というか「承認欲求でオリジナル塗装する奴はガンプラ買うな」って言われたら直近の俺ももう全部終わりで草 模型売場店員としては、ガンガン塗料買っていろんな塗装を楽しんでもらいたいっすけどね 嬉しいよ、どう作ろうか売り場で楽しそうに悩んでるモデラーのお客さんの後ろ姿を見ると
明日初万博の友人に予約なしの雨の日プランをプレゼン 東ゲート入場→フランス→マレーシア →コモンズA→ドイツ→TECH WORLD →サウジアラビア→オーストラリア→ インドネシア→シンガポール 実際に行ってよかった、進みが早めのパビリオンを大屋根リングに沿って並べた 楽しんでくれるといいな❤️
ゴルゴ13の全話無料開放を読んでいるのですが、ゴルゴ13でしか許されないようなフキダシ1個で背景情報全部説明するやつを見て、俺らクラスの作家が同じことやったら速攻で直し入るので「パワープレイすぎる!!!!」と悔し涙流すやつをやっています。
【騒然】高校サッカーで「歴史が動いた」 八戸学院野辺地西、公式戦418連勝の青森山田を破る news.livedoor.com/article/detail… 全国高校総体男子サッカー青森県予選決勝では、八戸学院野辺地西が青森山田をPK戦の末に6-5で破った。青森山田は、高校総体の県予選が「24連覇」でストップした。
畑で食べる弁当 麦飯の入ったおひつ(たつで運ぶ)とやかん、たくあん、焼き魚(かわはぎ、さより)、煮もの、ほうれんそうのおひたし #農文協 『聞き書 岡山の食事』瀬戸内沿岸・島しょの食より shop.ruralnet.or.jp/b_no=01_454085…
あげようか迷ったんだけど不快すぎたので、動画上げさせてください😭私の席の近くのファイターズファンの方が、ロッテの選手に聞こえる大きな声で動画のような発言を何回もしていました。本当に不快でしたし、二度と三塁側に座らないでください^_^
朝出勤したら、野生のニホンアナグマが先に正門に来ていました! 先日残業をして事務所の警備をして帰る時にも、同じように事務所前でだるまさんが転んだ状態になったこともあったので2度目ましてでした。 実は排水溝をうまく活用して移動していることを知っています。 #行こうぜZOOMO #自然だより
渋谷駅付近で中華が食べたくなったら絶対ここ! サクラステージにある"中国可菜点心"🥟🥢 窓際の席はとにかくお洒落でゆったり寛げるし 種類豊富なメニューはどれも絶品すぎる、、 チャーシュー丼は特にオススメ◎
北京五輪の代表合宿。 長嶋茂雄さんと初めてお会いした。 「君がGGくんか〜。バッティングいいねぇ」 その一言がうれしくて、アピールしたくて、 レフトから国際球を全力でぶん投げたら… 肩、壊しました。 あの時のミスターの笑顔、絶対に忘れません。
この度の訃報に触れ、8年前の6月4日、千葉県佐倉市出身者として、長嶋さんにお会い出来た時の笑顔を昨日の事のように思い出しながら、心よりお悔やみを申し上げたいと思います…。 長嶋茂雄記念 岩名球場の、改修記念式典控室での一コマ。
この夏、淡路島の全てが破壊される…⁉ 大型モンスター登場第4弾 \ 滅尽龍「ネルギガンテ」登場💥 / 今夏、『モンスターハンター・ザ・フィールドinニジゲンノモリ』の 「訓練クエスト」に、滅尽龍「ネルギガンテ」 が登場決定❗ 本アトラクションにもついに古龍が降臨!
羽生くんの2連覇パレードの時に仙台駅の書店さんに飾られていた羽生くんのコメント※撮影許可得てます 2025年になっても羽生くんの体験が 自分の生き方のきっかけにめちゃくちゃなってます。陰ながら日々応援しておりますm(_ _)m ありがとう羽生結弦くん。 #羽生結弦
初めて島田珠代のパンティーテックスを生で拝見したんですが、声がデスメタルバンドのギターぐらい歪んでて死ぬほど笑いました やっぱデカくて歪んだ音って面白いんだな #expo2025 #島田珠代 #吉本新喜劇
【ご報告】 この度、エッセイ本を出すことになりました。 タイトルは『躍る心にまかせて』 私という奇人ができるまでを書いた自伝から、Beatboxや創作、京都移住、お酒の話、アルバイト時代の伝説などなど盛り沢山の内容です。 赤裸々です。じつに赤裸々。 どこまでも好き勝手なエッセイ。 是非!🌼
神保町には三省堂書店さん、東京堂書店さんというライバル?書店があります。「上半期も終わったことなんで、一緒に各店のベストセラーを出してみましょうよ。」と軽いノリで集計を出してみたら、えらいことになってました。というお話です。ちなみに、書泉グランデの売上数1位は、なんだと思います?
もう2度とバンドなんてやらないと思ってたよ。 ステージに立つのも、本当に仲間が困った時だけ。 そう仲間に伝えて、舞台から去った。 沢山のお誘いを断った。 でもそんな俺を再びステージに引き摺りだしたのは、この曲。 この歌詞、歌声なんだ。 もう一度 藻掻き生きると、決めた歌。
大阪万博、人気の土産物は? 定番から変わり種までミャクミャク続々 nikkei.com/telling/DGXZTS… 公式キャラ「ミャクミャク」やロゴマークを使った土産物を扱うオフィシャルストアがにぎわっています。「公式スタンプパスポート」や「フィギュア」など売れ筋を聞き取りました。 #大阪・関西万博
10年ぶりにシーを訪れて最も違和感を感じたのはプロメテウス火山。 2020年に再塗装されましたが、足場を組んだ際に発生したと思われる階層のムラがあり、かなり気になります。 色合いも褪せてきているように見えます。 開園当初にあった緑が生い茂った演出もないです。 (1枚目: 2004年、2枚目: 2025年)