- 1二次元好きの匿名さん25/06/01 10:13:37
- 2二次元好きの匿名さん25/06/01 11:02:43出番の割に情報が少ない 
 なんか趣味とか嗜好とかは出てくるけど
- 3二次元好きの匿名さん25/06/01 11:14:05なんか情報ないかと1部のオープニングから読んでるけどレフ曰く48人中38人は魔術の名門から集めたっていってるから本家が名門の括りとかなのはワンチャンあるのかなぁ〜って無理やり繋げてみたり 
- 4二次元好きの匿名さん25/06/01 11:20:32年齢いくつなんだろうなぐだ達と同年代なら確実にかなり若いけど人生の密度が濃過ぎる 
- 5二次元好きの匿名さん25/06/01 11:24:20実家→?→カルデアのはずなんだけど、?の期間が本当に?過ぎてな。 
- 6二次元好きの匿名さん25/06/01 11:27:40
- 7二次元好きの匿名さん25/06/01 11:32:39
- 8二次元好きの匿名さん25/06/01 11:36:43カルデアかな……。車体修理も出来るっぽいし……いや出来ることおかしいな!? 
- 9二次元好きの匿名さん25/06/01 11:48:33なんで情報増えたら謎が増えるんだよ 
- 10二次元好きの匿名さん25/06/01 11:54:20
- 11二次元好きの匿名さん25/06/01 12:15:16出てる情報に肉付けされるだけで本質的な情報が全く開示されないから……。 
- 12二次元好きの匿名さん25/06/01 12:30:08
- 13二次元好きの匿名さん25/06/01 13:59:48
- 14二次元好きの匿名さん25/06/01 14:03:59
- 15二次元好きの匿名さん25/06/01 14:24:20fgoでちゃんと人気出たし話し広げやすそうなキャラだもんなカドック色んな所に行っても違和感ないし 
- 16二次元好きの匿名さん25/06/01 14:54:45
- 17二次元好きの匿名さん25/06/01 14:59:53あとの可能性あるなら2世が直接講義以外で言ってるのを聞く機会があった 
 つまり冒険に出てくる可能性があるってことくらい
- 18二次元好きの匿名さん25/06/01 14:59:59カドックの実家の規模感がわからん、どのくらい資産あるんだ……。 
 200年続いてるからそれなりにとは思ってるけど、お金のかかる魔術かと言われればうーん。
- 19二次元好きの匿名さん25/06/01 15:06:11
- 20二次元好きの匿名さん25/06/01 15:09:04そうか事業とか資産とか継がされてもないからなんかこう普通の家の可能性が高いのか 
 ルヴィアとか代々ロンドンの老舗百貨店のオーナーだったりするし経済的な引き継ぎあれば言うわな
- 21二次元好きの匿名さん25/06/01 15:16:40カドックが本家のことを「ゼムルプス家の庇護者」って言ってたから、支援とか受けてたのかも? 
 にわかなので、型月世界の本家分家の関わり方あんまり知らんが。
- 22二次元好きの匿名さん25/06/01 15:25:56このレスは削除されています 
- 23二次元好きの匿名さん25/06/01 15:27:00
- 24二次元好きの匿名さん25/06/01 15:29:22このレスは削除されています 
- 25二次元好きの匿名さん25/06/01 15:30:26…何が?比較age sageの場じゃないんで 
- 26二次元好きの匿名さん25/06/01 15:33:12魔術師って何歳くらいから魔術習い始めるん?凛とかだいぶ幼い頃からやってた気がするけど…… 
- 27二次元好きの匿名さん25/06/01 15:48:10
- 28二次元好きの匿名さん25/06/01 15:49:47そういえば刻印あったんだよね、たぶん 
- 29二次元好きの匿名さん25/06/01 15:52:49刻印はちゃんと継いでるはずマニュアル通りに継いだんだろう 
 森で暮らしてたぐらいだから土地は広く持ってたんじゃないか
- 30二次元好きの匿名さん25/06/01 16:06:50
- 31二次元好きの匿名さん25/06/01 16:09:31
- 32二次元好きの匿名さん25/06/01 16:10:01魔術倉庫兼森管理だったのかもしれない 
- 33二次元好きの匿名さん25/06/01 16:10:53森の所有はどこの国もほとんどが国有地だよ 
- 34二次元好きの匿名さん25/06/01 16:12:38そうなると持ってるのはどっちにしろゼムルプスじゃなく本家のほうだな 
- 35二次元好きの匿名さん25/06/01 16:13:18直接受講したんじゃなくて(講義でわざわざホワイダニットに言及するようなこともないだろうし)エルメロイ教室の生徒が広めているか、略奪公の噂でふんわり聞いてたのかもしれないな。 
- 36二次元好きの匿名さん25/06/01 16:14:00
- 37二次元好きの匿名さん25/06/01 16:16:46むしろホワイダニットを講義で聞いたのかも?!エルメロイ教室かも?bって発想にちょっと笑ってしまっていたよ 
 事件の推理用語を講義で説明することなんてねえよと
 事件簿でもその説明が出てくるのは人死ぬ事件簿真っ最中だけだってーの
- 38二次元好きの匿名さん25/06/01 16:17:45時計塔関係に関してはカルデアに来てからロードであるマリスビリーや実際に在籍してたキリシュタリア達から話を聞いたとかの可能性もあるからな 
 ペペと同じく時計塔の所属が書かれてないから在籍してなさそうだし
- 39二次元好きの匿名さん25/06/01 16:24:06
- 40二次元好きの匿名さん25/06/01 16:24:29ぺぺさんは明確に所属じゃないって言われてたな序章で 
- 41二次元好きの匿名さん25/06/01 16:30:43自分が所属するモノ(組織だったり属性だったり色々な意味で)の組織の「知識」は知るべき基本なんで学科は知っててもおかしくはないんじゃねえかな 見たことはあるはクリプターの上がロードである以上、時計塔に数度程度なら出入りすることもまあ可能性はあるだろう 
- 42二次元好きの匿名さん25/06/01 16:43:54
- 43二次元好きの匿名さん25/06/01 16:51:25どこの国でも、現代において国有地でも私有地でもない森というのはまず存在しないと考えていいと思うよ。 まあ、フィンランドのように、だれでも、どんな森へも入っていい権利が保障されている(※何をしてもいいわけではなく、それなりの制限はある)国はあるが。 それでも、森の所有者(個人にせよ国にせよ)がいないという意味ではない。 だからまぁ「幼少時代から訓練のために森に入っていた(カズライベ)」という発言は、ゼムルプス家か、本家かどちらかの所有の森だった可能性のほうが高そう。 何かあった時の対応も、そのほうがしやすいだろうしね。 
- 44二次元好きの匿名さん25/06/01 16:55:49
- 45二次元好きの匿名さん25/06/01 16:56:38ゴッフ気絶したら免許もってるぐだ差し置いてハンドル握ってるの相当運転慣れてるのか機械操作好きなのかなって 
- 46二次元好きの匿名さん25/06/01 16:59:13
- 47二次元好きの匿名さん25/06/01 17:03:20
- 48二次元好きの匿名さん25/06/01 17:07:07
- 49二次元好きの匿名さん25/06/01 17:09:55
- 50二次元好きの匿名さん25/06/01 17:15:09
- 51二次元好きの匿名さん25/06/01 17:16:48
- 52二次元好きの匿名さん25/06/01 17:32:13
- 53二次元好きの匿名さん25/06/01 17:53:22
- 54二次元好きの匿名さん25/06/01 18:28:32デイビットがミクトランでドラテク披露してるし運転スキルはAチームの訓練項目に入ってた可能性もありそう 
 記憶容量の問題で訓練の内のマニュアル部分だけ記録したペーパードライバー(通信教育)デイビットと免許ないけど運転スキル諸々はあるカドックみたいな状態は成立しうるし
- 55二次元好きの匿名さん25/06/01 18:30:30
- 56二次元好きの匿名さん25/06/01 18:35:51
- 57二次元好きの匿名さん25/06/01 18:40:41そういえばマシュって車両の運転出来るんだっけ 
 当初の運用的にハンドル握る想定してない立ち位置ではあるけどマシュが運転できるならカルデアで覚えたことにはなるよな
- 58二次元好きの匿名さん25/06/01 18:46:10
- 59二次元好きの匿名さん25/06/01 18:48:54
- 60二次元好きの匿名さん25/06/01 18:55:59
- 61二次元好きの匿名さん25/06/01 18:59:15
- 62二次元好きの匿名さん25/06/01 20:14:17カルデアに来る前の肝心な部分がほぼ欠落してるから断片的な情報だけだと考えるほど分からなくなるなこれ…確定してるのはどっかで命の取り合いをしたってとこか 
- 63二次元好きの匿名さん25/06/01 21:11:01
- 64二次元好きの匿名さん25/06/01 21:29:48
- 65二次元好きの匿名さん25/06/01 21:54:15まぁマシュは義務教育も受けてないような生い立ちだから 
 所持技能がどうであれ、どれも免許は確実に持ってないし・・・
- 66二次元好きの匿名さん25/06/02 00:04:27出た情報をまとめると、マスターとしての訓練の一環で、自動車運転のシミュレーター訓練もしてそう、というくらいの予想が立てられる感じかな。 
 で、カドックはもちろん、マスターとなることが計画にあるから実際の運転ができるレベルで訓練していても多分おかしくはない、と。
- 67二次元好きの匿名さん25/06/02 02:42:24「運転できないわけじゃない」ってやや自信なさげな言い回しだから、完遂はされてるゼムルプス家の引き継ぎマニュアルで身に付けたものではないと思うんだよな 
 もしマニュアルに入ってる場合、無免許で終了というのも中途半端すぎるし
- 68二次元好きの匿名さん25/06/02 11:08:07
- 69二次元好きの匿名さん25/06/02 14:40:50一応捕虜だったし攻撃系は控えてたんだろうか 
 ミクトランが見れるチャンスだったなあ惜しかった
- 70二次元好きの匿名さん25/06/02 18:37:33
- 71二次元好きの匿名さん25/06/02 19:27:50
- 72二次元好きの匿名さん25/06/02 19:39:26あれ、効果としては『スキル封印』『宝具封印』なんだよね。 だから、英霊個人の経験とか研鑽とか、あるいは知恵とか技術とか、知性と記憶に基づく技能の発動を阻止するもの、という感じ。 しいて言えば、知性を封じるということかな? 
- 73二次元好きの匿名さん25/06/02 19:58:10
- 74二次元好きの匿名さん25/06/02 20:12:42
- 75二次元好きの匿名さん25/06/02 20:22:53
- 76二次元好きの匿名さん25/06/02 20:38:48トリメタ内だとカドックの援護で「幻匂捕食」(スタン効果)ってのをケルベロスに使ってたな 
 これは字面的には偽の匂いで撹乱してそうなやつ
- 77二次元好きの匿名さん25/06/02 21:15:12
- 78二次元好きの匿名さん25/06/02 21:17:04
- 79二次元好きの匿名さん25/06/03 00:46:09
- 80二次元好きの匿名さん25/06/03 01:50:48皆が頭がいい考察をしてるなか 
 カドックに恋愛経験あったかなーくらいの軽いトークをしていると思ってたワイ
 ROMることを決意
- 81二次元好きの匿名さん25/06/03 06:56:34こっちも魔力洗滌って何だくらいにしか考えてない 
- 82二次元好きの匿名さん25/06/03 08:17:25
- 83二次元好きの匿名さん25/06/03 08:37:18異アナへの反応周りで確かペペさんとかに「カドックにとうとう春が!?」みたいな反応されてたから、恋愛にも相当する気持ちを持ったのはやっぱりロシアが初になりそう