Anker社からsoundcoreのスピーカーをもらう
2025年1月にAnker社のキャンペーンでスピーカーが当たりました。
すでにAirPodsは持っていて外で音楽を聴く環境はあるのですが、アウトドアで晒せるスピーカーは持っていなかったので応募してみました。
電子機器は水に弱いですから、こういう防水性能のあるものはありがたいです。
当選したことをすっかり忘れて2月に突入していたら、Anker社からスピーカーが届きました。
かずきち。さんへとアンカー・ジャパン株式会社からメッセージです。
ちゃんとフルネームじゃなくて、ハンドルネームにしてくれているところが○です。
モザイク加工なしでSNSなどにアップロードしやすいですから助かります。
応募した理由もアウトドアで音楽を楽しみたいと応募しました
AirPodsとかも持っているんですが、結局のところ防水ではないので、いつかこの手のスピーカー手を出すだろうなと思っていたのでありがたいです。
早速開封していきます。
サイズ感は縦7.8cm 横11cm 厚さ3.5cmほどでカセットテープをひと回り大きくしたくらいのサイズです。
ネットで見た感じもっと大きいと思いましたが、意外にコンパクトです。
スピーカーへの充電はUSB TypeCで充電
スピーカーの上にゴムパッキンが付いていて、そこの下にUSBの充電口があります。
ちなみにTypeCのケーブルは長さが5cmほどしかなく短いので、長い距離で電源を取りたい方は別途購入する必要があります。
充電中は電源ランプが赤く光るようです。
ちなみに「充電中です」みたいな音は出ないです。
10分くらい充電してみたので、Bluetoothで繋いでみます
iPhoneでBluetoothをオンにしたら、スピーカー本体のBluetoothマークを長押しして、ペアリングモードに入ります。
ペアリングモードとは、音楽を流したい端末とスピーカーを接続する方法のことで、どの端末と接続するかを機械に明示的に示します。
今回はスマホとスピーカーを無線接続したいわけです。
きちんとiPhone側に「soundcore select 4 Go」と表示されました。
蛇足ですが、Temuなどの激安通販でイヤホンを買うと端末名が中国語、iPhoneとつながらない、サポートが片言の日本語、説明書の日本語も変みたいなことになるので
その点、Anker社製のスピーカーは信頼できます。
ちゃんと押すボタンもイラスト付き、日本語+英語なのでわかりやすいです。
ここで下手くそな日本語だと萎えますが、流暢な日本語で好感が持てます。
ちなみに中国製イヤホンを買うと、説明書の助詞がなかったりします。
「ボタン押します」みたいに片言の日本語感が出てるので…
あとは好きな音楽を流すだけです
音割れなしでいい音質です。
最大連続再生時間は20時間
1日のイベントくらいなら問題ありません。
むしろスマホの方が電池がなくなる思います。
文化祭や花見などで活躍しそうですね。
コロナが収まった今、外でイベントは増えるでしょうからこの手のスピーカーを1つ持っておいて損はないと思います。
気になる価格は3,990円
★4.5のレビュー数215件で安心できる数だと思います。
2024年9月販売の製品になりますので、比較的新しい商品かと思います。
なお、Amazon.co.jpで購入した場合、到着後 30日以内の商品の返品を受け付けていますので、安心して購入できます。
併せて買いたいカラビナ
先述したとおり、このスピーカーにはフックで引っ掛けられる機構があります。
ですので、リュックサックなどにカラビナを付ければリュックサックから音楽を流せます。
重さは缶ジュース1本よりは軽いです。
こんなものにスピーカーを引っ掛けてお出かけするのもいいかもしれません。
興味を持った方は上のリンクから商品を覗いてみましょう。