NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「6月2日(月曜日)」、
- 5月25日(日曜日)はこちら、
- 5月26日(月曜日)はこちら、
- 5月27日(火曜日)はこちら、
- 5月28日(水曜日)はこちら、
- 5月29日(木曜日)はこちら、
- 5月30日(金曜日)はこちら、
- 5月31日(土曜日)はこちら、
- 6月1日(日曜日)はこちら、
- 6月2日(月曜日)の番組表を現在表示しています、
- 6月3日(火曜日)はこちら、
- 6月4日(水曜日)はこちら、
- 6月5日(木曜日)はこちら、
- 6月6日(金曜日)はこちら、
- 6月7日(土曜日)はこちら、
- 6月8日(日曜日)はこちら、
- 6月9日(月曜日)はこちら、
ここから6月2日(月曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- リワインドタイム コーラス
- キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
- “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「空をみあげて(おお!みんなで)」/「日本語のおけいこ」
- 「空をみあげて(おお!みんなで)」うた:坂本九、西六郷少年少女合唱団(1965年)/「日本語のおけいこ」うた:楠トシエ(1961年)
- 「空をみあげて(おお!みんなで)」黒人霊歌 訳詞:峯陽 編曲:小森昭宏/「日本語のおけいこ」作詞:谷川俊太郎 作曲:寺島尚彦
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ コラール変奏曲の系譜
- ご案内:鈴木優人/バッハにいたるまでの、北ドイツ・オルガン楽派で培われたコラール変奏曲の系譜をたどり、その演奏技巧と音色の魅力をご紹介します。
- 鈴木優人
- 「コラール変奏曲「御子がわれらに生まれたもう」」
ヨハネス・プレトリウス:作曲
(オルガン)フリートヘルム・フランメ
(2分45秒)
<cpo 777 344-2>
「コラール変奏曲「きたれ、異教徒の救い主よ」」
クネラー:作曲
(オルガン)フリートヘルム・フランメ
(8分57秒)
<cpo 777 246-2>
「コラール変奏曲「主イエス・キリストよ、われらをかえりみ給え」」
ベーム:作曲
(オルガン)フリートヘルム・フランメ
(8分56秒)
<cpo 777 501-2>
「コラール変奏曲「優しいイエスよ」BWV768」
バッハ:作曲
(オルガン)トン・コープマン
(18分56秒)
<WARNER CLASSICS & JAZZ 2564 69281-7>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ラヴェルの弦楽四重奏曲ヘ長調
- [再放送]
- 田添菜穂子
- 【出演】田添菜穂子
- 「ソナチネ」
ラヴェル:作曲
(ピアノ)リーリャ・ジルベルシュテイン
(12分02秒)
<POLYDOR POCG-1807>
「弦楽四重奏曲 ヘ長調」
ラヴェル:作曲
(演奏)カルミナ四重奏団
(28分37秒)
<日本コロムビア COCO-75164>
「組曲「ドリー」」
フォーレ:作曲
(ギター)アムステルダム・ギター・トリオ
(13分52秒)
<BMGビクター R32C-1160>
「優しい歌」
フォーレ:作曲
(メゾ・ソプラノ)アンネ・ソフィー・フォン・オッター、(ピアノ)ベンクト・フォシュベリ、(バイオリン)ニルス・エーリク・スパルフ、(バイオリン)ウルフ・フォシュベリ、(ビオラ)マッティ・ヒルヴィカンガス、(チェロ)マッツ・リドストレム、(コントラバス)トーマス・イェルトンソン
(21分48秒)
<POLYGRAM POCG-1992>
「ピアノ協奏曲 第2番 ト短調 作品22」
サン・サーンス:作曲
(ピアノ)ベルトラン・シャマユ、(管弦楽)フランス国立管弦楽団、(指揮)エマニュエル・クリヴィヌ
(22分15秒)
<WARNER WPCS-13791>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 ミュージックエクスプレス~梅雨期のしっとりジャズフュージョン
- これから日本各地は梅雨の季節 しっとりとしたジャズ・フュージョンナンバーから ビル・エヴァンス、ジョー・サンプル、スタッフ、チック・コリアなどの作品を紹介
- 【DJ】向谷実
- 「Here’s That Rainy Day」
Bill Evans
(5分19秒)
<UNIVERSAL UCCV9081>
「Voices In The Rain」
Joe Sample
(6分25秒)
<ワーナー・パイオニア 32XD411>
「素晴らしき恋の想い出」
Stuff
(4分58秒)
<WEA WPCP3541>
「Reflections」
Chick Corea
(6分40秒)
<ポリドール J58J20096/97>
「Once In A Blue Moon」
向谷実
(3分53秒)
<JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント VICJ61778>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン Kucci
- [再放送]
- imase,【ゲスト】Kucci
- 今夜のゲストはKucci。6歳でキーボード、16歳でアコギのプレゼント…広がった音楽の世界、人生で初めて作った「ドロドロ」な曲の思い出、タイへの短期留学・驚きの理由、猫被りたくない…デビュー曲の映画主題歌に込めた自身の物語、熱量が上がったレコーディングでの体験、笑い声で表現する「小悪魔」感など、曲作りの裏側に迫ります!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】imase,【ゲスト】Kucci
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
- 邦楽のひととき 筝曲「時鳥の曲」地唄「夕顔」
- 野村祐子,野村哲子,野村峰山,【司会】吉田真人
- 【出演】野村祐子,野村哲子,野村峰山,【司会】吉田真人
- 「時鳥の曲」
古今和歌集より:作詞
楯山 登:作曲
(唄と箏本手)野村 哲子、(唄と箏替手)野村 祐子、(尺八)野村 峰山
(10分42秒)
~NHK名古屋放送局R3スタジオ~
「夕顔」
菊岡検校:作曲
八重崎検校(箏手付):編曲
(唄と三絃)野村 哲子、(唄と箏)野村 祐子、(尺八)野村 峰山
(11分16秒)
~NHK名古屋放送局R3スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
- 浪曲十八番 国本はる乃「若き日の大浦兼武」
- 出演は国本はる乃さん。演目は、のちに警視総監・内務大臣へと出世した薩摩藩士・大浦兼武を描く「若き日の大浦兼武」。曲師は佐藤貴美江さん。
- 【出演】浪曲師…国本はる乃,曲師…佐藤貴美江
午前11時50分から午前11時55分(放送時間5分間)
- 名曲の小箱「英雄ポロネーズ」
- 「英雄ポロネーズ」
ショパン作曲
(ピアノ)清水和音
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東)
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】井田香菜子
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル▽なつかしの歌声(1)
- 逢地真理子
- 「東京ブギウギ」
笠置シヅ子
(3分03秒)
<コロムビア COCA9657>
「東京の花売娘」
岡晴夫
(3分13秒)
<キング KICX201>
「夢淡き東京」
藤山一郎
(2分51秒)
<コロムビア COCA9657>
「東京の屋根の下」
灰田勝彦
(3分09秒)
<ビクター VICL8057>
「銀座カンカン娘」
高峰秀子
(2分51秒)
<ビクター VICL8057>
「東京シューシャイン・ボーイ」
暁テル子
(3分01秒)
<ビクター VICL8058>
「東京キッド」
美空ひばり
(3分04秒)
<コロムビア COCP30764>
「とんがり帽子」
川田正子、音羽ゆりかご会
(3分20秒)
<コロムビア COCP31896-7>
「港が見える丘」
平野愛子
(3分19秒)
<ビクター VICL8057>
「山小舎の灯」
近江俊郎、コロムビア女声合唱団
(3分28秒)
<コロムビア COCA9657>
「胸の振子」
霧島昇
(3分16秒)
<コロムビア COCA9657>
「夜のプラットホーム」
二葉あき子
(3分22秒)
<コロムビア COCA9657>
「懐しのブルース」
高峰三枝子
(3分13秒)
<コロムビア COCA9657>
「玄海ブルース」
田端義夫
(3分11秒)
<テイチク TECA28370>
「星影の小径」
小畑実
(2分50秒)
<キング KICX201>
「イヨマンテの夜」
伊藤久男
(3分20秒)
<コロムビア COCP40432>
「毒消しゃ、いらんかね」
宮城まり子
(2分56秒)
<ビクター VICL8058>
「あこがれの郵便馬車」
岡本敦郎
(3分23秒)
<コロムビア COCA9659>
「ダンスパーティーの夜」
林伊佐緒
(3分18秒)
<キング KICX202>
「カモンナ・マイ・ハウス」
江利チエミ
(2分33秒)
<キング KICS6019>
「青いカナリヤ」
雪村いづみ
(2分56秒)
<ビクター VICL41069>
「待ちましょう」
津村謙
(3分21秒)
<キング KICX202>
「君の名は」
織井茂子
(3分24秒)
<コロムビア COCA9659>
「街のサンドイッチマン」
鶴田浩二
(2分51秒)
<ビクター VICL8058>
「こんなベッピン見たことない」
神楽坂はん子
(2分49秒)
<コロムビア COCP40447>
「元気でね、左様なら」
青木光一
(3分00秒)
<コロムビア COCA9659>
「お富さん」
春日八郎
(2分36秒)
<キング KICX202>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 特集「日本の音楽家たち(1)」
- 登レイナ
- 【出演】登レイナ
- 「さくら横ちょう」
加藤 周一:作詞
別宮 貞雄:作曲
(ソプラノ)佐藤 美枝子、(ピアノ)村上 尊志
(3分58秒)
<ビクター エンタテインメント VICC-60276>
「花のまち」
江間 章子:作詞
團 伊玖磨:作曲
(ソプラノ)佐藤 美枝子、(ピアノ)村上 尊志
(2分27秒)
<ビクター エンタテインメント VICC-60276>
「ノヴェンバー・ステップス」
武満 徹:作曲
(琵琶)鶴田 錦史、(尺八)横山 勝也、(管弦楽)トロント交響楽団、(指揮)小澤 征爾
(20分26秒)
<BMGビクター BVCC-9383>
「BUNRAKU」
黛 敏郎:作曲
(チェロ)堤 剛
(7分44秒)
<CBSソニー 32DC 570>
「弦楽のための三楽章「トリプティーク」」
芥川 也寸志:作曲
(管弦楽)東京交響楽団、(指揮)森 正
(13分18秒)
<東芝EMI CZ30-9008>
「SF交響ファンタジー 第1番」
伊福部 昭:作曲
(管弦楽)日本フィルハーモニー交響楽団、(指揮)広上 淳一
(14分46秒)
<キングレコード KICS 775>
「2台のピアノと管弦楽のヘテロフォニー」
西村 朗:作曲
(ピアノ)神野 明、(ピアノ)佐藤 俊、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)外山 雄三
(19分28秒)
<キングレコード KICC 3040>
「混声合唱のための「うた」から「死んだ男の残したものは」」
谷川 俊太郎:作詞
武満 徹:作曲
(合唱)東京混声合唱団、(指揮)岩城 宏之
(5分37秒)
<ビクター エンタテインメント VICG-40195>
「混声合唱のための「うた」から「小さな空」」
武満 徹:作詞
武満 徹:作曲
(合唱)東京混声合唱団、(指揮)岩城 宏之
<ビクター エンタテインメント VICG-40195>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「佐賀平野の春~佐賀~」
- 【初回放送】2025年6月2日【語り】荒木 さくら ▽佐賀の県鳥「カササギ」や干潟に響く渡り鳥たちの鳴き声。この土地ならではの春の賑わいをお楽しみください!
- 佐賀県・佐賀平野。有明海に面し、広大な田畑が広がるこの地では春になるとさまざまな鳥達の鳴き声が聞こえてきます。野鳥愛好家にも人気のスポット「東よか干潟」。この干潟には様々な渡り鳥が渡来し、中でも数千羽を超えるシギ・チドリ類の群れは圧巻です!また住宅街では「カチカチッ」という独特な鳴き声が鳴り響きます。佐賀県の県鳥「カササギ」です。この土地ならではの鳥たち賑わいをお届けします。
- 【語り】荒木さくら
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた チャンチャンコ~KANREKI60~/Sound of Music
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
- 世界の快適音楽セレクション bornの音楽
- [再放送]
- ゴンチチ,藤川パパQ
- 【出演】ゴンチチ,藤川パパQ
- 「Girls love Thrills」
ゴンチチ
(4分09秒)
<EPIC ESCB1309>
「Born To Be Blue」
Wynton Kelly
(3分24秒)
<ユニバーサルミュージック UCCQ9459>
「Why Was I Born?」
Nels Cline
(5分04秒)
<Blue Note 00602547899392>
「Born To Be Wild」
Steppenwolf
(3分36秒)
<MCAビクター MVCM-156>
「Snakes」
David Sanborn
(6分55秒)
<ワーナー WQCP-1612/3>
「Inventar」
Sofi Alvarez
(3分09秒)
<CLUB DEL DISCO CLUB157>
「生り島はいいもんだ」
我如古より子、吉川忠英
(4分20秒)
<Respect Record RES-89>
「Born Slippy」
Underworld
(6分11秒)
<EMI 72438371902>
「In The Night」
Tubby Hayes Quintet
(7分36秒)
<EMARCY 5581842>
「Born Under A Bad Sign」
Slash、Paul Rogers
(5分01秒)
<ソニー SICX-30199>
「All Born Screaming」
St.Vincent、Cate Le Bon
(6分57秒)
<ユニバーサル UICB-1031>
「Born Free」
Matt Monro
(2分48秒)
<EMI X60939>
「Born To Be Blue」
Steve Miller
(5分23秒)
<CAPITOL CDP748303>
「Brisa da Tarde」
ゴンチチ
(3分52秒)
<Sony Music MHCL-30629>
「Let's Stay Together」
Al Green
(3分18秒)
<ソニー SRCS-7466>
「Let's Stay Together」
Hot 8 Brass Band
(4分00秒)
<Beat Records BRTRU462>
「Pazyryk」
Turk Kabay
(6分15秒)
<EKI ATTAR RECORDS EKI-1106>
「Fotografias」
Ruben Blades、Roberto Delgado Orquesta
(4分06秒)
<Ruben Blades Productions RBP0028>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「大須観音と演芸場~愛知~」
- 【2008年6月6日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽愛知県名古屋の繁華街、大須界隈(わい)。骨董(とう)市や寄席を巡ります。
- 大須観音を中心とする一帯は名古屋を代表する繁華街。名古屋で唯一残る寄席、大須演芸場は今日も笑いに包まれます。大須観音の境内で開かれる骨董(とう)市の風景も織り交ぜながらお届けします。
- 【語り】大沼ひろみ
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- THE ALFEE 終わらない夢 “THE ALFEE 喫茶室”
- NHKのBSで放送されていた「フォークソング大全集」を特集!「音楽館」では忌野清志郎のトリビュート・ライブ・アルバム「RESPECT!」にスポットをあてる
- 坂崎幸之助,桜井賢
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
- NHKやさしいことばニュース
- 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
- 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック コンテンポラリーを聴く(1)ムジカ・ヴィヴァ
- 【出演】近藤譲(作曲家)【曲目】コロ(ベリオ)他【演奏】バイエルン放送合唱団 バイエルン放送交響楽団 サイモン・ラトル(指揮)他【収録】2023年10月13日
- 【出演】近藤譲(作曲家)【曲目】コロ(ベリオ)他【演奏】バイエルン放送合唱団 バイエルン放送交響楽団 サイモン・ラトル(指揮)他【収録】2023年10月13日 イザール・フィルハーモニー(ドイツ ミュンヘン)他
- 【出演】近藤譲
- 「アウトマトン」
ヴィト・ジュライ:作曲
(管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(指揮)サイモン・ラトル
(24分51秒)
~2023年10月13日、ミュンヘン、イザール・フィルハーモニー~
「コロ」
ベリオ:作曲
(合唱)バイエルン放送合唱団、(管弦楽)バイエルン放送交響楽団、(指揮)サイモン・ラトル
(51分49秒)
~2023年10月13日、ミュンヘン、イザール・フィルハーモニー~
「3つの影の踊り」
イェルク・ヴィトマン:作曲
(クラリネット)イェルク・ヴィトマン
(8分19秒)
~2024年6月28日、ミュンヘン、ヘルクレスザール~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 早坂暁「華日記」(16)
- テキスト:早坂暁「華日記~昭和生け花戦国史」(小学館文庫1998年出版)
- 今年は昭和100年、戦後80年の節目の年。この早坂暁の「華日記」は昭和の華道史を通して戦後日本の虚像と実像を浮き彫りにした人間ドラマになっている。室町時代に成立したとされる「生け花」は、今でも草月流、池坊、小原流など数々の流派が存在しているが、戦後の復興の中でブームとなり、家元を中心とした巨大な権力構造を形成してきた。その新興勢力と守旧派の闘いは戦国時代さながらの様相であった。朗読は藤田三保子。
- 【朗読】藤田三保子
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー 選「火喰鳥 羽州ぼろ鳶組」(6)
- 【原作】今村翔吾,丸尾聡【演出】真銅健嗣【出演】筧利夫,朝倉伸二,津田英佑,大沢健,小山貴司,前田一世,八木優希,廣田行生,蒼井由奈,山本龍二
- 【原作】今村翔吾,【脚色】丸尾聡,【出演】筧利夫,朝倉伸二,津田英佑,大沢健,小山貴司,前田一世,八木優希,廣田行生,蒼井由奈,山本龍二,【演出】真銅健嗣
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン Little Glee Monster
- 譜久村聖,【ゲスト】Little Glee Monster
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】Little Glee Monster
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「First Love」宇多田ヒカル
- 今週のテーマ「私をgrow upさせてくれた名アルバムたち!」▽DJ安田レイ▽アルバム「First Love」宇多田ヒカル
- 今週のテーマ「私をgrow upさせてくれた名アルバムたち!」▽DJ安田レイ▽アルバム「First Love」宇多田ヒカル▽安田レイのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- 歌手…安田レイ
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ブルガリア バラ祭り」
- 【司会】森崎ウィン
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「空」/「しくしく」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(41)
- 【歌のパフォーマンスの誘い】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から3日午前0時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(41)
- 梅雨って何だ?!【1】
- 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
- 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
3日午前0時00分から3日午前0時15分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(41)
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
3日午前0時15分から3日午前0時30分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(33)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
3日午前0時30分から3日午前0時45分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 ムーディーズ 米格付けを引き下げ
- [再放送]
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【講師】伊藤サム,【出演】クリスティ・ウェスト
3日午前0時45分から3日午前0時55分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「6月DAY1」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
3日午前0時55分から3日午前1時00分(放送時間5分間)
- 音楽
3日午前1時00分から3日午前1時15分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(41)
- フレーズ34 一度遊びに来てください
- 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
3日午前1時15分から3日午前1時30分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(25)
- 第25課 彼らは何が好きなんだろう。
- 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
3日午前1時30分から3日午前1時50分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [再放送]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
3日午前1時50分から3日午前2時00分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「ワルツ“ウィーンのボンボン”」「コーヒー・カンタータ」
- 「ワルツ“ウィーンのボンボン”」ヨハン・シュトラウス:作曲,(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団,(指揮)渡邊一正ほか
- 「コーヒー・カンタータ」バッハ:作曲,(ソプラノ)澤江衣里,(管弦楽)バッハ・コレギウム・ジャパン,(指揮)鈴木優人
- 「ワルツ“ウィーンのボンボン”」
ヨハン・シュトラウス:作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)渡邊 一正
「コーヒー・カンタータ」
バッハ:作曲
(ソプラノ)澤江 衣里、(管弦楽)バッハ・コレギウム・ジャパン、(指揮)鈴木 優人
3日午前2時00分から3日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
3日午前2時05分から3日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「クラシックへのいざない~ハイドンの調べ」 ▽天気概況
- 【アンカー】松井治伸
3日午前3時00分から3日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
3日午前3時05分から3日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌「ジャパニーズ・ポップス~漣健児作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】松井治伸
3日午前4時00分から3日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
3日午前4時05分から3日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽明日へのことば
- ▽明日へのことば
- ▽明日へのことば「あぶない脚本家の野望」 脚本家・映画監督 柏原寛司 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】松井治伸,【出演】脚本家・映画監督…柏原寛司,【きき手】大倉順憲
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.