「ベトちゃんドクちゃん」分離手術に携わった医師、88歳で死去

2025/06/03 05:52 JST配信
  • チャン・タイン・チャイ医師が死去
  • ホーチミン市医学界の権威
  • 結合双生児の分離手術チームの一員

 結合双生児として生まれた「ベトちゃんドクちゃん」の分離手術チームの一員として手術に携わったチャン・タイン・チャイ医師が31日早朝に死去した。88歳だった。

(C)tuoitre
(C)tuoitre

 同氏は医師歴60年、小児外科分野で50年の経験を持つホーチミン市医学界の権威。旧南ベトナム時代から医師として活躍し、南部解放後も同市に留まって市の医学発展に貢献した。小児外科分野で国内最初の専門家の1人であり、結合双生児の「ベトちゃんドクちゃん」、「ソンちゃんファーちゃん」の分離手術に携わったことで知られる。

 1996年から1998年にかけては、地元紙トゥオイチェー(Tuoi Tre)新聞が企画した遠隔地に暮らす幼児向けの口唇口蓋裂手術プロジェクトに参加し、寝る間を惜しんで村々を回って毎日何十件もの手術を行った。取材した記者らが「少しは休んではどうか」と声をかけると、同氏は「手術すればするほど、子どもたちの笑顔が戻り、人生が明るくなる。だから、もう少し頑張ろう」と返答した。

 記者が最後に面会した際、病床の同氏はこう語った。「遠隔地での医療プログラムをもっと増やしてほしい。我々を必要としている人々は大勢いる。私が健康なら現地に赴く。私が行けなくても、教え子たちが行くだろう」

[Tuoi Tre 16:07 31/05/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市のビンザン病院は4日、結合双生児として生まれた「ベトちゃんドクちゃん」の分離手術チー...
 ベトナム戦争時に米軍が散布した枯葉剤の影響で結合双生児として生まれた「ベトちゃんドクちゃん」。2...
 ベトナム戦争時に米軍が散布した枯葉剤の影響で結合双生児として生まれた「ベトちゃんドクちゃん」。2...

新着ニュース一覧

塗装仕上げが多い窓際は物を置いたりホコリが溜まったりで汚れやすい部位ですが樹脂製窓台カバーを設置す...
 ドナルド・トランプ米大統領の一族が経営するトランプ・オーガナイゼーションと、複数の大規模工業団地...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 東南部地方ビンズオン省人民委員会は30日、ビンズオン省都市鉄道(メトロ)2号線プロジェクトの予備事業...
 南部メコンデルタ地方アンザン省チャウタイン郡ホアビンタイン村在住のチャン・バン・フォーさん(男性...
 ベトナム政府は5月31日、国家法律ポータル<https://phapluat.gov.vn>の運用を正式に開始した。
 ハウスウエディングやリゾートウエディングなどの事業を手掛ける株式会社ディアーズ・ブレインホールデ...
 ウエディングを中心に多岐にわたる映像制作を手掛ける株式会社ムーブ(愛知県名古屋市)は5月21日、同社1...
 東北部地方クアンニン省博物館で5月29日(木)から6月12日(木)まで、「歴史的段階を経たベトナムのアオザ...
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)を運行する同市メトロ1号線有限会社...
 東京都内で開催された日経フォーラム第30回「アジアの未来」に参加するため日本を訪問したグエン・チー...
 結合双生児として生まれた「ベトちゃんドクちゃん」の分離手術チームの一員として手術に携わったチャン...
 商工省は30日、「2021~2030年国家電力開発計画および2050年までのビジョン(第8期電力計画=PDP8)」の...
 ホーチミン市の老舗ミルクティーチェーンである「Hot&Cold」が6月30日に全店舗を閉店すると発表した。...
 ハノイ市は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)と建国80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)...
トップページに戻る