- 1二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:27:58
- 2二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:32:26
ソーラ・レイやグリプス2と違ってソーラパネルを畳んで運べるから、直前まで存在を悟られないのは良いよな
その分、配置や調整に手間が掛かるけど - 3二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:42:16
- 4二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:43:44
アルキメデスの時代からある由緒正しい兵器だ
- 5二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:52:09
- 6二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:54:47
- 7二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 15:57:40
- 8二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:03:01
ミノフスキー粒子が存在しなかったらもっと高速展開させて精密コントロールできたんだろうな
GQuuuuuuX世界でミラーのコントロールにサイコミュを使ったヤバいソーラ・システムとか出ないかな - 9二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:03:39
イオマグヌッソに期待だ
- 10二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:18:36
原理的にはソーラークッカーなので、ソーラ・レイなどコロニーレーザーと違って焦点以外には十分な熱量が集まらないのよね
逆に言うと、十分な熱量が集まるところでなければミラーと攻撃目標の間にいても安全なのでそこに味方艦隊を配置することもできるはず
(場所と耐久性によるが) - 11二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:32:31
GQuuuuuuXのはイオマグヌッソって名前的にソーラーレイは偽装でエンジェルハイロゥ系のっぽい気がしてならない
- 12二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 16:36:06
そうだイオマグヌッソ、お前で殺した