見出し画像

S30 最終190位 R2001 黒バドパゴス

S30お疲れさまでした
初めて2000取れて大満足のシーズンでした
記念に記事を書きます

構築

画像

結果

画像

構築経緯

基本選出に伝説2体を組み込めるような構築にしたいと考え、雷撃では残飯白バド&スピン毒毒ハーブパゴス、その後は襷黒バド&チョッキホウオウを使った結果、ステラ襷アンコ黒バドがテラスがあってもなくても強かったので伝説の1枠目には黒バドを採用。
相方には高速スピンを覚えたハーブメテビテラパゴスを採用。こちらもテラスを切っても切らなくても仕事ができるためテラス権の自由度は高めです。
初手パゴスとコライ・パオが対面した際の引き先としてHBレッカキラフロル、オーガ以外の特殊禁伝を受けるHDオボンディンルー、物理禁伝を受けるHBゴツメママンボウ、選出画面でグライキョジなどに圧をかけられるパングロ水ウーラオスを採用。
最終的にママンボウを積みポケモンへの切り返しが可能なゴツメミミッキュに変更して構築が完成。

個体紹介

バドレックス(黒馬) @ きあいのタスキ
テラスタイプ: ステラ
特性: じんばいったい
性格: おくびょう
175-94-101(4)-217(252)-120-222(252)
アストラルビット / サイコショック / くさむすび / アンコール
最速CS、各技の威力を上げることができるステラ
火力UPにより相手の「黒バドのアスビ耐え」調整を崩すことができる
あらゆるポケモンがノーマルテラスをしてきて使い始めた時は不快だったが、テラパゴスと組ませることで相手のテラスタルにある程度のリスクを付けられるようになり動かしやすくなった
環境最速のポケモンが使うアンコールが強すぎた

テラパゴス(テラスタル / ステラ) @ パワフルハーブ
テラスタイプ: ステラ
特性: テラスシェル → ゼロフォーミング
性格: ひかえめ
171(4)-103-130-172(252)-130-137(252)  *テラス前
236(4)-112-130-200(252)-130-137(252)  *テラス後
テラクラスター / だいちのちから / こうそくスピン / メテオビーム
初手に投げる高速スピン+ハーブメテビテラパゴス
相手を削って裏の黒バド圏内に入れること、相手のステロ毒菱展開を阻害することが役割
技構成は、火力が出せるテラクラ、メテビ、ステロ毒菱を除去しながらSを上げられるスピン、鋼タイプや岩タイプにテラスを切らなくてもダメージを与えられる大地の力
レギュIでは起点作成のパゴスが一定数存在し、初手から殴るパゴスのスピンは読まれにくいのかたくさんのステロ毒菱を弾いてくれた
メテビはカミやミミッキュと非テラスで戦える他、ホウオウや白バドへの打点にもなって強かった。現環境で遂行速度が遅いポケモンで展開するのは難しいと感じているため、メテビパゴスはかなり使用感が良い
命中90技をほぼ毎試合撃つのが不安要素だが、最終日は全部当ててくれた

ミミッキュ @ ゴツゴツメット
テラスタイプ: ノーマル
特性: ばけのかわ
性格: いじっぱり
159(228)-148(196)-111(84)-63-125-116
じゃれつく / かげうち / のろい / こらえる
ザシアンに勝てなすぎてメンバー入りしたゴツメミミッキュ
あまり出さなかったし出した試合の勝率も微妙だったが、相手の積みポケモンへの切り返し手段が構築にあるという安心感があった

キラフロル @ レッドカード
テラスタイプ: フェアリー
特性: どくげしょう
性格: ずぶとい
190(252)-67-154(236)-150-101-109(20)
キラースピン / ステルスロック / こらえる / マジカルシャイン
いつものHBレッカキラフロル
大地の力採用の名残で少しだけSに振っているが大地がないなら振らなくていい
技構成はキラースピン、ステルスロック、堪える、コライドンへの打点になるマジシャ
テラパゴスがいることでコライにテラスを切られにくいためマジシャの通りが非常によかった
軸の伝説2体がパオジアンにあまり強くないのでパオ入りには積極的に出したい

ディンルー @ オボンのみ
テラスタイプ: ほのお
特性: わざわいのうつわ
性格: いじっぱり
252(176)-154(76)-145-67-132(252)-65
じしん / カタストロフィ / ステルスロック / ふきとばし
今期のディンルーはHDオボンとADチョッキを試したが、オボンの方が手に馴染んだのでこちらを選択
耐久とSを犠牲に無振り黒バドを地震×2でほぼ倒せるところまでAに振った
これにより命中不安のカタスではなく地震で十分な場面が増えて使用感が良かった
テラスタルは炎。ザシアン、パオジアン、白バドなどに耐性を付けられる他、テラス前後でミライドンにかなり強い
途中まではミライドンへの圧のための置物として存在していたが、最終日前日にディンルーが強いのではと思い直し、選出に絡めるようにしてから勝てるようになった

ウーラオス(連撃) @ パンチグローブ
テラスタイプ: ノーマル
特性: ふかしのこぶし
性格: いじっぱり
183(60)-198(236)-141(164)-74-81(4)-123(44)
すいりゅうれんだ / ドレインパンチ / アクアジェット / みがわり
黒バド受けに強いため採用
選出画面でグライオンやキョジオーンに圧をかけ、被選出率を下げてくれた
アロベトがいて黒バドを出せない時や、受けループなどに選出
行動保障がないためテラスタイプは黒バドのアスビを透かせるノーマル
技構成は、低速受けポケモンの変化技を透かす身代わり、水流連打、ドレインパンチ、途中までビルドアップを入れていたが、ビルドを積んでる余裕などなかった&アクジェがなくて負けた試合があったのでアクジェ

選出

基本選出:パゴス+黒バド+@1

コライ系統(コライホウオウ、コライバド、コライルナ)
パゴス+黒バド+フロル
初手コライはフロルバック、バド対面はトリックケアでテラステラクラ
レッカで黒バドやルナが来たらパゴスに戻してフロルの体力を残したい
コライにニトチャを積まれるとバドがスケショで倒されるので気を付ける

ミライ白バド
パゴス+黒バド+ディンルー
ニューラいたらフロルと選択
白バドさえ倒してしまえばミライに対してディンルーが有利を取れるため、白馬を展開させずに倒し切りたい
パゴスのメテビが刺さるので勝率は良かった

ザシアン系統
バドザシはミミ+パゴス+黒バド、ミライザシはディンルー+パゴス+黒バド、パゴスお留守番も時々
ザシアン重すぎて不利

カイオーガ系統
パゴス+黒バド+@1
カイオーガの処理にテラパゴスの体力を使うので裏の伝説に強いポケモンを出したい

ダイナ系統
パゴス+黒バド+ディンルー or ウーラオス

その他臨機応変

感想

今月は最終日のお昼時点で1900のROMが2つの状態で、本当に2000目指すなら両方上げる時間はないと思ったので、夕方から片方で潜り始めて 1敗→8連勝で2000まで上げました
不利構築引かなかったしかなり運も良かったですが、たまにはいいんじゃないでしょうか
久しぶりに自信を持って最終日潜りたいと思える構築だったのでいい結果になって嬉しいです!
20目指して潜れといつも言ってくれる友人の皆さんに感謝
当たった方もありがとうございました!




いいなと思ったら応援しよう!

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
S30 最終190位 R2001 黒バドパゴス|くるみ
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1