ソーラシステムのロマン

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:27:58

    ただ単に太陽光を集めて収束して敵を焼くってだけの何も難しい事してない兵器なのに凄いロマンあるよね
    廃れる理由が何となくわかるってのも滅びの美学的なロマンあるし

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:32:26

    ソーラ・レイやグリプス2と違ってソーラパネルを畳んで運べるから、直前まで存在を悟られないのは良いよな

    その分、配置や調整に手間が掛かるけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:42:16

    原理としては超絶でっかいソーラークッカーだからぶっちゃけデンドロビウムより頭悪いと思ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:43:44

    アルキメデスの時代からある由緒正しい兵器だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:52:09

    平時は太陽光発電に使えたりしないだろうか
    出力さえ調整すればいけそうな気もするんだが

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:54:47
  • 7二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:57:40

    >>5

    コロニーレーザーでやってる

    あのゴン太レーザーの動力源は周囲に浮かべたミラー使った超高出力の太陽光発電

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:03:01

    ミノフスキー粒子が存在しなかったらもっと高速展開させて精密コントロールできたんだろうな
    GQuuuuuuX世界でミラーのコントロールにサイコミュを使ったヤバいソーラ・システムとか出ないかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:03:39

    >>8

    イオマグヌッソに期待だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:18:36

    原理的にはソーラークッカーなので、ソーラ・レイなどコロニーレーザーと違って焦点以外には十分な熱量が集まらないのよね

    逆に言うと、十分な熱量が集まるところでなければミラーと攻撃目標の間にいても安全なのでそこに味方艦隊を配置することもできるはず
    (場所と耐久性によるが)

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:32:31

    GQuuuuuuXのはイオマグヌッソって名前的にソーラーレイは偽装でエンジェルハイロゥ系のっぽい気がしてならない

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:36:06

    そうだイオマグヌッソ、お前で殺した

スレッドは6/4 02:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。