかくセイバーは五次でもやらかしてまくって士郎殺しまくるんで…
9425/06/02(月)18:44:11No.1319215197そうだねx2
本編後はアインツベルンの結界すら突破出来ないって泥デバフ酷すぎる…
9525/06/02(月)18:44:18No.1319215229+
最初にランサーと当たってしまったのがよくなかったねお互い…
9625/06/02(月)18:44:27No.1319215286+
ギルガメッシュくんの全盛期
9725/06/02(月)18:44:28No.1319215296+
>ただ青年ケリィに小山ボイスはちょっとおっさん過ぎたのだけ残念
バカヤローが熱演で悲惨すぎるので良い
9825/06/02(月)18:44:33No.1319215322+
メドゥーサとアレキサンダー大王の格を比べるのは冷静に考えると変な話
9925/06/02(月)18:44:50No.1319215404そうだねx2
面白いけど全体的に気が滅入るからウェイバーライダー組のホームステイ物語が癒し
あの老夫婦あったけぇ
10025/06/02(月)18:44:51No.1319215405+
>中盤のナタリア爆殺回がシンプルに出来良くて大好き
強いて言うなら少年~青年期のケリィは力也じゃセクシー過ぎた
10125/06/02(月)18:44:54No.1319215416そうだねx1
>メドゥーサとアレキサンダー大王の格を比べるのは冷静に考えると変な話
どっちも有名だけど有名さのジャンルが違いすぎる…
10225/06/02(月)18:45:18No.1319215536そうだねx1
>鯖のレベルであってマスターのえげつなさはzeroの方が高いな
マスターにちゃんとした魔術師が全然居ないというか
始まる間に脱落したバゼットさん除外したらマシな部類の凛ちゃんさんですら修行中の魔術師だからな
10325/06/02(月)18:45:18No.1319215538+
UBWが理想だろうがHFの士郎の選択も切嗣が悲しむかって言われたらむしろ喜びそうなんだよな
結局呪いでもあるんだし
10425/06/02(月)18:45:33No.1319215630+
セイバーとランサーとキャスターはアーサー王とクー・フーリンとメディア以上はまあいないわな
ギルガメッシュとヘラクレスも最高位だけどそもそもこいつらアーチャーとバーサーカーかという問題が出てくる
10525/06/02(月)18:45:40No.1319215663そうだねx1
>あの老夫婦あったけぇ
催眠微妙でなんかおかしいけどまあいっか!で見過ごされてるんだっけ
10625/06/02(月)18:45:53No.1319215736+
だからこそ面白い所あるし
メデューサとイスカンダルが直接戦うと多分メデューサが勝つんだけど
10725/06/02(月)18:46:08No.1319215808そうだねx8
>>中盤のナタリア爆殺回がシンプルに出来良くて大好き
>ふざけるな!ふざけるな!バカヤロォォォ!!!
シリアスなんだけど泣き顔が若干面白い寄りになってしまってる…
10825/06/02(月)18:46:26No.1319215911+
アインツベルンに買われたのは未だしもアイリスフィールと結婚!?って思った切嗣まわりの話
10925/06/02(月)18:46:32No.1319215943+
ケリィがもうちょっと強引に事を進める奴だったら老夫婦殺されてた
11025/06/02(月)18:46:42No.1319215989+
>>あの老夫婦あったけぇ
>催眠微妙でなんかおかしいけどまあいっか!で見過ごされてるんだっけ
途中で解けてたけど孫みたいでかわいいからいっか!みたいな
11125/06/02(月)18:47:09No.1319216144そうだねx7
>>あの老夫婦あったけぇ
>催眠微妙でなんかおかしいけどまあいっか!で見過ごされてるんだっけ
よく考えたらうちの孫こんなに優しくなかったわでも婆さん元気になったからヨシッしてくれてるからウェイバーくんのプライドはボロボロ
11225/06/02(月)18:47:27No.1319216238+
>>あの老夫婦あったけぇ
>催眠微妙でなんかおかしいけどまあいっか!で見過ごされてるんだっけ
孫にしては優しすぎた
本物の孫は滅多に会いにこない
11325/06/02(月)18:47:30No.1319216251+
ランサーは忠義の部下ごっこと騎士道ごっこのどっちが優先なのかハッキリさせとけばどっちかは達成出来た気がする
11425/06/02(月)18:47:40No.1319216315+
>アインツベルンに買われたのは未だしもアイリスフィールと結婚!?って思った切嗣まわりの話
何があったかはEDだけで説明!
11525/06/02(月)18:47:49No.1319216354+
>>あの老夫婦あったけぇ
>催眠微妙でなんかおかしいけどまあいっか!で見過ごされてるんだっけ
最初は催眠効いてたけど途中で完全に解けてる
解けてるけど本来の家族が疎遠になっちゃってるので受け入れてくれてるし第四次終わっても交流がある
11625/06/02(月)18:47:51No.1319216366+
ライダーとウェイバーのとこしか癒やしがねえ
11725/06/02(月)18:48:01No.1319216415そうだねx1
>催眠微妙でなんかおかしいけどまあいっか!で見過ごされてるんだっけ
お爺さんは気づいてるけどお婆さんは幸せな夢の中を過ごしてるのでそのままにしてくれんかみたいな屋根の上の会話好き
本編後にちゃんと渡航工面するの含めて
11825/06/02(月)18:48:06No.1319216437そうだねx1
>ケリィがもうちょっと強引に事を進める奴だったら老夫婦殺されてた
(いや…あんな賢い選択をしてるマスターだから罠を仕掛けているに違いない…!)
11925/06/02(月)18:48:20No.1319216520+
>>あの老夫婦あったけぇ
>催眠微妙でなんかおかしいけどまあいっか!で見過ごされてるんだっけ
爺さんのほうは息子とその家族は日本に馴染めなくて国に戻ってそれきりだから孫来るのおかしいなで察した
12025/06/02(月)18:48:25No.1319216548+
マイヤと関係持ってるのがノイズすぎる
12125/06/02(月)18:48:28No.1319216565+
ギルが言峰を偽りの優等生から不良にさせるの好き
12225/06/02(月)18:48:35No.1319216598+
>>アインツベルンに買われたのは未だしもアイリスフィールと結婚!?って思った切嗣まわりの話
>何があったかはEDだけで説明!
小説ではちゃんと説明してるから…
12325/06/02(月)18:48:40No.1319216631+
あじぱーくんはよくあの魔境で生き残った
12425/06/02(月)18:48:41No.1319216636+
>ライダーとウェイバーのとこしか癒やしがねえ
キャスターの仲良し感も
12525/06/02(月)18:48:45No.1319216650+
>ライダーとウェイバーのとこしか癒やしがねえ
そもそも戦争してるのに癒しがある方がおかしいのでは?
聖杯君は訝しんだ
12625/06/02(月)18:48:57No.1319216699+
ZERO→UBW→HFと最近初めて見たけどZEROと比べるとUBWは結構ふわふわ進行しててZEROがマスターにガチ勢いすぎたんだなって思った
HFはギルすら即死したのはめちゃくちゃ驚いた
12725/06/02(月)18:49:19No.1319216810+
アレクサンダー大王こそが至高のサーバントなんですけお!!
12825/06/02(月)18:49:22No.1319216829+
ケイネッサは魔力タンクしっかりチンポでしつけとけ
12925/06/02(月)18:49:31No.1319216882+
ウェイバーは第5次聖杯戦争時は夫妻を旅行に招待してた
13025/06/02(月)18:49:33No.1319216896そうだねx3
>マイヤと関係持ってるのがノイズすぎる
いい夫いい父親を辞めて暗殺者になるためのスイッチだから…
13125/06/02(月)18:49:42No.1319216932+
ほらキャスター組も楽しそうだしなんか満足して退場したし…
13225/06/02(月)18:49:45No.1319216947+
>キャスターの仲良し感も
ずっと聖処女の面影おっていてください…
13325/06/02(月)18:49:52No.1319216982そうだねx2
ガチ参加者だったバゼットさんとキャスターのマスターが勝手に自滅したからな
13425/06/02(月)18:50:08No.1319217068そうだねx3
>>>あの老夫婦あったけぇ
>>催眠微妙でなんかおかしいけどまあいっか!で見過ごされてるんだっけ
>よく考えたらうちの孫こんなに優しくなかったわでも婆さん元気になったからヨシッしてくれてるからウェイバーくんのプライドはボロボロ
まぁおかげで自分の非才ぶりを認められたって二世の事件簿で言っているから…
13525/06/02(月)18:50:15No.1319217113そうだねx2
>アレクサンダー大王こそが至高のサーバントなんですけお!!
まぁ実際あのウェイバーくんをしっかり生還させたのは凄いよ
13625/06/02(月)18:50:16No.1319217121+
かりやおじさんはさぁ…
私欲はともかく頑張ってはいたんだから報われてほしかったよ
13725/06/02(月)18:50:21No.1319217156そうだねx1
キャスターの所仲良しだけどさぁ…違うじゃん?
13825/06/02(月)18:50:30No.1319217206+
なんかめちゃくちゃ一般人に被害出てるんだけどいいんスかこれ
13925/06/02(月)18:50:32No.1319217219+
そもそも聖杯戦争はサーヴァントに殺し合わせるものでマスターが命かけるもんじゃないからな
ケイネス先生もそう言ってる
14025/06/02(月)18:50:35No.1319217237+
故郷に受肉したアレクサンダー大王凱旋したら住民ビックリだろうな
14125/06/02(月)18:50:37No.1319217248そうだねx1
>ZERO→UBW→HFと最近初めて見たけどZEROと比べるとUBWは結構ふわふわ進行しててZEROがマスターにガチ勢いすぎたんだなって思った
>HFはギルすら即死したのはめちゃくちゃ驚いた
SNはなんだかんだ言ってもエロゲーだからラブコメパートがたっぷりあるんだ
14225/06/02(月)18:50:38No.1319217250+
>アレクサンダー大王こそが至高のサーバントなんですけお!!
すごい臣下がおおすぎてだれだかわからない…
14325/06/02(月)18:50:47No.1319217305そうだねx2
>かりやおじさんはさぁ…
>私欲はともかく頑張ってはいたんだから報われてほしかったよ
本人は幸せに死んだからアレでいいんだよ
14425/06/02(月)18:50:48No.1319217310そうだねx2
>ケイネッサは魔力タンクしっかりチンポでしつけとけ
今から初めて見た人はなぜケイネッサと呼ばれてるか分からないだろうなあ
14525/06/02(月)18:50:50No.1319217319そうだねx1
>ほらキャスター組も楽しそうだしなんか満足して退場したし…
一番好き勝手やったやつほど何やら満足死するよねFate
14625/06/02(月)18:50:51No.1319217322そうだねx1
>なんかめちゃくちゃ一般人に被害出てるんだけどいいんスかこれ
ガス爆発です
14725/06/02(月)18:50:53No.1319217337+
>>ライダーとウェイバーのとこしか癒やしがねえ
>キャスターの仲良し感も
どのみち意見の相違で開催期間の一週間持たないらしいし
14825/06/02(月)18:51:06No.1319217410そうだねx1
>キャスターの所仲良しだけどさぁ…違うじゃん?
本編中だと破綻しなかっただけで芸術性の違いで決裂する可能性は普通にあったってのがひどい
14925/06/02(月)18:51:10No.1319217430+
5次のマスターはサーヴァントとバトルしてるけど
4次の連中は無理そう…
15025/06/02(月)18:51:17No.1319217463そうだねx2
偶然なんだろうが
こどもの日に息子が父親を殺し
母の日に義息が義母を殺し
父の日に父親が娘を殺すとか
ちょっと出来すぎてたとは思う
15125/06/02(月)18:51:18No.1319217465+
>かりやおじさんはさぁ…
>私欲はともかく頑張ってはいたんだから報われてほしかったよ
アニメ開始時ヒーローみたいな扱いされてたのおかしいだろと思った
15225/06/02(月)18:51:26No.1319217507そうだねx1
>なんかめちゃくちゃ一般人に被害出てるんだけどいいんスかこれ
勿論滅茶苦茶良くない
でもここまでやらないと切嗣が自分の人生に折り合い付けられなかった
15325/06/02(月)18:51:33No.1319217544そうだねx3
>SNはなんだかんだ言ってもエロゲーだからラブコメパートがたっぷりあるんだ
なんならUBWアニメは原作から結構削られているよなラブコメ
15425/06/02(月)18:51:41No.1319217593+
おかしい…魔術師同士の決闘なのに工房をとっくり堪能してくれない…
15525/06/02(月)18:51:42No.1319217603+
>>なんかめちゃくちゃ一般人に被害出てるんだけどいいんスかこれ
>ガス爆発です
ガス爆発です
15625/06/02(月)18:51:48No.1319217640+
味パーくんは一時の感情で令呪使うの自戒したり
川から魔術の痕跡探してキャスターの工房突き止めたり
魔術の才能以外は本当に優秀だから…
15725/06/02(月)18:51:57No.1319217677+
イスカンダルは未熟者マスターだから上手くハマっただけで普通の魔術師が呼んだら言うこと聞かない暴れ馬過ぎる
好きに暴れさせといた方が魔術師が手綱握るよりも多分戦略的には有利になるだろうこともあって頭が痛い
15825/06/02(月)18:52:07No.1319217725+
>SNはなんだかんだ言ってもエロゲーだからラブコメパートがたっぷりあるんだ
「一成。何も言わず服を脱げ」
15925/06/02(月)18:52:10No.1319217748+
多分牛若とか来たら相性良かった
16025/06/02(月)18:52:13No.1319217764+
HFもかなり被害出てるイメージあるけどやっぱりzeroの方が被害大きいのかな
16125/06/02(月)18:52:16No.1319217774+
>HFはギルすら即死したのはめちゃくちゃ驚いた
あいつぶっちゃけ桜と士郎の話にすると邪魔になるからな
16225/06/02(月)18:52:19No.1319217790そうだねx1
>偶然なんだろうが
>こどもの日に息子が父親を殺し
>母の日に義息が義母を殺し
>父の日に父親が娘を殺すとか
>ちょっと出来すぎてたとは思う
fu5117788.jpg[見る]
16325/06/02(月)18:52:31No.1319217859+
>ケイネッサは魔力タンクしっかりチンポでしつけとけ
我が主が婚前交渉などするわけがない!!!!!(いい声)
16425/06/02(月)18:52:39No.1319217900+
>イスカンダルは未熟者マスターだから上手くハマっただけで普通の魔術師が呼んだら言うこと聞かない暴れ馬過ぎる
>好きに暴れさせといた方が魔術師が手綱握るよりも多分戦略的には有利になるだろうこともあって頭が痛い
つまりベストマッチってこと?
16525/06/02(月)18:53:04No.1319218041+
こないだHFとコラボした雀魂のイベントでもガス爆発でてきて笑っちゃった
16625/06/02(月)18:53:13No.1319218089+
>かりやおじさんはさぁ…
>私欲はともかく頑張ってはいたんだから報われてほしかったよ
おじさんは頑張り方とか方向性を履き違えたからああやって死ぬしかなくなったんだ
16725/06/02(月)18:53:14No.1319218094そうだねx2
なぜあんな極東の儀式に名誉求めて参戦を…?
16825/06/02(月)18:53:15No.1319218098+
人類史上最高峰の戦術家の手綱握れるマスターなんていないよ
16925/06/02(月)18:53:22No.1319218131そうだねx4
アレキサンダー大王より戦の趨勢有利に運べるならもう魔術師なんかやってる場合じゃないからな
17025/06/02(月)18:53:24No.1319218138+
セイバーコンビ クソ
ランサーコンビ クソ
アーチャーコンビ まあまあクソ
ライダーコンビ 良好
アサシンチーム ひどい
バーサーカーコンビ クソ
キャスターコンビ 良好
17125/06/02(月)18:53:37No.1319218203+
ガス爆発といえば砂漠でガス爆発したFAKEの続きはまだかのう婆さんや
17225/06/02(月)18:53:37No.1319218206+
まあそもそもイスカンダルのマント使ったからって確実にイスカンダル来るわけでも無いみたいだしな
17325/06/02(月)18:53:41No.1319218220そうだねx2
設定がまだ固まってなかったせいもあるけど
誰でも死徒にさせる薬とか簡単に死徒ハザードできる蜂とか今見るとあまりにとんでもない設定のキャラがバンバン出て来るの笑っちゃう
17425/06/02(月)18:53:41No.1319218224そうだねx1
>なぜあんな極東の儀式に名誉求めて参戦を…?
武勇も欲しかったようです…
17525/06/02(月)18:53:42No.1319218228+
>>>なんかめちゃくちゃ一般人に被害出てるんだけどいいんスかこれ
>>ガス爆発です
>ガス爆発です
訓練中の事故です
17625/06/02(月)18:53:55No.1319218302そうだねx5
>アニメ開始時ヒーローみたいな扱いされてたのおかしいだろと思った
執着が邪魔だっただけで善行はしてただろ
17725/06/02(月)18:54:02No.1319218337+
アサシンのマスターになったら影に回ってひたすら暗殺してくつもりだったのかケリィ…
17825/06/02(月)18:54:08No.1319218363+
バーサーカーコンビはそんな悪くなかったでしょ
少なくともランスロット本人は悪く思ってない
17925/06/02(月)18:54:12No.1319218384+
ソラウタンクの発想自体はめっちゃ良かったのにな…
18025/06/02(月)18:54:33No.1319218497+
>>SNはなんだかんだ言ってもエロゲーだからラブコメパートがたっぷりあるんだ
>なんならUBWアニメは原作から結構削られているよなラブコメ
UBWの両手に花ENDって特典で映像化されたんだよな
セイバーが現界し続けるの一つしかないから好きなEND
18125/06/02(月)18:54:43No.1319218551+
>バーサーカーコンビはそんな悪くなかったでしょ
>少なくともランスロット本人は悪く思ってない
(燃費が)クソ
18225/06/02(月)18:54:44No.1319218562そうだねx2
>アニメ開始時ヒーローみたいな扱いされてたのおかしいだろと思った
根底の欲求晒されるのが中盤以降だし序盤は敢えてそう見せるつくりにしてた感あるし
18325/06/02(月)18:54:45No.1319218563そうだねx3
>なんかめちゃくちゃ自衛隊員に被害出て宝具として座に刻まれてるんだけどいいんスかこれ
18425/06/02(月)18:54:59No.1319218634+
>ガス爆発といえば砂漠でガス爆発したFAKEの続きはまだかのう婆さんや
最新巻のアヤカちゃんとリチャードの行く末まだかのう爺さんや
18525/06/02(月)18:55:01No.1319218642そうだねx2
あんだけ欲しがってた聖杯が人類にとってヤバいもんだと知るや他の機能に目をくれず即座に破壊を決意するから根は正義の味方だよやっぱり
18625/06/02(月)18:55:04No.1319218651+
>偶然なんだろうが
>こどもの日に息子が父親を殺し
>母の日に義息が義母を殺し
>父の日に父親が娘を殺すとか
>ちょっと出来すぎてたとは思う
ウェイバーの敗退がアレキサンダー大王の命日だっけ?
18725/06/02(月)18:55:04No.1319218657+
>設定がまだ固まってなかったせいもあるけど
>誰でも死徒にさせる薬とか簡単に死徒ハザードできる蜂とか今見るとあまりにとんでもない設定のキャラがバンバン出て来るの笑っちゃう
まぁちゃんとした第六階梯までいけるレベルなのかはまだわからんから…
グールぐらいならまぁそこまで
18825/06/02(月)18:55:15No.1319218714そうだねx1
>最初は催眠効いてたけど途中で完全に解けてる
>解けてるけど本来の家族が疎遠になっちゃってるので受け入れてくれてるし第四次終わっても交流がある
五次の時は旅行をプレゼントしてるんだっけ
18925/06/02(月)18:55:21No.1319218746+
>人類史上最高峰の戦術家の手綱握れるマスターなんていないよ
そんなやついたらもう聖杯戦争とかやってないで自力で世界獲れよって話だもんな…
19025/06/02(月)18:55:25No.1319218769+
みんな魔術師目線で視聴しすぎだと思う
19125/06/02(月)18:55:25No.1319218770+
誰よりもロマンチストなおじさん
19225/06/02(月)18:55:31No.1319218813+
すごい雑な扱いだったけどまともに使うと強すぎる百ハサン
19325/06/02(月)18:55:33No.1319218826+
>まあそもそもイスカンダルのマント使ったからって確実にイスカンダル来るわけでも無いみたいだしな
なんならエクスカリバーの鞘もガチャ触媒としては確実性で不安がある
19425/06/02(月)18:55:37No.1319218849+
触媒で呼ぶ英霊決めてはいるんだろうがだいぶ似たもの同士呼ぶよね冬木の聖杯も
月ほどマッチングアプリじゃないけど
19525/06/02(月)18:55:40No.1319218874+
ランスロットって雁夜おじさんと会話したっけ
19625/06/02(月)18:55:51No.1319218929+
>キャスターコンビ 良好
ここは良好に見えるけどあれ以上付き合ってると音楽性の違いに気がついて崩壊するから一番終わってる
19725/06/02(月)18:55:54No.1319218945+
エクステラでセイバーをまた酒宴に誘おうとしたけどギルがセイバーはそういうのやらないタイプって言ってて駄目だった
Zeroセイバーとそこまで性格違うんだね
19825/06/02(月)18:55:56No.1319218954そうだねx5
ランスロットあの鎧カッコ良すぎるんよ
19925/06/02(月)18:55:59No.1319218966+
一番ちゃんとマッチングアプリしてるのは盈月
20025/06/02(月)18:56:01No.1319218978+
バーサーカーコンビはあえていうとトッキーに執着してる雁屋とセイバーに執着してるバサカというのがちょっとよくなかった
アルトリアがいなければもうちょっと手綱握れた
しかも対ギルの相性若干良かったし
20125/06/02(月)18:56:04No.1319218987+
>味パーくんは一時の感情で令呪使うの自戒したり
なんですかそれじゃうちのマスターただのバカでしょ
20225/06/02(月)18:56:13No.1319219030そうだねx2
>設定がまだ固まってなかったせいもあるけど
>誰でも死徒にさせる薬とか簡単に死徒ハザードできる蜂とか今見るとあまりにとんでもない設定のキャラがバンバン出て来るの笑っちゃう
なのでこうして赤雑魚クラスが出張る必要があったのですね
20325/06/02(月)18:56:27No.1319219109+
5次の頃の老獪の域に達してる言峰を知ってると4次の頃は実際の描写以上に青く見えて困る
20425/06/02(月)18:56:28No.1319219118+
>>まあそもそもイスカンダルのマント使ったからって確実にイスカンダル来るわけでも無いみたいだしな
>なんならエクスカリバーの鞘もガチャ触媒としては確実性で不安がある
アーサー王確定ガチャでこれで勝利だ!って思ってたら筋力D来ちゃいそう
20525/06/02(月)18:56:33No.1319219142そうだねx1
fgoでの作者のセルフパロディで参加者全員がまぁ救われた?くらいまでは行ったからよし!
20625/06/02(月)18:56:39No.1319219167+
騎士道ごっこの頭でっかちセイバーかなり好きなんだけどこの手のキャラ中々いないから辛い
20725/06/02(月)18:56:43No.1319219193+
>すごい雑な扱いだったけどまともに使うと強すぎる百ハサン
雑とは言うがマスター一人脱落させることだけを目的にするならあの使い方も決して的を外したもんじゃない
とにかく上位互換宝具をイスカンダルが持ってた運のなさが悪い
20825/06/02(月)18:56:47No.1319219211+
>みんな魔術師目線で視聴しすぎだと思う
かりやおじさんをピエロとしてみて見てたうちの母親…
20925/06/02(月)18:56:50No.1319219228+
誰だよギルガメッシュなんか呼んだのは
21025/06/02(月)18:56:51No.1319219236+
>ランスロットって雁夜おじさんと会話したっけ
特典映像でアイリとぜっちゃんとは話してた
大体今のセイバーランスロットだった
21125/06/02(月)18:56:54No.1319219263+
>すごい雑な扱いだったけどまともに使うと強すぎる百ハサン
マスター暗殺戦法をよしとするマスターと契約すると普通に一番やばいと思う…
21225/06/02(月)18:57:00No.1319219292そうだねx10
カリヤおじさん確かに駄目な所も多かったけど死んで当然のクズみたいに言われるのはなんかこう…ちがうだろ!みたいな事は思った
21325/06/02(月)18:57:07No.1319219323+
>ランスロットあの鎧カッコ良すぎるんよ
出揃った時一番好みだったかもしれない見た目
21425/06/02(月)18:57:10No.1319219336+
>触媒で呼ぶ英霊決めてはいるんだろうがだいぶ似たもの同士呼ぶよね冬木の聖杯も
>月ほどマッチングアプリじゃないけど
月はサーヴァント側に選ぶ権利があるようなので
基本部分の相性いいけどコミュニケーション間違えるとやっぱり破綻する
21525/06/02(月)18:57:18No.1319219383そうだねx1
アインツベルンの爺はさあ…聖遺物とマスター候補の相性とか考えない人?
21625/06/02(月)18:57:34No.1319219456+
百ハサンはケリィと組むといいんだっけ?
21725/06/02(月)18:57:44No.1319219507そうだねx1
>5次の頃の老獪の域に達してる言峰を知ってると4次の頃は実際の描写以上に青く見えて困る
zero原作だと自分を虜にするほどの味があるなら酒に溺れるのも悪く無い…とまで考えて高級酒買い漁っているからなあいつ
21825/06/02(月)18:57:47No.1319219522+
アヴァロンって誰出てくる余地あるんだろうな
アーサー王とリチャードとモルガン辺りになりそうだけどレア枠で筋D?
21925/06/02(月)18:58:00No.1319219582そうだねx1
地の文のオミットっぷりは正直文句出るレベルだけど新規視聴者を振り落とさなかった一端でもあるからな原作の本性隠し立てしないような内心押し出してたら今ほど人残ってない
22025/06/02(月)18:58:01No.1319219591そうだねx1
>エクステラでセイバーをまた酒宴に誘おうとしたけどギルがセイバーはそういうのやらないタイプって言ってて駄目だった
>Zeroセイバーとそこまで性格違うんだね
聖杯問答はイスカンダルが本拠をメチャクチャにされた直後に乗り込んできたから受けざるを得ない状況だったのもある
22125/06/02(月)18:58:03No.1319219600+
>誰だよギルガメッシュなんか呼んだのは
触媒なに使ったんだっけ
22225/06/02(月)18:58:06No.1319219607そうだねx1
>誰だよギルガメッシュなんか呼んだのは
麻婆が麻婆じゃなかったら普通に勝ててたし…
22325/06/02(月)18:58:07No.1319219619+
スレ画のおじさんかわいそすぎない?
全部失ってるじゃん
22425/06/02(月)18:58:07No.1319219620+
なんか人気だけど麻婆神父は本気で憎んでる
22525/06/02(月)18:58:08No.1319219627そうだねx1
>百ハサンはケリィと組むといいんだっけ?
いいかよくないかで言うと良くない
22625/06/02(月)18:58:09No.1319219637+
>設定がまだ固まってなかったせいもあるけど
>誰でも死徒にさせる薬とか簡単に死徒ハザードできる蜂とか今見るとあまりにとんでもない設定のキャラがバンバン出て来るの笑っちゃう
今振り返ると切嗣パパがあのまま上手くいってたら根源いけてた事実がすごいなって
22725/06/02(月)18:58:10No.1319219643+
あの人数で一斉に襲い掛かられたら白兵戦特化鯖だってマスター守れるか怪しいしな
何だかんだ数は正義なんだ
22825/06/02(月)18:58:16No.1319219676+
ケルトってクーフーリン→フィン→ディルの順番でええんだっけ
22925/06/02(月)18:58:25No.1319219725+
前提としてアーチャー陣営はギルガメッシュがいるというのがあるんでアサシンとライダーの相討ち取れたらお得なんてレベルじゃないからな
ライダーの宝具が規格外だから結果悪手になったのは予期しようがないし
23025/06/02(月)18:58:29No.1319219753そうだねx7
>カリヤおじさん確かに駄目な所も多かったけど死んで当然のクズみたいに言われるのはなんかこう…ちがうだろ!みたいな事は思った
命かけて戦うような儀式に出てくるような人格じゃなく
善意も打算も自己中なところも持ち合わせたただ普通の人間でしかないしね
23125/06/02(月)18:58:38No.1319219796+
>>みんな魔術師目線で視聴しすぎだと思う
>かりやおじさんをピエロとしてみて見てたうちの母親…
慧眼だな
23225/06/02(月)18:58:43No.1319219827そうだねx1
ZERO見たのが少し前なんだけど月姫リメイクプレイした後だったから過去編の死徒描写の恐ろしさが分かって良かったわ
23325/06/02(月)18:58:55No.1319219893+
切嗣がエミヤ召喚したらどうなっちゃうんだ
23425/06/02(月)18:59:09No.1319219971そうだねx5
>>誰だよギルガメッシュなんか呼んだのは
>触媒なに使ったんだっけ
最初に脱皮した蛇の抜け殻
なんでそんなもん現存してしかも入手できたんだよ
23525/06/02(月)18:59:26No.1319220055+
大体切嗣と相性いいセイバーなんて存在するんかよ?
23625/06/02(月)18:59:29No.1319220076+
>触媒なに使ったんだっけ
世界で初めて脱皮した蛇の抜け殻
23725/06/02(月)18:59:34No.1319220104そうだねx7
>fgoでの作者のセルフパロディで参加者全員がまぁ救われた?くらいまでは行ったからよし!
???「わ、儂の屋敷が燃えておる!?可愛い蠱達が死んでおる!?」
23825/06/02(月)18:59:42No.1319220146+
百貌さんは通常呼べるハサンの内では大当たりも大当たり過ぎる
基本アサシンって正面勝負はしないから各々は弱めでも問題ないし
23925/06/02(月)18:59:57No.1319220223+
>大体切嗣と相性いいセイバーなんて存在するんかよ?
アルトリア以外
24025/06/02(月)18:59:59No.1319220234そうだねx2
>>誰だよギルガメッシュなんか呼んだのは
>触媒なに使ったんだっけ
蛇の抜け殻
よく考えたらこんなもんで呼ばれるのギルの地雷踏んでない?
24125/06/02(月)19:00:09No.1319220275そうだねx2
>あの人数で一斉に襲い掛かられたら白兵戦特化鯖だってマスター守れるか怪しいしな
>何だかんだ数は正義なんだ
アイオニオンヘタイロイは最強なんだ!
24225/06/02(月)19:00:15No.1319220308そうだねx1
>最初に脱皮した蛇の抜け殻
>なんでそんなもん現存してしかも入手できたんだよ
極東の二流魔術師ごときがどうやって手に入れたんだすぎる…
24325/06/02(月)19:00:16No.1319220310そうだねx2
60年掛けて7体のサーヴァントの魂集める儀式で
2万召喚はおかしいだろ…
24425/06/02(月)19:00:19No.1319220330+
>大体切嗣と相性いいセイバーなんて存在するんかよ?
ランスロット…
24525/06/02(月)19:00:21No.1319220336+
>fgoでの作者のセルフパロディで参加者全員がまぁ救われた?くらいまでは行ったからよし!
作者は原作者執筆済み
24625/06/02(月)19:00:22No.1319220351+
>>誰だよギルガメッシュなんか呼んだのは
>触媒なに使ったんだっけ
例の不老不死の薬飲んだヘビの抜け殻
UBWのアニメで遠坂が持ってる描写がある
24725/06/02(月)19:00:34No.1319220410+
>大体切嗣と相性いいセイバーなんて存在するんかよ?
一ちゃんとかなら男だし暗殺とかも上等だしそもそも色々飲み込んでくれるタイプだからなんとかならないかな
24825/06/02(月)19:00:34No.1319220414+
ランサーのディルムッドには凄い効果があったよセイバー
24925/06/02(月)19:00:36No.1319220433+
>>fgoでの作者のセルフパロディで参加者全員がまぁ救われた?くらいまでは行ったからよし!
>???「わ、儂の屋敷が燃えておる!?可愛い蠱達が死んでおる!?」
おめーも結果的には何やら満足して死んだろ
25025/06/02(月)19:00:45No.1319220478+
ケリィが英雄嫌いだからディスコミ全開になるからそこを放っておいてアイリと仲良ければそれでいいよあ
25125/06/02(月)19:00:52No.1319220516そうだねx6
FGOのzeroコラボでもちゃんとブレーキ役がいたならカリヤおじさん踏みとどまれるしね
虫爺に追い詰められてブレーキ効かなくなったのが大きいから全部あの爺が悪い
25225/06/02(月)19:01:10No.1319220620+
>>カリヤおじさん確かに駄目な所も多かったけど死んで当然のクズみたいに言われるのはなんかこう…ちがうだろ!みたいな事は思った
>命かけて戦うような儀式に出てくるような人格じゃなく
>善意も打算も自己中なところも持ち合わせたただ普通の人間でしかないしね
人格のすべてを公開して退場していった印象だった
シリーズが息長くなったから今カリヤおじさんがどんなキャラになってんのか分からんけど
25325/06/02(月)19:01:21No.1319220678+
新撰組の連中は道具になってくれるんじゃないか?
25425/06/02(月)19:01:37No.1319220758そうだねx2
ヤマトタケルとかだと序盤の知識不足期間乗り越えたら多分切嗣とはビジネスライクのまま進行して優勝行くと思う
25525/06/02(月)19:01:52No.1319220857+
あの世界ゴミ野郎多すぎ
25625/06/02(月)19:01:54No.1319220875+
>60年掛けて7体のサーヴァントの魂集める儀式で
>2万召喚はおかしいだろ…
当時いまいちすごさわかってなかったけど無法ですね…
25725/06/02(月)19:02:06No.1319220952+
>ランサーのディルムッドには凄い効果があったよセイバー
まあゲイ棒でチクチク戦法って一番強い戦略をセイバーの性格で潰させたところあるよね
25825/06/02(月)19:02:13No.1319221002+
百貌さんハサン枠の中だと群を抜いて当たりだよね…
呪腕さんも初見殺し性能高いのと仕事人気質なのが良い
それ以外になってくると…うーん…
25925/06/02(月)19:02:23No.1319221062+
新撰組とか仕事に徹してくれる連中は相性良いだろうね
あと女だったことも引っかかってたみたいだし最低条件男であることも必要か
26025/06/02(月)19:02:29No.1319221092そうだねx3
>ヤマトタケルとかだと序盤の知識不足期間乗り越えたら多分切嗣とはビジネスライクのまま進行して優勝行くと思う
応じるには応じるだろうけど完全に血塗れの皇子モードすぎる
26125/06/02(月)19:02:36No.1319221142そうだねx2
アイリがイリヤ並の性能で切嗣抜きだったら優勝確定だったってAZOの設定
すごい遠回しに原作者直々に切嗣が足引っ張ってたといってない?
26225/06/02(月)19:02:40No.1319221168そうだねx4
トッキーはあのギルガメッシュにつまんね…と思われながらも臣下の振る舞いは完璧だから手伝ってやるか…と思わせた唯一の人物だから実は凄い立ち回り上手かったと思う
26325/06/02(月)19:02:44No.1319221189+
英霊召喚の触媒って金出せば手に入るようなアイテムなのか…?ってなる
26425/06/02(月)19:02:45No.1319221199そうだねx1
令呪3回使っても何考えてるかわからない陣営がいるのに一回も令呪を使わず通じ合う陣営もいる
26525/06/02(月)19:02:51No.1319221238+
おじさんの風当たりのキツさは原作未読視聴者が見たかったのは等身大の人間じゃないのにって心理もあるでもZeroって優れた人にも劣った人にも人並みなとこがあることを慈しんであげる話なとこあるけどな
26625/06/02(月)19:02:57No.1319221264+
じゃあ伊織と切嗣なら?
26725/06/02(月)19:03:06No.1319221316+
5次が本命なのは分かるけどランスロットあんなところで切っていいカードなの?
26825/06/02(月)19:03:06No.1319221318+
なるほど無限再生の海魔に再生無効のボウが刺さるんだな!と思ったら折っちゃった…ってなった当時の記憶
26925/06/02(月)19:03:28No.1319221436+
>令呪3回使っても何考えてるかわからない陣営がいるのに一回も令呪を使わず通じ合う陣営もいる
竜之介❤️
27025/06/02(月)19:03:28No.1319221438そうだねx6
>アイリがイリヤ並の性能で切嗣抜きだったら優勝確定だったってAZOの設定
>すごい遠回しに原作者直々に切嗣が足引っ張ってたといってない?
いやそりゃアイリがイリヤ並の性能でアルトリア引いてたらそりゃ普通に勝つわ!
27125/06/02(月)19:03:35No.1319221478そうだねx3
>アイリがイリヤ並の性能で切嗣抜きだったら優勝確定だったってAZOの設定
>すごい遠回しに原作者直々に切嗣が足引っ張ってたといってない?
そもそも切嗣でも優勝そのものはしてるでしょ
AZOの場合切嗣知らないアイリだと聖杯壊さないからヤバいことになるってだけ
27225/06/02(月)19:03:37No.1319221489そうだねx2
>アイリがイリヤ並の性能で切嗣抜きだったら優勝確定だったってAZOの設定
>すごい遠回しに原作者直々に切嗣が足引っ張ってたといってない?
誰が見たってそうだろ
27325/06/02(月)19:03:49No.1319221559そうだねx1
>アインツベルンの爺はさあ…聖遺物とマスター候補の相性とか考えない人?
考えてたら真っ黒クロ助なんて呼ばんのよ…下調べしなさ過ぎってレベルじゃねー
27425/06/02(月)19:03:58No.1319221612そうだねx5
>アイリがイリヤ並の性能で切嗣抜きだったら優勝確定だったってAZOの設定
>すごい遠回しに原作者直々に切嗣が足引っ張ってたといってない?
別に本編も切嗣が優勝してるので特にそういうわけではない
切嗣がいると優勝賞品絶対手放すから干渉する意味がないともいうが
27525/06/02(月)19:04:05No.1319221648+
>英霊召喚の触媒って金出せば手に入るようなアイテムなのか…?ってなる
入手難易度が跳ね上がるのはapoの世界
後はまぁそんなん買ってどうすんの…?って感じじゃね
27625/06/02(月)19:04:05No.1319221649そうだねx2
ミーハーでベッタベタだけどウェイバーくんの令呪の切り方めっちゃ好きなんすよ…
27725/06/02(月)19:04:09No.1319221681+
>じゃあ伊織と切嗣なら?
戦い大好きな伊織と戦争撲滅したい切嗣じゃどっかで躓くと思われる
27825/06/02(月)19:04:10No.1319221685+
ひたすらやられ役でいいところなかったけど年を経るたびに評価が上がってるケイネスという男
27925/06/02(月)19:04:15No.1319221722+
そもそもマスターがイリヤクラスのスペックって時点でもうクソゲー始まるからな…
28025/06/02(月)19:04:23No.1319221765+
>トッキーはあのギルガメッシュにつまんね…と思われながらも臣下の振る舞いは完璧だから手伝ってやるか…と思わせた唯一の人物だから実は凄い立ち回り上手かったと思う
えっ最後に我に叛くつもりだったの?
おもしれーやつじゃん
28125/06/02(月)19:04:31No.1319221804+
>アイリがイリヤ並の性能で切嗣抜きだったら優勝確定だったってAZOの設定
>すごい遠回しに原作者直々に切嗣が足引っ張ってたといってない?
切嗣普通に優勝してるじゃん
権利投げ捨てたとこを金ピカwith麻婆が掠め取った感じになっただけで
28225/06/02(月)19:04:39No.1319221853そうだねx1
>アイリがイリヤ並の性能で切嗣抜きだったら優勝確定だったってAZOの設定
>すごい遠回しに原作者直々に切嗣が足引っ張ってたといってない?
まずイリヤが魔術師としては最高傑作だからその比較は意味が無い
28325/06/02(月)19:04:42No.1319221875+
>じゃあ伊織と切嗣なら?
アイリスフィールが上手いことやるだろう…
28425/06/02(月)19:04:45No.1319221900そうだねx1
>5次が本命なのは分かるけどランスロットあんなところで切っていいカードなの?
別に一度呼んだらもう二度と呼べない縛りがあるわけでもなし
本来なら桜が跡継ぎ生んでその子が次の聖杯戦争に参加するスパンの予定だったし
28525/06/02(月)19:04:55No.1319221959そうだねx3
というか勝つだけならzero本編だって勝ってるからな
聖杯が汚染されてるから使い物にならなかっただけ
28625/06/02(月)19:04:57No.1319221978そうだねx5
暴力を毛嫌いするくせに自分は暴力の行使に躊躇いが無いの本当にアンフェアで自分に甘い男だと思う
28725/06/02(月)19:05:06No.1319222032そうだねx4
時臣が命を賭けて一発芸披露してればエア抜いて貰えたかもしれない
28825/06/02(月)19:05:19No.1319222099+
何やら満足はあくまで言峰が士郎を煽るための皮肉であって別に言うほど不毛じゃないとは思う
死ぬタイミング最悪だったせいで言い逃げみたいになったのはまあアレだが…
28925/06/02(月)19:05:21No.1319222110そうだねx1
>英霊召喚の触媒って金出せば手に入るようなアイテムなのか…?ってなる
めっちゃ金かかるけど出回りさえすれば後は運ではある
29025/06/02(月)19:05:25No.1319222132そうだねx1
うーんって考えたけどよくよく考えたらセイバーにアヴァロン返したらそれだけで全員ボコってゲーム終了だよな第四次聖杯戦争
29125/06/02(月)19:05:30No.1319222155+
>ミーハーでベッタベタだけどウェイバーくんの令呪の切り方めっちゃ好きなんすよ…
あのシーンもすき…
29225/06/02(月)19:05:34No.1319222183+
>ひたすらやられ役でいいところなかったけど年を経るたびに評価が上がってるケイネスという男
ただどこまでも最初からまともに戦うつもりのない聖杯戦争に向いてないと思う
29325/06/02(月)19:05:38No.1319222209+
女相手にイライラアンドシカトしているおっさんはたしかにダサいけどそれはそうと仕事はしているから…
29425/06/02(月)19:06:07No.1319222360そうだねx4
>ひたすらやられ役でいいところなかったけど年を経るたびに評価が上がってるケイネスという男
この人のまわりとイスカンダルの臣下周りがすごい盛られていく…
29525/06/02(月)19:06:14No.1319222389+
>ミーハーでベッタベタだけどウェイバーくんの令呪の切り方めっちゃ好きなんすよ…
zeroにいるのがおかしいレベルで真っ直ぐすぎる
29625/06/02(月)19:06:16No.1319222399+
>ひたすらやられ役でいいところなかったけど年を経るたびに評価が上がってるケイネスという男
凄い魔術師でかなりの偉人だった
29725/06/02(月)19:06:19No.1319222415+
>うーんって考えたけどよくよく考えたらセイバーにアヴァロン返したらそれだけで全員ボコってゲーム終了だよな第四次聖杯戦争
本気モードのギルはアヴァロンあってもセイバーではかなり分が悪い勝負になる
29825/06/02(月)19:06:22No.1319222426そうだねx4
切嗣自身矛盾だらけなんだよ
だから望みも歪になる
汚染されなくてもまあ碌な世界にはならんよ
29925/06/02(月)19:06:35No.1319222502+
普通にコーンウォールに埋まってたアヴァロンはそれでいいんかとも思うけど
まあそこでドラマ作っても仕方ないしな…
30025/06/02(月)19:06:37No.1319222509そうだねx6
>うーんって考えたけどよくよく考えたらセイバーにアヴァロン返したらそれだけで全員ボコってゲーム終了だよな第四次聖杯戦争
でもただでさえ強いんだからアヴァロンはマスターが持ってた方が良いってのも理ではある
実際サーヴァント戦と関係ないところでアイリが言峰に殺されかけたりしてんだし
30125/06/02(月)19:06:44No.1319222544そうだねx2
>うーんって考えたけどよくよく考えたらセイバーにアヴァロン返したらそれだけで全員ボコってゲーム終了だよな第四次聖杯戦争
アヴァロンなかったら切嗣が言峰に殴り殺されるからどうかな
30225/06/02(月)19:06:45No.1319222546+
>英霊召喚の触媒って金出せば手に入るようなアイテムなのか…?ってなる
魔術世界に関していうならそう
ただ触媒の値段は世界によって変動するのでSN軸は比較的低下にはなるはず
30325/06/02(月)19:06:49No.1319222562+
>>>誰だよギルガメッシュなんか呼んだのは
>>触媒なに使ったんだっけ
>蛇の抜け殻
>よく考えたらこんなもんで呼ばれるのギルの地雷踏んでない?
生前のギルは蛇に不死の薬盗まれたけど後年もう一度取りに行っているから大丈夫
コンプ勢を甘く見てはいかん
30425/06/02(月)19:06:57No.1319222613そうだねx4
>時臣が命を賭けて一発芸披露してればエア抜いて貰えたかもしれない
完璧な臣下ムーブしてた時臣がいきなり一発芸を全力でやり出したらその時点で結構面白いな…
30525/06/02(月)19:07:01No.1319222644そうだねx1
>まぁこのアニメはバットエンドでもその後の救いには繋がるからよ
救いかな…救いかも…
30625/06/02(月)19:07:02No.1319222647+
>何やら満足はあくまで言峰が士郎を煽るための皮肉であって別に言うほど不毛じゃないとは思う
>死ぬタイミング最悪だったせいで言い逃げみたいになったのはまあアレだが…
というかあれだけクソみたいな運命に翻弄されたんだから最後くらい安らかな夢を見て逝く事くらい許してあげてほしい
30725/06/02(月)19:07:11No.1319222714+
アインツベルンは作ること特化の家で
性能高いホムンクルス作れても聖杯戦争でブレインやれる個体とか作れねえんだ
30825/06/02(月)19:07:11No.1319222717+
>>ヤマトタケルとかだと序盤の知識不足期間乗り越えたら多分切嗣とはビジネスライクのまま進行して優勝行くと思う
>応じるには応じるだろうけど完全に血塗れの皇子モードすぎる
切嗣はタケルみたいなの一番強く使えるタイプではあると思うけどアイリ関係が地雷になる可能性あるのだけが怖い
30925/06/02(月)19:07:18No.1319222754+
ロードエルメロイの事件簿アニメ最終回はマジで泣く
31025/06/02(月)19:07:22No.1319222775+
獅子刧さんもおつらい過去とハードボイルドな雰囲気似てるけど
モーさんとのパーフェクトコミュニケーションなの切嗣と比べると悲しくなっちゃうな
31125/06/02(月)19:07:27No.1319222799+
やっぱりキャラのやらかししか話題にならんねーこのアニメ
たまにおじさん以外の話をするのかと思えばやっぱりそいつのやらかし
31225/06/02(月)19:07:35No.1319222844そうだねx2
>百貌さんハサン枠の中だと群を抜いて当たりだよね…
>呪腕さんも初見殺し性能高いのと仕事人気質なのが良い
>それ以外になってくると…うーん…
私が…女だからですか…?
31325/06/02(月)19:07:36No.1319222854そうだねx1
人類が敵に回っても家族を守ると言えないつまらない男
31425/06/02(月)19:07:46No.1319222898+
時臣なんか面白いことやれ…!
31525/06/02(月)19:07:48No.1319222913そうだねx4
ケイネス先生は偉人な上にウェイパーくんのクソ論文真面目に読んで評論してあげるのが真面目過ぎる
31625/06/02(月)19:07:52No.1319222927そうだねx3
SNでもアヴァロンのおかげで助かったことは数知れないし鯖が無敵だから必勝!ってもんでもないんだ聖杯戦争は
31725/06/02(月)19:08:16No.1319223073+
今はもう鯖の性格問題みたいなもん何度も出てきたから従順じゃない鯖呼ぶやつはみんなバカみたいな扱い
31825/06/02(月)19:08:19No.1319223084+
>アヴァロンなかったら切嗣が言峰に殴り殺されるからどうかな
多くの読者にZeroの言峰強過ぎね?と突っ込まれたヤング綺礼の肉体は無敵
31925/06/02(月)19:08:26No.1319223126+
時臣渾身のゲッツ!で英雄王を笑わせろ
32025/06/02(月)19:08:26No.1319223132そうだねx5
作品が進むごとに一番盛られていってるのはケイネスでもイスカンダル周りでもなく
過去編に出てきたケリィパパと魔蜂使いだと思われる
32125/06/02(月)19:08:41No.1319223222そうだねx3
そもそもアイリマスターを隠れ蓑に延々裏工作してるからセイバー囮戦法自体は優勝狙える戦法だからな…
32225/06/02(月)19:08:51No.1319223292そうだねx2
>時臣なんか面白いことやれ…!
と…時臣カッター!
32325/06/02(月)19:08:59No.1319223334+
>作品が進むごとに一番盛られていってるのはケイネスでもイスカンダル周りでもなく
>過去編に出てきたケリィパパと魔蜂使いだと思われる
良いですよね時計塔で脳髄ホルマリン漬けにされてるケリィパパ
32425/06/02(月)19:09:01No.1319223358そうだねx1
>時臣なんか面白いことやれ…!
と…時臣カッター!
32525/06/02(月)19:09:02No.1319223366そうだねx5
>時臣なんか面白いことやれ…!
優雅カッター(背中刺されて死亡)面白かったので制裁回避
32625/06/02(月)19:09:13No.1319223442+
>やっぱりキャラのやらかししか話題にならんねーこのアニメ
>たまにおじさん以外の話をするのかと思えばやっぱりそいつのやらかし
やらかしというか失敗が主題でもあるからなあ
ゼロだから出来た奴
32725/06/02(月)19:09:20No.1319223473+
全部投げ出してプリヤへ行くのが一番だな
そのルートだと綺礼どうしたんだろうか
32825/06/02(月)19:09:22No.1319223483そうだねx4
>>時臣なんか面白いことやれ…!
>優雅カッター(背中刺されて死亡)面白かったので制裁回避
し...死んでる...
32925/06/02(月)19:09:36No.1319223563そうだねx4
>と…時臣カッター!
なんで俺と同じ発想のレスしてるんだよ
33025/06/02(月)19:09:36No.1319223564そうだねx2
ギルがそこそこ満足出来るワインコレクションって相当な大枚叩いてそうだな…
33125/06/02(月)19:09:40No.1319223586+
>百貌さんハサン枠の中だと群を抜いて当たりだよね…
>呪腕さんも初見殺し性能高いのと仕事人気質なのが良い
>それ以外になってくると…うーん…
幽弋がぶっちぎりで当たりだと思う
33225/06/02(月)19:09:50No.1319223637そうだねx2
fu5117845.jpg[見る]
33325/06/02(月)19:09:53No.1319223661そうだねx1
矩賢パパ当時原作読んでても明らかにヤバい奴だったし…
33425/06/02(月)19:09:53No.1319223667そうだねx1
>うーんって考えたけどよくよく考えたらセイバーにアヴァロン返したらそれだけで全員ボコってゲーム終了だよな第四次聖杯戦争
金ピカはアヴァロンありでも勝ち目薄いらしいのでわからん
と言うかアヴァロンある方が慢心度下がって厄介になりそう
33525/06/02(月)19:10:01No.1319223723+
>今はもう鯖の性格問題みたいなもん何度も出てきたから従順じゃない鯖呼ぶやつはみんなバカみたいな扱い
ディルもセイバーと戦わなかったらわりと従順に汚れ仕事やれるぜ
33625/06/02(月)19:10:03No.1319223734+
トッキーは二度死ぬ
33725/06/02(月)19:10:04No.1319223742+
>そもそもアイリマスターを隠れ蓑に延々裏工作してるからセイバー囮戦法自体は優勝狙える戦法だからな…
マスターを狙えば勝ちの目は十分にあるよね
なんだこの狡猾な若者とマジカル八極拳神父
33825/06/02(月)19:10:08No.1319223769+
>全部投げ出してプリヤへ行くのが一番だな
>そのルートだと綺礼どうしたんだろうか
麻婆拉麺作ってるけど
33925/06/02(月)19:10:08No.1319223770+
根源確定チケットだっけケリィパパ
34025/06/02(月)19:10:08No.1319223771+
代行者ってサーヴァントと戦えるレベルに強いって認識でいいの?
34125/06/02(月)19:10:16No.1319223820+
各々やれることをやり通したから失敗ではないかなぁ
34225/06/02(月)19:10:16No.1319223828+
セイバーの方のランスロットのスペックを知るとバーサーカーで呼んだの本当勿体ねーなーってなる
剣技は随一で変装による絡め手から対軍宝具まで対応幅が広すぎる
34325/06/02(月)19:10:20No.1319223849+
>切嗣はタケルみたいなの一番強く使えるタイプではあると思うけどアイリ関係が地雷になる可能性あるのだけが怖い
妻を犠牲にするってのがピンポイント地雷すぎる
圧制者モードのタケル呼んでても多分ダメだ
34425/06/02(月)19:10:29No.1319223889そうだねx1
>>百貌さんハサン枠の中だと群を抜いて当たりだよね…
>>呪腕さんも初見殺し性能高いのと仕事人気質なのが良い
>>それ以外になってくると…うーん…
>幽弋がぶっちぎりで当たりだと思う
最初の問答でいきなり殺しに来るじゃねーか!
34525/06/02(月)19:10:45No.1319223979+
>根源確定チケットだっけケリィパパ
だいぶいいとこ行ってたっぽいね
なので封印指定くらった
34625/06/02(月)19:10:45No.1319223986+
ケリィのパパ封印指定なの?優秀じゃん
34725/06/02(月)19:10:46No.1319223993+
>麻婆拉麺作ってるけど
それはやってるのはそもそも別の世界のほうだ
34825/06/02(月)19:10:53No.1319224028そうだねx3
>セイバーの方のランスロットのスペックを知るとバーサーカーで呼んだの本当勿体ねーなーってなる
>剣技は随一で変装による絡め手から対軍宝具まで対応幅が広すぎる
バーサーカー以外だと最初のギルで死んじゃうから…
34925/06/02(月)19:10:57No.1319224050そうだねx4
>代行者ってサーヴァントと戦えるレベルに強いって認識でいいの?
流石に無理
埋葬機関まで行くと戦えるだろうけど
35025/06/02(月)19:10:58No.1319224057そうだねx1
地味にアインツベルンが優勝するのと切嗣が優勝するのは全然別という話があるんだよね
ヤバいのは前者
35125/06/02(月)19:11:17No.1319224166+
Fateシリーズって何から履修すればいいの?
35225/06/02(月)19:11:23No.1319224202そうだねx1
>代行者ってサーヴァントと戦えるレベルに強いって認識でいいの?
流石にそのレベルは埋葬機関まで行かないと無理
ただし死徒相手であればサーヴァントより有利に立ち回れる奴はいる
fakeのサイボーグ神父とか
35325/06/02(月)19:11:26No.1319224228+
>代行者ってサーヴァントと戦えるレベルに強いって認識でいいの?
代行者自体ピンキリだからねぇ…
35425/06/02(月)19:11:38No.1319224319+
某Vチューバ―の同時視聴で見てるけど初見の反応がおもしろすぎて愉悦がすぎる
雁屋おじさんをいい人だと思ってたり
35525/06/02(月)19:11:44No.1319224357+
>セイバーの方のランスロットのスペックを知るとバーサーカーで呼んだの本当勿体ねーなーってなる
>剣技は随一で変装による絡め手から対軍宝具まで対応幅が広すぎる
メタ的にいうと当時はセイバーランスロットの設定詰めてないのがあるんだろうけど狂化の強化幅がないとギル相手無理らしいのでバーサーカーで呼ばないと死んでる
35625/06/02(月)19:11:47No.1319224375+
>根源確定チケットだっけケリィパパ
時間加速の方は実現すればかなり有望だったそうな
ただし寿命を延ばす方法についてはまだ研究途中
35725/06/02(月)19:11:47No.1319224376+
>>麻婆拉麺作ってるけど
>それはやってるのはそもそも別の世界のほうだ
あれプリヤの元の世界でも麻婆屋やってなかったか?
35825/06/02(月)19:11:48No.1319224383+
>根源確定チケットだっけケリィパパ
今の研究続けると確定根源行きが約束されてるヤバいやつ
今回みたいなのがないとしても普通に世界からエミヤみたいなのや守護者送られて殺されるから多分無理
35925/06/02(月)19:11:49No.1319224388+
幽弋は一応イシュタル評だと「聖杯戦争には向かない」みたいな事は言われてたな
36025/06/02(月)19:11:53No.1319224416+
>セイバーの方のランスロットのスペックを知るとバーサーカーで呼んだの本当勿体ねーなーってなる
>剣技は随一で変装による絡め手から対軍宝具まで対応幅が広すぎる
スキルが完全に機能してればアサシンじゃないのにアサシンめいた運用が可能なのが冬木式だと相当ずるいと思う
36125/06/02(月)19:11:55No.1319224431+
実際トッキーが何か芸やっても滑りそうだし…
36225/06/02(月)19:11:57No.1319224446+
>セイバーの方のランスロットのスペックを知るとバーサーカーで呼んだの本当勿体ねーなーってなる
>剣技は随一で変装による絡め手から対軍宝具まで対応幅が広すぎる
青王いるからセイバーで呼ぶのはまず無理だ
36325/06/02(月)19:11:57No.1319224448そうだねx2
静謐ちゃんはいくら相手が名高きアーサー王だからってマジで何一つ届かずに切り捨てられるくらいの戦力なのに初手殺しにくるのがあまりにもハズレっていうかさ…
36425/06/02(月)19:11:57No.1319224449+
切嗣のその後は小説で読めるからウェイバー君主役のラノベ読もうね
イリヤと再開しようと使うアテの無い起源弾を通貨として消費して日本に帰ってきて士郎にヨーロッパの土産話をするみたいな話とかあってがっつり続編
36525/06/02(月)19:12:03No.1319224493+
>>幽弋がぶっちぎりで当たりだと思う
>最初の問答でいきなり殺しに来るじゃねーか!
ちゃんと答え示せれば大丈夫だから…
36625/06/02(月)19:12:05No.1319224509+
時臣カッターんもー
36725/06/02(月)19:12:07No.1319224521そうだねx1
>>代行者ってサーヴァントと戦えるレベルに強いって認識でいいの?
>流石に無理
>埋葬機関まで行くと戦えるだろうけど
ブースト込みでパスタ先輩より強い状態の全盛期ヤング綺礼でもサーヴァント相手はきついだろうね
36825/06/02(月)19:12:22No.1319224622そうだねx1
上澄み代行者の言峰でも強い方でもないアサシンの呪腕に勝てないんだよな
36925/06/02(月)19:12:26No.1319224644+
王は人の心わかってねーよってくらい必要なら残酷なことするセイバーと腹割って話せたら最恐最悪コンビになれたかもしれんのに…
37025/06/02(月)19:12:28No.1319224656+
>Fateシリーズって何から履修すればいいの?
SN→zero→その後はご随意にって感じ
ホロウも何やら今年移植するらしいな
37125/06/02(月)19:12:29No.1319224659+
>>代行者ってサーヴァントと戦えるレベルに強いって認識でいいの?
>代行者自体ピンキリだからねぇ…
サーヴァントの方もピンキリだから難しい
37225/06/02(月)19:12:30No.1319224672+
いいですよね
たいころで自分の願い自覚して切嗣復活させる言峰
37325/06/02(月)19:12:32No.1319224682+
それはそれとして最終決戦言峰くらい盛ってるなら条件付きとはいえアサシンやキャスターにも勝ち目高いので理論上のスペックは高い
37425/06/02(月)19:12:33No.1319224690+
>Fateシリーズって何から履修すればいいの?
ZeroかUBWのアニメ見ておけばだいたいOK
37525/06/02(月)19:12:34No.1319224700+
昔は乗りに乗ってる時の言峰ならシエルと互角って設定もあったけど
リメイクシエル相手とか絶対無理だろ言峰
37625/06/02(月)19:12:36No.1319224710+
宇宙終焉まで生き残れば根源行ける!
37725/06/02(月)19:12:40No.1319224721+
>Fateシリーズって何から履修すればいいの?
原作普通にやるのが一番なんだが
アニメとなると難しいわね
37825/06/02(月)19:12:40No.1319224723+
>Fateシリーズって何から履修すればいいの?
スレ画のzeroからubwでいいんじゃない
見た後に気になればdeen版のセイバールートと最近映画やったhf
37925/06/02(月)19:12:46No.1319224773+
>>代行者ってサーヴァントと戦えるレベルに強いって認識でいいの?
>流石に無理
>埋葬機関まで行くと戦えるだろうけど
コンマテかどこかに実際鯖ともやりあえるみたいに書いてあったな
まぁ旧シエルでも防衛戦できるしな
38025/06/02(月)19:12:52No.1319224799+
令呪使うだけでアイリ拉致もやれるんだから
汚い戦い方するなら理性ない方が扱いやすいかもしれんよランスロット
38125/06/02(月)19:13:02No.1319224861+
シエル先輩は魔力炉心な上に死なねえから埋葬機関としても異端じゃねえの
38225/06/02(月)19:13:05No.1319224881+
>Fateシリーズって何から履修すればいいの?
SNゲームがベストだけど切らないならSNアニメでも良いしスレ画でもいい
38325/06/02(月)19:13:18No.1319224961+
埋葬機関じゃない言峰ですらこれだし代行者化け物ばっかりじゃん…と思ってたらノエル先生が出てきて印象の平均値だいぶ下がった感がある
あれはあれでマイナス方向に極端な例だけど…
38425/06/02(月)19:13:20No.1319224967そうだねx1
オジマンや呂布や黒髭は真面目に考えたらこの呼び方や性格ヤバいだろって分かるけど
静謐はハサン呼ぼうとしたら1/19でついてくるハズレだぞ!
38525/06/02(月)19:13:24No.1319224997+
>ブースト込みでパスタ先輩より強い状態の全盛期ヤング綺礼でもサーヴァント相手はきついだろうね
それはキツくなくて条件によっては勝てる
白兵戦型のサーヴァント相手だと奇襲とかの要素が必要になるとのことだが
38625/06/02(月)19:13:33No.1319225050+
>切嗣のその後は小説で読めるからウェイバー君主役のラノベ読もうね
>イリヤと再開しようと使うアテの無い起源弾を通貨として消費して日本に帰ってきて士郎にヨーロッパの土産話をするみたいな話とかあってがっつり続編
そんな続編も書かれてたのか…
38725/06/02(月)19:13:39No.1319225090+
数年の暗殺業で時計塔のカリキュラムを変えさせた男切嗣
38825/06/02(月)19:13:44No.1319225121+
>切嗣のその後は小説で読めるからウェイバー君主役のラノベ読もうね
>イリヤと再開しようと使うアテの無い起源弾を通貨として消費して日本に帰ってきて士郎にヨーロッパの土産話をするみたいな話とかあってがっつり続編
もう使うあてないし情報料代わりに起源弾モナコマフィアにあげるね…
38925/06/02(月)19:13:51No.1319225168+
>Fateシリーズって何から履修すればいいの?
Fateルートか ら入って欲しいけどDEEN版はさすがに古いんだよな…
39025/06/02(月)19:14:00No.1319225227そうだねx2
確かによくランスロットをよべる聖遺物手に入れたな口ではああいってるけど孫をかわいがってる
39125/06/02(月)19:14:01No.1319225230そうだねx3
>オジマンや呂布や黒髭は真面目に考えたらこの呼び方や性格ヤバいだろって分かるけど
>静謐はハサン呼ぼうとしたら1/19でついてくるハズレだぞ!
悪質すぎる
39225/06/02(月)19:14:04No.1319225250+
バサロットはマジアルトリアさえいなければかなり扱いやすいと思う
39325/06/02(月)19:14:10No.1319225289そうだねx1
>>Fateシリーズって何から履修すればいいの?
>Fateルートか ら入って欲しいけどDEEN版はさすがに古いんだよな…
スマホでFate!セイバールート無料!
39425/06/02(月)19:14:14No.1319225321+
fateってタイトルそのままどうにもならん運命みたいのがわりと立ちはだかるから
何やら満足は揶揄でありガチな救いでもあるみたいな大体そんなシリーズ
39525/06/02(月)19:14:15No.1319225328そうだねx2
>1/19
確率けっこう高えなこのロシアンルーレット…
39625/06/02(月)19:14:15No.1319225330+
>最近映画やったhf
あの3章ですら5年前なんですが…
fgoだとキャストリアが実装された頃
39725/06/02(月)19:14:17No.1319225338+
>シエル先輩は魔力炉心な上に死なねえから埋葬機関としても異端じゃねえの
まず埋葬機関が二十七祖だのキアラキッショウインだの異端だらけなのよ
39825/06/02(月)19:14:22No.1319225378+
>>切嗣のその後は小説で読めるからウェイバー君主役のラノベ読もうね
>>イリヤと再開しようと使うアテの無い起源弾を通貨として消費して日本に帰ってきて士郎にヨーロッパの土産話をするみたいな話とかあってがっつり続編
>もう使うあてないし情報料代わりに起源弾モナコマフィアにあげるね…
ふざけんなこのタコ!
39925/06/02(月)19:14:34No.1319225447+
BDで解説されたがオルタになるとギルと対等に張り合える
イリヤ並の魔力タンク付きでセイバーが優勝確定のAZOはたぶん鞘を返却した上でだと思う
40025/06/02(月)19:14:44No.1319225512+
というか60年周期のイベントなのに5次は10年後だからみんな準備なんてしてないんだだからふわふわ進行なのもしょうがないんだ
40125/06/02(月)19:14:45No.1319225515そうだねx1
>上澄み代行者の言峰でも強い方でもないアサシンの呪腕に勝てないんだよな
まずサーヴァント殺すだけの攻撃手段用意できるのか問題があって言峰は令呪を十画とか使う覚悟じゃないとそれがないからね
40225/06/02(月)19:14:46No.1319225523+
>昔は乗りに乗ってる時の言峰ならシエルと互角って設定もあったけど
>リメイクシエル相手とか絶対無理だろ言峰
四倍加速とアヴァロン持ち相手に優勢なんだからヤング言峰ならいけるんじゃない?
40325/06/02(月)19:14:48No.1319225540そうだねx2
このおじさん正直あんまり好きじゃねえな…と思いつつ見てたら最後の聖杯意地悪クイズの時間ですみたいなノリで今までおまえが言ってきた通りなら出来るよな?って質問連打されててすごいなって思った
40425/06/02(月)19:14:56No.1319225594そうだねx1
>>1/19
>確率けっこう高えなこのロシアンルーレット…
ガチャで☆4引くくらいか?
40525/06/02(月)19:14:58No.1319225602そうだねx2
>静謐はハサン呼ぼうとしたら1/19でついてくるハズレだぞ!
私が女で黒人でイスラム教徒だからですか…?
40625/06/02(月)19:15:00No.1319225612+
まあ何やら満足死とか言ってる言峰の方は何一つ満足できないまま死ぬ事が決まってるからな…
40725/06/02(月)19:15:02No.1319225622+
アニメ限定じゃなければゲームで3ルートやってZeroかな
40825/06/02(月)19:15:05No.1319225642+
>幽弋は一応イシュタル評だと「聖杯戦争には向かない」みたいな事は言われてたな
奥の手が自爆宝具だから正面戦闘向いてないのはある
でもアサシンで正面戦闘するのか?って言われると
40925/06/02(月)19:15:07No.1319225655+
>令呪使うだけでアイリ拉致もやれるんだから
>汚い戦い方するなら理性ない方が扱いやすいかもしれんよランスロット
よっぽどカタギに被害出すとかでも無けりゃ普通に指示したらダーティープレイやってくれそうだからなぁランスロット
あとシンプルにバーサーカーだと燃費がね…
41025/06/02(月)19:15:14No.1319225696+
fakeの真アサシンもかなり危険な引きだと思う
41125/06/02(月)19:15:28No.1319225805+
生き残るとは全然思ってないし苦しんでるのを楽しんでみてるけど
半端ものの雁夜が最低限マスターとして戦えるサポートは出来る限りしてくれてるよねゾウケン
41225/06/02(月)19:15:33No.1319225830そうだねx1
ノベルゲーというのがけっこうなハードルではあるんだが一番最初のルートだけあって青王ルートが一番入門としてはいいなと思う
41325/06/02(月)19:15:40No.1319225874+
絶対変えられない運命がFATEで頑張れば変えれる運命がデスティニーだとアメリカ人に聞いた
41425/06/02(月)19:15:41No.1319225882+
アサシンで黒聖杯破壊できる奴いる?
41525/06/02(月)19:15:45No.1319225905+
起源弾は金のために売ったり人にあげたりしてるから…
ZERO終了時には33発くらい(ZEROスタート時には38発)残ってるはずだから
それだけ世界にばら撒かれてるよ
41625/06/02(月)19:15:49No.1319225924+
>>静謐はハサン呼ぼうとしたら1/19でついてくるハズレだぞ!
>私が女で黒人でイスラム教徒だからですか…?
召喚したら初手で殺しにくる最悪な悪癖があるくせに正面戦闘に期待できるでもない普通の暗殺者のスペックに収まってることだよ!!
41725/06/02(月)19:15:52No.1319225938そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
41825/06/02(月)19:15:54No.1319225952+
最近は鬼滅のufoだぞで新規に布教してる
41925/06/02(月)19:15:57No.1319225971+
ワンアクションごとに令呪使ってる前提だから
タフという言葉は先輩のためにあるってぐらい素でしぶといシエル先輩といい勝負してるうちに令呪なくなってガス欠して終わるぞヤング言峰
42025/06/02(月)19:16:04No.1319226012+
>まあ何やら満足死とか言ってる言峰の方は何一つ満足できないまま死ぬ事が決まってるからな…
言峰は死ぬのが確定してるだけで満足できないかどうかは定かじゃないのでは
それこそアンコの言峰ルートとかアンリマユの生誕を見届けて何やら満足して死ぬだろう
42125/06/02(月)19:16:09No.1319226031+
凛ちゃんさんがヘラクレスぶっ殺してるけどそのために使った魔術の消費魔力は推定1000程度だから頭おかしいという前提を置く必要がある
42225/06/02(月)19:16:11No.1319226041+
円卓ってセイバーのこと人の心ねーよみたいなこと言ってるけどどの口が言うのか
42325/06/02(月)19:16:11 時計塔No.1319226043そうだねx1
>起源弾は金のために売ったり人にあげたりしてるから…
>ZERO終了時には33発くらい(ZEROスタート時には38発)残ってるはずだから
>それだけ世界にばら撒かれてるよ
それをやったから殺されても文句は言えねぇぞ!
42425/06/02(月)19:16:14No.1319226067+
ゲームやると一番士郎ぶっころしてるのセイバーなのにビビる
42525/06/02(月)19:16:14No.1319226069+
型月アニメ化ラッシュも落ち着いたから
わからないが最新か
42625/06/02(月)19:16:20No.1319226093+
凛ちゃんがギル呼んでたらどうなってただろう
42725/06/02(月)19:16:20No.1319226095+
>切嗣のその後は小説で読めるからウェイバー君主役のラノベ読もうね
事件簿の何巻かで読めるのかね
42825/06/02(月)19:16:24No.1319226119+
>>幽弋は一応イシュタル評だと「聖杯戦争には向かない」みたいな事は言われてたな
>奥の手が自爆宝具だから正面戦闘向いてないのはある
>でもアサシンで正面戦闘するのか?って言われると
令呪ブーストしたらガチ神に対抗できる時点で破格すぎる自爆
42925/06/02(月)19:16:25No.1319226127+
劇場版HFは凛が言峰が第四次のマスターだったこと知らなかったり原作とも違うんだけど些細な改変だろう
43025/06/02(月)19:16:27No.1319226138+
>>幽弋は一応イシュタル評だと「聖杯戦争には向かない」みたいな事は言われてたな
>奥の手が自爆宝具だから正面戦闘向いてないのはある
>でもアサシンで正面戦闘するのか?って言われると
でも実際自爆宝具持ちってメタ的には絶対使う羽目になるよな
なんかそういう運命になってそう
43125/06/02(月)19:16:30No.1319226152+
使わなかった令呪は持ち越しって…消滅とかしないんすか大聖杯さん
43225/06/02(月)19:16:33No.1319226165+
>生き残るとは全然思ってないし苦しんでるのを楽しんでみてるけど
>半端ものの雁夜が最低限マスターとして戦えるサポートは出来る限りしてくれてるよねゾウケン
万が一なんか奇跡的に噛み合ってワンチャンあるかもしれないからな
最低限仕立てないとそのワンチャンすらないし
43325/06/02(月)19:16:41No.1319226216+
ケリィは自分で答えが出せないから答えが出せないまま万能の願望器を求めたんだけど
あの沢山魔力あるから大体の願いは叶うよ方式の冬木聖杯だと多分汚れてなくても願いは叶えられなかったであろうというね
43425/06/02(月)19:16:59No.1319226312+
ケリィの話としてはこれで終わりだけど彼が残したものは未来へ繋がるからハッピーエンドだよ
43525/06/02(月)19:17:01No.1319226325+
>半端ものの雁夜が最低限マスターとして戦えるサポートは出来る限りしてくれてるよねゾウケン
ワカメに関しても5次はどうせ捨て回だしどうせ勝てないだろうけど孫に遊ばせてあげるかーみたいな感じで魔術師らしく身内への情はそこそこある
43625/06/02(月)19:17:17No.1319226414+
汚染されてなくてもその願いは叶えられません
43725/06/02(月)19:17:18No.1319226419+
>ゲームやると一番士郎ぶっころしてるのセイバーなのにビビる
セイバーも大概キル数多いけど普通に殺してる数だとライダーとかキャスターのが上位だよ
43825/06/02(月)19:17:19No.1319226421そうだねx1
>円卓ってセイバーのこと人の心ねーよみたいなこと言ってるけどどの口が言うのか
あれいったのトリスタンだからよりによってお前が!?ってなるやつ
43925/06/02(月)19:17:24No.1319226446そうだねx1
>ケリィの話としてはこれで終わりだけど彼が残したものは未来へ繋がるからハッピーエンドだよ
起源弾のことかな…
44025/06/02(月)19:17:28No.1319226463+
>使わなかった令呪は持ち越しって…消滅とかしないんすか大聖杯さん
サ終したソシャゲのデータがスマホに残ってるようなものでえ…
44125/06/02(月)19:17:41No.1319226539+
黒鍵オンリーのシエル先輩ならまあいい勝負するかもしれない言峰
第七聖典持ち出されたらその時点で無理
44225/06/02(月)19:17:52No.1319226604+
>いいですよね
>たいころで自分の願い自覚して切嗣復活させる言峰
たいころはまだfateがこんなことになる前に出された
ただのトンチキ作品と思わせて未だにタイころ内でしか見れない要素多すぎて
44325/06/02(月)19:17:53No.1319226607+
>凛ちゃんがギル呼んでたらどうなってただろう
どっちにしろ遠坂の血と心の贅肉で勝てる気がしない…
44425/06/02(月)19:17:54No.1319226620+
>>ケリィの話としてはこれで終わりだけど彼が残したものは未来へ繋がるからハッピーエンドだよ
>起源弾のことかな…
大聖杯壊す用の時限爆弾かもしれない
44525/06/02(月)19:17:55No.1319226633+
>>ケリィの話としてはこれで終わりだけど彼が残したものは未来へ繋がるからハッピーエンドだよ
>起源弾のことかな…
あんな厄ネタを売り捌くんじゃない
44625/06/02(月)19:17:56No.1319226635そうだねx1
何したらセイバーに殺されるんだよ
飯でも抜いたのか
44725/06/02(月)19:18:01No.1319226667+
>生き残るとは全然思ってないし苦しんでるのを楽しんでみてるけど
>半端ものの雁夜が最低限マスターとして戦えるサポートは出来る限りしてくれてるよねゾウケン
なんだかんだランスロットの触媒用意してあげたのは善意だったりする
バーサーカーにさせて観察してるのは悪辣だが
44825/06/02(月)19:18:06No.1319226703+
Zero(第四次聖杯戦争の話)
氷室の天地(第五次聖杯戦争の準備時期~聖杯戦争終了後の話)
エルメロイⅡ世の事件簿(第五次聖杯戦争の準備時期~アルトリア召喚までの話)
stay night(第五次聖杯戦争の終了までの話)
hollow(第五次聖杯戦争翌年の話)
エルメロイⅡ世の冒険(第五次聖杯戦争の3年後に士郎が時計塔に入学した世界線の話)
Fake(第五次聖杯戦争の4年後に士郎が時計塔に入学せず人形の身体になった世界線の話)

主要なのはこんな所
44925/06/02(月)19:18:09No.1319226720+
>ケリィは自分で答えが出せないから答えが出せないまま万能の願望器を求めたんだけど
>あの沢山魔力あるから大体の願いは叶うよ方式の冬木聖杯だと多分汚れてなくても願いは叶えられなかったであろうというね
お前が叶え方わかんねえまま願っても叶えられるわけないじゃんって答えいいよね
45025/06/02(月)19:18:11No.1319226733+
>使わなかった令呪は持ち越しって…消滅とかしないんすか大聖杯さん
あれ自体は蟲爺が第二次から後付けした儀式やる際の余剰魔力で作っただけの魔術礼装みたいなもんだし…
45125/06/02(月)19:18:18No.1319226771そうだねx1
>何したらセイバーに殺されるんだよ
>飯でも抜いたのか
…はい
45225/06/02(月)19:18:19No.1319226775そうだねx3
>ゲームやると一番士郎ぶっころしてるのセイバーなのにビビる
ZeroとSNだとキャラ違うよねって公式で取り沙汰されるセイバーだけどもう少し葛藤しようよ!って側面はSNの頃からあるものなんだよな
45325/06/02(月)19:18:21No.1319226789そうだねx1
呂布や海賊とかは回避できる地雷だけどハサン狙いしたら付いてくる地雷はレベルが違うな…
45425/06/02(月)19:18:32No.1319226847+
>円卓ってセイバーのこと人の心ねーよみたいなこと言ってるけどどの口が言うのか
>あれいったのトリスタンだからよりによってお前が!?ってなるやつ
そもそも円卓の連中見るにすごく人間らしいけどブリテン崩壊に関してはあんまプラスに働いてないぞ…ってなるからな人の心問題に関しては
45525/06/02(月)19:18:34No.1319226868+
>あれいったのトリスタンだからよりによってお前が!?ってなるやつ
言った本人がめっちゃ後悔してる(ポロロン)
45625/06/02(月)19:18:44No.1319226930+
>凛ちゃんがギル呼んでたらどうなってただろう
パーフェクトコミュニケーションに成功した場合凛ちゃんさんは宝石をジャブジャブ使える最強砲台になる
45725/06/02(月)19:18:45No.1319226936+
切嗣は作為的な人でなし
言峰は作為的な聖職者
45825/06/02(月)19:18:47No.1319226946+
真っ当な魔術師なら無限の魔力によって力業で大体何でもできるよってだけだからな冬木聖杯
45925/06/02(月)19:18:48No.1319226949+
>>>ケリィの話としてはこれで終わりだけど彼が残したものは未来へ繋がるからハッピーエンドだよ
>>起源弾のことかな…
>大聖杯壊す用の時限爆弾かもしれない
爆弾はとっくに起爆しとる
数十年かけて地脈にマナだまり起こして大聖杯崩壊させる予定だった
46025/06/02(月)19:18:53No.1319226990+
身体どころか魔力通してる礼装に当たっただけで代々受け継ぐべき魔術刻印ズタズタになる弾丸を世界中にばら撒いたんですか?
46125/06/02(月)19:18:54No.1319226992+
>何したらセイバーに殺されるんだよ
>飯でも抜いたのか
地雷を踏み抜く
何なら正解ルートでも地雷踏みまくってる
46225/06/02(月)19:18:58No.1319227013+
冬木式聖杯戦争で出来る事を大体やったと言うかこれから入ってSNやる人には結構なネタバレだと思う
46325/06/02(月)19:18:59No.1319227025+
そういや冬木には切嗣が仕掛けた霊脈や土地ぶっ壊して聖杯の魔力供給断ちつつ埋めて聖杯戦争ぶっ壊す爆弾ってまだ生きてるよね?
46425/06/02(月)19:19:02No.1319227036+
>何したらセイバーに殺されるんだよ
>飯でも抜いたのか
あとはライダーとの戦いに割って入ったりキャスターの相手を任せたり
46525/06/02(月)19:19:06No.1319227051そうだねx3
>>ゲームやると一番士郎ぶっころしてるのセイバーなのにビビる
>ZeroとSNだとキャラ違うよねって公式で取り沙汰されるセイバーだけどもう少し葛藤しようよ!って側面はSNの頃からあるものなんだよな
葛藤っていうかマジで考え無しに動くから困る
キャスターの陣地になんの準備もせず殴り込みに行ったり
46625/06/02(月)19:19:08No.1319227067そうだねx1
>>凛ちゃんがギル呼んでたらどうなってただろう
>パーフェクトコミュニケーションに成功した場合凛ちゃんさんは宝石をジャブジャブ使える最強砲台になる
(イシュタルみたいなテンションになる凛ちゃん)
46725/06/02(月)19:19:13No.1319227093+
静謐ちゃんはマスター狙いの優良鯖なのに…
46825/06/02(月)19:19:15No.1319227105+
zeroが終わっても切嗣には衛宮士郎のオヤジとしての話が一応続く
46925/06/02(月)19:19:15No.1319227107+
断食でござる
47025/06/02(月)19:19:24No.1319227156+
ぐだぐだとはいえ武蔵呼ぼうとして鬼武蔵来たりするから何呼ぶのもハズレありそうで怖いよ…
47125/06/02(月)19:19:26No.1319227164そうだねx2
>何したらセイバーに殺されるんだよ
>飯でも抜いたのか
キャスターぶちのめして来るっておまかせしたらルールブレイカー食らって帰ってくるのには参った
47225/06/02(月)19:19:30No.1319227181+
>>凛ちゃんがギル呼んでたらどうなってただろう
>パーフェクトコミュニケーションに成功した場合凛ちゃんさんは宝石をジャブジャブ使える最強砲台になる
面白そうだからって理由でギルは利息トイチにすると思う!
47325/06/02(月)19:19:37No.1319227226そうだねx3
>静謐ちゃんはマスター狙いの優良鯖なのに…
自分のマスターを狙いに行くな
47425/06/02(月)19:19:54No.1319227328+
>zeroが終わっても切嗣には衛宮士郎のオヤジとしての話が一応続く
割と家空けてヨーロッパ行ったりアインツベルン城攻略に行ってたからあのおじさん…
47525/06/02(月)19:19:58No.1319227349+
>葛藤っていうかマジで考え無しに動くから困る
>キャスターの陣地になんの準備もせず殴り込みに行ったり
まぁだから虚がこんなに焦ってる理由は何だろうで考えてきのこが太鼓判押したzeroが世に出たわけで
47625/06/02(月)19:20:06No.1319227386そうだねx1
金ぴかと凛ちゃんの相性はとてもいいからな…
でも慢心とうっかりの相乗効果でここぞの場面で大爆発しそう
47725/06/02(月)19:20:07No.1319227394+
>そういや冬木には切嗣が仕掛けた霊脈や土地ぶっ壊して聖杯の魔力供給断ちつつ埋めて聖杯戦争ぶっ壊す爆弾ってまだ生きてるよね?
ほっとくとガス会社が空前の大事故起こすのでそうなる前になんとかするのが聖杯解体でもある
47825/06/02(月)19:20:12No.1319227416+
静謐ちゃんは反省しなくて力も頭も弱くて制御不能で無差別なだけなのに…
47925/06/02(月)19:20:14No.1319227427+
起源弾は個人の回路破壊はともかく刻印までダメにするから魔術師の世界に存在してはいけない兵器すぎる
48025/06/02(月)19:20:25No.1319227488+
最優の英霊としての自覚と自負があるのはいいけどバサカに半殺しにサれたのを忘れないで頂きたい
48125/06/02(月)19:20:26No.1319227493+
エロゲなんでちゃんとヒロインと喧嘩して元鞘っていうテンプレなぞってる都合もあるんだけど拗ねて柳洞寺突撃はまあまあネタにされる
48225/06/02(月)19:20:29No.1319227513+
SNの頃は全員ピリピリしてるからな
48325/06/02(月)19:20:36No.1319227550+
>そんな続編も書かれてたのか…
義理の息子の士郎が義父の生前の所業を概ね知ってしまうとか
ZeroだけじゃなくSNのちゃんとした続編になってる
SN時点だと聖杯戦争に出たけどアルトリアとは仲悪かった以上の過去を全然知らないので…
48425/06/02(月)19:20:44No.1319227598そうだねx4
>起源弾は個人の回路破壊はともかく刻印までダメにするから魔術師の世界に存在してはいけない兵器すぎる
まあいいだろ魔術師の世界なんか壊れたって…
48525/06/02(月)19:20:44No.1319227600+
そうだ、最後に訊いておこう。
切嗣の最期はどうだったのだ衛宮士郎?
息子であるおまえにあとを託し、なにやら満足して逝った訳か?
ふ、なんという道化ぶりだ。
何一つとして成せず、息子であるおまえに責任を押しつけ、さぞ滑稽に消えたのであろうな・・・!
48625/06/02(月)19:20:57No.1319227662+
>キャスターの陣地になんの準備もせず殴り込みに行ったり
まぁzeroのジルドレの所業が頭にあったなら急ぐのもわかるが
48725/06/02(月)19:21:00No.1319227684+
おじさんは最後の幻覚で
ありがとうおじさん!
て言わせてるならまだ悲劇の男感出るんだけどなあって
48825/06/02(月)19:21:03No.1319227693+
アサシンが分裂して何体もいる宝具だったけど
確かにこれなら切嗣が使えば数日で聖杯戦争終わりそうだと思った
48925/06/02(月)19:21:14No.1319227751+
>zeroが終わっても切嗣には衛宮士郎のオヤジとしての話が一応続く
衛宮さんちごはんで抜け殻みたいになってる切嗣好き
49025/06/02(月)19:21:15No.1319227755+
聖杯戦争の舞台ってだけで相当なのに野生の龍之介が存在してるのおかしいだろ
49125/06/02(月)19:21:36No.1319227884そうだねx3
>葛藤っていうかマジで考え無しに動くから困る
>キャスターの陣地になんの準備もせず殴り込みに行ったり
考えなしというかこれは単に士郎からの魔力供給がない以上万全のうちに攻め込むという姿勢なのでそこはそうでもない
キャスター来たから勝てるわで単独で突っ込んだのも対魔力あるから浅はかではあっても考え自体はあるし
49225/06/02(月)19:21:40No.1319227908そうだねx2
>おじさんは最後の幻覚で
>ありがとうおじさん!
>て言わせてるならまだ悲劇の男感出るんだけどなあって
おじさんじゃない俺がお父さんだ
49325/06/02(月)19:21:42No.1319227921+
>zeroが終わっても切嗣には衛宮士郎のオヤジとしての話が一応続く
それやってるのが衛宮さんちの今日のごはんの学生大河編もなんだよな
49425/06/02(月)19:21:46No.1319227948+
まぁ一番バカな召喚といったらアンリマユ狙いのアインツベルンで揺るぎないわけだが……
期待通りの大邪神が呼び出されたとしてそれ制御できる気でいたんか?
49525/06/02(月)19:21:49No.1319227974+
つーか何で士郎に魔術教えたの…
49625/06/02(月)19:21:58No.1319228042+
>聖杯戦争の舞台ってだけで相当なのに野生の龍之介が存在してるのおかしいだろ
10年後には野生の宗一郎が来るぞ
49725/06/02(月)19:22:02No.1319228067+
王の軍勢もそうだけど人足を用意出来るって本当に強いからな
イスカンダルだってやろうと思えばアサシンがやった脱落したふり戦法取れるわけだし
49825/06/02(月)19:22:03No.1319228074+
ケリィ死んだ時に肋全部取っとけばよかったな…
49925/06/02(月)19:22:05No.1319228079そうだねx8
>おじさんじゃない俺がお父さんだ
きも
50025/06/02(月)19:22:07No.1319228092そうだねx1
士郎マスターのセイバーは余裕ないんだ
魔力供給ないから
50125/06/02(月)19:22:15No.1319228133+
Zeroから入った士郎は皆切嗣の墓参りに行くので高確率で言峰に殺される
50225/06/02(月)19:22:15No.1319228136+
電化が進んだ現代だとガス会社に冤罪被せるのは段々難しくなりそうだ
50325/06/02(月)19:22:25No.1319228186+
>まぁ一番バカな召喚といったらアンリマユ狙いのアインツベルンで揺るぎないわけだが……
>期待通りの大邪神が呼び出されたとしてそれ制御できる気でいたんか?
せめてアフラ・マズダの方呼べよ
50425/06/02(月)19:22:25No.1319228190+
FateルートのあれがあるからこそHFではちょうどいい信頼関係築いててちょっとした軽口叩き合いながら柳洞寺攻略に望む流れがいいんだよな
まあ直後に脱落するんだけど
50525/06/02(月)19:22:29No.1319228215そうだねx1
あぁ…安心した…からのKalafinaのエンディングがスーッと効いてこれは…
50625/06/02(月)19:22:39No.1319228260+
>>起源弾は個人の回路破壊はともかく刻印までダメにするから魔術師の世界に存在してはいけない兵器すぎる
>まあいいだろ魔術師の世界なんか壊れたって…
魔術師の知識能力は上手く活用すると魂の量子化理論つくれるし…
50725/06/02(月)19:22:42No.1319228276+
>おじさんは最後の幻覚で
>ありがとうおじさん!
>て言わせてるならまだ悲劇の男感出るんだけどなあって
生い立ちのせいで所帯を持たないような身の振り方したけど本当は所帯を持ちたかったのがおじさんだからな葵さんにゾッコンなだけならまだ可愛げがあった
50825/06/02(月)19:22:49No.1319228318そうだねx1
Zeroアニメはほぼ全部好きにしてええぞ言ってたきのこが流石にこれはダメでちしたネタ復活させまくってるのがなあ…
50925/06/02(月)19:22:54No.1319228347+
>つーか何で士郎に魔術教えたの…
士郎に生きる指針自体が必要だった
本当は教えたくなかったので大河の入れ知恵もあってわざと危険な訓練の方を教えてどっかで自発的にやめてくれるだろうと思ってた
10年続けた
51025/06/02(月)19:22:57No.1319228363+
>つーか何で士郎に魔術教えたの…
Zeroコミカライズ読んで
ちょっとだけグロいけどそこらへんの「ナンデ?」はわかりやすくなってる
51125/06/02(月)19:23:02No.1319228392+
案外ケリィは深堀りされないと言うか別の作品に登場しないよね
大体zeroの情報だけで完結してる
51225/06/02(月)19:23:06No.1319228413+
凛や桜が男でもお父さん呼びさせるんだろうか…
51325/06/02(月)19:23:08No.1319228431+
視聴者の視点で見てるからバカな行動してると思ってる人が多い気がする
51425/06/02(月)19:23:12No.1319228453+
>電化が進んだ現代だとガス会社に冤罪被せるのは段々難しくなりそうだ
現代だとまず一般人全員が常にカメラ持ち歩いてるのが…
51525/06/02(月)19:23:25No.1319228531+
固有結界の外に出せるのズルいよな王の軍勢
51625/06/02(月)19:23:27No.1319228551+
アニメの話なら
あーこのオープニングの歌当時売れてたなー今なにしてんのかなこの人って思った
…あーそうなの
51725/06/02(月)19:23:33No.1319228594+
>ケリィ死んだ時に肋全部取っとけばよかったな…
肋骨普通ならあの部位2個取るとこを1個しか取ってないからイヴ作る骨の肋骨的な魔術的意味込めて色々加工してるだろうし多分他では無理よ
51825/06/02(月)19:23:34No.1319228607+
聖杯戦争冬木市被害総額
51925/06/02(月)19:23:37No.1319228618+
アンリマユじゃなくてザッハークとか呼んでも死んでたと思うアインツベルン
52025/06/02(月)19:23:46No.1319228662+
今週のぐるぐる
52125/06/02(月)19:23:51No.1319228701+
>>電化が進んだ現代だとガス会社に冤罪被せるのは段々難しくなりそうだ
>現代だとまず一般人全員が常にカメラ持ち歩いてるのが…
そーしゃるねっとわーくとはなんだね?
52225/06/02(月)19:23:52No.1319228705+
>案外ケリィは深堀りされないと言うか別の作品に登場しないよね
>大体zeroの情報だけで完結してる
まぁ主役としての活躍はバックボーンから何から既に説明されてるしな
たまに魔術師殺しの犠牲者とかがエルメロイシリーズ方面でポップするくらいで
52325/06/02(月)19:23:59No.1319228747そうだねx1
>凛や桜が男でもお父さん呼びさせるんだろうか…
葵さんの子供の父親であることが重要なのであんまり問題にしないと思いますね
52425/06/02(月)19:23:59No.1319228754+
>キャスターの陣地になんの準備もせず殴り込みに行ったり
しゃあねえだろう比較対象がモルガンなんだから
時間与えまくったら妖精國みたいにヤバい魔術量産するし生前迷惑かけられまくったのに排除できなかったのと同類を相手にするんだからそりゃ焦る
52525/06/02(月)19:24:12No.1319228845+
ランスロット引き当てたおじさん結構やるよね
52625/06/02(月)19:24:15No.1319228864+
というか自分の骨で起源弾量産できるなら間違いなく躊躇いなく切嗣やるだろうから
あの部位の肋骨1本しか材料にできない
52725/06/02(月)19:24:21No.1319228908そうだねx1
>固有結界の外に出せるのズルいよな王の軍勢
無限の剣製もできるし固有結界なら結構できるんじゃないかな
固有結界に違い何かだとできないとかで
52825/06/02(月)19:24:22No.1319228911+
>固有結界の外に出せるのズルいよな王の軍勢
まぁ固有結界の中身を部分的に外に出すのは比較的固有結界持ちでやってんの多いからな
52925/06/02(月)19:24:35No.1319228987+
>現代だとまず一般人全員が常にカメラ持ち歩いてるのが…
もう神秘隠せねえ
53025/06/02(月)19:24:35No.1319228990+
>ランスロット引き当てたおじさん結構やるよね
触媒があったからね
53125/06/02(月)19:24:43No.1319229058そうだねx4
英雄王とウェイバーの最後のやり取りが好きすぎる
53225/06/02(月)19:24:50No.1319229094そうだねx3
>固有結界の外に出せるのズルいよな王の軍勢
UBWだって出来るんだし王の軍勢が出来ない道理はない
53325/06/02(月)19:24:54No.1319229118そうだねx3
>アンリマユじゃなくてザッハークとか呼んでも死んでたと思うアインツベルン
ザッハークなら戦闘力そのものはガチなだけマシというか
戦えない雑魚無意味に呼んだ挙げ句に聖杯汚染されてる本編より下は早々ない
53425/06/02(月)19:24:54No.1319229119+
>ランスロット引き当てたおじさん結構やるよね
ランスロット「私こいつ嫌い」
53525/06/02(月)19:24:57No.1319229144+
>固有結界の外に出せるのズルいよな王の軍勢
マスターが優秀なら小出し軍勢と轢き殺しアタックのエクステラ戦法が基本なんだろうなってなる
53625/06/02(月)19:25:02No.1319229174+
>凛や桜が男でもお父さん呼びさせるんだろうか…
多分冬木にくる頻度が激減して聖杯戦争に参加するタイミングを逃す
53725/06/02(月)19:25:08No.1319229221+
久々に見直しでZEROのあとHFみるとなんか制作側の情念こもってるなってなった
53825/06/02(月)19:25:08No.1319229223そうだねx3
キャスターの能力が陣地作成だから時間置けば置くほど相手有利になるのは確か
セイバーとシロウに時間かけたら有利になる要素が無いのも確か
53925/06/02(月)19:25:22No.1319229328そうだねx1
>もう神秘隠せねえ
マジかよ
最低だなAIによるディープフェイク
って路線で逆に割と行けんじゃねぇ感もある
54025/06/02(月)19:25:25No.1319229346そうだねx1
バトル漫画で無茶な修行して傷跡残ったり師匠に手傷負わされて「この傷を戒めとせよ!」みたいなのよくあるじゃん
あれをやったつもりだったのに全然伝わらなかったパターン
54125/06/02(月)19:25:29No.1319229374そうだねx2
>>凛や桜が男でもお父さん呼びさせるんだろうか…
>葵さんの子供の父親であることが重要なのであんまり問題にしないと思いますね
凛や桜を性的には多分全く見てないしな
54225/06/02(月)19:25:35No.1319229416+
>たまに魔術師殺しの犠牲者とかがエルメロイシリーズ方面でポップするくらいで
クソみてぇなモン遺して死にやがって…!
54325/06/02(月)19:25:39No.1319229447+
>>現代だとまず一般人全員が常にカメラ持ち歩いてるのが…
>もう神秘隠せねえ
いやあよくできたAI画像ですねえ
54425/06/02(月)19:25:40No.1319229448+
>>現代だとまず一般人全員が常にカメラ持ち歩いてるのが…
>もう神秘隠せねえ
現代だと逆に科学が行き過ぎててネット工作でAI動画乙!いやぁ迫力ありますねぇって方向で隠匿してそう
54525/06/02(月)19:25:59No.1319229560そうだねx2
>電化が進んだ現代だとガス会社に冤罪被せるのは段々難しくなりそうだ
読もう!stranger fake!
街ぐるみで聖杯戦争の準備してて
聖杯戦争のカバーストーリーのため「だけ」にガス会社作った
エヌマエリシュのぶつけ合いで砂漠が大爆発したのは地下のガス管の事故です!!で押し通した
54625/06/02(月)19:26:01No.1319229574そうだねx2
ザッハークならまだ強いだけマシだろ
言うことは聞かないし人喰い出すけど
54725/06/02(月)19:26:15No.1319229651そうだねx1
>>もう神秘隠せねえ
>マジかよ
>最低だなAIによるディープフェイク
>って路線で逆に割と行けんじゃねぇ感もある
多分その頃には神秘自体が枯渇してる可能性高いからなあ
西暦2016年が魔術が成立した最後の時代とか言われてるくらいだし
54825/06/02(月)19:26:19No.1319229674そうだねx2
>マジかよ
>最低だなAIによるディープフェイク
>って路線で逆に割と行けんじゃねぇ感もある
この時代まで下ってしまうと魔術サイドが神秘の問題で出来ること少なそう
54925/06/02(月)19:26:29No.1319229728+
5年後10年後のAIやネット事情はどうなるんだろうか
55025/06/02(月)19:26:31No.1319229738+
zeroだけ見た人はランスロのムーブ理解できたんだろうか?
55125/06/02(月)19:26:35No.1319229764そうだねx1
>>電化が進んだ現代だとガス会社に冤罪被せるのは段々難しくなりそうだ
>読もう!stranger fake!
>街ぐるみで聖杯戦争の準備してて
>聖杯戦争のカバーストーリーのため「だけ」にガス会社作った
>エヌマエリシュのぶつけ合いで砂漠が大爆発したのは地下のガス管の事故です!!で押し通した
読もうも何も2025年アニメ放送開始するのでは
55225/06/02(月)19:26:41No.1319229805+
>>>凛や桜が男でもお父さん呼びさせるんだろうか…
>>葵さんの子供の父親であることが重要なのであんまり問題にしないと思いますね
>凛や桜を性的には多分全く見てないしな
性的には見てないけど
ちゃんと葵似の美少女って認識してるぜ!
55325/06/02(月)19:26:42No.1319229811+
>案外ケリィは深堀りされないと言うか別の作品に登場しないよね
>大体zeroの情報だけで完結してる
エルメロイⅡ世の方で聖杯戦争から死ぬまでの間の補完して
衛宮さんちで生前の日常やって
ちびちゅきやアーネンエルベとかにも出ててエミヤと第四次聖杯戦争参加中の切嗣が出会ったりしてる
55425/06/02(月)19:26:51No.1319229849+
>切嗣の最期はどうだったのだ衛宮士郎?
切嗣への執着すごいなほんと
55525/06/02(月)19:26:53No.1319229860+
アンリはただただ呼ばれて瞬殺されて聖杯うんこまみれにしただけだもんな…
55625/06/02(月)19:27:10No.1319229942そうだねx1
投影も士郎にとっては時期にもよるけどコストそこそこ重いけど魔力5で宝具使えるのはちょっと破格のコスパなんだよね
55725/06/02(月)19:27:10No.1319229944そうだねx1
西暦2020年代の型月作品ってまだ無いけど魔術終わるからきのこ以外そうそう書けなさそう
55825/06/02(月)19:27:20No.1319230008+
>>たまに魔術師殺しの犠牲者とかがエルメロイシリーズ方面でポップするくらいで
>クソみてぇなモン遺して死にやがって…!
だって
士郎やイリヤがモナコに来るとか思わないじゃない
55925/06/02(月)19:27:28No.1319230056+
>>つーか何で士郎に魔術教えたの…
>士郎に生きる指針自体が必要だった
>本当は教えたくなかったので大河の入れ知恵もあってわざと危険な訓練の方を教えてどっかで自発的にやめてくれるだろうと思ってた
>10年続けた
知識ないなら訓練ってこれが普通なんだなってなるだろ!
56025/06/02(月)19:27:42No.1319230140+
マキリのおじさんは本当にいいキャラしてたと思う
56125/06/02(月)19:27:45No.1319230156そうだねx3
>zeroだけ見た人はランスロのムーブ理解できたんだろうか?
逆にzero以外見ても理解出来ねえだろあのムーブだけは
56225/06/02(月)19:27:52No.1319230199+
>>切嗣の最期はどうだったのだ衛宮士郎?
>切嗣への執着すごいなほんと
執着すごいくせに同じ市に何年もすんでるの笑ってしまく
56325/06/02(月)19:27:53No.1319230208+
>zeroだけ見た人はランスロのムーブ理解できたんだろうか?
特典映像でインタビュー受けてるから…
56425/06/02(月)19:28:04No.1319230284そうだねx1
fgo以降はコードキャストとかの時代になりそうなんだよな
56525/06/02(月)19:28:05No.1319230290そうだねx4
イスカンダルはエクステラとか見ると魔力が足りてればじゃぶじゃぶ臣下召喚するのが本来の戦い方の可能性まであって
だとしたらウェイバーくんの足手まとい加減すげぇなってなる
56625/06/02(月)19:28:09No.1319230315+
全身CGランスロット
56725/06/02(月)19:28:12No.1319230326+
>>>もう神秘隠せねえ
>>マジかよ
>>最低だなAIによるディープフェイク
>>って路線で逆に割と行けんじゃねぇ感もある
>多分その頃には神秘自体が枯渇してる可能性高いからなあ
>西暦2016年が魔術が成立した最後の時代とか言われてるくらいだし
Fakeで十代のハルリが自分が寿命で死ぬまではまだ魔術の神秘崩れないだろうと考えているから思ったより余裕ある可能性も高いぜ
56825/06/02(月)19:28:13No.1319230332+
色々大変だった桜でもドン引きするからね士郎の鍛錬風景
56925/06/02(月)19:28:19No.1319230367+
>zeroだけ見た人はランスロのムーブ理解できたんだろうか?
バーサーカーなんだから「ああ発狂してんだな」って感じじゃない?
57025/06/02(月)19:28:35No.1319230448+
>知識ないなら訓練ってこれが普通なんだなってなるだろ!
だから普通はこんな辛いだけの訓練なんてやめるに決まってるんだ
士郎はヤバかったので10年続けた
57125/06/02(月)19:28:50No.1319230526+
>>zeroだけ見た人はランスロのムーブ理解できたんだろうか?
>特典映像でインタビュー受けてるから…
特典映像見る人が他媒体の設定追わないはずないだろ!
57225/06/02(月)19:28:50No.1319230527そうだねx1
>fgo以降はコードキャストとかの時代になりそうなんだよな
カウレスが作ったっんだっけアレ
57325/06/02(月)19:28:54No.1319230557+
>英雄王とウェイバーの最後のやり取りが好きすぎる
カッコいいやり取りした次回にエロゲの悪役やる英雄王には参るね…
57425/06/02(月)19:29:08No.1319230645そうだねx2
息子2人でも時臣死ね葵さん助けるは何も変わらないと思うあのおじさん
57525/06/02(月)19:29:12No.1319230664+
エクストラの世界は魔術存続は無理ーになってるけど
SNとかはまだ当分大丈夫じゃね
57625/06/02(月)19:29:13No.1319230677+
龍之介が最後までいい感じに死んだのがいいね
57725/06/02(月)19:29:14No.1319230683+
結局戦いの中で対策も見えてくるってなんだったんだろう師
57825/06/02(月)19:29:18No.1319230711+
子供の頃のひどい体験で価値観おかしくなってるところある
57925/06/02(月)19:29:28No.1319230778+
>>fgo以降はコードキャストとかの時代になりそうなんだよな
>カウレスが作ったっんだっけアレ
原案カウレス制作協力アトラス院みたいな感じ
58025/06/02(月)19:29:48No.1319230894+
でもあの訓練のおかげで士郎は的に当てるつもりの矢は当てられる弓の腕前身につけられたし…
58125/06/02(月)19:30:01No.1319230983+
エルメロイⅡ世の方は凛と士郎が第五次聖杯戦争から3年でふたまわりぐらい強くなってんなって
もっとか
58225/06/02(月)19:30:06No.1319231010そうだねx1
>英雄王とウェイバーの最後のやり取りが好きすぎる
令呪喪失 臣下発言 戦って死ぬのは王の命に背く発言と華麗に地雷回避したウェイバー凄い
58325/06/02(月)19:30:08No.1319231027そうだねx1
あのときのギルは悪いもんでも食ってたのかと思うくらい格好良かった
悪いもんくってたのはSNの方だった
58425/06/02(月)19:30:12No.1319231053+
>子供の頃のひどい体験で価値観おかしくなってるところある
切嗣も士郎もおかしくなってるのなんだよこれ…
58525/06/02(月)19:30:13No.1319231062そうだねx1
>息子2人でも時臣死ね葵さん助けるは何も変わらないと思うあのおじさん
まず時臣を殺す事が助ける事になるって認識が滅茶苦茶だからな…
58625/06/02(月)19:30:14No.1319231066そうだねx2
>カッコいいやり取りした次回にエロゲの悪役やる英雄王には参るね…
あのキモさが最近のギルには足りない
エロゲキャラだった頃のお前はもっと汚く輝いていたぞ!
58725/06/02(月)19:30:17No.1319231081+
>久々に見直しでZEROのあとHFみるとなんか制作側の情念こもってるなってなった
流れるZEROのbgmいいよね…
58825/06/02(月)19:30:17No.1319231087+
>Fakeで十代のハルリが自分が寿命で死ぬまではまだ魔術の神秘崩れないだろうと考えているから思ったより余裕ある可能性も高いぜ
そりゃ作中人物がそうタカを括ってるだけで実際は滅茶苦茶に枯渇して行ってるんだろう
アルズベリの儀式も2016年辺りに起きるらしいし多分その辺りで魔術の時代は終わりなんだと思う
58925/06/02(月)19:30:30No.1319231165+
ケイネスと時臣が死んで切嗣が士郎拾うのは大体どの世界でも起きてるんだよな…
59025/06/02(月)19:30:42No.1319231259そうだねx1
ガス会社に復讐で神秘破壊されてほしい
59125/06/02(月)19:30:47No.1319231285+
>執着すごいくせに同じ市に何年もすんでるの笑ってしまく
まあ既に死んだようなもんだし生暖かくヲチしてたんじゃないか
59225/06/02(月)19:30:52No.1319231312+
第四次聖杯戦争の結果エルメロイ二世は生まれるわ起源弾はばら撒かれるわで魔術世界への影響ひどい
59325/06/02(月)19:30:56No.1319231331+
>でもあの訓練のおかげで士郎は的に当てるつもりの矢は当てられる弓の腕前身につけられたし…
ホントたまたまの副産物でしかないからあれ…
蔵で冷たくなってる士郎の世界も多そう
59425/06/02(月)19:30:59No.1319231347+
>令呪喪失 臣下発言 戦って死ぬのは王の命に背く発言と華麗に地雷回避したウェイバー凄い
魔術以外の才能に恵まれた男…
59525/06/02(月)19:31:02No.1319231359そうだねx1
>>子供の頃のひどい体験で価値観おかしくなってるところある
>切嗣も士郎もおかしくなってるのなんだよこれ…
型月主人公大体こんな感じ
志貴も草の字もそうだし
59625/06/02(月)19:31:06No.1319231382+
本来は回路設置(ムズイ危険)して回路オンオフ(簡単安全)のところを
回路設置して回路設置して回路設置して回路設置して回路設置して回路設置して回路設置して回路設置して回路設置して回路設置して回路設置して回路設置して回路設置して回路設置して
魔術回路めちゃくちゃになっちゃった…
59725/06/02(月)19:31:08No.1319231392+
EX世界は地味に魔術回路を起動するための魔力すらないと言われてるからオドならいけるみたいな抜け道すらない程度には魔術の環境は終わってる
59825/06/02(月)19:31:11No.1319231405そうだねx1
>あのときのギルは悪いもんでも食ってたのかと思うくらい格好良かった
>悪いもんくってたのはSNの方だった
でも本人はあれくらいじゃ変わらないって…
59925/06/02(月)19:31:15No.1319231427+
>ガス会社に復讐で神秘破壊されてほしい
責を負わされてるガス会社がそもそも教会が裏にいるんじゃなかったっけか
60025/06/02(月)19:31:23No.1319231475+
>ランスロット引き当てたおじさん結構やるよね
虫爺が善意で触媒を用意した
60125/06/02(月)19:31:25No.1319231491+
あのおじさん凛と桜も性欲ありきで見てる感じがキモいだろ
SNまで生きてたら絶対桜に葵さん重ねてたぞ
60225/06/02(月)19:31:26No.1319231493+
フェイク技術も上がってるしまず情報そのものが多すぎるから一周回って本質の隠蔽は現代でもいけそう感出てきた
60325/06/02(月)19:31:30No.1319231523+
>息子2人でも時臣死ね葵さん助けるは何も変わらないと思うあのおじさん
じゃあ時臣が女で葵さん男だったら?
60425/06/02(月)19:31:31No.1319231526+
>カッコいいやり取りした次回にエロゲの悪役やる英雄王には参るね…
ライダーに最古の英雄王の名に相応しい勇姿を見せた次はもうセイバーに対してエロゲのキモい竿役だもんなぁ…
60525/06/02(月)19:31:41No.1319231607+
一応お互い住んでる町的にはちょっと離れてはいるけど逆に言えばその程度だから買い出しに行ってバッタリ…も有り得なく無さそうな距離感
60625/06/02(月)19:31:42No.1319231614+
>第四次聖杯戦争の結果エルメロイ二世は生まれるわ起源弾はばら撒かれるわで魔術世界への影響ひどい
なんですかロードが他人の魔術を見ただけで解体する嫌がらせ野郎だって言うんですか
60725/06/02(月)19:31:53No.1319231686+
最近Vの同時視聴で初見の反応ニヤニヤしながら見直してる…
60825/06/02(月)19:31:54No.1319231694+
>ケイネスと時臣が死んで切嗣が士郎拾うのは大体どの世界でも起きてるんだよな…
切嗣がアイリ連れてアインツベルン抜け出した上に第四次聖杯戦争潰されプリヤ世界ですら
時臣もケイネスも死んで士郎が養子になって2世が誕生してるの好き
60925/06/02(月)19:32:00No.1319231734+
まあ雁夜がおばさんで息子2人になってたらそれはそれでネタにされてそうだが
61025/06/02(月)19:32:01No.1319231739+
あんな小娘が騎士王なんて笑えるだろうなぁ玩具に相応しい
61125/06/02(月)19:32:06No.1319231775+
我キモくない
61225/06/02(月)19:32:14No.1319231821そうだねx3
>あんな小娘が騎士王なんて笑えるだろうなぁ玩具に相応しい
きも
61325/06/02(月)19:32:21No.1319231878+
エルメロイ二世は鯖が成立しない筈の月姫世界ですらポップしてるっぽいから…
何でいるんですかね?
61425/06/02(月)19:32:21No.1319231879+
>>知識ないなら訓練ってこれが普通なんだなってなるだろ!
>だから普通はこんな辛いだけの訓練なんてやめるに決まってるんだ
>士郎はヤバかったので10年続けた
蟲レイプされた桜ですらゾッとするレベル
61525/06/02(月)19:32:22No.1319231883+
ガス会社だけじゃなく丸ごと爆破されたホテル会社も助けてやって
61625/06/02(月)19:32:25No.1319231908そうだねx1
何一つメリットがないから魔術の存在公表とか誰もやらないだけで割と紙一重で成り立ってる世界だなと思う
61725/06/02(月)19:32:27No.1319231917+
固有結界の才能は自前だからたまたまそんな才能持ちに鞘入り込んで起源が剣になって無限の剣製になるの凄い事故だな…
61825/06/02(月)19:32:31No.1319231946+
>>カッコいいやり取りした次回にエロゲの悪役やる英雄王には参るね…
>あのキモさが最近のギルには足りない
>エロゲキャラだった頃のお前はもっと汚く輝いていたぞ!
ギルガメッシュ叙事詩の方の原作ギルは女とっかえ引っかえしてるエロ王で老いていく事にショック受けて泣いたりたとか人間臭い話がやたら多い…
61925/06/02(月)19:32:37No.1319231972+
愛人こさえておいて正義の味方って何
62025/06/02(月)19:32:40No.1319231982+
>なんちゃって冷血漢だからなでも冷血行為の実践はちゃんとできるから救いがない
切嗣の反英雄反戦争の理屈は中二病扱いされるけど主張自体は正しいんだよ…本人が殺しという手段選ばない平和主義者であれば
戦争する奴らクソっすよね?って助っ人に呼んだ戦争のプロの伝説の大先輩の前で言い出したり
立場と発言と手段と結果が別方向に過激派で統一出来てないというか
62125/06/02(月)19:32:45No.1319232026+
>エルメロイ二世は鯖が成立しない筈の月姫世界ですらポップしてるっぽいから…
>何でいるんですかね?
いると便利だから
62225/06/02(月)19:33:01No.1319232143そうだねx1
>ライダーに最古の英雄王の名に相応しい勇姿を見せた次はもうセイバーに対してエロゲのキモい竿役だもんなぁ…
でもそういうとこが人気の秘訣だからな…
62325/06/02(月)19:33:03No.1319232160+
>じゃあ時臣が女で葵さん男だったら?
おじさんがおばさんになって「子供を産んだこともないくせに!」って言われてブチきれる
62425/06/02(月)19:33:06No.1319232179+
>エルメロイ二世は鯖が成立しない筈の月姫世界ですらポップしてるっぽいから…
>何でいるんですかね?
どんなルートを通ってもケイネス先生はむごたらしく死ぬ
62525/06/02(月)19:33:08No.1319232202+
>>あのときのギルは悪いもんでも食ってたのかと思うくらい格好良かった
>>悪いもんくってたのはSNの方だった
>でも本人はあれくらいじゃ変わらないって…
実際fakeでもこの雑種らいらなくね?って言ってるから考えは変わってないよ
受肉したから行動に移すか…ってくらいの差だけ
fu5117945.jpeg[見る]
62625/06/02(月)19:33:11No.1319232223+
>俺はなんのために
そうだね
>誰のせいで
こいつ…
62725/06/02(月)19:33:11No.1319232224+
>ガス会社に復讐で神秘破壊されてほしい
聖堂教会が神秘のカバーストーリーのためのダミーガス会社いくつか持ってるのと
スノーフィールドも聖杯戦争のカバーストーリーのためにガス会社自前で作ってるから
ガチで迷惑被ってるのは冬木のガス会社くらいよ
62825/06/02(月)19:33:13No.1319232239+
>ギルガメッシュ叙事詩の方の原作ギルは女とっかえ引っかえしてるエロ王で老いていく事にショック受けて泣いたりたとか人間臭い話がやたら多い…
金ぴかでも余裕でイメージできる!
62925/06/02(月)19:33:19No.1319232277+
今ではそんな雰囲気微塵もないが
昔はセイバー陵辱同人誌の竿役チャラ男さんとして採用率が高かった我様
63025/06/02(月)19:33:28No.1319232329+
イスカンダルと出会わなくても何やかんや二世になるのか
それとも鯖が成立しなくても何やかんやイスカンダルとは出会うのか
63125/06/02(月)19:33:39No.1319232418そうだねx1
>まあ雁夜がおばさんで息子2人になってたらそれはそれでネタにされてそうだが
子供を持とうとしなかった女性が恋慕してた男性の息子のために蟲漬けになるもんな
63225/06/02(月)19:33:41No.1319232436+
ケイネッサの生死に関しては今となっては聖杯戦争の勝敗の有無どころの話でなくなってるの酷い
63325/06/02(月)19:33:44No.1319232466そうだねx1
シンプルにそっちの方がウケが良いってのもあるだろうけどあのキモさとカッコ良さをうまいバランスで合わせ持ってたZEROギルは虚淵にしか書けないと思う
きのこですら脳焼かれてたくらいだし
63425/06/02(月)19:33:45No.1319232471+
>>Fakeで十代のハルリが自分が寿命で死ぬまではまだ魔術の神秘崩れないだろうと考えているから思ったより余裕ある可能性も高いぜ
>そりゃ作中人物がそうタカを括ってるだけで実際は滅茶苦茶に枯渇して行ってるんだろう
>アルズベリの儀式も2016年辺りに起きるらしいし多分その辺りで魔術の時代は終わりなんだと思う
HFの凛の孫もまだ魔術師やってそうだとは思ったけどな
きのこが2020年代の作品出してくれればはっきりするんだが
63525/06/02(月)19:33:57No.1319232565そうだねx2
>愛人こさえておいて正義の味方って何
そのへんのケリィはもう正義の味方とか目指してないから…
本当の意味で正義の味方になれたのは士郎を救ったときだけだ
63625/06/02(月)19:33:57No.1319232569+
>愛人こさえておいて正義の味方って何
僕はね
正義の味方になりたかったんだ
63725/06/02(月)19:34:01No.1319232611+
ケイネス先生が死なないのがギャグ時空くらいしかない…
63825/06/02(月)19:34:10No.1319232677+
>切嗣の反英雄反戦争の理屈は中二病扱いされるけど主張自体は正しいんだよ…本人が殺しという手段選ばない平和主義者であれば
>戦争する奴らクソっすよね?って助っ人に呼んだ戦争のプロの伝説の大先輩の前で言い出したり
>立場と発言と手段と結果が別方向に過激派で統一出来てないというか
いや理想は被害者ゼロだけど現実的にそれが不可能だから最小限の犠牲で済ませるというスタンスなので自分含めてクソという話だから奇跡に縋って被害者ゼロの世界にしたいなので一致した結果だよ
63925/06/02(月)19:34:11No.1319232693+
>令呪喪失 臣下発言 戦って死ぬのは王の命に背く発言と華麗に地雷回避したウェイバー凄い
地雷踏まれたりとか変なもん食ったとかじゃなければ本来の英雄王って案外若造とか子供に甘い所あるよなって
64025/06/02(月)19:34:14No.1319232723そうだねx1
なんか最近zeroスレ多くね?再放送でもしてるの?
64125/06/02(月)19:34:18No.1319232776+
おじさんはまぁ善に振りすぎもせず悪でもない普通の人なんだけど命かけれる程度には善意と覚悟があった結果がね
64225/06/02(月)19:34:27No.1319232841+
昔はギルの事を美化しすぎだと言われた物だが時代は変わったんだな
64325/06/02(月)19:34:35No.1319232918+
>どんなルートを通ってもケイネス先生はむごたらしく死ぬ
世界に殺されるというマジでかわいそうな人
64425/06/02(月)19:34:35No.1319232922+
>ケイネッサの生死に関しては今となっては聖杯戦争の勝敗の有無どころの話でなくなってるの酷い
あの人自分に不利な事が起きても果敢に前進してしまうから…
64525/06/02(月)19:34:43No.1319232982+
>愛人こさえておいて正義の味方って何
森で3Pよりはマシだろ
64625/06/02(月)19:34:47No.1319233007そうだねx2
2世が便利過ぎてカプさば世界か特異点くらいしかケイネッサ生き残らない…
64725/06/02(月)19:35:01No.1319233091+
>昔はギルの事を美化しすぎだと言われた物だが時代は変わったんだな
最近はむしろキモさを失って漂白されたギルばっかになっちゃったからな
64825/06/02(月)19:35:21No.1319233227+
切嗣の中の正義は愛人作って妻を生贄にしてホテルを爆破することだから
64925/06/02(月)19:35:36No.1319233343+
そもそも大前提として9のために1を切り捨てるのは正義の味方の行動ではなくて切嗣本人も嫌だから鈍った今だと相応に覚悟がいるという話があるからね
65025/06/02(月)19:35:41No.1319233375そうだねx1
乾電池からラスボスまでこなせるギルはとても便利すぎる…
65125/06/02(月)19:35:42No.1319233383+
>昔はギルの事を美化しすぎだと言われた物だが時代は変わったんだな
地の文オミットされてるアニメは美化しすぎだと思う
65225/06/02(月)19:35:46No.1319233411+
>どんなルートを通ってもケイネス先生はむごたらしく死ぬ
突如発狂してウェイバーくんに家督を譲り私は隠居する!すればワンチャン生存ルートあり得るし
65325/06/02(月)19:35:48No.1319233424そうだねx2
>昔はギルの事を美化しすぎだと言われた物だが時代は変わったんだな
正直SNだけだとキャラとして魅力はそこまで見られないからZeroでああ言う描き方して貰ってしっかりキャラが立ったと思う
65425/06/02(月)19:35:50No.1319233439+
>イスカンダルと出会わなくても何やかんや二世になるのか
>それとも鯖が成立しなくても何やかんやイスカンダルとは出会うのか
なんやかんやイスカンダルに合わないとあの覚醒しないからどうにかしてイスカンダルと接触はすると思う
65525/06/02(月)19:35:57No.1319233496+
命削って時臣に虫ぺちぺち飛ばすだけのシーンは哀愁が漂う
65625/06/02(月)19:35:57No.1319233501そうだねx1
>2世が便利過ぎてカプさば世界か特異点くらいしかケイネッサ生き残らない…
せ、戦車男…
65725/06/02(月)19:36:05No.1319233557そうだねx3
>切嗣の中の正義は愛人作って妻を生贄にしてホテルを爆破することだから
自分のやり方が正義じゃないの分かってるから聖杯に縋ったんじゃないの
65825/06/02(月)19:36:11No.1319233605+
シリアスばっかり見てるだけでは型月キャラのノリは理解できないのが悪い
65925/06/02(月)19:36:19No.1319233660+
>あんな小娘が騎士王なんて笑えるだろうなぁ玩具に相応しい
なればこそ初いでは無いか
あれが抱いていた身にあまる夢はきっと最後には抱いた当人をも焼き果たしたに違いない
その散り際の慟哭の涙
舐めればさぞ甘かったであろうな
66025/06/02(月)19:36:32No.1319233750+
>昔はギルの事を美化しすぎだと言われた物だが時代は変わったんだな
最初に出てきた作品が一番の例外だったのには参るね
66125/06/02(月)19:36:32No.1319233755+
切嗣くん
引き金を感情関係なく引ける才能のせいでずっと呪われてない?
66225/06/02(月)19:36:33No.1319233759+
>>じゃあ時臣が女で葵さん男だったら?
>おじさんがおばさんになって「子供を産んだこともないくせに!」って言われてブチきれる
それはそれでお辛い過ぎない?
66325/06/02(月)19:36:33No.1319233765+
子供の頃に正義の味方になりたかっただけで
父親殺した段階でより多くを救うためなら少数を切り捨てる天秤マシーンに片足突っ込んだ切嗣の
ギリギリ人間的な部分だと思うマイヤとの愛人関係
66425/06/02(月)19:36:39No.1319233811+
fgoじゃキャスターの方が見かけるもんなギル
66525/06/02(月)19:36:40No.1319233816+
聖杯戦争に全てを掛ける!って割には
鈍ってるわーするおじさん
66625/06/02(月)19:36:42No.1319233833+
>昔はギルの事を美化しすぎだと言われた物だが時代は変わったんだな
まぁSNとホロウとタイころくらいしかなかった時期とzero以降じゃzero以降の方が圧倒的に長いしそうなる
66725/06/02(月)19:36:44No.1319233844+
>>あんな小娘が騎士王なんて笑えるだろうなぁ玩具に相応しい
>なればこそ初いでは無いか
>あれが抱いていた身にあまる夢はきっと最後には抱いた当人をも焼き果たしたに違いない
>その散り際の慟哭の涙
>舐めればさぞ甘かったであろうな
イシュタルが見たら泣きますよ王様
66825/06/02(月)19:36:45No.1319233848+
まずマイヤは別に愛人じゃない
66925/06/02(月)19:36:47No.1319233854+
恩師が乗った飛行機を爆破する正義の味方がいますか?おかしいと思いませんかあなた
67025/06/02(月)19:36:48No.1319233869そうだねx1
zeroのギルはライダー戦だけでお釣りが来るレベルだから
実際ここまでのギル人気ってあのシーンがあってこそだからな
67125/06/02(月)19:36:50No.1319233875+
でもセイバーが絡んだ時のキモさはわりと抜けてるキモさだと思うzero金ぴか
67225/06/02(月)19:37:04No.1319233965そうだねx5
>>あんな小娘が騎士王なんて笑えるだろうなぁ玩具に相応しい
>なればこそ初いでは無いか
>あれが抱いていた身にあまる夢はきっと最後には抱いた当人をも焼き果たしたに違いない
>その散り際の慟哭の涙
>舐めればさぞ甘かったであろうな
きも
67325/06/02(月)19:37:06No.1319233985+
かっこいいギルってHAの最終盤からzeroを経て出来上がった感じだしな
SN時点だけのギルは本当にキモくて強い嫌な奴
67425/06/02(月)19:37:18No.1319234042+
とは言え金ぴかが過去と比べて露骨に美化されてるのは劇場版HFのよもや貴様でも明らかではある
67525/06/02(月)19:37:22No.1319234070+
ケリィも言峰も死んだ魚みたいな目の癖にヤることヤってるんだよな
67625/06/02(月)19:37:24No.1319234089+
しょうがねえだろアインツベルンの生活で鈍りまくってる切嗣にマイヤは必要なんだから
67725/06/02(月)19:37:35 聖杯No.1319234166+
>自分のやり方が正義じゃないの分かってるから聖杯に縋ったんじゃないの
俺なんてただ使われる道具なんだからお前にわからない方法が俺に出来るわけないじゃんやるならお前のやり方だよ
67825/06/02(月)19:37:37No.1319234182+
「根はヒーロータイプ」ってのは最初から設定にあったらしいけどSNだけだととてもそう見えんからな…
だからこそきのこもHAでネイキッドギルとかの見せ場設けたりしたんだろうけど
67925/06/02(月)19:37:39No.1319234192+
若旦那はもうほとんどただの愉快な王様になってる
ところどころ危険人物だけど
68025/06/02(月)19:37:44No.1319234224+
イシュタルが作った椅子を化物に取られて泣いてるイシュタル見て
化物退治した若ギルガメッシュは真っ当にヒーローしてたのに
こんな気持ち悪い金ピカになってしまって…
68125/06/02(月)19:37:50No.1319234266+
裸ギルとZeroのかっこいい時のギルはちゃんとかっこいい
68225/06/02(月)19:37:53No.1319234292そうだねx1
>しょうがねえだろアインツベルンの生活で鈍りまくってる切嗣にマイヤは必要なんだから
かっこ悪すぎる
68325/06/02(月)19:37:55No.1319234301+
かっこいい金ピカってHAとCCCでしょ
68425/06/02(月)19:38:02No.1319234338そうだねx3
>恩師が乗った飛行機を爆破する正義の味方がいますか?おかしいと思いませんかあなた
さっきからすげえ勘違いしてるけど切嗣は別に自分の事正義の味方とか思ってないよ
今際の際に本当は正義の味方になりたかったって零すんだから
68525/06/02(月)19:38:03No.1319234354+
キレキレだった頃の切嗣は毒ガスとか平気で撒いてたらしいから
ホテル爆破のために客逃してる切嗣は本人も言ったようにだいぶ甘くなってる
68625/06/02(月)19:38:08No.1319234382+
>>しょうがねえだろアインツベルンの生活で鈍りまくってる切嗣にマイヤは必要なんだから
>かっこ悪すぎる
カッコよく書かれてないからな...
68725/06/02(月)19:38:12No.1319234408+
智一が星に語り掛けるように演技しろって言われたのはzeroだっけ?
68825/06/02(月)19:38:15No.1319234420+
浮気で非日常のスリルを得て毎日を充実させるとかダメな人妻みたいだな切嗣
68925/06/02(月)19:38:18No.1319234437+
>でもセイバーが絡んだ時のキモさはわりと抜けてるキモさだと思うzero金ぴか
なんかクソ環境で働かなきゃならんときに来たイジってもいいピエロ粋だからねえ
問答の時凄えたのしかったろうな
69025/06/02(月)19:38:19No.1319234448+
聖杯戦争に参加するのもここで起きる犠牲の代わりに世界が恒久的に平和になればそれは最小限の犠牲だからという話なので誰かの手が汚れるようなことを最後にするために自分が手を汚すのが切嗣
まあ聖杯が全然想定してたものではないのでああなるが
69125/06/02(月)19:38:39No.1319234567+
>智一が星に語り掛けるように演技しろって言われたのはzeroだっけ?
アニメ版SNの時じゃね?
69225/06/02(月)19:38:40No.1319234585+
SNの王…女に精液をいっぱい飲ませても別に孕んだりしませんよ…
69325/06/02(月)19:38:49No.1319234652+
>かっこいい金ピカってHAとCCCでしょ
fgoとZEROも普通にカッコよくない?
それぞれカッコイイだけでは無いけども
69425/06/02(月)19:38:56No.1319234683そうだねx3
今のご時世原作至上主義とかなんとか言いますが売上に寄与する偏向報道はやってナンボですからね
69525/06/02(月)19:39:04No.1319234739+
>ケリィも言峰も死んだ魚みたいな目の癖にヤることヤってるんだよな
こいつらがちんぽつっこんだ女どっちも美人なんだよな…
69625/06/02(月)19:39:05No.1319234744+
御三家が作った聖杯に飛びついちゃダメでしょうに
69725/06/02(月)19:39:07No.1319234761+
>ケリィも言峰も死んだ魚みたいな目の癖にヤることヤってるんだよな
言峰は子供作ったら愛せるかもしれないって希望もってたんだっけ
69825/06/02(月)19:39:08No.1319234762+
>アニメ版SNの時じゃね?
川澄さんが好きなやつか
69925/06/02(月)19:39:12No.1319234783+
>今のご時世原作至上主義とかなんとか言いますが売上に寄与する偏向報道はやってナンボですからね
報道!?
70025/06/02(月)19:39:13No.1319234787+
>恩師が乗った飛行機を爆破する正義の味方がいますか?おかしいと思いませんかあなた
これが僕からの母の日プレゼント!
70125/06/02(月)19:39:17No.1319234812そうだねx1
切嗣はイリヤ抱きしめた時に止まるべきだったんだよ
抱きしめるほど大切なものがあるなら
70225/06/02(月)19:39:22No.1319234847そうだねx1
DEEN版でぶったぎられた後もカッコいいと思う
70325/06/02(月)19:39:26No.1319234872+
>キレキレだった頃の切嗣は毒ガスとか平気で撒いてたらしいから
>ホテル爆破のために客逃してる切嗣は本人も言ったようにだいぶ甘くなってる
そんなバスクみたいな奴だったのか…
70425/06/02(月)19:39:41No.1319234951+
なんかアインツベルン家一生番外戦術というか奇を衒った感じの戦法一生擦ってるな…ってなる
70525/06/02(月)19:39:42No.1319234961そうだねx3
>切嗣はイリヤ抱きしめた時に止まるべきだったんだよ
>抱きしめるほど大切なものがあるなら
止まった結果がプリヤだからそういうルートもあるっちゃある
70625/06/02(月)19:40:00No.1319235063+
>>しょうがねえだろアインツベルンの生活で鈍りまくってる切嗣にマイヤは必要なんだから
>かっこ悪すぎる
道具程度だと思おうとしたアイリと生まれたイリヤに対してガチで入れ込みすぎて本当に愛してて
戦うって時にもスイッチたまに外れて家族のこと思い出したり銃手に取ったら「イリヤはこれより軽いんだ…」するレベルでメンタルが愛で弱くなってる
そしてアイリが聖杯になるのが耐えられなさすぎてマイヤとの愛人行為で裏切りの予行練習してギリッギリメンタル保ってる
70725/06/02(月)19:40:15No.1319235154+
SNだとFateルートが一番やる気あるからDEEN版でもまだかっこよく退場で来た
70825/06/02(月)19:40:16No.1319235167+
>なんかアインツベルン家一生番外戦術というか奇を衒った感じの戦法一生擦ってるな…ってなる
毎度毎度策に溺れてる
70925/06/02(月)19:40:28No.1319235238+
戦闘機落とされてるのに日本政府はどうなってんねん
71025/06/02(月)19:40:30No.1319235257+
標的一人倒すのに周りの無関係な多数を巻き込むスタイル
71125/06/02(月)19:40:31No.1319235262+
>なんかアインツベルン家一生番外戦術というか奇を衒った感じの戦法一生擦ってるな…ってなる
最強厨だけどそれはそれとして裏で出来る工作があるならやるとこ
71225/06/02(月)19:40:34No.1319235284+
やってる人少ないからあんま話題見ないけどEXTELLAのアルテラルート終盤で助けに来てくれた時の金ピカには痺れましたよ私は
71325/06/02(月)19:40:38No.1319235311+
>まずマイヤは別に愛人じゃない
愛人じゃないとは言うがキスもするし肉体関係も持ってるんすわ…小説だと
ちなみに切嗣周りの虚淵側からの提案の設定は銃器類のこだわりと久宇舞弥周りの関係性だ
舞弥が元ゲリラの少年兵でゲリラの大人の性処理してて妊娠経験ありなのもブッチー提案なので
あそこの周辺だけニトロのエロゲなんだよ
71425/06/02(月)19:40:49No.1319235389+
>>アニメ版SNの時じゃね?
>川澄さんが好きなやつか
あのギルガメッシュは散り際のあの台詞が割と好きだったな
71525/06/02(月)19:40:50No.1319235396+
>戦闘機落とされてるのに日本政府はどうなってんねん
ガスが…
71625/06/02(月)19:40:58No.1319235443+
アインツベルンは馬鹿の脳筋なのに正攻法は頭悪いとか言ってそう
71725/06/02(月)19:41:03No.1319235474+
>あそこの周辺だけニトロのエロゲなんだよ
まぁエロゲ作品のスピンオフですし
71825/06/02(月)19:41:07No.1319235499+
zeroのギルは一般参加者で召喚されてそのままラスボスまでやるfateだと結構珍しいムーブしてる
71925/06/02(月)19:41:19No.1319235579+
メンタルと引き金を引く判断が直結してないだけで切嗣自体は根は普通なので家族持てばその分弱体化するしそれを戻すなら相応の行動を取る必要があるからな
それはそれとしてどんなメンタルでも世界救うために動けるので家族も撃てるんだけど
72025/06/02(月)19:41:26No.1319235612+
>標的一人倒すのに周りの無関係な多数を巻き込むスタイル
その標的がとんでもない被害を出す奴ばっかだから…
魔蜂使いとか…
72125/06/02(月)19:41:27No.1319235628そうだねx1
>>まずマイヤは別に愛人じゃない
>愛人じゃないとは言うがキスもするし肉体関係も持ってるんすわ…小説だと
>ちなみに切嗣周りの虚淵側からの提案の設定は銃器類のこだわりと久宇舞弥周りの関係性だ
>舞弥が元ゲリラの少年兵でゲリラの大人の性処理してて妊娠経験ありなのもブッチー提案なので
>あそこの周辺だけニトロのエロゲなんだよ
そりゃぶっちーに書いてもらうならぶっちーの作風出してもらった方がいいじゃん!
72225/06/02(月)19:41:34No.1319235670+
切嗣ってケイネス先生いじめてる印象強すぎるけど
他には誰かマスター殺せてたっけ?
72325/06/02(月)19:41:38No.1319235693+
アイリとイリヤへの愛でだいぶ心揺らいでるのがZero切嗣
愛がオーバーフローしてもういいや!「アイリのために抜けるわ!ついでに聖杯戦争も潰す!!!!!!」しておそらくアインツベルンも無力化したっぽいのがプリヤ切嗣
72425/06/02(月)19:41:41No.1319235710+
>戦闘機落とされてるのに日本政府はどうなってんねん
国の上層部は教会やら協会と繋がりあるんだろう
72525/06/02(月)19:41:50No.1319235768+
>zeroのギルは一般参加者で召喚されてそのままラスボスまでやるfateだと結構珍しいムーブしてる
四次が一番例外が少ない聖杯戦争とか言われがちだし割と展開自体はスムーズではある
72625/06/02(月)19:42:10No.1319235910そうだねx5
>切嗣ってケイネス先生いじめてる印象強すぎるけど
>他には誰かマスター殺せてたっけ?
りゅうちゃん
72725/06/02(月)19:42:12No.1319235924そうだねx1
>切嗣ってケイネス先生いじめてる印象強すぎるけど
>他には誰かマスター殺せてたっけ?
言峰は一回殺せたぞ
生き返ったぞ
72825/06/02(月)19:42:13 神父No.1319235937+
>メンタルと引き金を引く判断が直結してないだけで切嗣自体は根は普通なので家族持てばその分弱体化するしそれを戻すなら相応の行動を取る必要があるからな
>それはそれとしてどんなメンタルでも世界救うために動けるので家族も撃てるんだけど
どうして私の尊びたいものを奴は切り捨てられるんですか?
72925/06/02(月)19:42:15No.1319235952そうだねx1
>他には誰かマスター殺せてたっけ?
惚けてる龍之介を射殺してないっけ
73025/06/02(月)19:42:17No.1319235961+
アイリとパコったのが20くらいで師匠殺したのが18くらい?
だから魔術師殺しやってたの2年くらい?
73125/06/02(月)19:42:17No.1319235963+
cccで仲良くなると戦闘終了後に飴ちゃんくれるようになるのすき
73225/06/02(月)19:42:18No.1319235965そうだねx1
>それはそれとしてどんなメンタルでも世界救うために動けるので家族も撃てるんだけど
引き金引く時は無感情なのに
引いた後に号泣するの殺し屋向いてないよ…
73325/06/02(月)19:42:20No.1319235985+
>切嗣ってケイネス先生いじめてる印象強すぎるけど
>他には誰かマスター殺せてたっけ?
言峰はまあ一応殺せた判定でいいんじゃないか
聖杯の泥が心臓の代わりやってくれてるだけで
73425/06/02(月)19:42:28No.1319236038+
>zeroのギルは一般参加者で召喚されてそのままラスボスまでやるfateだと結構珍しいムーブしてる
参加者以外にサーヴァントがいるパターンおすぎ!
73525/06/02(月)19:42:36No.1319236118+
>>標的一人倒すのに周りの無関係な多数を巻き込むスタイル
>その標的がとんでもない被害を出す奴ばっかだから…
>魔蜂使いとか…
多くを殺してより多くを救う!の心がけする奴はたまに見かけるけど実際のケースを見るとうおっ…マジでやりやがった!ってなるね
73625/06/02(月)19:42:47No.1319236228+
舞弥が愛人かどうかは定義次第というのがマテリアルでの解説で舞弥の自認は切嗣という人間を動かすためのパーツみたいな感じだしだからこそアイリからの好感度もある意味高い理由はそこ
73725/06/02(月)19:42:52No.1319236270+
正義やドロドロの価値観捨てればだいぶ生きやすいなこいつってのは使命感捨てて逃げたプリヤ世界でわかるやつ
73825/06/02(月)19:42:58No.1319236315そうだねx1
ふざけるな!ふざけるな!バカヤロー!
73925/06/02(月)19:43:24No.1319236494そうだねx2
いいですよね
あと一度だけ起きた奇跡…
74025/06/02(月)19:43:32No.1319236544+
今見ると切嗣相手に私を殺すな!1111!!!あれは貴様にとってゴミでも私にとっては重要だ!111!
と命乞いしてる言峰めっちゃ青臭いな
74125/06/02(月)19:43:36No.1319236580+
>正義やドロドロの価値観捨てればだいぶ生きやすいなこいつってのは使命感捨てて逃げたプリヤ世界でわかるやつ
その辺捨てられればただの女に好かれやすいイケオジだからな
でもその辺が根底になっちゃってるんで捨てるのだいぶむずい
74225/06/02(月)19:43:39No.1319236598+
セイバー組は3組倒してるから4次の戦績だと抜けてる
74325/06/02(月)19:43:41No.1319236604+
アイリ連れて逃げたらおそらく正解ルートっぽいのが残酷
74425/06/02(月)19:43:41No.1319236609+
>ふざけるな!ふざけるな!バカヤロー!
そうだこれでよかったんだ的なノリでなんか呟きだしてからこれを言うの好きだった
74525/06/02(月)19:43:54No.1319236699+
>切嗣ってケイネス先生いじめてる印象強すぎるけど
>他には誰かマスター殺せてたっけ?
龍之介はどうだっけか…
74625/06/02(月)19:43:55No.1319236701+
>西暦2016年が魔術が成立した最後の時代とか言われてるくらいだし
これそんな特定の年数指した言葉じゃなさそう
2007年の二世の冒険でも現代こそは魔術最後の時代って言われているから結構ブレ幅はある
74725/06/02(月)19:44:02No.1319236754+
>正義やドロドロの価値観捨てればだいぶ生きやすいなこいつってのは使命感捨てて逃げたプリヤ世界でわかるやつ
ギャグ時空だと常に面白い奴だからな切嗣というか小山さん
74825/06/02(月)19:44:10No.1319236808+
飛行機の時の事言ってるならあれ既に乗客皆死徒化されてたからまとめて殺すしかねーんだ
74925/06/02(月)19:44:19No.1319236871そうだねx1
色々捨てて士郎と暮らしてる時も結構気楽になってたので
さっさと世俗に塗れて普通のおっさんになるべきだった人
75025/06/02(月)19:44:28No.1319236942+
より多くを救うために最小限度の殺戮で平和を維持するのが嫌で嫌で聖杯なんて眉唾に手を出して恒久和平なんて祈ってんだから相当病んでたと思われる
75125/06/02(月)19:44:32No.1319236972+
>今見ると切嗣相手に私を殺すな!1111!!!あれは貴様にとってゴミでも私にとっては重要だ!111!
>と命乞いしてる言峰めっちゃ青臭いな
zeroの言峰はまだ自分探しの最中だからな
最後の最後で自分の本性完全に理解して絶望しちゃったんだけど
75225/06/02(月)19:44:36No.1319236999+
しかし殺し屋になるまでの人生でケリィに選択肢あったかっていうと微妙じゃねーか?
75325/06/02(月)19:44:45No.1319237051+
>今見ると切嗣相手に私を殺すな!1111!!!あれは貴様にとってゴミでも私にとっては重要だ!111!
>と命乞いしてる言峰めっちゃ青臭いな
殺すなって聖杯の事じゃね
75425/06/02(月)19:44:45No.1319237056+
>飛行機の時の事言ってるならあれ既に乗客皆死徒化されてたからまとめて殺すしかねーんだ
ナタリア生存のためにバイオハザード許容するかどうかってだけだからな
75525/06/02(月)19:44:48No.1319237078+
>飛行機の時の事言ってるならあれ既に乗客皆死徒化されてたからまとめて殺すしかねーんだ
というかロンドンに客とグール蜂がつくことになって割とガチでイギリス終わるからあそこで潰ししか選択がない
75625/06/02(月)19:44:51No.1319237098+
一般人なのにランスロットの銃用意したおじさんはよくやった
75725/06/02(月)19:45:25No.1319237320+
>しかし殺し屋になるまでの人生でケリィに選択肢あったかっていうと微妙じゃねーか?
ナタリアも何処かの孤児院に放り込むぐらいはしてくれるんじゃね?
75825/06/02(月)19:45:27No.1319237332+
>しかし殺し屋になるまでの人生でケリィに選択肢あったかっていうと微妙じゃねーか?
だが最後に選べた選択肢が目の前の子供(士郎)を助ける事だったと思えば…
75925/06/02(月)19:45:31No.1319237358+
>一般人なのにランスロットの銃用意したおじさんはよくやった
あれは戦闘機のやつだよ
76025/06/02(月)19:45:32No.1319237363+
>>飛行機の時の事言ってるならあれ既に乗客皆死徒化されてたからまとめて殺すしかねーんだ
>というかロンドンに客とグール蜂がつくことになって割とガチでイギリス終わるからあそこで潰ししか選択がない
マジで何なんだよあの蜂…
76125/06/02(月)19:45:35No.1319237381+
>しかし殺し屋になるまでの人生でケリィに選択肢あったかっていうと微妙じゃねーか?
一応最後の機会がアインツベルンで愛を知った頃に逃げられたかもってとこだな
世界設定はちょい違うけどそこでプリヤと分岐する
76225/06/02(月)19:45:36No.1319237386+
極論聖杯戦争前にイリヤと遊んでる時にイリヤが黒桜みたいなことになってたら滅茶苦茶苦しい気持ちになっても切嗣はその段階でも多分イリヤ殺せちゃうというところに問題性があって士郎の鉄心もそこの話になる
76325/06/02(月)19:45:42No.1319237427+
>しかし殺し屋になるまでの人生でケリィに選択肢あったかっていうと微妙じゃねーか?
殺し屋になるのは確定としてその後自分が犠牲にして来た者達にうっせー俺の幸せのが大事なんだよと唾吐けるか否かだね
76425/06/02(月)19:45:49No.1319237471+
ケリィが殺し屋やることで救われた命は間違いなくあるからどうしようもないね
76525/06/02(月)19:45:54No.1319237505+
>一般人なのにランスロットの銃用意したおじさんはよくやった
自衛隊か在日米軍基地から銃器が紛失したのもガス会社のせいだろうか…
76625/06/02(月)19:46:27No.1319237725+
>一般人なのにランスロットの銃用意したおじさんはよくやった
セイバー戦で使ってたのは言峰が用意したらしい
ガトリングは戦闘機の

- GazouBBS + futaba-