今回訪問:2025/4/7

PXL_20241206_021921745
昨年青梅店が新規OPENしたにも関わらず、何故かいつも混んでいる「山岡家瑞穂店」。11:30過ぎに着いたわけだが、もれなく今日も爆混みしてやがる……

カレーとんこつラーメン
みんなコレ狙いなのかな? 私の知る限り、山岡家でカレーラーメンが提供されるのは、たぶんこれが初めてのことじゃないかと。

「限定/特製カレーとんこつラーメン」950円
「大大」@210円×2
「コロチャーシュー15個」350円
「ほうれん草」無料※クーポン使用
「餃子」無料※サービス券使用
「玉子かけごはん(セット)」330円※(セット10円引き)

初モノなので調整は元の味を壊さない程度の「濃いめ・多め・バリカタ」で。これがツボにはまるか否かを「かなり調整」へのジャッジと致したい。


しばらくすると・・・


PXL_20250407_025119153.MP
コチラが限定の「特製カレーとんこつラーメン」。麺3玉はトッピングがスープに水没しないから良く映える!

PXL_20250407_025035616_edited
そんなトッピングは、チャーシュー(スライス1枚)・メンマ・キャベツ・フライドごぼう🈠・コロコロポテト🈠・糸唐辛子がデフォルトで、ほうれん草とコロチャ(15個)は追加分。
ちなみに、4/1の価格改定に伴って「ほうれん草(薬味ネギも)」は140円から80円と変更されている。これ一見値下げのように見えてしまうけど、量が半分(たぶん)になったので実質20円(約15%)の値上げとなる。注意されたし!

PXL_20250407_025256269
うまい……のかな。悪くはないけど、なんか思ってたのと随分違う。アプリからのお知らせをざっくり抜き出すと、豚骨の風味が生きるよう何度も調整、スパイスと味噌を加え一般的なカレーラーメンとは確実に一線を画す。旨さを追求した結果、辛さは不必要 とのこと。一線を画しているかは別として、なんか山岡家っぽくない既味感があるんだよな!????


ん~?


ん~?


ん…!!


ああ、アレか! カプヌカレーのお湯入れすぎたやつ。うん、間違いねぇ!

PXL_20250407_025402995
ゆうほどスパイスと味噌は感じずサラッとしていて、所謂カレーラーメンと謳うには極めて心許ないカレー度。豚骨スープの存在感を残そうとしたのかもしれないけど、もっとカレーカレーしたやつを期待してしまった。これは初食から「かなり濃いめ」しとくべきだったみたい。

ただ、カレーは好きだけどガチなのは苦手派には、食べやすくて調度良い仕上がりなのかもしれない。

PXL_20250407_025813939
これは美味。カレー風味の肉達が、いつもの玉子かけごはんをリッチテイストにしてくれる。


たださ…


PXL_20250407_030248430
もはやコロチャとは呼べない代物だらけ。これも価格改定の影響なのか? それとも偶々の下ブレなのか? なんにせよ、コロコロしてないのは切ねぇぇよ

PXL_20250407_030952680
カレー味大好きっ子としては、今期のリピートはしない……と思う。それでも、なにか良い調整のしかたや相性の良いトッピングなど、山岡家有識者達の口コミを見てワンチャン焼け木杭に再点火する可能性はある。その時こそは「かなり濃いめ調整」でリトライさせて頂こう。

カレーラーメン濃い口派の方々、良い情報お待ちしております。


ごちそうさまでした


前回訪問:2025/2/18

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

店舗DATA

住所 東京都西多摩郡瑞穂町武蔵205-1
電話番号 042-556-3382
営業時間 24時間
定休日 無し
席数 カウンター16席 ボックス席12席 小上がり席36席
喫煙 外にあり
駐車場 24台


PXL_20250407_025450745
▲初モノのフライドごぼう。

PXL_20250407_025219391
▲これまた初モノのコロコロポテト。これ茹でたやつなんだけど、これこそフライドするべきかと!