特集 2025年6月2日

同じ道を歩きたくない

できるだけ同じ道を歩かないようにしている。
遠くに行くときは行きと帰りでできるだけ経路を変えるし、出張に行くと帰りはフェリーで帰ってこれないか調べている。

そんな僕にぴったりのアプリがあった。
3ヶ月ぐらい遊んでいるので紹介します。

1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:朝食バイキングの四角いサバは買える

> 個人サイト webやぎの目

世界の霧を晴らしたい

アプリの名前は「世界の霧」。
立ち上げると霧がかかった地図が現れる。歩くとその場所が晴れていく。それだけのアプリ。

歩いたところだけ、霧が晴れていく

これならば通ったことがある道・ない道がすぐ分かる。

地図はAppleとGoogle、それぞれ衛星写真かベクター(線画)の地図かを設定から選べる(Googleマップの衛星がおすすめです)。

歩いたことがない場所を「霧」と表現していること、歩くことを「霧を晴らす」と表現しているのがロマンがある。(でも、歩かずとも乗り物で移動しても霧は晴れます)

このアプリ「世界の霧」は買い切りで3000円。意外に高い!
払ってしまえば広告は一切出ないが、とても地味。
アバターもないし、ほかのプレーヤーとの交流もない。レアなモンスターも出てこない。
ただ地図上の霧を晴らしていくだけ。
アプリは起動しっぱなしにしておくとバックグラウンドで霧が晴れていく。

これで遊んでいるとどうなるのか。項目に分けて説明しますね。

いったん広告です

遠回りをするようになる

新宿から渋谷に移動するときも山手線に乗るのはもったいない。そのルートの霧は晴らしてしまった。別のルートでもっと霧を晴らしたくなる。

バスだ

バスに乗ってるあいだもずっとアプリを見ている。先ほど書いたようにバックグラウンドで動いているのでアプリを見ている必要はない。ただ、見たいから見る。 

世界の霧が晴れていく(15倍速で信号待ちを削ってます)

 

バスがないときは自転車を借りる

車が通らない細かい道は自転車で霧を晴らす。
自転車で通ったことのない道を走っていると、意外な景色に出会うのもメリット。
ということにして遠回りを納得させている。

防衛省のアンテナ塔が高い

 

都庁の裏って石垣になってるんだ

景色に出会うが移動時間が1.5倍ぐらいかかるようになった。

いったん広告です

霧が残ってるとわざと消しに行く

よく行く街でも霧が残っているところがあると気になる。

新宿駅東口に霧が残っている。たまたま通ってないことが分かる。

 

途中下車して霧消し開始

 

歩くと霧が晴れていく

 

この道が霧がかかっている

 

霧晴らし完了!すっきりした。

気になるのは線路の一部に霧がうっすら残っていることだ。

気になる霧

埼京線に乗って池袋に行けば霧が晴れるだろう。こんど、用もないのに乗ろう。

いったん広告です

地下鉄がもったいない

最寄り駅が地下鉄だと駅周辺だけ霧が晴れることになる(地下はGPSが届かないので霧が晴れない)。

気象予報士増田さんのインタビューで赤坂に行った痕跡

赤坂駅のまわりだけ霧が晴れているのがしゃくなので帰りに赤坂見附まで歩いて霧を晴らした。できるだけ地上のルートを選ぶようになる。

いったん広告です

遠くに行くとボーナス

このアプリは乗り物でも霧が晴れる(なるべくGPSの電波を拾うように窓際にスマホを置いている)。新幹線なんてボーナスタイムである。

3月に神戸に行ったときに霧を晴らした記録

新大阪から新神戸まで、トンネルが多いので霧が晴れてない。残念。


同じ道を避けた結果

このアプリで歩いたことがない道が可視化できるようになって、遠回りをする、わざわざ霧を消しに出かける、地下鉄を避ける、など並べてみたらデメリットしかなかった。
打ち合わせをリモートにせずに、わざわざ出かけるようになったのはメリットかもしれない。

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

津軽弁を自力で解読したい(傑作選) 「日本一難解な方言」とも言われる津軽弁。自力でどこまで解読できるのかやってみた。 (ほり) [2025-06-02 18:00:00]

人間はファミレス席が大好き / うっかりデイリー 2025年5月31日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー5/31配信号です。 (デイリーポータルZ) [2025-06-02 16:00:00]

同じ道を歩きたくない できるだけ同じ道を歩かないようにしている。そんな僕にぴったりのアプリを見つけて3ヶ月ぐらい遊んでいるので紹介します。 (林雄司) [2025-06-02 11:00:00]

ミニチュア傘を自分の好みにアレンジした 100円ショップでドール用のミニチュアビニール傘を見つけた。改造してもっとかわいくしたい。 (べつやく れい) [2025-06-02 11:00:00]

電動歯ブラシ(2025.6.2 朝エッセイ/石川) 電動歯ブラシを使っています。先端のブラシを交換するタイミングがよくわかんなくて、たまに気づいたら毛の長さが半分くらいになってるんですよ。 (石川大樹) [2025-06-02 10:59:00]

2025.6.1) 四角いサバ、東京三大豆大福、極細パワポ ~ 先週よく読まれた記事 たまに行くファミリーマートのガラスに番号が書いてありました。 こんなのあったっけ? (林雄司) [2025-06-01 11:00:00]

芸大名物「バタ丼」を食べたい(傑作選) 東京藝術大学の学食で食べられるというバタ丼。食べたいけど学生じゃないので自作で食べました。 (江ノ島茂道) [2025-05-31 16:00:00]

グリンピースは莢ごと調理するとおいしい グリンピース(実エンドウ)という野菜がそんなに好きではないのだが、知り合いが莢ごと調理する魅力的な料理方法をSNSで紹介していた。グリンピースは莢ごと調理するべきだったのか。 (玉置標本) [2025-05-31 11:00:00]

知らない天井を見上げたい 自宅の天井を見慣れているので、人の家やホテルの天井を見上げると「知らない場所にいるな」と深く実感できる。天井を入れ替えるだけでも、この非日常感は再現できるのだろうか。 (トルー) [2025-05-31 11:00:00]

蚊柱は春(2025.5.31 朝エッセイ/唐沢むぎこ) 先月、少しあたたかくなってきたある日、小虫が群れになっている「蚊柱」に巡り合いました。 (唐沢むぎこ) [2025-05-31 10:59:00]

冷凍りんごで作ったジェネリックアップルパイがおいしい(傑作選) 野菜を冷凍で調理するノウハウを利用して、アップルパイを錬成することに成功したご報告をいたします。 (月餅) [2025-05-30 20:00:00]

ゲームをつくる大変さを語る(アフタートーク ほり×まいしろ 第6回) ほりさんとまいしろさんのトーク。ゲームマーケットに出品した自作ゲームを紹介します。 (デイリーポータルZ) [2025-05-30 18:00:00]

デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年5月最新) ただいまAmazonがセール中!ということで、デイリーポータルZで紹介した商品の中で、めちゃめちゃ売れているものを紹介します。 (デイリーポータルZ) [2025-05-30 16:00:00]

弥生時代の遺跡にバスが来る~ 今週の「これすごくない?」 すごくおかしい、すごく便利、すごく変わってる。今週もすごいがすごく集まってます。 (デイリーポータルZ) [2025-05-30 16:00:00]

3D絵日記〜内容の薄い1日を、物理的に分厚くしよう〜 「今日内容薄かったな〜」と思う1日が定期的にある。3Dの絵日記にすれば物理的には厚みが出るのではないか。何もなかった1日を、厚みのある1日にしたい。 (とりもちうずら) [2025-05-30 11:00:00]

イランで食べた2週間の飯レポ。米も小麦も食べるし肉を果物で煮る国の料理たち 昨年イランに行き結婚式をあげたりなんだりニ週間ほど滞在したのですが、その間さまざまなイラン料理(現地民はペルシャ料理と表現することも)をいただきました。 (トモ) [2025-05-30 11:00:00]

自走台車(2025.5.30 朝エッセイ/石川) むかし病院向けシステムのSEをやってて、よく大学病院に泊まってました。 (石川大樹) [2025-05-30 10:59:00]

「乾きもの一点弁当」が侘び寂びの世界(傑作選) 「乾きもの」といえば完全にお酒のつまみのイメージですが、しょっぱくて日持ちがするなら、もしかしてお弁当のおかずにもちょうどいいんじゃないでしょうか。 (パリッコ) [2025-05-29 18:00:00]

ドラム式洗濯機をあきらめたい~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年5月号 ライター登竜門、月刊新人賞!みなさまからいただいた投稿原稿のうち、優秀作をご紹介します。投稿は随時募集中です! (デイリーポータルZ) [2025-05-29 16:00:00]

限界まで細長くしたパワポでプレゼンしたい パワーポイントのスライドのサイズは自由に変えられます。試しにめちゃくちゃ細くしてみたら絶対にスライドとして適さない縦横比になったので、むりやり資料を作って発表してみました。 (んちゅたぐい) [2025-05-29 11:00:00]

「毎日見ると好きになる」は本当か 興味がなくても、たくさん触れると親しみを感じてしまうことを「単純接触効果」という心理現象らしい。知識ゼロ・興味ゼロだった「相撲」を、1年間見続ける実験をしました。 (與座ひかる) [2025-05-29 11:00:00]

新しい俳句より長い住所(2025.5.29 朝エッセイ/西村まさゆき) 私事で大変申し訳ありませんが、最近引っ越しをしまして、住所が変わりました。 (西村まさゆき) [2025-05-29 10:59:00]

家で飛行機の離発着予定を出して旅行気分(傑作選) 飛行機の離発着予定の表示を家に置いたら、まるで空港にいる気分になるのか試した。 (爲房新太朗) [2025-05-28 20:00:00]

買ってよかったもの【ホットクック】(アフタートーク ほり×まいしろ 第5回) ほりさんとまいしろさんのトーク。買って良かったものを紹介します。 (デイリーポータルZ) [2025-05-28 19:00:00]

すべてのSA/PAに入ってトイレに行く~集まれ心配性3 今回もたくさんの心配が集まっております。心配の火種が増えるかもしれませんので、小声で紹介します。それでも心配な方は薄目でご覧ください。 (井上マサキ) [2025-05-28 16:00:00]

あの登呂遺跡に行ってきた 引っ越しをした近所に登呂遺跡があった。学校で習ったあの登呂遺跡である。自転車で行ってきました。 (安藤昌教) [2025-05-28 11:00:00]

水鳥の着水が気持ちいい 水鳥がテンションマックスでザバーンと飛び込んでシューっと水面をすべる着水の様子がほんと、あんたたち水大好きでしょという感じで気持ちいい (伊藤健史) [2025-05-28 11:00:00]

岡本太郎とマスク(2025.5.28 朝エッセイ/ほり) 川崎市の岡本太郎美術館。私はここが好きで定期的に訪れています。 (ほり) [2025-05-28 10:59:00]

見た目は麺だけど蒸しパンみたいな料理、インドのイディヤッパンを作りたい(傑作選) インドに米粉を使った麺風の料理、イディヤッパン(Idiyappam)というものがあるそうだ。それを作る専用の道具を手に入れて試したところ、かなり独自の作り方でおもしろかった。 (玉置標本) [2025-05-27 18:00:00]

あたりまえ入門・挨拶集の通販を始めました 文学フリマ東京40で大好評だった「あたりまえ入門」の通販を始めました。 (林雄司) [2025-05-27 17:30:00]

コーヒーの実を収穫して精製して焙煎して飲む 千葉県八千代市にコーヒー農園があり、コーヒーの木を栽培しているらしい。木のオーナーになれば実を収穫でき、あとは好きに精製したり焙煎したりできるという。オーナーになってみた。 (三土たつお) [2025-05-27 16:00:00]

夜のクモを100匹見つけるまで歩き続けるウォーキングが楽しい 夜にウォーキングをしていると、地面にキラキラ輝くものがあることに気づいた。近づいて確認してみるとクモの目だった。数メートルの間に2,3匹いるのだ。一晩で100匹見つかるまで歩き続けたい。 (窪田鳳花) [2025-05-27 11:00:00]

「趣味は友達作りの場ではない」「習い事のために服はユニクロ」~趣味狂人が趣味の本質を語る本「結局、人生最後に残る趣味は何か」 本紹介のコーナー。14を超える多趣味、その全てに全力をなげうってきた著者が語る、趣味の本質。「下手な玄人を目指せ」というがその要求レベルがめちゃ高い、そんな本です。 (デイリーポータルZ) [2025-05-27 11:00:00]

プロテイン、味の現状ベスト(2025.5.27 朝エッセイ/與座ひかる) 毎日元気でいたいので、なるべく栄養を取ろうとプロテインを飲んでいます。 (與座ひかる) [2025-05-27 10:59:00]

「辞表を叩きつける」をとりあえずパスケースで実現(傑作選) 辞表みたいなパスケースを作るのだ。毎朝の通勤時の改札で「辞表を叩きつける」ことになり、いつか来るX デーの予行練習もできるのではないか。 (乙幡啓子) [2025-05-26 18:00:00]

電車の広告のキャラクター / うっかりデイリー 2025年5月24日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー5/24配信号です。 (デイリーポータルZ) [2025-05-26 17:00:00]

朝食バイキングの四角いサバは買える バイキングなのでいろんなものが食べたい、でもサバも食べたい。その解があの四角いサバだ。そのサバだけが売っていたので、買った。 (林雄司) [2025-05-26 11:00:00]

東京三大豆大福を1日で食べた 東京には三大豆大福と呼ばれる豆大福がある。群林堂(護国寺)、瑞穂(原宿)、松島屋(高輪)だ。それを1日で回ってみることにした。 (べつやく れい) [2025-05-26 11:00:00]

ハエの生存確認(2025.5.26 朝エッセイ/とりもちうずら) 以前コネタコーナーにも投稿したのですが、私の日々の日課に「ハエの生存確認」があります。 (とりもちうずら) [2025-05-26 10:59:00]

2025.5.25)奈良に人がいない、ホームランうどん、キューブたこ焼き~先週よく読まれた記事 かつて知人はタンクトップを重ね着していました。「暑いのか寒いのか分からない」ファッションの到達点だと思います。 (林雄司) [2025-05-25 11:00:00]

レトルトカレーは玉子焼き用フライパンで湯せんすると便利(傑作選) レトルトカレーの湯せんにはだんぜん「玉子焼き用フライパン」が便利です。そのシンデレラフィット感だけでも見てってやってください。 (パリッコ) [2025-05-24 18:00:00]

カラオケで多摩センターが出るまで帰れまセン カラオケ映像にて多摩センターが出てくるまで帰れまセン(家に帰れない)という、地獄のカラオケをやってみたいと思うッ!! (ヨシダプロ) [2025-05-24 11:00:00]

カップのアイスをバーにする 市販のカップアイスを、形を変えてみたら新鮮に味わえるのかもしれない。カップアイスを棒アイスにして食べてみました。 (トルー) [2025-05-24 11:00:00]

エシカルだんご(2025.5.24 朝エッセイ/伊藤健史) 仕事が遅くなって家路を急いでいると、駅の通路に出店しているだんご屋が目に入りました。 (伊藤健史) [2025-05-24 10:59:00]

泣きたくなったらビデオを消せばいい 〜リモートでクビになった話(傑作選) 会社をクビになった。しかも、リモートで。家にいながら解雇されるのは意外とポジティブな点もあった。よかった点をピックアップしながら、クビになった1日を振り返りたいと思う。 (ほりべのぞみ) [2025-05-23 20:00:00]

人類の英知の結晶といえる記事(アフタートーク ほり×まいしろ 第4回) まいしろさんが選ぶ、ほりさんの記事を紹介します。人類の英知の結晶といえる記事【多摩川に埋まる遊具「孤独なライオン」に新事実が判明!】 (デイリーポータルZ) [2025-05-23 18:00:00]

コーカサスのイオンっぽい看板~ 今週の「これすごくない?」 すごくおかしい、すごく便利、すごく変わってる。今週もすごいがすごく集まってます。 (デイリーポータルZ) [2025-05-23 16:00:00]

お菓子の家の逆、家のお菓子を作る お菓子で作られた家は、おとぎ話にもよく出てきて有名である。お菓子の家があるならば、家でできたお菓子があってもいいのではないか。 (とりもちうずら) [2025-05-23 11:00:00]

フグの卵巣を食べる! ぬか漬けの魚で海鮮丼を作る 石川県にはフグの身や卵巣を糠(ぬか)漬けにして食べる文化がある。そしてほかの魚も保存食として糠漬けにする。糠漬けばかりで海鮮丼を作ろう。 (地主恵亮) [2025-05-23 11:00:00]

Be the change(2025.5.23 朝エッセイ/石川) 先日、飲食店でトイレに入ったら「Be the change!」というタイトルの英語の貼り紙がありました。 (石川大樹) [2025-05-23 10:59:00]

君はワッサーを知っているか(傑作選) 長野で見つけたワッサーというもの。知らなかったので買って帰りました。みなさんワッサーって知ってますか? (安藤昌教) [2025-05-22 18:00:00]

関西圏の老舗うどん店で見かける「ホームランうどん」とはなんなのか 関西のうどん屋で、たまに「ホームランうどん」というメニューを見かける。「ホームラン」という言葉がどんな内容を意味するのか、具材に共通店があったりするのか、いくつかの店をめぐって確かめてみることにした。 (スズキナオ) [2025-05-22 16:00:00]

契りパンをつくる パン作りは未経験だけど、『契』の形をしたちぎりパンをつくってみた。 (佐伯) [2025-05-22 11:00:00]

鉄板で作るキューブ状のたこ焼きはミチミチでうまい たこ焼きをキューブ状に仕上げてみたい― そんな誰もが一度は抱く夢を、試行錯誤して実現させてみました。 (んちゅたぐい) [2025-05-22 11:00:00]

後輩に誘われた!(2025.5.22 朝エッセイ/與座ひかる) 先月、仕事をしていた時のことです。急に前職の後輩2人から「よざさん、ご飯に行きませんか!?」とDMで連絡がありました。 (與座ひかる) [2025-05-22 10:59:00]

人から聞いた「酒の裏技」を試してみる(傑作選) 酒飲みの方々が楽しんでいる自分だけの家のみの裏技を集めたところ、そのどれもが大変に興味深い! 今すぐ試してみたい! というわけで、実践してみました。 (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) [2025-05-21 20:00:00]

まいしろさんの記事パターンを分析(アフタートーク ほり×まいしろ 第3回) ほりさんが選ぶ、まいしろさんの記事を紹介。まいしろさんの記事パターンをほりさんが分析します。 (デイリーポータルZ) [2025-05-21 18:00:00]

カレーの鍋の火を消したか心配で退社~集まれ心配性2 投稿が集まるか心配でしたが、170通を超える投稿をいただきました。ありがとうございます。集まりすぎて逆に心配になります。 (井上マサキ) [2025-05-21 16:00:00]

勘で螺鈿(らでん)細工をつくる アワビの貝がらをずっと部屋に置いていました。だってキラキラしていて綺麗で....。それなら、貝がらの輝きを生かした伝統工芸・螺鈿細工を作ってみましょう(勘で)。 (唐沢むぎこ) [2025-05-21 11:00:00]

GWなのに!超すごいのに!奈良に人がいない! 国宝だらけの奈良である。どこも大混雑のゴールデンウィーク、奈良もすごいんじゃないかと覚悟していたのに……、不安になるくらい、人がいない…! (山田窓) [2025-05-21 11:00:00]

まちがえて買う興奮(2025.5.21 朝エッセイ/安藤昌教) 安藤です。急に必要になって外付けのDVDドライブを注文しました。 (安藤昌教) [2025-05-21 10:59:00]

一品しかないが旅館のご飯のように盛る(傑作選) 一品しか作っていないが、旅館のご飯のようなワクワク感が欲しい。一品を色んな皿に盛ろう。 (トルー) [2025-05-20 18:00:00]

ハムストリングスをかき鳴らす 太ももの裏側にある筋肉群を総称してハムストリングスという。だが、加工肉のハムの形をした弦楽器を思い浮かべてしまう。 (窪田鳳花) [2025-05-20 11:00:00]

横スクロールアクション風動画を撮ろうとしたらiPhoneが車に轢かれた話 まだ自分に起きたことを整理できていない。どう説明すれば良いのかも分からない。それでも書き始めてみる。 (石井公二) [2025-05-20 11:00:00]

バスでICカードをチャージできない(2025.5.20 朝エッセイ/佐伯) バスでICカードをチャージできません。やり方がわからないからではなく、小心者だからです。 (佐伯) [2025-05-20 10:59:00]

しゃっくり専門の病院「しゃっくり外来」に行ってきた(傑作選) しゃっくりが多い体質で、ひどいときは5日間ぐらい止まらない。この度、しゃっくりを専門に扱う病院「しゃっくり外来」というものがあることを知り、行ってきた。 (高瀬雄一郎) [2025-05-19 18:00:00]

ある意味地層 / うっかりデイリー 2025年5月17日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー5/17配信号です。 (デイリーポータルZ) [2025-05-19 17:00:00]

書き出し小説大賞 291回秀作発表 書き出しだけで成立するミニマムな小説。自由部門と規定部門『大谷』あわせて52作品の発表です。 (天久聖一) [2025-05-19 16:00:00]

プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る プロジェクションマッピング+顔ハメ看板「プロジェクション顔ハメ」を作る (林雄司) [2025-05-19 11:00:00]

美しきレタス染めの世界 レタスを保存するときに芯の部分にぬらしたキッチンペーパーをあてると、キッチンペーパーがピンクに染まる。これを利用して染め物ができないかと思った。 (べつやく れい) [2025-05-19 11:00:00]

5.19~23は失敗ウイーク 失敗ウイークでは、失敗するかもしれない企画にチャレンジします。ライターには失敗でも構わないと伝えてあります。成功する記事もあるかもしれません。 (林雄司) [2025-05-19 11:00:00]

禍福論争(2025.5.19 朝エッセイ/伊藤健史) 以前友人がトラブルに巻き込まれ、川に向かって歩き出すんじゃないかというほど落ち込んでいたので… (伊藤健史) [2025-05-19 10:59:00]

2025.5.18)戸塚の長い階段、函館の安いミスド、ラーメン食べたさ比べ~先週よく読まれた記事 雑草が伸びるタイムラプスと先週よく読まれた記事の紹介です。 (林雄司) [2025-05-18 11:00:00]

ジェルボール型洗剤の見た目比べ 半透明のかっこよさを堪能する いつの間にかいろんな種類が出ていたジェルボール洗剤。見た目、かっこよくない??調べてみると思ったよりも種類があったので、集めて比べてみたい。 (爲房新太朗) [2025-05-17 11:00:00]

佐渡島の岩海苔を摘んで伴海苔(板海苔)を作る食文化を体験した 運よく佐渡島の南端で岩海苔の収穫と加工の体験をさせてもらった。そこには明治時代から受け継がれてきた地域色の濃い食文化が存在していた。 (玉置標本) [2025-05-17 11:00:00]

丸亀算(2025.5.17 朝エッセイ/ほり) 丸亀製麺で今年も冷やかけうどんが解禁されました。 (ほり) [2025-05-17 10:59:00]

近所にちくわぶの直売所があると聞いて(傑作選) 練馬区下石神井の住宅街にある「ちくわぶ・あんみつ・ところ天」の看板が出る工場の直売所へ行ってきた。 (パリッコ) [2025-05-16 20:00:00]

メーカー勤務とライター業の二足のわらじをはく(ほり×まいしろ 第2回) ほりさんとまいしろさんのトーク。ほりさんの生い立ちについて聞きます。 (デイリーポータルZ) [2025-05-16 18:00:00]

床を食べる パフェは層になっている。層といえば地層である。あの圧倒的なスケール感。ロマン。層といえば地層である。地層、つまり地面を食べるかのようにパフェを食べてみたい。 (トルー) [2025-05-16 16:00:00]

水なすは、もはやフルーツ 最近私の中で水なすの時代が来ており、ほぼ毎日食べている。この美味しさ、皆にも味わって欲しいので紹介します。 (とりもちうずら) [2025-05-16 11:00:00]

普通に早押しクイズをやってみる みんなで集まってやるゲームとしてはボードゲームやらなんやらが定番ですが、普通に「早押しクイズ」をやってみたところ、ちゃんと盛り上がったのでご報告申し上げます。 (西村まさゆき) [2025-05-16 11:00:00]

ゲームをするのに酔い止めを飲む(2025.5.16 朝エッセイ/江ノ島) 手についた脂は砂糖を使うと簡単に取れますよ。江ノ島です。 (江ノ島茂道) [2025-05-16 10:59:00]

スーパーでよく聞く「♪ポポポポポ~」を流す機械を作った会社(傑作選) スーパーでよく耳にする「♪ポポポポポ~ポポポポポ~」という音楽。「呼び込み君」というマシーンが流しているらしい。メーカーを取材した。 (井上マサキ) [2025-05-15 18:00:00]

源氏物語の登場人物の気持ちになりたくて、都から宇治まで約20km歩く 源氏物語では作中の人々が「ちょっと買い物に行くか」くらいの気軽さで都と宇治を行ったり来たりしている。でも待ってほしい。宇治って、結構遠くなかったっけ? (こーだい) [2025-05-15 16:00:00]

ロジカルに予想しろ!国内店舗数フェルミ推定クイズ フェルミ推定とは、「東京にマンホールは何個あるか?」というような無理難題を論理的思考で解くものだ。あれを競技化し、フェルミ推定クイズ大会として開催した。 (ほり) [2025-05-15 11:00:00]

ボードゲームを作ってゆっくり挫折する ボードゲームのイベント「ゲームマーケット」に参加することになった。そのためにオリジナルのゲームを作り始めた。 (北向ハナウタ) [2025-05-15 11:00:00]

堂々としているけどダメ(2025.5.6 朝エッセイ/べつやくれい) こんにちは!べつやくです!今年の3月に「歩き方入門 」という記事を書きました。 (べつやく れい) [2025-05-15 10:59:00]

1キロのポークステーキは食べられるのか(傑作選) 1キロのポークステーキを出すお店がある。ほとんど肉の塊である。食べられるのか? (江ノ島茂道) [2025-05-14 20:00:00]

三重県出身で 18歳で上京「出身と経歴がかぶっているふたり」(ほり×まいしろ 第1回) ほりさんとまいしろさんのトーク。まいしろさんの生い立ちについて聞きます。 (デイリーポータルZ) [2025-05-14 18:00:00]

集まれ心配性 ~心配性エピソードを募集します~ 出発まで2時間以上あるのに空港にいるし、夏休みの宿題は7月中に終わらせていました。そんな心配性のエピソードを募集します。本当に集まるのかもう心配しています。 (井上マサキ) [2025-05-14 16:00:00]

函館のミスドは地元パン屋のおかげで安い 函館に来たらぜひ立ち寄ってほしいお店がある。ミスタードーナツだ。なんと函館のミスタードーナツは他のお店に比べてドーナツが安いのだ。 (いまいずみひとし) [2025-05-14 11:00:00]

JR戸塚駅前の階段が長い、そして高い JR戸塚駅に恐ろしいくらいに長くて高い階段がある。高低差、ざっとマンション十階分です。 (安藤昌教) [2025-05-14 11:00:00]

ゴールの起点とは(2025.5.14 朝エッセイ/伊藤健史) 伊藤です。お世話様です。私はこう見えて小学校から高校までサッカーチーム(部)に所属していました。 (伊藤健史) [2025-05-14 10:59:00]

食べられるうちに挑戦したい!ドーナツの食べ放題に行く(傑作選) 年齢とともに減退するように思う食欲。ドーナッツの食べ放題に行くなら今のうちだと思うのだ。全部食べてやろうと思う。 (江ノ島茂道) [2025-05-13 18:00:00]

食いしん坊ライター江ノ島茂道さん「実はそんなに食べられない」 記事のイメージと矛盾する、江ノ島さんの本心を聞き出します。 (デイリーポータルZ) [2025-05-13 17:00:00]

うなぎパイ公式のしょっぱいアレンジレシピは想像を超えるうまさ やさしい甘さとサクサク食感がたまらない浜松銘菓、うなぎパイ。公式Instagramがアレンジレシピとして、しょっぱい系レシピを出しているのを見つけた。 (鈴木さくら) [2025-05-13 16:00:00]

風船を足につけてフットワークを軽くする 足に風船をつければ浮力でフットワークが軽くなるのではないだろうか。身体への負担も減るに違いない。 (窪田鳳花) [2025-05-13 11:00:00]

外観のみで決めるラーメン食べたさ比べ 食べ比べをすると太る可能性がある。新しい食レポとして「食べたさ」を比べたい。 (べつやく れい) [2025-05-13 11:00:00]

会場を出た廊下の隅っこで増刷(2025.5.13 朝エッセイ/唐沢むぎこ) 文学フリマ、すさまじき楽しさでした!唐沢むぎこです。 (唐沢むぎこ) [2025-05-13 10:59:00]

実在した幻の「毎朝新聞」を読んでみたい(傑作選) 架空の新聞社としてフィクションに出てきがちな「毎朝新聞」だが、1978年から2008年まで徳島に実在していたらしい。現地で調査したがさらに謎が深まった。 (西村まさゆき) [2025-05-12 18:00:00]

思考だだ漏れ社会 / うっかりデイリー 2025年5月10日号 デイリーポータルZが配信しているメルマガ「うっかりデイリー5/10配信号です。 (デイリーポータルZ) [2025-05-12 16:00:00]

シャボン玉が出るカメラで撮る Amazonを眺めていたらおかしな商品があった。電動一眼レフバブル、と書いてある。買って堪能して、ちょっと工夫した。 (林雄司) [2025-05-12 16:00:00]

おだやかな天気のとき、天気予報でなにを話しますか?~気象予報士 増田さんに聞く 平凡で穏やかな天気のときでも天気予報の時間は一定です。話すことがなかったり時間が余ったりしないのでしょうか。 (増田雅昭) [2025-05-12 11:00:00]

トロント大学の寮に泊まったら、15年前のぎこちない学生時代が蘇った トロント大学では、夏休みの期間中は一般の人も寮に泊まれるようだ。泊まってみたら、トロントの学生時代にタイムスリップしたようだった。 (ほりべのぞみ) [2025-05-12 11:00:00]

暗号日記の思い出(2025.5.12 朝エッセイ/石井公二) おはこんばんちは!石井です。昨日、日曜日は文学フリマが開催されました。 (石井公二) [2025-05-12 10:59:00]

2025.5.11)更科そば、一夜漬け麻雀、締めのステーキ お土産やカードで向きを変えると2枚の画が変わるものありますよね。レンチキュラー印刷という技術です。 あれで名刺を作ってくれる印刷屋さんがあったので頼んでみました。 (林雄司) [2025-05-11 10:59:00]

おせちでしか見かけないチョロギとは何か(傑作選) おせち料理にちょろっと入っているチョロギ。あの謎の存在感はどこから来ているのか。育てて食べてみました。 (玉置標本) [2025-05-10 18:00:00]

読者が選ぶ「買ってよかったもの」一挙紹介します(2025年5月版) いまや資本主義の手先となった我々人類にもたらされる癒しのひととき、それがこのコーナー「読者の買ってよかったもの」です。 (デイリーポータルZ) [2025-05-10 16:00:00]

5/11 文学フリマ東京40に出店します(そ-1・2) デイリーポータルZ関係者が作った本が並びます。文学フリマ東京で初登場の本がたくさんありますよ。 (林雄司) [2025-05-10 13:00:00]

沖縄県民の常識?“締めのステーキ” を初めてやってみる 「沖縄県民は飲み会の締めにステーキを食べる」という噂がある。ステーキだとどんな感じなのだろう。 (DEEokinawa) [2025-05-10 11:00:00]

京成青砥駅が人生ゲームすぎる 千葉と東京を結ぶ京成線の青砥(あおと)という駅が、人生ゲームになったとのこと。実際に行ってみたところ、ガチで人生ゲームすぎる事態になっていたのであった! (ヨシダプロ) [2025-05-10 11:00:00]

遠隔充電の時代がくるはず(2025.5.10 朝エッセイ/とりもちうずら) こんにちは!とりもちうずらです!スマホの充電をし忘れることがよくあります。 (とりもちうずら) [2025-05-10 10:59:00]

「同じものを一緒に味わう」オンライン飲み会が盛り上がった(傑作選) 流行のオンライン飲み会、事前にそれぞれ同じおつまみを買い一緒に食べたらもっと楽しいんじゃないだろうか。 (酒の穴(パリッコ・スズキナオ)) [2025-05-09 20:00:00]

いい天気だと焦ってしまう はやく外に出て散歩したい(パリッコ×スズキナオ 第8回) パリッコさんとスズキナオさんのトーク。テーマは「生活リズムについて」。2人とも散歩が好きで、晴れていると早く外に出たくて焦ってしまうそうです。 (デイリーポータルZ) [2025-05-09 18:00:00]

山川の用語集の表紙が山と川~ 今週の「これすごくない?」 すごくおかしい、すごく便利、すごく変わってる。今週もすごいがすごく集まってます。 (デイリーポータルZ) [2025-05-09 16:00:00]

職人っぽいWEBライターの仕事着が欲しい 職人っぽい仕事着に憧れがある。かっこいいし、気持ちの面でも切り替えて仕事ができるのではないか。WEBライターの仕事着を作ってみた。 (とりもちうずら) [2025-05-09 11:00:00]

時間の旅に出る! 古いガイドブックの魅力 古書店に行って古いガイドブックを見つけると買ってしまう。きっとその街の今の姿は行けばわかるけれど、前の時代の姿は訪れたとて知ることができないからだと思う。 (地主恵亮) [2025-05-09 11:00:00]

ゲームに費やした総金額は(2025.5.9 朝エッセイ/石川) ゲームが趣味です。大手のゲームよりインディゲームと呼ばれる個人や小さい会社が作ったものが好きなんですよ。 (石川大樹) [2025-05-09 10:59:00]

熱海でしか見れない、ユニークな町並みがある(傑作選) 熱海にはまだあまり注目されていないユニークさがある。レトロはレトロでも、ハードでソリッドでモダンな、純度の高い60年代の町並みである。 (山田窓) [2025-05-08 18:00:00]

生きてるカメラスタンド、大事なウーパールーパー〜日常の「かわいい」募集します4 「日常かわいい」を私がただホクホク見るこのコーナー。ついに今回が最後になります。もうかわいい、尽きちゃうんじゃ!? という心配を余裕で覆す読者の皆様の渾身かわいい、ご覧ください。 (與座ひかる) [2025-05-08 16:00:00]

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

新着記事

  • 津軽弁を自力で解読したい(傑作選)

    津軽弁を自力で解読したい(傑作選) (ほり) (06.02 18:00)

  • 人間はファミレス席が大好き / うっかりデイリー 2025年5月31日号

    人間はファミレス席が大好き / うっかりデイリー 2025年5月31日号 (デイリーポータルZ) (06.02 16:00)

  • 同じ道を歩きたくない

    同じ道を歩きたくない (林雄司) (06.02 11:00)

  • ミニチュア傘を自分の好みにアレンジした

    ミニチュア傘を自分の好みにアレンジした (べつやく れい) (06.02 11:00)

  • 電動歯ブラシ(2025.6.2 朝エッセイ/石川)

    電動歯ブラシ(2025.6.2 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (06.02 10:59)

  • 2025.6.1) 四角いサバ、東京三大豆大福、極細パワポ ~ 先週よく読まれた記事

    2025.6.1) 四角いサバ、東京三大豆大福、極細パワポ ~ 先週よく読まれた記事 (林雄司) (06.01 11:00)

  • 芸大名物「バタ丼」を食べたい(傑作選)

    芸大名物「バタ丼」を食べたい(傑作選) (江ノ島茂道) (05.31 16:00)

  • グリンピースは莢ごと調理するとおいしい

    グリンピースは莢ごと調理するとおいしい (玉置標本) (05.31 11:00)

  • 知らない天井を見上げたい

    知らない天井を見上げたい (トルー) (05.31 11:00)

  • 蚊柱は春(2025.5.31 朝エッセイ/唐沢むぎこ)

    蚊柱は春(2025.5.31 朝エッセイ/唐沢むぎこ) (唐沢むぎこ) (05.31 10:59)

  • 冷凍りんごで作ったジェネリックアップルパイがおいしい(傑作選)

    冷凍りんごで作ったジェネリックアップルパイがおいしい(傑作選) (月餅) (05.30 20:00)

  • ゲームをつくる大変さを語る(アフタートーク ほり×まいしろ 第6回)

    ゲームをつくる大変さを語る(アフタートーク ほり×まいしろ 第6回) (デイリーポータルZ) (05.30 18:00)

  • デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年5月最新)

    デイリーポータルZの商品紹介でめちゃめちゃ売れてるアイテムはこれ!(令和7年5月最新) (デイリーポータルZ) (05.30 16:00)

  • 弥生時代の遺跡にバスが来る~ 今週の「これすごくない?」

    弥生時代の遺跡にバスが来る~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (05.30 16:00)

  • 3D絵日記〜内容の薄い1日を、物理的に分厚くしよう〜

    3D絵日記〜内容の薄い1日を、物理的に分厚くしよう〜 (とりもちうずら) (05.30 11:00)

  • イランで食べた2週間の飯レポ。米も小麦も食べるし肉を果物で煮る国の料理たち

    イランで食べた2週間の飯レポ。米も小麦も食べるし肉を果物で煮る国の料理たち (トモ) (05.30 11:00)

  • 自走台車(2025.5.30 朝エッセイ/石川)

    自走台車(2025.5.30 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (05.30 10:59)

  • 「乾きもの一点弁当」が侘び寂びの世界(傑作選)

    「乾きもの一点弁当」が侘び寂びの世界(傑作選) (パリッコ) (05.29 18:00)

  • ドラム式洗濯機をあきらめたい~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年5月号

    ドラム式洗濯機をあきらめたい~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年5月号 (デイリーポータルZ) (05.29 16:00)

  • 限界まで細長くしたパワポでプレゼンしたい

    限界まで細長くしたパワポでプレゼンしたい (んちゅたぐい) (05.29 11:00)

  • 「毎日見ると好きになる」は本当か

    「毎日見ると好きになる」は本当か (與座ひかる) (05.29 11:00)

  • 新しい俳句より長い住所(2025.5.29 朝エッセイ/西村まさゆき)

    新しい俳句より長い住所(2025.5.29 朝エッセイ/西村まさゆき) (西村まさゆき) (05.29 10:59)

  • 家で飛行機の離発着予定を出して旅行気分(傑作選)

    家で飛行機の離発着予定を出して旅行気分(傑作選) (爲房新太朗) (05.28 20:00)

  • 買ってよかったもの【ホットクック】(アフタートーク ほり×まいしろ 第5回)

    買ってよかったもの【ホットクック】(アフタートーク ほり×まいしろ 第5回) (デイリーポータルZ) (05.28 19:00)

  • すべてのSA/PAに入ってトイレに行く~集まれ心配性3

    すべてのSA/PAに入ってトイレに行く~集まれ心配性3 (井上マサキ) (05.28 16:00)

  • あの登呂遺跡に行ってきた

    あの登呂遺跡に行ってきた (安藤昌教) (05.28 11:00)

  • 水鳥の着水が気持ちいい

    水鳥の着水が気持ちいい (伊藤健史) (05.28 11:00)

  • 岡本太郎とマスク(2025.5.28 朝エッセイ/ほり)

    岡本太郎とマスク(2025.5.28 朝エッセイ/ほり) (ほり) (05.28 10:59)

  • 見た目は麺だけど蒸しパンみたいな料理、インドのイディヤッパンを作りたい(傑作選)

    見た目は麺だけど蒸しパンみたいな料理、インドのイディヤッパンを作りたい(傑作選) (玉置標本) (05.27 18:00)

  • あたりまえ入門・挨拶集の通販を始めました

    あたりまえ入門・挨拶集の通販を始めました (林雄司) (05.27 17:30)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事