[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1748766691169.jpg-(252122 B)
252122 B無念Nameとしあき25/06/01(日)17:31:31No.1324105163そうだねx18 21:40頃消えます
備蓄米の補充を輸入米で行う案が浮上…米農家終わった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が14件あります.見る
1無念Nameとしあき25/06/01(日)17:32:07No.1324105358そうだねx36
>米農家終わった
アメリカ「そんなに」
2無念Nameとしあき25/06/01(日)17:32:16No.1324105412そうだねx24
これもう関税撤廃待ったなしだろ
3無念Nameとしあき25/06/01(日)17:32:34No.1324105508そうだねx71
ハングルは抵抗ある
4無念Nameとしあき25/06/01(日)17:33:49No.1324105871そうだねx32
×〇△
5無念Nameとしあき25/06/01(日)17:35:22No.1324106361そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>ハングルは抵抗ある
見下してた相手に追い抜かれるのは辛いよな
6無念Nameとしあき25/06/01(日)17:35:47No.1324106464+
書き込みをした人によって削除されました
7無念Nameとしあき25/06/01(日)17:36:17No.1324106596+
スレッドを立てた人によって削除されました
>見下してた相手に追い抜かれるのは辛いよな
SOUTH KOREA IS OVER
https://www.youtube.com/watch?v=Ufmu1WD2TSk [link]
8無念Nameとしあき25/06/01(日)17:36:31No.1324106657そうだねx6
備蓄米を使い切ったらまた4000円台に戻るのかな
9無念Nameとしあき25/06/01(日)17:36:47No.1324106729そうだねx11
古古古古米でも新米と遜色ないとか言っちゃうくらい必死だもの
正直終わってる
10無念Nameとしあき25/06/01(日)17:37:34No.1324106973そうだねx41
>古古古古米でも新米と遜色ないとか言っちゃうくらい必死だもの
>正直終わってる
終わってるならなんでしがみつくの
11無念Nameとしあき25/06/01(日)17:37:41No.1324107021そうだねx9
>古古古古米でも新米と遜色ないとか言っちゃうくらい必死だもの
>正直終わってる
政治家様からするとどの道家畜の餌だもの
12無念Nameとしあき25/06/01(日)17:38:22No.1324107209そうだねx11
ていうか年々消費量が減ってたのに
なんでいきなりみんな買い始めたんだ?
13無念Nameとしあき25/06/01(日)17:38:49No.1324107327そうだねx6
小泉米のおかげで参議院選挙は圧勝が確定したな
14無念Nameとしあき25/06/01(日)17:38:56No.1324107358そうだねx3
買えてないでしょ
15無念Nameとしあき25/06/01(日)17:39:09No.1324107424+
スレッドを立てた人によって削除されました
謝謝在韓米軍

海外逃亡阻止のため教師や地方公務員、国営企業職員のパスポート没収 - 中国
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/plusft/ft/post_304881 [link]
>中国で地方政府が教師や地方公務員、国営企業職員に
>パスポートの提出を要求し、海外渡航を制限する動きが広がっています。
>地方政府側はFTの取材に応じていませんが、習近平氏と中国共産党に
>忠誠を誓う教育や海外スパイの一掃を目指す運動との関連を類推できます。
>パスポートの提出を求められた人の中には、
>国営企業を退職してから10年以上経っているケースもあり、
>国民の潜在的な不満は大きそうです。
>-------------
16無念Nameとしあき25/06/01(日)17:39:20No.1324107479そうだねx5
>No.1324106973
終わってるのはそうやって宣伝する政府や業者と
信じ込んで不味いという声を封殺する消費者だよ
17無念Nameとしあき25/06/01(日)17:39:36No.1324107554そうだねx1
米が足りないって免罪符があるから輸入が開いてしまう
これを一旦やったらなかなか閉じれない
去年キャベツが高騰して急遽輸入を開いたがもうその輸入価格が市場を支配してキャベツは相場が下がってしまった
18無念Nameとしあき25/06/01(日)17:39:37No.1324107569+
台湾はともかく欠陥文字国は日本と同等かそれ以下の作付だから厳しいだろ
敢えて持ってくるとしたらもうそれはじみんとパワー以外あり得ない
19無念Nameとしあき25/06/01(日)17:39:44No.1324107620そうだねx22
強欲は身を滅ぼすんやな
20無念Nameとしあき25/06/01(日)17:40:18No.1324107799そうだねx9
どうあっても日本にコメを作らせたくないんだな自民党は
21無念Nameとしあき25/06/01(日)17:41:54No.1324108253そうだねx2
>No.1324107799
小泉進次郎にすらお前は負けたんだよ
22無念Nameとしあき25/06/01(日)17:42:00No.1324108293+
石破米の輸出増やすとか言ってなかったっけ?
国産は全部輸出して外国産を関税撤廃して輸入すればいいんだよ
23無念Nameとしあき25/06/01(日)17:42:32No.1324108449そうだねx9
台湾米は結構お高い価格設定になってる
こういうのをよくわかってる
>ハングルは抵抗ある
>台湾はともかく欠陥文字国は日本と同等かそれ以下の作付だから厳しいだろ
韓国米のほうが日本の米と味近くて原価安いのに
24無念Nameとしあき25/06/01(日)17:42:48No.1324108544そうだねx1
>石破米の輸出増やすとか言ってなかったっけ?
誰が作るんだ?
25無念Nameとしあき25/06/01(日)17:43:19No.1324108717そうだねx20
JAざまぁ
因果応報
26無念Nameとしあき25/06/01(日)17:43:21No.1324108723そうだねx16
自民党の失策のせい
27無念Nameとしあき25/06/01(日)17:43:29No.1324108769そうだねx8
スケールのデカさが違うだけで販売元の都合で在庫抱えて死ぬ転売カスと同じパターンでくっそ笑える
28無念Nameとしあき25/06/01(日)17:43:39No.1324108808そうだねx8
    1748767419432.jpg-(44570 B)
44570 B
夢が…
29無念Nameとしあき25/06/01(日)17:44:25No.1324109029そうだねx8
競争して簡単に負ける業界ならもう構造改革からしなきゃダメなのでは?
30無念Nameとしあき25/06/01(日)17:44:40No.1324109106そうだねx26
    1748767480520.jpg-(39492 B)
39492 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
31無念Nameとしあき25/06/01(日)17:45:28No.1324109347そうだねx2
>誰が作るんだ?
作らんかったらそれでいいんじゃねえの?
輸出増やせば関税撤廃した場合でも米農家の収入守れるってだけなんで
32無念Nameとしあき25/06/01(日)17:45:44No.1324109428+
スレッドを立てた人によって削除されました
>自民党の失策のせい

ありがとう山上徹也
節約志向が鮮明に 全世代で消費支出減少=韓国(聯合ニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c187b45b41c56518c6dbcec91d8d5e0a6b1cdf6 [link]
33無念Nameとしあき25/06/01(日)17:46:06No.1324109549そうだねx2
この機を逃すなってだけの勢いで
計画性ゼロの作戦だったな
34無念Nameとしあき25/06/01(日)17:46:25No.1324109620そうだねx16
転売屋が死んだだけじゃん
輸入に何か問題でも
35無念Nameとしあき25/06/01(日)17:46:27No.1324109632+
スレッドを立てた人によって削除されました
>この機を逃すなってだけの勢いで
>計画性ゼロの作戦だったな
ありがとう金正恩
北朝鮮、40年前の成功体験に固執か…老朽施設で「側面進水」強行→軍艦転覆事故(KOREA WAVE)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f4d636ef184be9b918ec686b5f255934863750 [link]a [link]
36無念Nameとしあき25/06/01(日)17:48:07No.1324110145そうだねx18
>自民党の失策のせい
結局自分らがやってきた政策のツケを払ってるだけだから手を打とうが「よくやった」とはならんのよね
よくここまで放置してたよなってだけ
37無念Nameとしあき25/06/01(日)17:49:28No.1324110537+
>備蓄米の補充を輸入米で行う案が浮上…米農家終わった
アメリカの米の輸入数はもうだいぶ多い
多くなりすぎて海外でも精米が間に合わず2ヶ月先になる見通しって言ってるからすぐにはこない
38無念Nameとしあき25/06/01(日)17:50:06No.1324110723そうだねx9
>>自民党の失策のせい
>結局自分らがやってきた政策のツケを払ってるだけだから手を打とうが「よくやった」とはならんのよね
>よくここまで放置してたよなってだけ
ジミンの足を引っ張るのを頑張ってきた野党のレス
39無念Nameとしあき25/06/01(日)17:50:35No.1324110857そうだねx5
政治の失敗に乗じてJAが仕掛けたらさらに裏をかかれた感じ
40無念Nameとしあき25/06/01(日)17:50:41No.1324110880そうだねx4
>競争して簡単に負ける業界ならもう構造改革からしなきゃダメなのでは?
元々競争はさせないことにしてたんだけどね
それでなあなあで済ませてれば良かったのにコメ卸が目先の利益につられて対応を誤ってしまった
41無念Nameとしあき25/06/01(日)17:51:09No.1324111039そうだねx14
>米が足りないって免罪符があるから輸入が開いてしまう
>これを一旦やったらなかなか閉じれない
>去年キャベツが高騰して急遽輸入を開いたがもうその輸入価格が市場を支配してキャベツは相場が下がってしまった
JAさんの見る目のなさで農家が損をしてしまうんですね!
42無念Nameとしあき25/06/01(日)17:51:36No.1324111154+
東北震災の時に放出された古米食べた人はもう二度と食べたくないって言ってるな
43無念Nameとしあき25/06/01(日)17:51:59No.1324111268+
元々そういう予定だったし今更何に驚いてるのかわからんわ
44無念Nameとしあき25/06/01(日)17:52:21No.1324111377+
>これもう関税撤廃待ったなしだろ
関税撤廃して補助金今のままなら米農家全員やめるよ
45無念Nameとしあき25/06/01(日)17:52:25No.1324111401そうだねx1
>東北震災の時に放出された古米食べた人はもう二度と食べたくないって言ってるな
反日か?
46無念Nameとしあき25/06/01(日)17:53:30No.1324111722そうだねx29
>東北震災の時に放出された古米食べた人はもう二度と食べたくないって言ってるな
妄想で書き込むの楽しそう
47無念Nameとしあき25/06/01(日)17:53:44No.1324111790そうだねx4
>去年キャベツが高騰して急遽輸入を開いたがもうその輸入価格が市場を支配してキャベツは相場が下がってしまった
キャベツ輸入なんか前からやってんだろ?
中国産キャベツとか時期にはいっぱい入ってくるが
48無念Nameとしあき25/06/01(日)17:54:29No.1324112009そうだねx1
そもそも去年産の米ってどこ行ったの?
何で今年に限ってこんな急に値上がりしたのかわかんない
49無念Nameとしあき25/06/01(日)17:57:21No.1324112806+
てかこんな恥ずかしいことのための備蓄米ならもう制度そのものをやめたほうがいいよね
きちんと決断出来るかが次期政権の鍵だな
50無念Nameとしあき25/06/01(日)17:58:27No.1324113142そうだねx4
🐷売る程ある、が仇になったな
51無念Nameとしあき25/06/01(日)17:59:25No.1324113386+
主食となる作物を海外に依存するリスクが気になるなら
今以上の補助金漬けにしてでも米農家守ったら良いが
その辺の基本方針ですらカッチリしたスタンスを決められない国だろうなあ
52無念Nameとしあき25/06/01(日)18:09:47No.1324116157+
で?
備蓄米食って時間稼いでる間にふつうの米の価格が高騰前とまではいかずとも安くなるのか?
53無念Nameとしあき25/06/01(日)18:11:14No.1324116560そうだねx6
>備蓄米食って時間稼いでる間にふつうの米の価格が高騰前とまではいかずとも安くなるのか?
ならんと思う
54無念Nameとしあき25/06/01(日)18:12:53No.1324116974そうだねx3
滅びろ米農家
55無念Nameとしあき25/06/01(日)18:13:59No.1324117292そうだねx6
備蓄米でも輸入米でも安いほうがええわいって人が増えれば
それだけ国産ブランド米の需要が下がるから値段は確実に下がるよ
選択肢がないから値段上がっていたんだもん
56無念Nameとしあき25/06/01(日)18:15:32No.1324117734+
ネットでも店頭でも一瞬で売れるから値下げ圧にはならんと思う
激安セール品と同じやね
57無念Nameとしあき25/06/01(日)18:16:23No.1324117958そうだねx4
    1748769383738.png-(238193 B)
238193 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
58無念Nameとしあき25/06/01(日)18:16:42No.1324118046+
>>備蓄米食って時間稼いでる間にふつうの米の価格が高騰前とまではいかずとも安くなるのか?
>ならんと思う
じゃあ令和最大の無意味イベントやんけ
59無念Nameとしあき25/06/01(日)18:16:57No.1324118110そうだねx4
米を米から輸入
60無念Nameとしあき25/06/01(日)18:17:23No.1324118237そうだねx1
さっきの楽天の備蓄米販売1分もたんかったな
61無念Nameとしあき25/06/01(日)18:17:25No.1324118243そうだねx1
世間でどれだけ米離れ進んでるのか実際の所は分からんけど
主食パスタになったってとしあきの声もちらほら聞くし
国民が買わない物の自給率上げてもしょうがない
62無念Nameとしあき25/06/01(日)18:17:26No.1324118255そうだねx2
備蓄米よりビーチク貼ってくれよ
63無念Nameとしあき25/06/01(日)18:19:15No.1324118748そうだねx4
>さっきの楽天の備蓄米販売1分もたんかったな
なんでそういうのもっと早く
64無念Nameとしあき25/06/01(日)18:19:22No.1324118777+
そ、相場が5kg 5000円行くって
テレビとか評論家が
65無念Nameとしあき25/06/01(日)18:20:50No.1324119211そうだねx3
冷蔵技術とか保存の技術や精米の技術も年々変わってるから一概に10年前20年前の印象で食品を語るのは
かなり間違いがあるかもしれない令和の今
なんでも頭アップデートしていかないとあかんと思う
いま田んぼみても本当に精確な感覚で苗が並んでて本当に怖いくらい
田植えの稲刈りから収穫までの機械の進化もやばい
66無念Nameとしあき25/06/01(日)18:21:37No.1324119432そうだねx1
としあきの言う昔は~は30年くらい前
67無念Nameとしあき25/06/01(日)18:21:51No.1324119501+
>どうあっても日本にコメを作らせたくないんだな自民党は
やっぱりもう国民民主に政権取らせるしかないよな
68無念Nameとしあき25/06/01(日)18:22:04No.1324119569そうだねx2
最初から輸入米買えば良かっただけやん
69無念Nameとしあき25/06/01(日)18:22:27No.1324119693そうだねx6
危機感煽って便乗値上げしたまでは良かったが外国産米流入して挙句に備蓄米にする様になったらJA自分の首絞めただけじゃん
70無念Nameとしあき25/06/01(日)18:23:29No.1324119998+
多分というか確実に新米の値段はもう下がらないしなんなら上がる
71無念Nameとしあき25/06/01(日)18:23:56No.1324120140+
転売ヤーが米買い占めて野外に野積みで腐敗させるから相当量消えてない?
72無念Nameとしあき25/06/01(日)18:24:26No.1324120304そうだねx2
>そ、相場が5kg 5000円行くって
>テレビとか評論家が
とっしーってこういうときはテレビとか評論家のこと信じるんだねー
73無念Nameとしあき25/06/01(日)18:24:28No.1324120312+
>最初から輸入米買えば良かっただけやん
だって国民が備蓄米出せ出せうるせーんだもん
74無念Nameとしあき25/06/01(日)18:25:02No.1324120471そうだねx8
>そ、相場が5kg 5000円行くって
>テレビとか評論家が
嘘で煽れば煽るほど儲かる人たちのコメントですね
75無念Nameとしあき25/06/01(日)18:26:02No.1324120757+
農協を外国に売って外国のお米を輸入した実績を作り
それが今後の日本のメインになるだけ
76無念Nameとしあき25/06/01(日)18:26:36No.1324120918そうだねx1
テレビの影響力あるから買いだめに走るし相場を上げていけるんだよな
77無念Nameとしあき25/06/01(日)18:27:08No.1324121073そうだねx1
この備蓄米も枯渇すれば結局元の高騰米がそのまま世に出るだけだよな
何かしら手を打たないと
78無念Nameとしあき25/06/01(日)18:27:50No.1324121283+
高いだけで米自体はあるのに備蓄米全部放出して新米の流通価格は高止まりのまま
空になった備蓄米の補充に輸入米を買う
これで選挙勝てるんだからチョロいもんですわ
79無念Nameとしあき25/06/01(日)18:27:55No.1324121303そうだねx1
でも地方の人口減少は止まらないし高齢化も進むし農家のなり手もいないし都会住みの人らは田舎に住むほうが悪いって言うし、遅かれ早かれじゃないのこれ
80無念Nameとしあき25/06/01(日)18:27:58No.1324121319そうだねx1
>>備蓄米の補充を輸入米で行う案が浮上…米農家終わった
>アメリカの米の輸入数はもうだいぶ多い
>多くなりすぎて海外でも精米が間に合わず2ヶ月先になる見通しって言ってるからすぐにはこない
備蓄米は精米前のでええんやで
81無念Nameとしあき25/06/01(日)18:28:15No.1324121396そうだねx2
これで「米騒動」が収まれば
次は誰が嘘をついてたかって話になって
嘘ついてた奴がいやコメは足りなかったとか減反がーJAはとさらに嘘を重ね始める
82無念Nameとしあき25/06/01(日)18:28:30No.1324121460そうだねx8
>何かしら手を打たないと
輸入
83無念Nameとしあき25/06/01(日)18:28:38No.1324121499+
>ハングルは抵抗ある
独身おじさん向けに何らかの配慮は必要だよな
84無念Nameとしあき25/06/01(日)18:29:15No.1324121691そうだねx2
長粒米も輸入して
たまに食いたくなる
85無念Nameとしあき25/06/01(日)18:31:33No.1324122378+
人口減農家減のわーくにはもう輸入に頼るしかないのよ
86無念Nameとしあき25/06/01(日)18:32:11No.1324122569そうだねx7
米が足りねえから備蓄米放出したのに
国内の米を備蓄米用に買い戻したらまた足りなくなるだけだろ
備蓄米の補充に限り米の輸入関税をゼロにする特例作ればいいだけだ
これで米の輸入関税全部なくなって日本の米農家終わるとか脅してるのは
落札した備蓄米を出荷せずに政府に買い戻させる気満々だったJAの連中だろ
87無念Nameとしあき25/06/01(日)18:33:40No.1324122965+
>>何かしら手を打たないと
>輸入
国民自身が望んで備蓄米を消費しちゃうからもうどんなに文句言っても国産の安い米はないし輸入米(べつに安くない)を食べるしかないね
88無念Nameとしあき25/06/01(日)18:33:49No.1324123017そうだねx4
>人口減農家減のわーくにはもう輸入に頼るしかないのよ
ネット上に山程いる救国の烈士たちがどれだけ愛国心を燃やしても結婚も就農もしてくれんからねえ
人口減少も農家の減少も続くよ
89無念Nameとしあき25/06/01(日)18:34:36No.1324123235そうだねx6
店頭でアメリカ米が日本米と同価格になってるのを見るに
問屋の吊り上げ説は信じられるなって
90無念Nameとしあき25/06/01(日)18:34:46No.1324123291+
ていうか関税を別に弄らなくても
備蓄米を政府が海外から直接買い付ければ
政府が自分で関税払って自分で受け取るだけだから
何も問題ないんだな
91無念Nameとしあき25/06/01(日)18:34:59No.1324123359そうだねx3
作況指数は間違ってる低品質で出荷できないとか数割糠になったとか本当に適当だよな
じゃあその品質低いのどこに消えたの飼料がだぶついて値崩れすんのとか突っ込まれるのに
92無念Nameとしあき25/06/01(日)18:35:49No.1324123602+
輸入したコメを備蓄にしちゃダメってルールでもあるんかいな
93無念Nameとしあき25/06/01(日)18:37:22No.1324124026そうだねx3
JAが強欲で農家が死ぬ
機器購入代金のローンやなんかで農家を縛り続けてるからJAから離れるわけにもいかないんだろうけど
94無念Nameとしあき25/06/01(日)18:38:14No.1324124256+
結局諸悪の根源は何処なん?
95無念Nameとしあき25/06/01(日)18:38:53No.1324124457そうだねx2
世界中が米不作だったら日本だけ輸入したいって言ったら顰蹙買うけど
今は米売るよ~って国がある状況だから足りないなら買えばいいだけだよね
96無念Nameとしあき25/06/01(日)18:39:02No.1324124500そうだねx4
>結局諸悪の根源は何処なん?
自民党
97無念Nameとしあき25/06/01(日)18:39:06No.1324124526+
そらまあ備蓄用の米をせがまれるまま放出したら貯める為に米買わないといけなくなるからね
政府に買い占められて結局国民に米届かないね
98無念Nameとしあき25/06/01(日)18:39:59No.1324124783+
    1748770799165.jpg-(59350 B)
59350 B
>キャベツ輸入なんか前からやってんだろ?
>中国産キャベツとか時期にはいっぱい入ってくるが
南米産を開いてしまった
しかももう日本受けが良い品種の作付けしてる
99無念Nameとしあき25/06/01(日)18:39:59No.1324124784そうだねx6
値段を釣り上げる意図があったかは定かではないが
JAが安いコメを早く市場に流す気がなかったのは確か
100無念Nameとしあき25/06/01(日)18:40:29No.1324124922そうだねx3
外食はもう輸入米だし今さらな
101無念Nameとしあき25/06/01(日)18:40:33No.1324124942そうだねx4
JAは独禁法なんかに引っかからないのか?
102無念Nameとしあき25/06/01(日)18:40:48No.1324125024そうだねx3
>店頭でアメリカ米が日本米と同価格になってるのを見るに
>問屋の吊り上げ説は信じられるなって
問屋は俺たちはちょっとしか上乗せしてねえ!って言うだろうけど
それが5回重なってるのが迷惑だから同情の余地なし
103無念Nameとしあき25/06/01(日)18:41:43No.1324125318そうだねx3
5次問屋とか割と常軌を逸してるイメージは有るがあの業界だと普通なんだろうな
104無念Nameとしあき25/06/01(日)18:43:05No.1324125730+
次は入れ歯だ
「時給600円」「異常な低賃金」…入れ歯作る歯科技工士がなり手不足のピンチ 過酷な勤務実態
https://news.yahoo.co.jp/articles/614f7c118719f555cbef8137080742 [link]f8668e2455 [link]
105無念Nameとしあき25/06/01(日)18:43:11No.1324125753+
国産米を備蓄に回して輸入した米を小売店で高く売るんやろどうせ
もう輸入米でも古米以外低価格じゃ流通できないもんな
106無念Nameとしあき25/06/01(日)18:43:23No.1324125810そうだねx4
中抜きするなとか無茶言うやつもいるけど
抜き過ぎてるのが問題なんだよなあ
せいぜいJAから小売りに行くまでの中間業者は2つくらいにしてほしい
後JAから米を購入出来る業者の障壁を減らして欲しい
107無念Nameとしあき25/06/01(日)18:43:55No.1324125947+
>5次問屋とか割と常軌を逸してるイメージは有るがあの業界だと普通なんだろうな
派遣会社ではよくあること
108無念Nameとしあき25/06/01(日)18:44:06No.1324126002そうだねx3
>次は入れ歯だ
>「時給600円」「異常な低賃金」…入れ歯作る歯科技工士がなり手不足のピンチ 過酷な勤務実態
よし入れ歯を転売して儲けるぞ!
109無念Nameとしあき25/06/01(日)18:44:56No.1324126246そうだねx2
>5次問屋とか割と常軌を逸してるイメージは有るがあの業界だと普通なんだろうな
利益の薄い問屋業を新たにやりたがるところなんてないって主張があったが5次まで問屋入れるから薄いだけで減らしたらそこそこ利益取れるのでは
110無念Nameとしあき25/06/01(日)18:45:06No.1324126301そうだねx1
粗悪米で大儲けですやん
111無念Nameとしあき25/06/01(日)18:45:43No.1324126496そうだねx2
輸入は緊急につき今回だけなってのが通用しないからね
112無念Nameとしあき25/06/01(日)18:46:13No.1324126642そうだねx1
>粗悪米で大儲けですやん
税金を使ってるー!とか言ってる奴もいるけど
来年に飼料として売るより利益は出てるんだよな
113無念Nameとしあき25/06/01(日)18:46:21No.1324126680+
輸入でも何でもいいから新米を値下げしてくれよ
え?無理??
114無念Nameとしあき25/06/01(日)18:46:40No.1324126777+
>落札した備蓄米を出荷せずに政府に買い戻させる気満々だったJAの連中だろ
これよく言うやつ居るけどJAに何の得があるんだよ
保管コストで損するだけだろ
115無念Nameとしあき25/06/01(日)18:46:49No.1324126820+
>そもそも去年産の米ってどこ行ったの?
どこ言ったと言われても
前年度の穴埋めにも使ったし元々足りないよ
116無念Nameとしあき25/06/01(日)18:47:12No.1324126931そうだねx3
>ハングルは抵抗ある
それより衛生状態が不安すぎて
117無念Nameとしあき25/06/01(日)18:47:14No.1324126939+
いま韓国旅行のお土産No1はおコメらしい
118無念Nameとしあき25/06/01(日)18:47:27No.1324126994+
>落札した備蓄米を出荷せずに政府に買い戻させる気満々だったJAの連中だろ
だから依頼のあった分は全て出荷してるって
119無念Nameとしあき25/06/01(日)18:47:49No.1324127118+
>何で今年に限ってこんな急に値上がりしたのかわかんない
2023の不作と2024の低品質米で品薄なところに南海トラフ騒ぎで一気に需要が跳ねた結果だよ
120無念Nameとしあき25/06/01(日)18:47:56No.1324127146+
>輸入でも何でもいいから新米を値下げしてくれよ
輸入米でいいならこれから広がっていくぞ
121無念Nameとしあき25/06/01(日)18:48:05No.1324127195そうだねx6
>これよく言うやつ居るけどJAに何の得があるんだよ
相場を下げさせない
122無念Nameとしあき25/06/01(日)18:48:21No.1324127273+
古々米が実際消費者の手元に届いてまずさが分かったら黙って輸入米買うじゃろ
123無念Nameとしあき25/06/01(日)18:49:07No.1324127473+
>相場を下げさせない
相場が上がるのは高くても買うからだろ
例年通りの購入量ならこんなことになってない
124無念Nameとしあき25/06/01(日)18:49:41No.1324127640+
>>輸入でも何でもいいから新米を値下げしてくれよ
>輸入米でいいならこれから広がっていくぞ
今年収穫する米は全部備蓄用に使うからね~
125無念Nameとしあき25/06/01(日)18:49:53No.1324127683+
うちはずっとカルローズ
126無念Nameとしあき25/06/01(日)18:49:54No.1324127691+
ド余りしてるJAから買えば?
127無念Nameとしあき25/06/01(日)18:50:14No.1324127785そうだねx1
>例年通りの購入量ならこんなことになってない
供給量が不足してることが明らかになると需要がさらに増えるのは自明
128無念Nameとしあき25/06/01(日)18:50:31No.1324127859+
>>>輸入でも何でもいいから新米を値下げしてくれよ
>>輸入米でいいならこれから広がっていくぞ
>今年収穫する米は全部備蓄用に使うからね~
きみ頭悪い?
129無念Nameとしあき25/06/01(日)18:50:40No.1324127899そうだねx2
高くても売れてるから許されててるが通るなら水道ガス電気5倍も許される
130無念Nameとしあき25/06/01(日)18:50:52No.1324127969+
低価格で安定させるには輸入に頼るしかないんじゃね
備蓄米今回の放出で使いきったらもう打つ手なしじゃん
131無念Nameとしあき25/06/01(日)18:51:10No.1324128048+
JAは蛇口
国税を持ってきて子飼いにばらまくのも仕事
132無念Nameとしあき25/06/01(日)18:52:03No.1324128280そうだねx1
>ド余りしてるJAから買えば?
JAの備蓄米はトラックの運ちゃんが手積みでJAのパレットから移し替えないといけないから欲しくても買えないぞ
133無念Nameとしあき25/06/01(日)18:52:25No.1324128397そうだねx4
不足してないのに高いから海外から買うわってのは最高にやばい状態
JAはマジで腹切れ
134無念Nameとしあき25/06/01(日)18:52:42No.1324128478そうだねx3
転売ヤーみたく何処かで儲けようとする輩がいるから…
135無念Nameとしあき25/06/01(日)18:52:51No.1324128526そうだねx5
JAざまぁ
136無念Nameとしあき25/06/01(日)18:53:00No.1324128578そうだねx4
自業自得とはこの事
137無念Nameとしあき25/06/01(日)18:53:23No.1324128685そうだねx1
こんなの売れるんだからジャポニカ米作るようになってしまうよ
一旦輸入のルートを開いたらね
138無念Nameとしあき25/06/01(日)18:54:03No.1324128859+
B地区米なんか見たことない
今日ラスイチの4700円の5kg見つけて飛びついたよ俺は
米がないと動悸が激しくなるから仕方ないね…
139無念Nameとしあき25/06/01(日)18:54:13No.1324128907+
>備蓄米の補充を輸入米で行う案が浮上…米農家終わった
へー、ちょっと思いつかなかった手だなぁ
どうせ動物のエサになるなら、、、ってことかいな
140無念Nameとしあき25/06/01(日)18:54:41No.1324129046そうだねx2
    1748771681058.png-(105953 B)
105953 B
コメの消費量は減ってるのに2024年に何があったんだろう
141無念Nameとしあき25/06/01(日)18:55:22No.1324129255そうだねx2
ドンキの社長が指摘してたみたいに新規参入しにくい構造の業界なんだろうな
だから結構好きに価格操作出来る
142無念Nameとしあき25/06/01(日)18:55:32No.1324129306そうだねx3
国産新米の値段を下げる術はないから手を打つとしたら輸入しかねえだろ
文句あっかコラ
143無念Nameとしあき25/06/01(日)18:56:07No.1324129474そうだねx2
バターのときのウハウハを米でやってんじゃねぇよほんま
144無念Nameとしあき25/06/01(日)18:56:12No.1324129492そうだねx3
>コメの消費量は減ってるのに2024年に何があったんだろう
地震騒ぎで米の買占めがおき
それに便乗してJAの売り渋り
145無念Nameとしあき25/06/01(日)18:58:51No.1324130237+
>コメの消費量は減ってるのに2024年に何があったんだろう
世間の物価も上がったから上がる事自体は仕方ないけど中間業者が多いから1割づつでも載せていくとユーザーに届く頃には5~6割上がってる
JAにしても農家にしても1割しか上げてないのに文句言うのかなって事で話が噛み合わない
146無念Nameとしあき25/06/01(日)18:58:54No.1324130256+
米ある時は買わないくせにないと言われたら欲しくなる習性のせいで買い占めが起きて一部が古米で大金稼いだのが令和の米騒動
147無念Nameとしあき25/06/01(日)18:59:42No.1324130484そうだねx1
相場下げんないで
148無念Nameとしあき25/06/01(日)19:00:15No.1324130624+
去年と言えば夏がめっちゃ長かったな
あれは米作りにプラスにはならんかな
149無念Nameとしあき25/06/01(日)19:00:29No.1324130690そうだねx2
結局2030年頃は5kg1500円ぐらいになってしまう
輸入当たり前になるから
150無念Nameとしあき25/06/01(日)19:00:55No.1324130819そうだねx1
アホ高額な国産の新米か不味い古々米か国産よりはかろうじて安い輸入米か
どれでも好きな米を選べ
151無念Nameとしあき25/06/01(日)19:01:52No.1324131101+
令和便所紙騒動
152無念Nameとしあき25/06/01(日)19:02:46No.1324131346そうだねx3
備蓄米に行列ができてるリアルをどう見てるんだろって話
153無念Nameとしあき25/06/01(日)19:03:59No.1324131714+
家畜に米食わすくらいなら今いる家畜を全部食肉にして米も食っちまえば当分食料には困らねぇんじゃねぇのか?
アフリカ人はやっぱり正しかったんだよ
154無念Nameとしあき25/06/01(日)19:04:04No.1324131734+
備蓄米も無限じゃないので
次の新米の時期までは輸入を増やすしかない
155無念Nameとしあき25/06/01(日)19:05:01No.1324132038そうだねx2
関税700%でもちょっと安いくらいなのすごいな
156無念Nameとしあき25/06/01(日)19:05:02No.1324132044そうだねx3
ネットの金持ちそうなリベラルは揃って備蓄米に並んでる層小馬鹿にしてるね…まあ短期的な時給換算だけ考えたら4時間並ぶなら4千円の新しい米買いなよ!が正論なんだろうけど
ここで安い米には品質問わず需要はあるし一方的すぎる急激な値上げを消費者は受け入れるつもりはないってはっきり示す必要はあるからああやって行列作る事には政治家へのアピール効果はあると思うんだよね…上手く関税撤廃輸入拡大に繋げて欲しい
157無念Nameとしあき25/06/01(日)19:05:02No.1324132048そうだねx1
結局自民党が無能なんだろ老人会の年功序列
会派やしょうもない委員会の長老にお伺いしないと~ってぶつくさ文句いっててくさ
158無念Nameとしあき25/06/01(日)19:05:07No.1324132068+
備蓄米ばら撒いても新米安くならんのに一体何のために放出しろと喚いたんだよ
159無念Nameとしあき25/06/01(日)19:06:06No.1324132350そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>ネットの金持ちそうなリベラルは揃って備蓄米に並んでる層小馬鹿にしてるね…
ネトウヨはアベノミクスで給料上がったってさわいでたのにたかが5000円の米も買えないんすか?変だなあ
160無念Nameとしあき25/06/01(日)19:06:11No.1324132373そうだねx1
安い米が客寄せになるってわかったから
カルローズを仕入れ値の5キロ2500円で売るんじゃないか
161無念Nameとしあき25/06/01(日)19:06:16No.1324132414そうだねx1
>備蓄米も無限じゃないので
>次の新米の時期までは輸入を増やすしかない
今回限りじゃすまないけどな
162無念Nameとしあき25/06/01(日)19:06:31No.1324132485+
去年のコメの店頭価格を下げさせろじゃなく
なんかよくわかってないけど備蓄米を出せって騒いだのって政治家ですよね
163無念Nameとしあき25/06/01(日)19:07:15No.1324132700+
>安い米が客寄せになるってわかったから
>カルローズを仕入れ値の5キロ2500円で売るんじゃないか
完売しても利益出ないじゃないですか・・・
164無念Nameとしあき25/06/01(日)19:07:32No.1324132788+
>備蓄米ばら撒いても新米安くならんのに一体何のために放出しろと喚いたんだよ
安くできる時期に放出しなければ、タイミングを外せば
まあ、こんなもんだろうなぁとは思ったなぁ
まあコレは江藤さんや小泉さん、あと石破さん個人の責任ではないけどさ
165無念Nameとしあき25/06/01(日)19:07:48No.1324132867そうだねx1
    1748772468998.jpg-(31227 B)
31227 B
JAの買い取り価格は2024年2割以上上がってるな
166無念Nameとしあき25/06/01(日)19:08:05No.1324132959そうだねx1
小売りもサービスでコメ売ってるわけじゃないから
今の時世で安さで沢山売れるなら安い輸入米売るだろ
国産米離れが進むだけでは
167無念Nameとしあき25/06/01(日)19:08:07No.1324132972+
客寄せといっておろうに
168無念Nameとしあき25/06/01(日)19:08:16No.1324133015+
カルロースってセルロースの皮肉からきてるの?
169無念Nameとしあき25/06/01(日)19:08:16No.1324133017+
>ああやって行列作る事には政治家へのアピール効果はあると思うんだよね
議員さん方そういうの気にもしてないと思うよ
170無念Nameとしあき25/06/01(日)19:08:40No.1324133142+
>完売しても利益出ないじゃないですか・・・
備蓄米は利益出てるのかな?
171無念Nameとしあき25/06/01(日)19:09:06No.1324133277+
>備蓄米ばら撒いても新米安くならんのに一体何のために放出しろと喚いたんだよ
2024年度産の米価ぉ下がってるらしいじゃん
172無念Nameとしあき25/06/01(日)19:09:16No.1324133336そうだねx2
>ネトウヨはアベノミクスで給料上がったってさわいでたのにたかが5000円の米も買えないんすか?変だなあ
財布の中身とそれを気持ちよく出せるかどうかは別問題だよ…消費者の感情面への配慮がまったくない局面が続くからこんな事になる
値上げしたい側の動きと広報が下手くそ過ぎる
173無念Nameとしあき25/06/01(日)19:09:27No.1324133397そうだねx3
備蓄米は絶対に放出しない!って言った人のせいだし
今更ではどうしようもない
174無念Nameとしあき25/06/01(日)19:09:52No.1324133514そうだねx2
ネトウヨの巣窟の虹裏にすら見放されたJAさんはやり過ぎちゃったね
175無念Nameとしあき25/06/01(日)19:09:55No.1324133531そうだねx4
備蓄米の補充は外国産で良いだろ
普通は使わず家畜の餌かでんぷんになるんだし
176無念Nameとしあき25/06/01(日)19:10:00No.1324133561そうだねx4
>カルロースってセルロースの皮肉からきてるの?
カルローズだよ
一体何を言ってるのかな
177無念Nameとしあき25/06/01(日)19:10:42No.1324133775そうだねx1
>>備蓄米ばら撒いても新米安くならんのに一体何のために放出しろと喚いたんだよ
>安くできる時期に放出しなければ、タイミングを外せば
>まあ、こんなもんだろうなぁとは思ったなぁ
>まあコレは江藤さんや小泉さん、あと石破さん個人の責任ではないけどさ
豚の餌用で売るよりははるかに国庫が潤ったよ
ありがとうございますってなもんよ
178無念Nameとしあき25/06/01(日)19:10:42No.1324133776そうだねx1
>備蓄米を使い切ったらまた4000円台に戻るのかな
そのための小泉が以前言っていた無税外米大量放出案だろ
既にJAも小泉の軍門に下ったしアホ転売ヤー殲滅作戦の一環だよ
179無念Nameとしあき25/06/01(日)19:10:44No.1324133791そうだねx1
>>完売しても利益出ないじゃないですか・・・
>備蓄米は利益出てるのかな?
小売にしてみたら運送費0で原価5割とか夢の商材では?
180無念Nameとしあき25/06/01(日)19:10:45No.1324133794+
備蓄米を出せ出せ騒いだ人間は何を考えて備蓄米に目を付けたんだか
考えなしにもほどがあるだろ
181無念Nameとしあき25/06/01(日)19:10:47No.1324133800+
備蓄米は家畜に食わせる気はもったいないくらいの品質
182無念Nameとしあき25/06/01(日)19:10:51No.1324133820そうだねx2
>備蓄米の補充を輸入米で行う案が浮上…米農家終わった
JAのせいで…
183無念Nameとしあき25/06/01(日)19:10:54No.1324133841そうだねx1
トランプもにっこりだろう
とりあえずアイツ在任中は備蓄米は輸入しとけ
184無念Nameとしあき25/06/01(日)19:11:01No.1324133875+
    1748772661364.jpg-(347971 B)
347971 B
>>ネットの金持ちそうなリベラルは揃って備蓄米に並んでる層小馬鹿にしてるね…
>ネトウヨはアベノミクスで給料上がったってさわいでたのにたかが5000円の米も買えないんすか?変だなあ
元から米なんて買えないんだよなぁ
185無念Nameとしあき25/06/01(日)19:11:35No.1324134037そうだねx6
>カルロースってセルロースの皮肉からきてるの?
何度カルローズだと指摘されても理解できない障害者
186無念Nameとしあき25/06/01(日)19:11:56No.1324134142そうだねx4
>ジミンの足を引っ張るのを頑張ってきた野党のレス
1年近く問題放置した前任農水大臣て野党なんですか?
187無念Nameとしあき25/06/01(日)19:12:01No.1324134171+
>備蓄米の補充は外国産で良いだろ
>普通は使わず家畜の餌かでんぷんになるんだし
輸入の安い米を備蓄してこれから獲れる新米を国内で売れないのか?なんかめんどくさいルールあるんだろうな
188無念Nameとしあき25/06/01(日)19:12:23No.1324134270そうだねx2
>備蓄米を出せ出せ騒いだ人間は何を考えて備蓄米に目を付けたんだか
>考えなしにもほどがあるだろ
何言ってんだこいつ
189無念Nameとしあき25/06/01(日)19:13:25No.1324134595そうだねx1
>安い米が客寄せになるってわかったから
>カルローズを仕入れ値の5キロ2500円で売るんじゃないか
関税自由化で5kg1000円でみんな幸せ
190無念Nameとしあき25/06/01(日)19:13:25No.1324134600+
新米を安くなんてもう無理なんだろう
野党でもどこでもやれるもんならやってみろよ
191無念Nameとしあき25/06/01(日)19:13:39No.1324134668+
>備蓄米の補充を輸入米で行う案が浮上…米農家終わった
最初から言ってたけど記事とか確認しない人?
192無念Nameとしあき25/06/01(日)19:13:42No.1324134682そうだねx3
    1748772822004.jpg-(216668 B)
216668 B
ジジババ…
193無念Nameとしあき25/06/01(日)19:14:00No.1324134779そうだねx2
>備蓄米に行列ができてるリアルをどう見てるんだろって話
ママが並んでるからノーダメがとしあき
194無念Nameとしあき25/06/01(日)19:14:08No.1324134817そうだねx2
>なんかめんどくさいルールあるんだろうな
天下り様が儲けるために考え出した規則もあるだろう
195無念Nameとしあき25/06/01(日)19:14:29No.1324134919+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ジジババ…
こういう馬鹿が買いだめしてるだけなんだな
196無念Nameとしあき25/06/01(日)19:14:30No.1324134920+
米農家壊滅かあ
そしたら麦でも作るよ国に推奨されてるし
197無念Nameとしあき25/06/01(日)19:14:32No.1324134931+
マスコミに小泉持ち上げられてる割に与党静かなの不気味なんだけど何
198無念Nameとしあき25/06/01(日)19:14:46No.1324135007+
>新米を安くなんてもう無理なんだろう
>野党でもどこでもやれるもんならやってみろよ
既にJAを従えた小泉がするから心配するな
秋まで待ってろ
199無念Nameとしあき25/06/01(日)19:14:54No.1324135056そうだねx1
別に外米だよりで良いから農地法奴隷から解放してくれ…と多くの兼業農家は思ってる事でしょう
200無念Nameとしあき25/06/01(日)19:15:15No.1324135168+
主食の自給は国防だぞ
201無念Nameとしあき25/06/01(日)19:15:29No.1324135235そうだねx1
>マスコミに小泉持ち上げられてる割に与党静かなの不気味なんだけど何
どう考えても炸裂する爆弾なのに調子に乗るわけねえじゃん
202無念Nameとしあき25/06/01(日)19:15:44No.1324135316そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>ジジババ…
蟲湧いて発狂しそう
203無念Nameとしあき25/06/01(日)19:15:51No.1324135357そうだねx2
>バターのときのウハウハを米でやってんじゃねぇよほんま
ホクレンはいまだにウハウハだからな
年末に給食用の牛乳需要がなくなるから売れなきゃ捨てるっていまだにやってるわ
その余った牛乳でバター作れよゴミカス
204無念Nameとしあき25/06/01(日)19:16:14No.1324135475+
>米農家壊滅かあ
>そしたら麦でも作るよ国に推奨されてるし
麦なんて二毛作以外で作っても赤字垂れ流し再びだぞ…
205無念Nameとしあき25/06/01(日)19:16:46No.1324135645+
>>新米を安くなんてもう無理なんだろう
>>野党でもどこでもやれるもんならやってみろよ
>既にJAを従えた小泉がするから心配するな
>秋まで待ってろ
秋までって3カ月しかねえぞ
来年まではかかるだろ
206無念Nameとしあき25/06/01(日)19:16:47No.1324135653そうだねx1
>新米を安くなんてもう無理なんだろう
>野党でもどこでもやれるもんならやってみろよ
おまえすごいな
野党って行政権限ないから野党なんだぞ
中学で習わなかったのか
207無念Nameとしあき25/06/01(日)19:16:50No.1324135668そうだねx2
>>バターのときのウハウハを米でやってんじゃねぇよほんま
>ホクレンはいまだにウハウハだからな
>年末に給食用の牛乳需要がなくなるから売れなきゃ捨てるっていまだにやってるわ
>その余った牛乳でバター作れよゴミカス
むしろコメの乱高下見てたら捨ててるホクレンが正解だよ
208無念Nameとしあき25/06/01(日)19:17:01No.1324135720+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>ジジババ…
>こういう馬鹿が買いだめしてるだけなんだな
お前のママの悪口はやめなよ
穀潰しをわずかな年金で養うの大変なんだぞ
209無念Nameとしあき25/06/01(日)19:17:03No.1324135733そうだねx1
>ジジババ…
古古米なんかは酸化が早いと言うけど
二袋目食べる頃には劣化してそう
210無念Nameとしあき25/06/01(日)19:18:07No.1324136057そうだねx1
>>マスコミに小泉持ち上げられてる割に与党静かなの不気味なんだけど何
>どう考えても炸裂する爆弾なのに調子に乗るわけねえじゃん
そもそも江藤も自民だったんだから何を誇れと
211無念Nameとしあき25/06/01(日)19:18:09No.1324136068+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>バターのときのウハウハを米でやってんじゃねぇよほんま
>>ホクレンはいまだにウハウハだからな
>>年末に給食用の牛乳需要がなくなるから売れなきゃ捨てるっていまだにやってるわ
>>その余った牛乳でバター作れよゴミカス
>むしろコメの乱高下見てたら捨ててるホクレンが正解だよ
お前のママもお前を産婆に〆てもらうのが正解だったのにな
212無念Nameとしあき25/06/01(日)19:18:43No.1324136240+
古古米買う時点で味とか気にしてない貧乏人だよ
213無念Nameとしあき25/06/01(日)19:18:55No.1324136296そうだねx4
いい流れきてる
214無念Nameとしあき25/06/01(日)19:19:03No.1324136350そうだねx1
>おまえすごいな
>野党って行政権限ないから野党なんだぞ
>中学で習わなかったのか
案を出せってことだよ
215無念Nameとしあき25/06/01(日)19:19:14No.1324136407そうだねx3
>お前のママもお前を産婆に〆てもらうのが正解だったのにな
なんでいきなり個人攻撃をされたの俺
216無念Nameとしあき25/06/01(日)19:19:34No.1324136503+
>古古米買う時点で味とか気にしてない貧乏人だよ
さすがはパスタ生活のネトウヨさんだ
米なんて何年も食ってないんだろう
217無念Nameとしあき25/06/01(日)19:19:37No.1324136515そうだねx2
>古古米買う時点で味とか気にしてない貧乏人だよ
気にする人はブランド米買ってくれたらOK
218無念Nameとしあき25/06/01(日)19:20:14No.1324136736+
>ジジババ…
備蓄米を備蓄とかうまいこと言ったと思ってそうなのがもう救い難い
219無念Nameとしあき25/06/01(日)19:20:18No.1324136762そうだねx4
関税撤廃目指して頑張ろう
220無念Nameとしあき25/06/01(日)19:20:53No.1324136939+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>お前のママもお前を産婆に〆てもらうのが正解だったのにな
>なんでいきなり個人攻撃をされたの俺
どうした被害者しぐさか?
221無念Nameとしあき25/06/01(日)19:21:08No.1324137021そうだねx2
Q いつになったら国産の新米の値段が高騰前に戻るんです?
A 永久に戻らない 
222無念Nameとしあき25/06/01(日)19:21:39No.1324137217そうだねx3
    1748773299862.jpg-(247492 B)
247492 B
>ジジババ…
50キロも買い込む主婦がそのまま何の進歩もなくジジババになっちゃった感じだな
223無念Nameとしあき25/06/01(日)19:21:57No.1324137313そうだねx4
やっぱJAなんていう百姓の集団はだめだな
特に米農家なんて農民は生かさず殺さずが良いんだよ
さっさとJA解体して百姓は土地から追い出して農業は民間企業がやれば良い
224無念Nameとしあき25/06/01(日)19:21:59No.1324137321そうだねx3
JAが出し渋ってた備蓄米を大至急放出
完全に転売屋ムーブ
225無念Nameとしあき25/06/01(日)19:22:12No.1324137392そうだねx2
>古古米買う時点で味とか気にしてない貧乏人だよ
なんで味を知ってる?
226無念Nameとしあき25/06/01(日)19:22:18No.1324137435そうだねx3
>なんでいきなり個人攻撃をされたの俺
開示請求したら勝てるかもよ
227無念Nameとしあき25/06/01(日)19:22:23No.1324137462そうだねx1
>JAが出し渋ってた備蓄米を大至急放出
幻覚でも見てるのか
228無念Nameとしあき25/06/01(日)19:22:27No.1324137485+
古々米食べてみればほっといても輸入米買うから大丈夫大丈夫
安くてまずいけど我慢できるの範疇を超えてる
229無念Nameとしあき25/06/01(日)19:22:43No.1324137553+
>>古古米買う時点で味とか気にしてない貧乏人だよ
>なんで味を知ってる?
ならんで買ったんじゃない?
230無念Nameとしあき25/06/01(日)19:22:44No.1324137559そうだねx3
日本米のほうがわずかに美味いといえば美味い
ただし国際相場の5倍出すほどじゃない
せいぜい2倍の1キロ300円までだ
231無念Nameとしあき25/06/01(日)19:23:25No.1324137775そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
農家スレ豚イライラしてんな
232無念Nameとしあき25/06/01(日)19:23:28No.1324137793+
>>ジジババ…
>古古米なんかは酸化が早いと言うけど
>二袋目食べる頃には劣化してそう
しかも精米済みのコメを
これから暑くなるのにたぶん室温で放置
233無念Nameとしあき25/06/01(日)19:23:34No.1324137823+
正直沖縄より緯度が低い台湾米が高く売られてる意味がわからない
234無念Nameとしあき25/06/01(日)19:23:58No.1324137966+
>せいぜい2倍の1キロ300円までだ
押麦が?200円だから押麦と米混ぜたら最強じゃね?
235無念Nameとしあき25/06/01(日)19:24:01No.1324137979そうだねx1
>JAが出し渋ってた備蓄米を大至急放出
>完全に転売屋ムーブ
なんでそんな嘘つくのかな
Ⅰ.政府備蓄米第1回・2回入札の落札分販売状況
 1.落札数量           199,270㌧
 2.販売先との契約数量      199,270㌧
 3.販売先からの出荷依頼数量
   4月出荷分まで         55,112㌧
   5月出荷分           72,610㌧(※1)
   6月出荷分           34,206㌧
   7月出荷分            1,227㌧
 合計               163,155㌧(進度率82%)
https://www.zennoh.or.jp/press/release/2025/104888.html [link]
236無念Nameとしあき25/06/01(日)19:24:02No.1324137987そうだねx3
>ジジババ…
>50キロも買い込む主婦がそのまま何の進歩もなくジジババになっちゃった感じだな
米を一袋買う写真一つで想像力が豊かだなぁ
237無念Nameとしあき25/06/01(日)19:24:07No.1324138025そうだねx1
>日本米のほうがわずかに美味いといえば美味い
>ただし国際相場の5倍出すほどじゃない
>せいぜい2倍の1キロ300円までだ
お前が米農家になってその価格で作ればいい
みんなから感謝されるぞ
238無念Nameとしあき25/06/01(日)19:24:20No.1324138101そうだねx6
>>JAが出し渋ってた備蓄米を大至急放出
>幻覚でも見てるのか
彼の設定ではJAが慌てて出荷してることになってるからな
239無念Nameとしあき25/06/01(日)19:24:43No.1324138231+
>>>古古米買う時点で味とか気にしてない貧乏人だよ
>>なんで味を知ってる?
>ならんで買ったんじゃない?
今食べたばっかりなんだろな
240無念Nameとしあき25/06/01(日)19:24:44No.1324138242+
>>古古米買う時点で味とか気にしてない貧乏人だよ
>気にする人はブランド米買ってくれたらOK
家畜の餌と味変わんないブランド米買って情弱やってりゃいいのにな
241無念Nameとしあき25/06/01(日)19:24:51No.1324138284+
>正直沖縄より緯度が低い台湾米が高く売られてる意味がわからない
買い付けてきた商社の値付け次第だから
ボロ儲けできるから輸入したんだろうし
242無念Nameとしあき25/06/01(日)19:24:52No.1324138293+
>備蓄米の補充を輸入米で行う案が浮上…米農家終わった
小泉らしい
243無念Nameとしあき25/06/01(日)19:25:52No.1324138602+
>>>新米を安くなんてもう無理なんだろう
>>>野党でもどこでもやれるもんならやってみろよ
>>既にJAを従えた小泉がするから心配するな
>>秋まで待ってろ
>秋までって3カ月しかねえぞ
>来年まではかかるだろ
小泉の撃てる弾が今年の秋に手に入る
来年はどうでも良い
244無念Nameとしあき25/06/01(日)19:25:53No.1324138606そうだねx8
>>JAが出し渋ってた備蓄米を大至急放出
>>完全に転売屋ムーブ
>なんでそんな嘘つくのかな
>Ⅰ.政府備蓄米第1回・2回入札の落札分販売状況
> 1.落札数量           199,270㌧
> 2.販売先との契約数量      199,270㌧
> 3.販売先からの出荷依頼数量
>   4月出荷分まで         55,112㌧
>   5月出荷分           72,610㌧(※1)
>   6月出荷分           34,206㌧
>   7月出荷分            1,227㌧
> 合計               163,155㌧(進度率82%)
> https://www.zennoh.or.jp/press/release/2025/104888.html [link]
卸が棚に並べたとは言ってないですよねそれ
書類上で売っただけ
245無念Nameとしあき25/06/01(日)19:26:30No.1324138807+
備蓄米で繋いでるうちに輸入米を安く流通させる事ができればいいけどぶっちゃけ無理じゃねえかなあと思ってる
246無念Nameとしあき25/06/01(日)19:26:30No.1324138809そうだねx5
古米が不味いとか言ってるのは
在庫抱えてる卸業者かな
備蓄米のせいで米売れないと死ぬもんな
247無念Nameとしあき25/06/01(日)19:26:38No.1324138851そうだねx3
>卸が棚に並べたとは言ってないですよねそれ
>書類上で売っただけ
最早単なる言いがかりだなそれ
248無念Nameとしあき25/06/01(日)19:26:40No.1324138864そうだねx4
みんな儲けたいって暴走した結果制御不能になってすべて滅びちゃったって感じになりそうだなぁ
249無念Nameとしあき25/06/01(日)19:26:44No.1324138888そうだねx3
スレ豚イライラして削除はじめちゃったw
250無念Nameとしあき25/06/01(日)19:26:45No.1324138901+
????「米輸入の大義名分が出来ましたプレジデント」
251無念Nameとしあき25/06/01(日)19:26:52No.1324138929そうだねx4
物流がー
精米がー
袋がー
全部どうにかなるじゃん…
252無念Nameとしあき25/06/01(日)19:27:29No.1324139134そうだねx6
>>卸が棚に並べたとは言ってないですよねそれ
>>書類上で売っただけ
>最早単なる言いがかりだなそれ
市場にでていないなら50%売ったといわれても
一般人には関係ない話てtだけだよ
253無念Nameとしあき25/06/01(日)19:27:34No.1324139158そうだねx1
>>Ⅰ.政府備蓄米第1回・2回入札の落札分販売状況
>> 1.落札数量           199,270㌧
>> 2.販売先との契約数量      199,270㌧
>> 3.販売先からの出荷依頼数量
>>   4月出荷分まで         55,112㌧
>>   5月出荷分           72,610㌧(※1)
>>   6月出荷分           34,206㌧
>>   7月出荷分            1,227㌧
>> 合計               163,155㌧(進度率82%)
>> https://www.zennoh.or.jp/press/release/2025/104888.html [link]
>卸が棚に並べたとは言ってないですよねそれ
>書類上で売っただけ
だから?
緊急大放出はどうなったんだ
254無念Nameとしあき25/06/01(日)19:27:35No.1324139163そうだねx1
>>卸が棚に並べたとは言ってないですよねそれ
>>書類上で売っただけ
>最早単なる言いがかりだなそれ
こうやって嘘吐き続けるしか無いんですよもう
255無念Nameとしあき25/06/01(日)19:27:47No.1324139224+
>物流がー
>精米がー
>袋がー
>全部どうにかなるじゃん…
財布が国の税金使って色々やってるからね
税金の力は偉大
みんなもっと納税しよう
256無念Nameとしあき25/06/01(日)19:27:51No.1324139243そうだねx1
>なんでそんな嘘つくのかな
でもこれ卸業者の出荷依頼次第だから損切り前倒し出荷してくれーって言われたら変わるやつじゃん
257無念Nameとしあき25/06/01(日)19:28:24No.1324139436+
>古米が不味いとか言ってるのは
>在庫抱えてる卸業者かな
>備蓄米のせいで米売れないと死ぬもんな
実際臭いがある
輸入ものでも新米が同じ値段なら消費者は多分そっちを買う
258無念Nameとしあき25/06/01(日)19:28:39No.1324139519そうだねx2
全部出荷した(書類上だけw)
259無念Nameとしあき25/06/01(日)19:29:08No.1324139660+
>全部出荷した(書類上だけw)
じゃあ書類上だけなのを証明してね
260無念Nameとしあき25/06/01(日)19:29:34No.1324139813そうだねx1
>市場にでていないなら50%売ったといわれても
>一般人には関係ない話てtだけだよ
書類上で売っただけだ!とか言い出しといてそれは…
261無念Nameとしあき25/06/01(日)19:29:35No.1324139825そうだねx2
ブレンド米の時点で主旨理解してない
262無念Nameとしあき25/06/01(日)19:29:37No.1324139835+
ジャップ農家が国民の敵ってはっきりしたな
263無念Nameとしあき25/06/01(日)19:29:38No.1324139844そうだねx3
農協「実は50%は売ってます」
スーパーの棚にならんでいないし
町の米販売店にも入荷していない
どこいったんだよ…
264無念Nameとしあき25/06/01(日)19:29:49No.1324139914そうだねx3
JAが売り渋りしてると言う事にしておかないと卸業者が叩かれる
古米が不味いと宣伝しておかないと倉庫の米が売れない
みんな卸業者が有利になるようにしてるんだろな
265無念Nameとしあき25/06/01(日)19:30:03No.1324140001そうだねx4
>ジャップ農家が国民の敵ってはっきりしたな
農家は関係ないだろ
問題なのはJAと米卸だ
266無念Nameとしあき25/06/01(日)19:30:19No.1324140092そうだねx5
>>市場にでていないなら50%売ったといわれても
>>一般人には関係ない話てtだけだよ
>書類上で売っただけだ!とか言い出しといてそれは…
棚に並んでない事実は無視
イオンもアイリスオーヤマももう並んでるぞ
267無念Nameとしあき25/06/01(日)19:30:21No.1324140108+
>実際臭いがある
>輸入ものでも新米が同じ値段なら消費者は多分そっちを買う
古米古古米かカルローズなら前者かなぁ
カルローズは炊き上がりが別物だと実際食べて感じたわ
268無念Nameとしあき25/06/01(日)19:30:27No.1324140134+
>農協「実は50%は売ってます」
>スーパーの棚にならんでいないし
>町の米販売店にも入荷していない
>どこいったんだよ…
外食産業?
269無念Nameとしあき25/06/01(日)19:30:46No.1324140234そうだねx3
>農協「実は50%は売ってます」
>スーパーの棚にならんでいないし
>町の米販売店にも入荷していない
>どこいったんだよ…
それJAから米買った卸業者に聞けば良いんじゃね
270無念Nameとしあき25/06/01(日)19:31:08No.1324140366+
>>ジャップ農家が国民の敵ってはっきりしたな
>農家は関係ないだろ
>問題なのはJAと米卸だ
農家はJAは悪くないっていってるのに
271無念Nameとしあき25/06/01(日)19:31:15No.1324140403+
>>>JAが出し渋ってた備蓄米を大至急放出
>>幻覚でも見てるのか
>彼の設定ではJAが慌てて出荷してることになってるからな
出荷価格を一気に下げただけで出荷量は相変わらず糞遅いもんな
272無念Nameとしあき25/06/01(日)19:31:25No.1324140476そうだねx1
米を大して食ってなかったくせにこめこめこめってうるせえ国民🐷どもだな
273無念Nameとしあき25/06/01(日)19:31:27No.1324140485+
>>農協「実は50%は売ってます」
>>スーパーの棚にならんでいないし
>>町の米販売店にも入荷していない
>>どこいったんだよ…
>外食産業?
外食も米の価格があがっておかわり禁止になったりしている
古米で安い米をいれていてなら悲しいな
274無念Nameとしあき25/06/01(日)19:31:28No.1324140490そうだねx10
価格釣り上げるのが自由経済だって言うなら安い農産物輸入するのも自由経済ですよね
275無念Nameとしあき25/06/01(日)19:31:32No.1324140513+
>>農協「実は50%は売ってます」
>>スーパーの棚にならんでいないし
>>町の米販売店にも入荷していない
>>どこいったんだよ…
>外食産業?
外食はJA通してないけど
276無念Nameとしあき25/06/01(日)19:31:43No.1324140571+
キレイに精米された備蓄米食べられるなら謎の新米ブレンド米なんて誰も食べたくない当たり前の話
277無念Nameとしあき25/06/01(日)19:32:19No.1324140761+
>価格釣り上げるのが自由経済だって言うなら安い農産物輸入するのも自由経済ですよね
保護貿易を悪用して価格吊り上げしたら自由しかないよ
278無念Nameとしあき25/06/01(日)19:32:23No.1324140780+
>書類上で売っただけ
書類上なのは契約数量
ちゃんと出荷済み数量って書いてあるだろ
279無念Nameとしあき25/06/01(日)19:32:34No.1324140853そうだねx3
高ければ高いほど嬉しい連中に価格決定権を持たせてんの駄目すぎる
他の作物なら当たり前でも主食では絶対に許しちゃアカンのだ
280無念Nameとしあき25/06/01(日)19:32:51No.1324140959そうだねx2
    1748773971837.jpg-(560979 B)
560979 B
>市場にでていないなら50%売ったといわれても
結構出てるぞ?
281無念Nameとしあき25/06/01(日)19:33:06No.1324141030+
    1748773986978.jpg-(321669 B)
321669 B
あとこれとかも備蓄米
282無念Nameとしあき25/06/01(日)19:33:06No.1324141033+
外国の米って基本的に何かと合わせる用でそのまま食うのにあんま向いてないけど慣れよ
283無念Nameとしあき25/06/01(日)19:33:26No.1324141151そうだねx2
>No.1324140476
たいして食われない米を神聖視して食料安全保障とかわめいてるバカウヨにブーメランだが
284無念Nameとしあき25/06/01(日)19:33:40No.1324141227+
>外国の米って基本的に何かと合わせる用でそのまま食うのにあんま向いてないけど慣れよ
台湾米は普通
285無念Nameとしあき25/06/01(日)19:33:47No.1324141265そうだねx6
    1748774027801.png-(477895 B)
477895 B
31日には並んだからな
JAと米卸は何やってたのさ
286無念Nameとしあき25/06/01(日)19:33:55No.1324141308そうだねx1
>高ければ高いほど嬉しい連中に価格決定権を持たせてんの駄目すぎる
持ってないから今までクソ安かったんだぞ
287無念Nameとしあき25/06/01(日)19:34:02No.1324141346そうだねx5
    1748774042638.jpg-(183211 B)
183211 B
JAも途中で米の行方把握してなさそう
288無念Nameとしあき25/06/01(日)19:34:05No.1324141360+
8月まで切らさないようにゆるゆる流すのがコメ流通の仕事なんだからそれを強調すりゃ良いのに精米がー袋詰めがー言ってたの意味不明だわ
289無念Nameとしあき25/06/01(日)19:34:19No.1324141451+
    1748774059320.jpg-(251579 B)
251579 B
秋田県産あきたこまち(備蓄米)3380円
290無念Nameとしあき25/06/01(日)19:34:24No.1324141479そうだねx1
>>市場にでていないなら50%売ったといわれても
>結構出てるぞ?
値段で数年前の写真って嘘って即バレるのに農家って知能足りないんだな
291無念Nameとしあき25/06/01(日)19:34:37No.1324141547そうだねx5
>価格釣り上げるのが自由経済だって言うなら安い農産物輸入するのも自由経済ですよね
自分で勝手に高くしておいて安い米輸入するなは通用しないと思うんですよね…
292無念Nameとしあき25/06/01(日)19:34:46No.1324141603+
>31日には並んだからな
>JAと米卸は何やってたのさ
3月の話されても
293無念Nameとしあき25/06/01(日)19:34:58No.1324141668そうだねx2
>JAも途中で米の行方把握してなさそう
把握したら嘘がバレるしね
294無念Nameとしあき25/06/01(日)19:35:01No.1324141683+
>JAも途中で米の行方把握してなさそう
この図も悪意あると言うか…
東京なんかは一次卸が直接小売対応してんだよな
295無念Nameとしあき25/06/01(日)19:35:03No.1324141694+
JAが価格決定権なんて持ってたらコロナの時に激安価格すぎて廃業農家激増してねえぞ
296無念Nameとしあき25/06/01(日)19:35:11No.1324141734そうだねx2
    1748774111349.jpg-(213612 B)
213612 B
1ヶ月前
297無念Nameとしあき25/06/01(日)19:35:29No.1324141834そうだねx1
>出荷価格を一気に下げただけで出荷量は相変わらず糞遅いもんな
出荷依頼に対し100%出荷
298無念Nameとしあき25/06/01(日)19:35:43No.1324141911そうだねx1
>秋田県産あきたこまち(備蓄米)3380円
これ備蓄米じゃなくね
令和6年度って書いてんぞ
299無念Nameとしあき25/06/01(日)19:35:49No.1324141943そうだねx2
普通に考えてもう二度と高騰前と同じ値段で新米が買えないっておそろしいよな
300無念Nameとしあき25/06/01(日)19:35:53No.1324141965そうだねx1
>8月まで切らさないようにゆるゆる流すのがコメ流通の仕事なんだからそれを強調すりゃ良いのに精米がー袋詰めがー言ってたの意味不明だわ
意味はわかるだろ
高値で買えってこと
301無念Nameとしあき25/06/01(日)19:36:11No.1324142055そうだねx1
>3月の話されても
入札3月初めにあって1ヶ月半経っての結果だ
302無念Nameとしあき25/06/01(日)19:36:19No.1324142096そうだねx2
>>出荷価格を一気に下げただけで出荷量は相変わらず糞遅いもんな
>出荷依頼に対し100%出荷
なお行方不明
303無念Nameとしあき25/06/01(日)19:36:36No.1324142177+
>>>市場にでていないなら50%売ったといわれても
>>結構出てるぞ?
>値段で数年前の写真って嘘って即バレるのに農家って知能足りないんだな
米袋に2025年精米って書いてあるけど
304無念Nameとしあき25/06/01(日)19:36:38No.1324142195そうだねx1
>JAが価格決定権なんて持ってたらコロナの時に激安価格すぎて廃業農家激増してねえぞ
廃棄するよりは高く売っただろ
甘えんな
305無念Nameとしあき25/06/01(日)19:36:43No.1324142226そうだねx1
最早単なる印象論で出荷してない言ってるだけじゃん
備蓄米総量で一月分の消費量しかないんだから足りねえだけだろ単純に
306無念Nameとしあき25/06/01(日)19:36:43No.1324142227+
国産は高級品の時代か
慣れればカルローズも麦もうまいだろうけど主食を海外に頼るのはこの先恐ろしいもんになりそ
307無念Nameとしあき25/06/01(日)19:36:44No.1324142230そうだねx2
>>秋田県産あきたこまち(備蓄米)3380円
>これ備蓄米じゃなくね
>令和6年度って書いてんぞ
最初に解放した備蓄米は令和6年度産よ
308無念Nameとしあき25/06/01(日)19:36:45No.1324142239そうだねx1
>>>市場にでていないなら50%売ったといわれても
>>結構出てるぞ?
>値段で数年前の写真って嘘って即バレるのに農家って知能足りないんだな
パールライスのブレンド米が5キロ3600円もしてるのは逆に今年しかありえねーよ…
309無念Nameとしあき25/06/01(日)19:36:52No.1324142286そうだねx1
>JAが価格決定権なんて持ってたらコロナの時に激安価格すぎて廃業農家激増してねえぞ
でどんだけ廃業したんです?
310無念Nameとしあき25/06/01(日)19:36:53No.1324142294そうだねx2
今回の件結局全部自民党のマッチポンプだったのでは?
311無念Nameとしあき25/06/01(日)19:36:53No.1324142296そうだねx5
輸入米が困るなら安く売れよって話だ
312無念Nameとしあき25/06/01(日)19:37:02No.1324142342+
備蓄米を出し渋ったJAは説明が足りないと思うんだよな
毎年の需要量はわかってるんだからそれと備蓄米の量を出して新米が出回るまで毎月◯◯トンを出荷しますってちゃんと説明すればこんなことにはならなかった
313無念Nameとしあき25/06/01(日)19:37:04No.1324142357+
>JAも途中で米の行方把握してなさそう
出した先でどうなってんのかなんか誰にも把握しきれねぇよ
314無念Nameとしあき25/06/01(日)19:37:25No.1324142472そうだねx4
関税下げて安い輸入米を入れたほうがいいよ
競争原理が働かんで
315無念Nameとしあき25/06/01(日)19:37:31No.1324142515そうだねx1
>米袋に2025年精米って書いてあるけど
備蓄米は玄米だから普通に精米は2025年で何もおかしくないんだが
316無念Nameとしあき25/06/01(日)19:37:40No.1324142566そうだねx3
>出した先でどうなってんのかなんか誰にも把握しきれねぇよ
そりゃ小泉が勝つわけだ
317無念Nameとしあき25/06/01(日)19:37:45No.1324142603そうだねx5
備蓄米を輸入米で代用するのは当然
国内の米が降ってわいてくることはないからな
そして今年の新米も政府は買わずに市場に回せ
ため込んだ馬鹿が死ぬのを見たい
318無念Nameとしあき25/06/01(日)19:37:50No.1324142630そうだねx1
>値段で数年前の写真って嘘って即バレるのに農家って知能足りないんだな
数年前なら5キロ3580円でパールライス売れねえよ!
あれブランド米じゃない普通の銘柄の米を混ぜたもんだぞ
319無念Nameとしあき25/06/01(日)19:37:58No.1324142668+
>>秋田県産あきたこまち(備蓄米)3380円
>これ備蓄米じゃなくね
>令和6年度って書いてんぞ
JAに卸された備蓄米は6割くらい令和6年産米だぞ
320無念Nameとしあき25/06/01(日)19:38:06No.1324142720そうだねx3
>最早単なる印象論で出荷してない言ってるだけじゃん
印象論じゃなくて農水省の調査の方を信じるってだけ
321無念Nameとしあき25/06/01(日)19:38:14No.1324142760そうだねx1
>>>>市場にでていないなら50%売ったといわれても
>>>結構出てるぞ?
>>値段で数年前の写真って嘘って即バレるのに農家って知能足りないんだな
>パールライスのブレンド米が5キロ3600円もしてるのは逆に今年しかありえねーよ…
んじゃあ3年前で980円去年で1980円が3600円になる理由をどうぞ
322無念Nameとしあき25/06/01(日)19:38:28No.1324142841そうだねx4
100%出荷(流通業者の倉庫で保管してるだけ)
323無念Nameとしあき25/06/01(日)19:38:29No.1324142845そうだねx4
セクシー米は備蓄米だとひと目でわかるので戦略の勝利
324無念Nameとしあき25/06/01(日)19:38:47No.1324142959+
>>>秋田県産あきたこまち(備蓄米)3380円
>>これ備蓄米じゃなくね
>>令和6年度って書いてんぞ
>JAに卸された備蓄米は6割くらい令和6年産米だぞ
勿体なさすぎる
325無念Nameとしあき25/06/01(日)19:38:49No.1324142973そうだねx6
国は備蓄米をJAに出した
JAがどこにそれを卸したかは不明
そりゃ直接小売に備蓄米流して管理流通させた今の農水大臣のほうが印象は良いに決まってる
326無念Nameとしあき25/06/01(日)19:38:51No.1324142987そうだねx1
数年前でパールライス3000オーバーって米買ったことないんか?
327無念Nameとしあき25/06/01(日)19:38:59No.1324143030+
>んじゃあ3年前で980円去年で1980円が3600円になる理由をどうぞ
米は価格弾力性が低いので供給量が低いと価格が跳ね上がる
328無念Nameとしあき25/06/01(日)19:39:31No.1324143180+
>>米袋に2025年精米って書いてあるけど
>備蓄米は玄米だから普通に精米は2025年で何もおかしくないんだが
それがどうしたの?
数年前の写真って嘘付いたよね
329無念Nameとしあき25/06/01(日)19:39:31No.1324143181そうだねx3
今年は令和七年!七年ですぞー!
330無念Nameとしあき25/06/01(日)19:39:40No.1324143220そうだねx3
スレ豚削除権無くなったか
JAで袋詰めする作業に戻れよ
331無念Nameとしあき25/06/01(日)19:40:02No.1324143341そうだねx3
>今年は令和七年!七年ですぞー!
流石にそれは未だ収穫してないんじゃね
332無念Nameとしあき25/06/01(日)19:40:25No.1324143454そうだねx2
値段吊り上げたせいでいろいろ失いそうだな
333無念Nameとしあき25/06/01(日)19:40:33No.1324143497+
>>今年は令和七年!七年ですぞー!
>流石にそれは未だ収穫してないんじゃね
沖縄ならそろそろ行けるか?
334無念Nameとしあき25/06/01(日)19:40:40No.1324143536そうだねx4
>>んじゃあ3年前で980円去年で1980円が3600円になる理由をどうぞ
>米は価格弾力性が低いので供給量が低いと価格が跳ね上がる
そんじゃ食料安全保障なんて妄想ってことすね
輸入完全自由化でいいな
335無念Nameとしあき25/06/01(日)19:40:43No.1324143563+
    1748774443555.gif-(28930 B)
28930 B
>でどんだけ廃業したんです?
336無念Nameとしあき25/06/01(日)19:40:52No.1324143602そうだねx3
JAがすぐ米を出していれば江藤も辞めずに済んだのに
337無念Nameとしあき25/06/01(日)19:40:53No.1324143616そうだねx3
>セクシー米は備蓄米だとひと目でわかるので戦略の勝利
JAはこういうの本当に下手というか
ついに消費者より自分たちが上に立った!農家馬鹿にしてた連中ざまあ!というノリがモロバレだったのも完全アウトだった
338無念Nameとしあき25/06/01(日)19:40:57No.1324143640+
>値段吊り上げたせいでいろいろ失いそうだな
何を失っても農水省とJAは痛くも痒くもないから
339無念Nameとしあき25/06/01(日)19:41:05No.1324143685そうだねx2
>値段吊り上げたせいでいろいろ失いそうだな
ここまでセクシーに投入して下げられなかったら輸入米入れるしかなくなる
340無念Nameとしあき25/06/01(日)19:41:22No.1324143784そうだねx6
>そんじゃ食料安全保障なんて妄想ってことすね
>輸入完全自由化でいいな
まあそうゆう事
341無念Nameとしあき25/06/01(日)19:41:27No.1324143819そうだねx1
>50キロも買い込む主婦がそのまま何の進歩もなくジジババになっちゃった感じだな
コメ不足だけじゃなく日向灘で大きな地震がきて南海トラフとの関連が取り沙汰されて
非常災害備蓄するべきだと騒がれたことをまるっきり忘れたようだな
342無念Nameとしあき25/06/01(日)19:41:34No.1324143852そうだねx7
農水族がスケベ心出して金儲けした結果
流通にメスを入れられて頓死しそうでござる
343無念Nameとしあき25/06/01(日)19:41:48No.1324143960+
>今年は令和七年!七年ですぞー!
早場米すらまだ流石に収穫無理だろ
地域によってはまだ裏作の麦が田んぼに残ってんだぞ
344無念Nameとしあき25/06/01(日)19:41:57No.1324144015そうだねx4
目先の金に飛びついてほんと愚かすぎる
345無念Nameとしあき25/06/01(日)19:42:01No.1324144038そうだねx5
>印象論じゃなくて農水省の調査の方を信じるってだけ
農水省の調査でもJAより後で止まってるし値段が上がってるんだが
346無念Nameとしあき25/06/01(日)19:42:01No.1324144039そうだねx5
ちょっと買い占められると混乱起こす市場で安全保障語るなんてギャグ過ぎる
347無念Nameとしあき25/06/01(日)19:42:06No.1324144067そうだねx4
こんな簡単に異常な値上げになるなら複数の国から輸入したほうが安全じゃねぇかな
348無念Nameとしあき25/06/01(日)19:42:30No.1324144202そうだねx2
>目先の金に飛びついてほんと愚かすぎる
JAップだもの
349無念Nameとしあき25/06/01(日)19:42:47No.1324144298そうだねx2
次は輸入米を市場に投入だな
ざまぁみろ
350無念Nameとしあき25/06/01(日)19:43:02No.1324144395そうだねx2
>値段吊り上げたせいでいろいろ失いそうだな
投資で溶かした2兆円に比べたら鼻糞みたいなもんよ
351無念Nameとしあき25/06/01(日)19:43:04No.1324144409そうだねx3
農家に余剰の米なんて一粒たりともないから備蓄放出は自殺だ!!!!ってJAが言うから次善の策に出てるのになんの不満があるの?
352無念Nameとしあき25/06/01(日)19:43:08No.1324144429+
>農水省の調査でもJAより後で止まってるし値段が上がってるんだが
何か勘違いしてない?
自分は貼った画像以外の事は主張してない
353無念Nameとしあき25/06/01(日)19:43:10No.1324144436+
>>50キロも買い込む主婦がそのまま何の進歩もなくジジババになっちゃった感じだな
>コメ不足だけじゃなく日向灘で大きな地震がきて南海トラフとの関連が取り沙汰されて
>非常災害備蓄するべきだと騒がれたことをまるっきり忘れたようだな
へえ非常時に生米食うんですねアルファ化米やパック米でなく
354無念Nameとしあき25/06/01(日)19:43:39No.1324144609そうだねx4
>ちょっと買い占められると混乱起こす市場で安全保障語るなんてギャグ過ぎる
コメといいキャベツといい
輸入品のほうがよっぽど安定してるのが皮肉だわ
355無念Nameとしあき25/06/01(日)19:44:00No.1324144739+
>今回の件結局全部自民党のマッチポンプだったのでは?
それは知らんが持っててもいずれ>国は備蓄米をJAに出した
>JAがどこにそれを卸したかは不明
>そりゃ直接小売に備蓄米流して管理流通させた今の農水大臣のほうが印象は良いに決まってる
前任者
「ルールに乗っ取ってやっただけなのに…」
356無念Nameとしあき25/06/01(日)19:44:19No.1324144842そうだねx2
    1748774659835.jpg-(220698 B)
220698 B
>>印象論じゃなくて農水省の調査の方を信じるってだけ
>農水省の調査でもJAより後で止まってるし値段が上がってるんだが
卸と小売の上げ率もどっかで調べられてたな
357無念Nameとしあき25/06/01(日)19:44:21No.1324144855そうだねx5
こんな騒ぎでこの価格だよ
ガチで不作とか食糧危機になったらめちゃくちゃな価格に吊り上げられて食うこともままならない
安全保障とか言ってるが全く意味ないで
358無念Nameとしあき25/06/01(日)19:44:31No.1324144914そうだねx3
まーた抵抗勢力と戦う小泉くんかよ
飽きないねえ
359無念Nameとしあき25/06/01(日)19:44:48No.1324145003そうだねx1
そもそもJAが2025年と6ヶ月後にならないと対応できませーん!って匙投げたのが悪いんじゃないか?
360無念Nameとしあき25/06/01(日)19:44:59No.1324145063+
今年の米ができてもお値段現段階で据え置きっぽいな
361無念Nameとしあき25/06/01(日)19:45:09No.1324145120そうだねx1
>こんな簡単に異常な値上げになるなら複数の国から輸入したほうが安全じゃねぇかな
小麦なんて一大産地のウクライナにロシアがああなったのに
農家が反対したTPPのおかげでたいして値上がりしてない
TPP無視して色気だしたオーストラリアは岸田に怒られた
362無念Nameとしあき25/06/01(日)19:45:21No.1324145183そうだねx1
>備蓄米の補充を輸入米で行う案が浮上…米農家終わった
中小の農家さんは皆引退してもらった方が国のためになるし仕方ないね
手作りは原価高すぎて価格が高くなるのは当たり前だし
363無念Nameとしあき25/06/01(日)19:45:26No.1324145211そうだねx2
>前任者
>「ルールに乗っ取ってやっただけなのに…」
そもそもルールをまげて覚えており
法律に米価を安定させるとは書いてないと委員会で発言しちゃったからね
役人は慌ててたよ
364無念Nameとしあき25/06/01(日)19:46:03No.1324145413そうだねx4
米輸入拡大はするしかないでしょ
今回の備蓄米なんて米の需要からすれば少量なんだから
国産米はブランド牛みたいに高級路線で売っていけば良いじゃない
365無念Nameとしあき25/06/01(日)19:46:09No.1324145453+
>>備蓄米の補充を輸入米で行う案が浮上…米農家終わった
>中小の農家さんは皆引退してもらった方が国のためになるし仕方ないね
>手作りは原価高すぎて価格が高くなるのは当たり前だし
喜んで廃業してやるから農地法改正はよ
366無念Nameとしあき25/06/01(日)19:46:13No.1324145473そうだねx1
めんどくさいから小麦みたいに政府一括購入して
精米だけJA以下に振れば農家はがんばって日本ブランド米を輸出用に作っても高くても売れるでしょ
米の消費量が減ってる中で米農家だけ守っても数パーセント需給バランスが崩れただけで値段が倍になるようじゃ有事には全く国民を守れる状態じゃ無いよね
367無念Nameとしあき25/06/01(日)19:46:38No.1324145617そうだねx6
>今年の米ができてもお値段現段階で据え置きっぽいな
前は3000円が適正価格とか言ってたのに今は3500だの3600だの言ってるだろ
下げる気なんてこれっぽっちもないよ
下げる気がないなら外から持ってくるしかない
368無念Nameとしあき25/06/01(日)19:46:52No.1324145685+
昨日備蓄米を5000000000000kg食べて今日腹痛
あちゃ~これどうしてくれんの?
369無念Nameとしあき25/06/01(日)19:46:56No.1324145713そうだねx1
>そもそもJAが2025年と6ヶ月後にならないと対応できませーん!って匙投げたのが悪いんじゃないか?
なんの話?
米がないんじゃそりゃJAにはどうにもできないだろ
370無念Nameとしあき25/06/01(日)19:47:05No.1324145755そうだねx1
>>備蓄米の補充を輸入米で行う案が浮上…米農家終わった
>中小の農家さんは皆引退してもらった方が国のためになるし仕方ないね
>手作りは原価高すぎて価格が高くなるのは当たり前だし
棚田はテーマパークでネトウヨ徴農して観光資源にすりゃええ
371無念Nameとしあき25/06/01(日)19:47:23No.1324145872そうだねx4
国産米が関税が障壁にならない価格帯まで上がれば
安定的に買える輸入米でいいやってなるわな
372無念Nameとしあき25/06/01(日)19:47:26No.1324145890そうだねx1
>下げる気がないなら外から持ってくるしかない
外から持ってきたら持ってきたで輸入米の価格も上げてきそうだけどな
値段上げても売れるだろって考えるのは何も国内の人間だけじゃないから
373無念Nameとしあき25/06/01(日)19:47:31No.1324145921+
>まーた抵抗勢力と戦う小泉くんかよ
>飽きないねえ
光の戦士小泉君だぞ
374無念Nameとしあき25/06/01(日)19:47:46No.1324146019+
>こんな騒ぎでこの価格だよ
>ガチで不作とか食糧危機になったらめちゃくちゃな価格に吊り上げられて食うこともままならない
>安全保障とか言ってるが全く意味ないで
南海トラフいつ来てもおかしくないのに売ってる米が高いからつって備蓄米ほとんど出したけど国民は喜んでるしセーフ
375無念Nameとしあき25/06/01(日)19:47:55No.1324146062そうだねx1
米の輸入なんて森山幹事長とJAが許すわけない
376無念Nameとしあき25/06/01(日)19:48:02No.1324146102そうだねx3
なんで1年でいきなり値段倍増したんかね
コメの値段はもっと高くあるべきって持論があるにして
10年掛けてやってりゃ文句も強くなかったろうに
昔から軽微な増額管理できなかったとは思えないし
377無念Nameとしあき25/06/01(日)19:48:14No.1324146162そうだねx5
    1748774894627.jpg-(41292 B)
41292 B
>昨日備蓄米を5000000000000kg食べて今日腹痛
>あちゃ~これどうしてくれんの?
378無念Nameとしあき25/06/01(日)19:48:17No.1324146175+
備前米
379無念Nameとしあき25/06/01(日)19:48:19No.1324146186そうだねx2
安倍さん米も食えなくなったよ…
380無念Nameとしあき25/06/01(日)19:48:27No.1324146232+
コメ需要は確実に減るから大して輸入する必要はないんだよね
381無念Nameとしあき25/06/01(日)19:48:29No.1324146243+
>自分は貼った画像以外の事は主張してない
いやだからそのJAの65%てのは依頼があった分全てなんだって
382無念Nameとしあき25/06/01(日)19:48:30No.1324146256+
>>まーた抵抗勢力と戦う小泉くんかよ
>>飽きないねえ
>光の戦士小泉君だぞ
冷笑系オレかっこいい
383無念Nameとしあき25/06/01(日)19:48:48No.1324146344+
>なんで1年でいきなり値段倍増したんかね
>コメの値段はもっと高くあるべきって持論があるにして
>10年掛けてやってりゃ文句も強くなかったろうに
>昔から軽微な増額管理できなかったとは思えないし
純粋に生産量が減ったから
384無念Nameとしあき25/06/01(日)19:48:50No.1324146365+
>前は3000円が適正価格とか言ってたのに今は3500だの3600だの言ってるだろ
>下げる気なんてこれっぽっちもないよ
>下げる気がないなら外から持ってくるしかない
このご時世にその程度払えないのさすがにキツくない
他の食料品も軒並みこの数年で1.5倍くらいに上がってるのに
385無念Nameとしあき25/06/01(日)19:49:06No.1324146453そうだねx5
>>>備蓄米の補充を輸入米で行う案が浮上…米農家終わった
>>中小の農家さんは皆引退してもらった方が国のためになるし仕方ないね
>>手作りは原価高すぎて価格が高くなるのは当たり前だし
>喜んで廃業してやるから農地法改正はよ
GHQが小作農に農地解放したの本当に失敗だったな
386無念Nameとしあき25/06/01(日)19:49:25No.1324146543そうだねx1
>米の輸入なんて森山幹事長とJAが許すわけない
JA自体も米不足続くと言ってるからどこかから持ってくるしかないんだよ
387無念Nameとしあき25/06/01(日)19:49:30No.1324146584そうだねx1
>純粋に生産量が減ったから
とはいえ半分に減った訳でもないんでしょ
388無念Nameとしあき25/06/01(日)19:49:47No.1324146662そうだねx2
>>こんな騒ぎでこの価格だよ
>>ガチで不作とか食糧危機になったらめちゃくちゃな価格に吊り上げられて食うこともままならない
>>安全保障とか言ってるが全く意味ないで
>南海トラフいつ来てもおかしくないのに売ってる米が高いからつって備蓄米ほとんど出したけど国民は喜んでるしセーフ
7月5日に大地震とか信じてそうな頭アルミホイルおるやん
389無念Nameとしあき25/06/01(日)19:49:52No.1324146686+
>なんで1年でいきなり値段倍増したんかね
>コメの値段はもっと高くあるべきって持論があるにして
>10年掛けてやってりゃ文句も強くなかったろうに
>昔から軽微な増額管理できなかったとは思えないし
去年から足りなかったろ
同じように今年も米の質確保できなくて去年みたいな在庫もないから高騰したという当たり前の話
農水省調べでも去年より流通在庫が35万トンも少ない
390無念Nameとしあき25/06/01(日)19:49:54No.1324146707そうだねx1
スーパーの価格動向見てると明らかに値段が下がってるし
棚に並ぶ量も増えた
昨日米袋に割引金額貼ったやつ初めて見たわ
391無念Nameとしあき25/06/01(日)19:49:59No.1324146729そうだねx2
関税かかった外米より高い値段でしか作れないのを恥だと思ってないようだからな
日本米の関係者はどうしようもない無能のアホ
392無念Nameとしあき25/06/01(日)19:50:04No.1324146758そうだねx4
>米の輸入なんて森山幹事長とJAが許すわけない
もう商社が手を回してるから止められないよ
393無念Nameとしあき25/06/01(日)19:50:16No.1324146812+
安くて余ってる時は買わないくせに高くした途端飛ぶように売れて笑いがとまらんやろな
いつまで持つかわからんけども
394無念Nameとしあき25/06/01(日)19:50:21No.1324146832+
>昔から軽微な増額管理できなかったとは思えないし
出来なかったんだよ
生産量なんて出来てみないと分からないし
消費量も正確には分からない
395無念Nameとしあき25/06/01(日)19:50:43No.1324146958+
米の国際価格は安定してる訳では無い
396無念Nameとしあき25/06/01(日)19:50:51No.1324147011+
書き込みをした人によって削除されました
397無念Nameとしあき25/06/01(日)19:50:52No.1324147014+
ついに米のパニック売りが始まったな
早く損切りしないと大損するぞ
398無念Nameとしあき25/06/01(日)19:50:55No.1324147028そうだねx2
>昔から軽微な増額管理できなかったとは思えないし
そんなこと出来ないからウク戦&コロナ禍でコメ農家が赤字振りまくハメになったんですよねぇ…
399無念Nameとしあき25/06/01(日)19:50:55No.1324147033+
米がなぜ高くなったのか正確に答えられる奴どこの組織もいないから触れちゃいけないことなの?
なんでこんなに情報出ないの?
400無念Nameとしあき25/06/01(日)19:51:08No.1324147112そうだねx3
JAと卸が調子に乗りすぎて死んだ
それだけだ
401無念Nameとしあき25/06/01(日)19:51:09No.1324147113そうだねx2
>関税かかった外米より高い値段でしか作れないのを恥だと思ってないようだからな
>日本米の関係者はどうしようもない無能のアホ
補助金ジャブジャブ入れてる外国米と補助金0で作ってる国産米一緒に並べられても困るな
402無念Nameとしあき25/06/01(日)19:51:22No.1324147181そうだねx1
>純粋に生産量が減ったから
政府が米作る量減らせって言ったんだっけ
403無念Nameとしあき25/06/01(日)19:51:23No.1324147182+
>関税かかった外米より高い値段でしか作れないのを恥だと思ってないようだからな
>日本米の関係者はどうしようもない無能のアホ
じゃ君がやれば?
何十年も誰も解決できなかった問題だけど
404無念Nameとしあき25/06/01(日)19:51:25No.1324147191+
>1748775051544.jpg
この人今何やってんの?
405無念Nameとしあき25/06/01(日)19:51:29No.1324147215+
>とはいえ半分に減った訳でもないんでしょ
お前はみたいな貧乏人が普段買ってる安い品種が軒並み猛暑でやられて死んでるから高騰してんのよ
逆に魚沼産コシヒカリみたいな高級ブランドは普通だったから本来安物のはずの品種が高級ブランド並みの価格になってる
406無念Nameとしあき25/06/01(日)19:51:46No.1324147302そうだねx2
>米の国際価格は安定してる訳では無い
ほーん?
年によって2倍になったりしてんの?
ソースあるならくれ
407無念Nameとしあき25/06/01(日)19:51:48No.1324147317+
>政府が米作る量減らせって言ったんだっけ
それはもう止めてる
408無念Nameとしあき25/06/01(日)19:51:49No.1324147319そうだねx1
俺頭悪いから備蓄米が流通すれば新米がまた安く買えるんだと思ってたよ
409無念Nameとしあき25/06/01(日)19:51:52No.1324147332+
家畜に食わす米を感謝して食べる日本人
もう家畜そのもの
410無念Nameとしあき25/06/01(日)19:51:52No.1324147338そうだねx1
在庫増えて大幅に値段下がったマスクの時みたいになりそう
411無念Nameとしあき25/06/01(日)19:51:58No.1324147370そうだねx4
>>前は3000円が適正価格とか言ってたのに今は3500だの3600だの言ってるだろ
>>下げる気なんてこれっぽっちもないよ
>>下げる気がないなら外から持ってくるしかない
>このご時世にその程度払えないのさすがにキツくない
>他の食料品も軒並みこの数年で1.5倍くらいに上がってるのに
他が1.5倍で米が3倍4倍に疑問持たない知能が心配だけど
お前に餌付けしてるママが最近溜息増えてないかちゃんと見ときな
無理心中されても警察に負担かかるからな
412無念Nameとしあき25/06/01(日)19:52:36No.1324147570そうだねx2
>米の国際価格は安定してる訳では無い
ソース出してみな
413無念Nameとしあき25/06/01(日)19:52:39No.1324147582そうだねx1
>純粋に生産量が減ったから
生産量の減少ったって農家の廃業やら不作やら昨日今日の話じゃないでしょ
去年いきなり農家が大量死したの?
414無念Nameとしあき25/06/01(日)19:52:42No.1324147602そうだねx3
    1748775162497.png-(309620 B)
309620 B
>米がなぜ高くなったのか正確に答えられる奴どこの組織もいないから触れちゃいけないことなの?
>なんでこんなに情報出ないの?
単純に市場の要求にたいして足りないからって当たり前の答えを歪めてるんだから答えなんか出せるわけがない
このデータご丁寧に農水省が出してんだぜ?
415無念Nameとしあき25/06/01(日)19:53:10No.1324147765そうだねx4
>このご時世にその程度払えないのさすがにキツくない
>他の食料品も軒並みこの数年で1.5倍くらいに上がってるのに
よく量が減ってるのは話題にされるけどよく見るとチョコレートが準チョコに品質低下してたりクリームチーズが牛乳ケチったせいでチーズ名乗れなくなってクリームポーションとか変な名称に変わってたりで本当に酷い
米に限らず商品によっては実質倍くらいになってる
416無念Nameとしあき25/06/01(日)19:53:17No.1324147800+
小売はずっと米に購入制限かけてて今回の随意契約に殺到するほど米不足してるって現状
417無念Nameとしあき25/06/01(日)19:53:17No.1324147801そうだねx1
>家畜に食わす米を感謝して食べる日本人
>もう家畜そのもの
素パスタ食ってるネトウヨさんは家畜の餌も食えないしな
418無念Nameとしあき25/06/01(日)19:53:42No.1324147945そうだねx5
急にコメの生産伸ばせるわけもないし補充するとなったら輸入するしかないの当然だよな
419無念Nameとしあき25/06/01(日)19:53:57No.1324148016そうだねx2
>>このご時世にその程度払えないのさすがにキツくない
>>他の食料品も軒並みこの数年で1.5倍くらいに上がってるのに
>よく量が減ってるのは話題にされるけどよく見るとチョコレートが準チョコに品質低下してたりクリームチーズが牛乳ケチったせいでチーズ名乗れなくなってクリームポーションとか変な名称に変わってたりで本当に酷い
>米に限らず商品によっては実質倍くらいになってる
そりゃ安倍が通貨の価値半分にしてんだもの
420無念Nameとしあき25/06/01(日)19:54:01No.1324148040+
>俺頭悪いから備蓄米が流通すれば新米がまた安く買えるんだと思ってたよ
マスコミはニュースで3極化を既定路線として宣伝してる
高くなった米はもうずっと高いままだよ
421無念Nameとしあき25/06/01(日)19:54:11No.1324148102そうだねx2
我慢して業スーのパスタとまるたい棒ラーメンまとめ買いして米に置き換えたらなんか慣れてきたわ
422無念Nameとしあき25/06/01(日)19:54:16No.1324148126+
>関税かかった外米より高い値段でしか作れないのを恥だと思ってないようだからな
>日本米の関係者はどうしようもない無能のアホ
怒らないで聞いてくださいね
この国農業に向いてない国土なので収穫効率隣の韓国にすら劣るんですよ
そんな国で必死に農業やっても意味がないから誰もやらないし国も金出さない
423無念Nameとしあき25/06/01(日)19:54:19No.1324148147+
政府が買うなら実質関税ゼロって…こと!?
424無念Nameとしあき25/06/01(日)19:54:30No.1324148206そうだねx2
    1748775270462.jpg-(24873 B)
24873 B
>備蓄米の補充を輸入米で行う案が浮上…米農家終わった
ロシアとウクライナがドンパチやっている中で主食を輸入に頼ろうとしている愚策
425無念Nameとしあき25/06/01(日)19:54:34No.1324148216+
    1748775274418.jpg-(7449 B)
7449 B
>>米の国際価格は安定してる訳では無い
>ほーん?
>年によって2倍になったりしてんの?
>ソースあるならくれ
ほい
426無念Nameとしあき25/06/01(日)19:54:39No.1324148244そうだねx3
>単純に市場の要求にたいして足りないからって当たり前の答えを歪めてるんだから答えなんか出せるわけがない
>このデータご丁寧に農水省が出してんだぜ?
最初に米不足してないとか言っちゃったからなぁ
本当に政治的失策だと思うわ
427無念Nameとしあき25/06/01(日)19:54:48No.1324148307+
ようやく過去の減反政策始めとした生産量統制による米価下落防止の策の効果が出た!ってこと?
428無念Nameとしあき25/06/01(日)19:55:13No.1324148451+
品種改良で北海道でも美味しい米つくれるようになったから今後の米は北海道開発したほうがいいよ
429無念Nameとしあき25/06/01(日)19:55:21No.1324148501+
まあカルロースも下手したら10年で終わる言われてるけどな
化石水どれだけ持つか
430無念Nameとしあき25/06/01(日)19:55:35No.1324148585そうだねx3
>急にコメの生産伸ばせるわけもないし補充するとなったら輸入するしかないの当然だよな
べつに備蓄米全部出さんでも最初から輸入すればよかったんじゃね
431無念Nameとしあき25/06/01(日)19:55:39No.1324148598そうだねx8
>ほい
1.3倍程度?
なめてんのか?
432無念Nameとしあき25/06/01(日)19:55:53No.1324148687+
>他が1.5倍で米が3倍4倍に疑問持たない知能が心配だけど
>お前に餌付けしてるママが最近溜息増えてないかちゃんと見ときな
>無理心中されても警察に負担かかるからな
米ってもともとクソ安かったんだからそれが2倍ってむしろ適正価格では?
買えないの君?
433無念Nameとしあき25/06/01(日)19:56:02No.1324148752+
>ようやく過去の減反政策始めとした生産量統制による米価下落防止の策の効果が出た!ってこと?
効き過ぎてこうなった
434無念Nameとしあき25/06/01(日)19:56:12No.1324148811+
>>関税かかった外米より高い値段でしか作れないのを恥だと思ってないようだからな
>>日本米の関係者はどうしようもない無能のアホ
>怒らないで聞いてくださいね
>この国農業に向いてない国土なので収穫効率隣の韓国にすら劣るんですよ
>そんな国で必死に農業やっても意味がないから誰もやらないし国も金出さない
国「しかし廃業は許さない
廃業したいなら農地の引き取り手を見つけろ」
435無念Nameとしあき25/06/01(日)19:56:18No.1324148842そうだねx1
>>関税かかった外米より高い値段でしか作れないのを恥だと思ってないようだからな
>>日本米の関係者はどうしようもない無能のアホ
>怒らないで聞いてくださいね
>この国農業に向いてない国土なので収穫効率隣の韓国にすら劣るんですよ
>そんな国で必死に農業やっても意味がないから誰もやらないし国も金出さない
じゃあなんで小麦に比べて米の収量は倍だから日本は発展したなんてホルホルしてたんですか
436無念Nameとしあき25/06/01(日)19:56:19No.1324148852+
>在庫増えて大幅に値段下がったマスクの時みたいになりそう
間違いなくそうなる
米は生ものなんだからもっと大きい値下げが来る
437無念Nameとしあき25/06/01(日)19:56:19No.1324148853+
備蓄米を2000円で売るから新米4000円で売るのを許されるみたいな
詐欺そのものをする政府
438無念Nameとしあき25/06/01(日)19:56:25No.1324148892そうだねx4
>アホ高額な国産の新米か不味い古々米か国産よりはかろうじて安い輸入米か
>どれでも好きな米を選べ
それでいいよね選択肢あることが重要
牛肉とかまさにそれだしな
439無念Nameとしあき25/06/01(日)19:56:29No.1324148913+
>ついに米のパニック売りが始まったな
>早く損切りしないと大損するぞ
いや既に買っちゃった卸なんかは備蓄切れまで待ってその後元の値段で出すだけ
備蓄米って全部出したとしても(そもそも全部は出さないけど)年間総需要の1/8程度だったか?そのくらいしか用意されてないの
440無念Nameとしあき25/06/01(日)19:56:31No.1324148929+
>生産量の減少ったって農家の廃業やら不作やら昨日今日の話じゃないでしょ
>去年いきなり農家が大量死したの?
生産量というより米の質が落ちて精米でごっそり減る
まあ米農家の廃業件数も過去最大ではあるがな
441無念Nameとしあき25/06/01(日)19:56:44No.1324149002そうだねx3
>べつに備蓄米全部出さんでも最初から輸入すればよかったんじゃね
まあ段階踏まないとうるさい爺さんが多いからな
6月終わったらドカンと入れてくると思うよ
その前にイオンとかに大量に並ぶのは決定済みなんだけどね
442無念Nameとしあき25/06/01(日)19:56:45No.1324149003そうだねx2
    1748775405532.png-(731014 B)
731014 B
他の農作物も不作の時は平気で2〜3倍の価格になっとるぞ
443無念Nameとしあき25/06/01(日)19:56:53No.1324149046+
>>>米の国際価格は安定してる訳では無い
>>ほーん?
>>年によって2倍になったりしてんの?
>>ソースあるならくれ
>ほい
タイ米は国際価格だった?
バカも休み休み言えよ
444無念Nameとしあき25/06/01(日)19:56:56No.1324149063そうだねx7
田舎もんだけど米作りしてるの70~80のジジババばっかりでこれからも増産とか頑張って作り続けるのって無理だと思うよ
米の大規模農家とか業者がガッツリ参入する流れができるまで米も輸入しないとキツいと思うわ
445無念Nameとしあき25/06/01(日)19:57:10No.1324149148+
>米がなぜ高くなったのか正確に答えられる奴どこの組織もいないから触れちゃいけないことなの?
>なんでこんなに情報出ないの?
国の情報対策は万全だから
446無念Nameとしあき25/06/01(日)19:57:15No.1324149184そうだねx1
北海道は米の生産量全国2位じゃなかったっけ
もうとっくにやってるよ
447無念Nameとしあき25/06/01(日)19:57:17No.1324149190そうだねx2
>じゃあなんで小麦に比べて米の収量は倍だから日本は発展したなんてホルホルしてたんですか
そりゃ現実見ずに誇らしい日本に酔ってたからじゃね
448無念Nameとしあき25/06/01(日)19:57:39No.1324149303+
米が高級品になっちまう
449無念Nameとしあき25/06/01(日)19:57:52No.1324149394そうだねx3
売り惜しみをしたバカのせいで日本の農家が被害者に…
450無念Nameとしあき25/06/01(日)19:57:56No.1324149405+
びっくりするくらい何もかも逆に覚えてる
451無念Nameとしあき25/06/01(日)19:57:56No.1324149407+
>他の農作物も不作の時は平気で2~3倍の価格になっとるぞ
経済学部に通ったことのないバカには理解できないんだろうけど
国際価格って先物取引でヘッジするんですよ
452無念Nameとしあき25/06/01(日)19:58:16No.1324149504そうだねx4
>他の農作物も不作の時は平気で2〜3倍の価格になっとるぞ
主食作物はそれじゃダメなんだよ
マジで同じと思ってるなら今回の問題を何も理解してないってことだぞ
453無念Nameとしあき25/06/01(日)19:58:51No.1324149686+
>じゃあなんで小麦に比べて米の収量は倍だから日本は発展したなんてホルホルしてたんですか
ごめんなんの話?
454無念Nameとしあき25/06/01(日)19:58:55No.1324149708+
>>>>米の国際価格は安定してる訳では無い
>>>ほーん?
>>>年によって2倍になったりしてんの?
>>>ソースあるならくれ
>>ほい
>タイ米は国際価格だった?
>バカも休み休み言えよ
ジャポニカ米よりは国際価格
455無念Nameとしあき25/06/01(日)19:58:55No.1324149709+
>田舎もんだけど米作りしてるの70~80のジジババばっかりでこれからも増産とか頑張って作り続けるのって無理だと思うよ
>米の大規模農家とか業者がガッツリ参入する流れができるまで米も輸入しないとキツいと思うわ
よっぽどノウハウと資金力があるとこ以外だと赤字垂れ流して終わりそうではあるけどな米の生産なんて
456無念Nameとしあき25/06/01(日)19:58:56No.1324149713+
>他の農作物も不作の時は平気で2~3倍の価格になっとるぞ
コメは保存が効く代わりに年1でしかまとまった量取れないって特性が安値も高値も長続きする原因だのう
457無念Nameとしあき25/06/01(日)19:58:58No.1324149726+
これ感情も逆になってるのかな
これが怒りなんかな
458無念Nameとしあき25/06/01(日)19:59:04No.1324149757+
>輸入米が困るなら安く売れよって話だ
ど、どうやって…?
459無念Nameとしあき25/06/01(日)19:59:07No.1324149777+
>国際価格って先物取引でヘッジするんですよ
それなのに日本のコメ相場はどうしてこうなった…
460無念Nameとしあき25/06/01(日)19:59:11No.1324149792そうだねx3
最初に備蓄米出したの流通の円滑化が目的だったはずなのにな
461無念Nameとしあき25/06/01(日)19:59:47No.1324149984そうだねx1
>北海道は米の生産量全国2位じゃなかったっけ
>もうとっくにやってるよ
西日本も再生二期作できるのにやらねえんだよな
まあ年2回収穫できるベトナムにお願いすれば半年ありゃ増産できるわ
462無念Nameとしあき25/06/01(日)19:59:59No.1324150043そうだねx1
>主食作物はそれじゃダメなんだよ
ダメなんだよと言われても
農作物である以上需要と供給のバランス崩れたらそうなるよ
つかそれは農業の問題に対してずっと目を逸らし続けてた国民にも問題がある
463無念Nameとしあき25/06/01(日)20:00:05No.1324150074そうだねx2
>>>米の国際価格は安定してる訳では無い
>>ほーん?
>>年によって2倍になったりしてんの?
>>ソースあるならくれ
>ほい
倍になって無くて笑った
464無念Nameとしあき25/06/01(日)20:00:07No.1324150086そうだねx1
>よっぽどノウハウと資金力があるとこ以外だと赤字垂れ流して終わりそうではあるけどな米の生産なんて
名だたる大企業がこぞって参入してみんな去って行った…
のが20年ほど前
465無念Nameとしあき25/06/01(日)20:00:24No.1324150186+
>>他の農作物も不作の時は平気で2~3倍の価格になっとるぞ
>経済学部に通ったことのないバカには理解できないんだろうけど
>国際価格って先物取引でヘッジするんですよ
生鮮食料品に先物…
どこで見れるんですかね、その国際価格とやらは
466無念Nameとしあき25/06/01(日)20:00:26No.1324150200そうだねx2
>>>>>米の国際価格は安定してる訳では無い
>>>>ほーん?
>>>>年によって2倍になったりしてんの?
>>>>ソースあるならくれ
>>>ほい
>>タイ米は国際価格だった?
>>バカも休み休み言えよ
>ジャポニカ米よりは国際価格
国際価格の意味は小作農の倅には難しかったか
467無念Nameとしあき25/06/01(日)20:00:45No.1324150309そうだねx4
国産米は高級路線で売っていけば良い話じゃん
ただ米は国民の主食って位置だから安い商品も必要なんだ
468無念Nameとしあき25/06/01(日)20:00:49No.1324150332+
>米が高級品になっちまう
オレの地元のスーパには備蓄米は無かった(2000円の米)
469無念Nameとしあき25/06/01(日)20:00:52No.1324150355+
>>ついに米のパニック売りが始まったな
>>早く損切りしないと大損するぞ
>いや既に買っちゃった卸なんかは備蓄切れまで待ってその後元の値段で出すだけ
>備蓄米って全部出したとしても(そもそも全部は出さないけど)年間総需要の1/8程度だったか?そのくらいしか用意されてないの
第二の矢で関税引き下げは絶対来る
今回の件は商社が裏で糸引いてると思うわ
470無念Nameとしあき25/06/01(日)20:01:06No.1324150424+
>>よっぽどノウハウと資金力があるとこ以外だと赤字垂れ流して終わりそうではあるけどな米の生産なんて
>名だたる大企業がこぞって参入してみんな去って行った…
>のが20年ほど前
利益率低いもんなあ米
471無念Nameとしあき25/06/01(日)20:01:10No.1324150447+
>最初に備蓄米出したの流通の円滑化が目的だったはずなのにな
流通の円滑化って意味なら8月まで薄めて出してんの別に悪くないんだよな
472無念Nameとしあき25/06/01(日)20:01:14No.1324150473そうだねx1
>西日本も再生二期作できるのにやらねえんだよな
日本だと肥料が大量にいるから二期作はコストかかりすぎて無理なんだと
473無念Nameとしあき25/06/01(日)20:01:23No.1324150523そうだねx1
外国から輸入する事は最初から決めてたけどだったらついでにゴミになる備蓄米高く売って錬金術しちゃおうって腹だったんじゃないの
474無念Nameとしあき25/06/01(日)20:01:29No.1324150571そうだねx1
>生鮮食料品に先物…
>どこで見れるんですかね、その国際価格とやらは
コメは穀物じゃないのか
バカウヨってどこまでも頭悪いんだな…
475無念Nameとしあき25/06/01(日)20:02:04No.1324150758+
>>西日本も再生二期作できるのにやらねえんだよな
>日本だと肥料が大量にいるから二期作はコストかかりすぎて無理なんだと
再生二期作の意味調べてこようね
476無念Nameとしあき25/06/01(日)20:02:29No.1324150887そうだねx1
>オレの地元のスーパには備蓄米は無かった(2000円の米)
そりゃ現時点で出されたのは大手の一部店舗だけだもの…
477無念Nameとしあき25/06/01(日)20:03:01No.1324151063そうだねx1
>>>>>>米の国際価格は安定してる訳では無い
>>>>>ほーん?
>>>>>年によって2倍になったりしてんの?
>>>>>ソースあるならくれ
>>>>ほい
>>>タイ米は国際価格だった?
>>>バカも休み休み言えよ
>>ジャポニカ米よりは国際価格
>国際価格の意味は小作農の倅には難しかったか
国際価格のご高説どうぞ
478無念Nameとしあき25/06/01(日)20:03:06No.1324151086そうだねx2
命に直結する食い物の高騰や不足はさすがにどの国の人間であっても必死になるよな
食わなきゃ我々はひと月ちょいで死ぬ
この仕事が儲からないってのはやっぱおかしいよ
479無念Nameとしあき25/06/01(日)20:03:09No.1324151102そうだねx2
>>>西日本も再生二期作できるのにやらねえんだよな
>>日本だと肥料が大量にいるから二期作はコストかかりすぎて無理なんだと
>再生二期作の意味調べてこようね
再生二期作は手間かからんだけで肥料はガッツリ要るぞ
480無念Nameとしあき25/06/01(日)20:03:27No.1324151206そうだねx8
    1748775807508.jpg-(108871 B)
108871 B
 
コメの適正価格は5kg1000円

それ以上はボッタクリ

日本より豊かで賃金も物価も高いアメリカで、カルローズが5kg1000円で売られてる

コメの適正価格は5kg1000円
コメの適正価格は5kg1000円
コメの適正価格は5kg1000円
481無念Nameとしあき25/06/01(日)20:03:36No.1324151264+
>なんで1年でいきなり値段倍増したんかね
>コメの値段はもっと高くあるべきって持論があるにして
>10年掛けてやってりゃ文句も強くなかったろうに
>昔から軽微な増額管理できなかったとは思えないし
ウクライナ戦争が原因だ
肥料一袋3000円だったのが今は1袋7000円で田んぼ1平方kmで肥料を2~4袋使うから昨年まで1万で済んでたのが今は3万円かかる
そして肥料で使う塩化カリウムは4分の1をロシアとベラルーシから輸入している
482無念Nameとしあき25/06/01(日)20:03:44No.1324151312+
自給自足するかぁ
483無念Nameとしあき25/06/01(日)20:03:58No.1324151400そうだねx5
>コメの適正価格は5kg1000円
実際その通りなんだけど日本でこれ言うとなぜかブチギレるやつがいる
484無念Nameとしあき25/06/01(日)20:04:04No.1324151439そうだねx1
>国際価格の意味は小作農の倅には難しかったか
あと生鮮食料品の先物も教えろ
485無念Nameとしあき25/06/01(日)20:04:17No.1324151507+
>>よっぽどノウハウと資金力があるとこ以外だと赤字垂れ流して終わりそうではあるけどな米の生産なんて
>名だたる大企業がこぞって参入してみんな去って行った…
>のが20年ほど前
その後ユニクロも入っていって…どうなりましたかね
486無念Nameとしあき25/06/01(日)20:04:41No.1324151625+
>命に直結する食い物の高騰や不足はさすがにどの国の人間であっても必死になるよな
>食わなきゃ我々はひと月ちょいで死ぬ
>この仕事が儲からないってのはやっぱおかしいよ
儲け出るの許さないなら準公務員にでもしなきゃおかしいよな逆に
487無念Nameとしあき25/06/01(日)20:04:56No.1324151710そうだねx1
アメリカはバカみたいにでかい土地があるから低コストで行けるんだよ
日本のクソ狭い土地では無理
488無念Nameとしあき25/06/01(日)20:04:59No.1324151728+
    1748775899954.gif-(33631 B)
>利益率低いもんなあ米
5kgいくらで売ってたと思ってる
誰も耐えられんよ
https://www.jacom.or.jp/kome/closeup/2015/150901-27980.php [link]
489無念Nameとしあき25/06/01(日)20:05:04No.1324151749+
>>国際価格の意味は小作農の倅には難しかったか
>あと生鮮食料品の先物も教えろ
米が生鮮食品なのはネトウヨワールドだから知るかバカ
490無念Nameとしあき25/06/01(日)20:05:10No.1324151786+
>日本より豊かで賃金も物価も高いアメリカで、カルローズが5kg1000円で売られてる
>カルローズの適正価格は5kg1000円
491無念Nameとしあき25/06/01(日)20:05:18No.1324151822そうだねx3
>No.1324151206
>1748775807508.jpg
> 
>コメの適正価格は5kg1000円
>それ以上はボッタクリ
>日本より豊かで賃金も物価も高いアメリカで、カルローズが5kg1000円で売られてる
>コメの適正価格は5kg1000円
>コメの適正価格は5kg1000円
>コメの適正価格は5kg1000円
アメリカに行って買えばいいじゃない
492無念Nameとしあき25/06/01(日)20:05:38No.1324151940そうだねx2
>No.1324151206
アメリカで1000円なら日本でも1000円かそれ以下じゃないとおかしいよなあ
アメリカは物価が高い!ってあれだけ騒いだんだから
493無念Nameとしあき25/06/01(日)20:05:46No.1324151989そうだねx1
>>日本より豊かで賃金も物価も高いアメリカで、カルローズが5kg1000円で売られてる
>>カルローズの適正価格は5kg1000円
アメリカで買え
494無念Nameとしあき25/06/01(日)20:05:53No.1324152020そうだねx1
>その後ユニクロも入っていって…どうなりましたかね
ユニクロは農業全般やり始めてそそくさと手を引いたな
495無念Nameとしあき25/06/01(日)20:06:01No.1324152061そうだねx2
>実際その通りなんだけど日本でこれ言うとなぜかブチギレるやつがいる
5キロ1000円でも国際相場より高いのにねぇ
496無念Nameとしあき25/06/01(日)20:06:03No.1324152074そうだねx3
カルローズ食べてみたけどおいしいねこれ
まさに外食でよく食べるお米
粘度は低いけど個人的にそっちのが好みだから国産米よりおいしいまである
497無念Nameとしあき25/06/01(日)20:06:07No.1324152096+
>>利益率低いもんなあ米
>5kgいくらで売ってたと思ってる
>誰も耐えられんよ
> https://www.jacom.or.jp/kome/closeup/2015/150901-27980.php [link]
アメリカの農家って日本の農家より貧乏なの?
498無念Nameとしあき25/06/01(日)20:06:08No.1324152099+
>>No.1324151206
>アメリカで1000円なら日本でも1000円かそれ以下じゃないとおかしいよなあ
>アメリカは物価が高い!ってあれだけ騒いだんだから
アメリカで買え!
499無念Nameとしあき25/06/01(日)20:06:11No.1324152114そうだねx1
>>コメの適正価格は5kg1000円
>実際その通りなんだけど日本でこれ言うとなぜかブチギレるやつがいる
地域差があるだろうけど地元の米ちょっと前までスーパーで5キロ990円だったつったらどこの国の話だよってここで言われた
日本の話だよ
500無念Nameとしあき25/06/01(日)20:06:22No.1324152174+
    1748775982844.jpg-(71092 B)
コメの国際価格は安定してないですね
501無念Nameとしあき25/06/01(日)20:06:26No.1324152198そうだねx1
ありがとう小泉進次郎大先生
502無念Nameとしあき25/06/01(日)20:06:30No.1324152214+
    1748775990934.jpg-(73359 B)
>アメリカはバカみたいにでかい土地があるから低コストで行けるんだよ
>日本のクソ狭い土地では無理
おら高え米食いたいです!
503無念Nameとしあき25/06/01(日)20:06:34No.1324152245+
>アメリカはバカみたいにでかい土地があるから低コストで行けるんだよ
>日本のクソ狭い土地では無理
それじゃあもっと狭い韓国未満のジャップ農家ってアフリカ人より頭悪いってことか
504無念Nameとしあき25/06/01(日)20:06:45No.1324152300+
じゃあ今から農家になって働くか?最低賃金以下でって言われてもうん…ってなるしな
505無念Nameとしあき25/06/01(日)20:06:52No.1324152342そうだねx2
>コメの適正価格は5kg1000円
主食だしな
そうだよ
5kg1000円でも高いぐらいだよ
506無念Nameとしあき25/06/01(日)20:06:58No.1324152381そうだねx3
>国産米は高級路線で売っていけば良い話じゃん
>ただ米は国民の主食って位置だから安い商品も必要なんだ
多分農家連中や金持ちリベラルは今の5kg5千円を「安い商品」って認識してるんだよな
だから庶民がこんなに騒いで備蓄米出せ安く売れ!って叫んでる理由が理解できない…なので貧乏人煽りして馬鹿にするしかしない
507無念Nameとしあき25/06/01(日)20:07:15No.1324152487そうだねx2
>アメリカはバカみたいにでかい土地があるから低コストで行けるんだよ
へーそれだけで値段4倍になるんすか
計算教えて
508無念Nameとしあき25/06/01(日)20:07:16No.1324152496そうだねx1
以前はアメリカの卵の値段見てアメリカの物価上昇エグいとか言ってたのに…
509無念Nameとしあき25/06/01(日)20:07:17No.1324152501そうだねx1
>コメの国際価格は安定してないですね
先物が理解できないみいちゃん必死で画像ペタペタw
510無念Nameとしあき25/06/01(日)20:07:36No.1324152607そうだねx4
国産米はいくらでも高くしていいよ
その代わり輸入関税撤廃して安い輸入米をよこせ
511無念Nameとしあき25/06/01(日)20:07:49No.1324152670そうだねx4
>5kgいくらで売ってたと思ってる
>誰も耐えられんよ
でもそれくらいが今でも海外相場では普通なんだ
日本の農家だけ勝手に死んでる
なんせ効率化を一切してない時代遅れの農業だから
512無念Nameとしあき25/06/01(日)20:07:52No.1324152690+
>カルローズ食べてみたけどおいしいねこれ
>まさに外食でよく食べるお米
>粘度は低いけど個人的にそっちのが好みだから国産米よりおいしいまである
カルローズは外食でよく食べられるほどには出回ってないよ
513無念Nameとしあき25/06/01(日)20:07:55No.1324152713+
クソみたいな日本の土地なんて捨てて広いアジア地域で農業しろや
労働者なんてその辺に転がってるし土地安いし
514無念Nameとしあき25/06/01(日)20:07:59No.1324152737+
>>No.1324151206
>アメリカで1000円なら日本でも1000円かそれ以下じゃないとおかしいよなあ
>アメリカは物価が高い!ってあれだけ騒いだんだから
アメリカで安い理由は人件費のかかり具合なんじゃない?
加工が多ければ多いほどアメリカでは高額になる
515無念Nameとしあき25/06/01(日)20:08:01No.1324152748そうだねx5
>コメの適正価格は5kg1000円
コメなんてものは日本人の主食なんだから800円でも600円でもいいのに…
516無念Nameとしあき25/06/01(日)20:08:11No.1324152800+
日本の米は高級米として海外に輸出され日本人は輸入物の米を食う時代が来るかもしれないな
日本の農家はもっと儲けてもいいと思うわ
517無念Nameとしあき25/06/01(日)20:08:15No.1324152824+
>以前はアメリカの卵の値段見てアメリカの物価上昇エグいとか言ってたのに…
米農家擁護してるバカが頭MAGAと同じ愛國烈士様だもの
518無念Nameとしあき25/06/01(日)20:08:19No.1324152847そうだねx1
>>コメの国際価格は安定してないですね
>先物が理解できないみいちゃん必死で画像ペタペタw
生鮮食料品の先物は?
519無念Nameとしあき25/06/01(日)20:08:29No.1324152891+
>No.1324152737
は?日本も同じじゃん
お前の理屈だと日本の農家がボロ儲けして大金持ちになってるはずだが
520無念Nameとしあき25/06/01(日)20:08:29No.1324152892+
どこの国でも農業は安全保障の観点から手厚い補助金が出ています
フランスはコストの60%
アメリカは40%が補助金です
その他タイやアジア諸国でも補助金が出ています

日本は田んぼから農地に変更した時
食料米から飼料米に転作した時に補助金が出てます

まだ亡国党に投票する?
521無念Nameとしあき25/06/01(日)20:09:07No.1324153098+
まぁどうせ否定されるだろうがこんな物買わなきゃいけない生活送っている底辺が多すぎる
権利ばかり主張して事務も責任も果たさず努力もしないから価値もない
現に米は余っているし金を出せば普通に買える
ネットで大声上げても真実は変わらない
収入足らないんだったら休まず働きゃ良い
522無念Nameとしあき25/06/01(日)20:09:10No.1324153114+
>アメリカで安い理由は人件費のかかり具合なんじゃない?
えっ
それだと「日本のコメ農家はアメリカの農家の3~4倍儲けてて金持ち」ってことになるけど大丈夫?絶対違うと思うんだけど
523無念Nameとしあき25/06/01(日)20:09:15No.1324153147+
>クソみたいな日本の土地なんて捨てて広いアジア地域で農業しろや
>労働者なんてその辺に転がってるし土地安いし
んじゃあ朝鮮台湾併合すっか
524無念Nameとしあき25/06/01(日)20:09:18No.1324153174そうだねx1
ゴーゴーカレーがアメリカ産の米使ってるけど普通に食えるよ
毎日それじゃさすがにげんなりするがこっそり食わされても識別できんだろうな
525無念Nameとしあき25/06/01(日)20:09:18No.1324153175そうだねx2
>カルローズは外食でよく食べられるほどには出回ってないよ
そうなんだ
でもカルローズおいしいことには変わりないよ
関税ゼロにしてもっと輸入すればいいのに
526無念Nameとしあき25/06/01(日)20:09:26No.1324153231+
美味しい新米普通に売ってるじゃないですか
10kg8000円ぐらいで
527無念Nameとしあき25/06/01(日)20:09:29No.1324153254そうだねx2
>じゃあ今から農家になって働くか?最低賃金以下でって言われてもうん…ってなるしな
普通の農家は金になる野菜や果物作ってちゃんと稼いでるぞ
普通じゃない農家が儲からない米作って無能晒してんだ
528無念Nameとしあき25/06/01(日)20:09:40No.1324153307そうだねx1
>>コメの国際価格は安定してないですね
>先物が理解できないみいちゃん必死で画像ペタペタw
なんか先物とか言えば論破出来ると思っちゃたみたいね
必死ですな
529無念Nameとしあき25/06/01(日)20:09:59No.1324153425そうだねx1
>以前はアメリカの卵の値段見てアメリカの物価上昇エグいとか言ってたのに…
アメリカで卵が高騰したのはゲージ飼いが虐待とかで禁止されたから
インフレとはまた違う要因が大きいから参考にならない
530無念Nameとしあき25/06/01(日)20:09:59No.1324153433+
>現に米は余っているし金を出せば普通に買える

>1748775162497.png
531無念Nameとしあき25/06/01(日)20:10:04No.1324153458+
>アメリカで安い理由は人件費のかかり具合なんじゃない?
カリフォルニアのコメ農家が日本のコメ農家より貧乏だとはとても思えんが
532無念Nameとしあき25/06/01(日)20:10:30No.1324153584+
>>コメの適正価格は5kg1000円
>コメなんてものは日本人の主食なんだから800円でも600円でもいいのに…
超安く売っても農家が損しないように計らうのが政府だろうに
533無念Nameとしあき25/06/01(日)20:10:35No.1324153620そうだねx1
米安くしろとか乞食しかいねえわ
534無念Nameとしあき25/06/01(日)20:10:46No.1324153676+
食い物自前で用意できなくなるってのは恐ろしいことでっせぇ…
世界的に不作なんてのもいずれ来ると思うんだけどそのとき輸入食糧どんだけぼったくられることか
ないものよこせって米一粒に100万円出したとしてもないものは渡せない
535無念Nameとしあき25/06/01(日)20:10:53No.1324153712+
    1748776253001.webp-(38264 B)
>コメの国際価格は安定してないですね
国内だってこんなもんだ
536無念Nameとしあき25/06/01(日)20:10:59No.1324153740そうだねx1
>>>コメの国際価格は安定してないですね
>>先物が理解できないみいちゃん必死で画像ペタペタw
>生鮮食料品の先物は?
米が備蓄できる穀物でなく生鮮食品だと思ってる知恵遅れには難しいよな
備蓄米も存在しない世界で生きてるもんな
537無念Nameとしあき25/06/01(日)20:11:05No.1324153779+
古いの使うより国民が食べるのもそうしろって思うんだが
538無念Nameとしあき25/06/01(日)20:11:21No.1324153875+
>>カルローズは外食でよく食べられるほどには出回ってないよ
>そうなんだ
>でもカルローズおいしいことには変わりないよ
>関税ゼロにしてもっと輸入すればいいのに
別に日本のコメでいいじゃん理由がわからない
539無念Nameとしあき25/06/01(日)20:11:38No.1324153972+
安いコメさえ食えりゃいいとか日本人は家畜しかいないの?
540無念Nameとしあき25/06/01(日)20:11:49No.1324154030そうだねx2
前任が傀儡の無能野郎ってはっきりわかっちゃったんだよね
541無念Nameとしあき25/06/01(日)20:12:05No.1324154120そうだねx1
>>>コメの国際価格は安定してないですね
>>先物が理解できないみいちゃん必死で画像ペタペタw
>なんか先物とか言えば論破出来ると思っちゃたみたいね
>必死ですな
経済学のイロハも知らない貧農さんはこれからも猫の額もない田畑耕して生きてね
542無念Nameとしあき25/06/01(日)20:12:13No.1324154177そうだねx1
>ゴーゴーカレーがアメリカ産の米使ってるけど普通に食えるよ
>毎日それじゃさすがにげんなりするがこっそり食わされても識別できんだろうな
牛丼もそうだけどさ米だけ日本産じゃなきゃ駄目ってわけじゃないから
どんどん外食はカルローズ使って欲しい
543無念Nameとしあき25/06/01(日)20:12:15No.1324154192そうだねx1
補助金入れて価格統制しても結局原資は税金なので財布から直接出すか給与明細から天引きされるかの差だよな…
やっぱ輸入米でいいよ
544無念Nameとしあき25/06/01(日)20:12:31No.1324154277+
    1748776351178.jpg-(53501 B)
ネット軍師様って結局「自分の思い通りの世の中にならなきゃヤダヤダ!」って感じで話してるから現実不可能な理想論でしか話しないのよな
545無念Nameとしあき25/06/01(日)20:12:33No.1324154292+
>>アメリカで安い理由は人件費のかかり具合なんじゃない?
>カリフォルニアのコメ農家が日本のコメ農家より貧乏だとはとても思えんが
カリフォルニア現地で平均以上の農地を持ってるコメ農家の収入、ってことなら日本円で1000万~1500万かそれ以上でしょうね
546無念Nameとしあき25/06/01(日)20:12:33No.1324154295+
ニホンオワタナ
547無念Nameとしあき25/06/01(日)20:12:35No.1324154306そうだねx2
>>>コメの適正価格は5kg1000円
>>コメなんてものは日本人の主食なんだから800円でも600円でもいいのに…
>超安く売っても農家が損しないように計らうのが政府だろうに
それ税金の無駄だ!農家優遇だ!ってなくなったんですよ
548無念Nameとしあき25/06/01(日)20:12:38No.1324154320+
>安いコメさえ食えりゃいいとか日本人は家畜しかいないの?
値段の高いコメをただで食いたいとか言ってる乞食だよ
549無念Nameとしあき25/06/01(日)20:12:51No.1324154378そうだねx2
>>アメリカで安い理由は人件費のかかり具合なんじゃない?
>えっ
>それだと「日本のコメ農家はアメリカの農家の3~4倍儲けてて金持ち」ってことになるけど大丈夫?絶対違うと思うんだけど
違わないよ
日本は猫の額みたいな土地を各農家が自前の機械を使って
各々耕作してるんだからコストが高い
日本の農家の100倍の土地を数人で耕作してたら人件費は
数十分の一だ
550無念Nameとしあき25/06/01(日)20:12:52No.1324154385そうだねx3
>食い物自前で用意できなくなるってのは恐ろしいことでっせぇ…
>世界的に不作なんてのもいずれ来ると思うんだけどそのとき輸入食糧どんだけぼったくられることか
>ないものよこせって米一粒に100万円出したとしてもないものは渡せない
燃料肥料ほぼすべて輸入に頼ってる時点で状況は今と変わらんだろ
どっかで戦争起きて農業に必要な輸入資源入って来なくなったらどうするんだよ
なら最初っから米現物輸入でいいじゃん
551無念Nameとしあき25/06/01(日)20:12:57No.1324154409そうだねx1
すげえな米は生鮮食品とかバカウヨどこまでファンタジーに生きてんだ
552無念Nameとしあき25/06/01(日)20:12:58No.1324154414そうだねx1
>>>>コメの国際価格は安定してないですね
>>>先物が理解できないみいちゃん必死で画像ペタペタw
>>なんか先物とか言えば論破出来ると思っちゃたみたいね
>>必死ですな
>経済学のイロハも知らない貧農さんはこれからも猫の額もない田畑耕して生きてね
はいはい
経済学
無様
553無念Nameとしあき25/06/01(日)20:13:02No.1324154437そうだねx4
別にカルローズ米でもいいかなって
554無念Nameとしあき25/06/01(日)20:13:17No.1324154514そうだねx1
>コメの適正価格は5kg1000円
>
>それ以上はボッタクリ
>
>日本より豊かで賃金も物価も高いアメリカで、カルローズが5kg1000円で売られてる
>
>コメの適正価格は5kg1000円
>コメの適正価格は5kg1000円
>コメの適正価格は5kg1000円
これさあ
自民党に投票したやつのせいだよね
555無念Nameとしあき25/06/01(日)20:13:33No.1324154597+
アメリカあんま知らんけど人件費そのものは高いはずなのに米が安いのは生産効率の問題なのかな
土地も広いし竜巻のない地域なら気候も安定してそうだし
556無念Nameとしあき25/06/01(日)20:13:36No.1324154614+
バカウヨは精米済のコメしか知らないもの
557無念Nameとしあき25/06/01(日)20:13:39No.1324154620そうだねx3
>食い物自前で用意できなくなるってのは恐ろしいことでっせぇ…
>世界的に不作なんてのもいずれ来ると思うんだけどそのとき輸入食糧どんだけぼったくられることか
>ないものよこせって米一粒に100万円出したとしてもないものは渡せない
世界規模の不作なんてものを心配してどうすんだ
そんときゃ日本国内の作物だって全滅してるよ
558無念Nameとしあき25/06/01(日)20:13:48No.1324154670+
>>コメの適正価格は5kg1000円
>主食だしな
>そうだよ
>5kg1000円でも高いぐらいだよ
じゃあなたの仕事は人々にとって大事な仕事だから年収150万円で働きなさいって言われてやります?
559無念Nameとしあき25/06/01(日)20:13:50No.1324154678そうだねx3
納豆ご飯でお腹いっぱい食べたら自炊でも500円近く行くのは異常だよね
560無念Nameとしあき25/06/01(日)20:13:56No.1324154709そうだねx1
>No.1324154378
それでどういう計算したら米の値段が4倍になるのか教えて?
さっきから何回も言ってるよ?
561無念Nameとしあき25/06/01(日)20:14:09No.1324154783+
>アメリカあんま知らんけど人件費そのものは高いはずなのに米が安いのは生産効率の問題なのかな
>土地も広いし竜巻のない地域なら気候も安定してそうだし
規模が100倍から1000倍だからね
562無念Nameとしあき25/06/01(日)20:14:14No.1324154800+
>>>>>コメの国際価格は安定してないですね
>>>>先物が理解できないみいちゃん必死で画像ペタペタw
>>>なんか先物とか言えば論破出来ると思っちゃたみたいね
>>>必死ですな
>>経済学のイロハも知らない貧農さんはこれからも猫の額もない田畑耕して生きてね
>はいはい
>経済学
>無様
学歴中卒止まりってとこか
農業も無理そうだな
563無念Nameとしあき25/06/01(日)20:14:15No.1324154802そうだねx1
自分で作ればタダみたいなもんやで
564無念Nameとしあき25/06/01(日)20:14:17No.1324154822そうだねx1
>>>コメの適正価格は5kg1000円
>>主食だしな
>>そうだよ
>>5kg1000円でも高いぐらいだよ
>じゃあなたの仕事は人々にとって大事な仕事だから年収150万円で働きなさいって言われてやります?
え?!
アメリカの農家ってみんな年収150万円なんですか!?
565無念Nameとしあき25/06/01(日)20:14:30No.1324154892+
>別に日本のコメでいいじゃん理由がわからない
レス辿ってもらえばわかると思うけど粘度低いサッパリした米が好きなんだよ
それに今の備蓄米除けば国産より安いしね
566無念Nameとしあき25/06/01(日)20:14:41No.1324154958+
>コメの適正価格は5kg1000円
農家死ぬだろ
567無念Nameとしあき25/06/01(日)20:14:50No.1324155009+
>>食い物自前で用意できなくなるってのは恐ろしいことでっせぇ…
>>世界的に不作なんてのもいずれ来ると思うんだけどそのとき輸入食糧どんだけぼったくられることか
>>ないものよこせって米一粒に100万円出したとしてもないものは渡せない
>燃料肥料ほぼすべて輸入に頼ってる時点で状況は今と変わらんだろ
>どっかで戦争起きて農業に必要な輸入資源入って来なくなったらどうするんだよ
>なら最初っから米現物輸入でいいじゃん
極端な発想しかできないのがとしあき
568無念Nameとしあき25/06/01(日)20:15:12No.1324155125そうだねx1
    1748776512328.png-(66030 B)
>>>>コメの適正価格は5kg1000円
>>>主食だしな
>>>そうだよ
>>>5kg1000円でも高いぐらいだよ
>>じゃあなたの仕事は人々にとって大事な仕事だから年収150万円で働きなさいって言われてやります?
>え?!
>アメリカの農家ってみんな年収150万円なんですか!?
1200万円だってさ・・・
569無念Nameとしあき25/06/01(日)20:15:12No.1324155126+
>自分で作ればタダみたいなもんやで
土地や農具がいるし肥料もいるし収穫の後は脱穀もしなきゃいけないでいろいろ大変なんじゃない?
570無念Nameとしあき25/06/01(日)20:15:21No.1324155170そうだねx1
>>コメの適正価格は5kg1000円
>農家死ぬだろ
アメリカの農家は全員死んでるの?
571無念Nameとしあき25/06/01(日)20:15:30No.1324155222+
>>コメの適正価格は5kg1000円
>>
>>それ以上はボッタクリ
>>
>>日本より豊かで賃金も物価も高いアメリカで、カルローズが5kg1000円で売られてる
>>
>>コメの適正価格は5kg1000円
>>コメの適正価格は5kg1000円
>>コメの適正価格は5kg1000円
>これさあ
>自民党に投票したやつのせいだよね
日本の土地が狭いだけの話
572無念Nameとしあき25/06/01(日)20:15:44No.1324155294そうだねx1
カルローズもう3800円になってるんだが…
国産米とたいして変わらないまで値上げしてきたんじゃうどん食うわ
573無念Nameとしあき25/06/01(日)20:15:55No.1324155355+
規模の違いかねぇ
仙台の海側とかの田んぼも結構広いけど
アメリカは地平線の彼方までだもんな
574無念Nameとしあき25/06/01(日)20:15:56No.1324155359そうだねx1
>>コメの適正価格は5kg1000円
>農家死ぬだろ
コメを5kg1000円で買えたら農家が死ぬなら
アメリカのコメ農家は全員首吊って死んでることになるが?
575無念Nameとしあき25/06/01(日)20:16:07No.1324155416+
>No.1324155222
計算出してね~
576無念Nameとしあき25/06/01(日)20:16:08No.1324155423そうだねx1
>アメリカあんま知らんけど人件費そのものは高いはずなのに米が安いのは生産効率の問題なのかな
>土地も広いし竜巻のない地域なら気候も安定してそうだし
農業は不法移民使ってるから人件費は安いよ
ジャップも技術研修生使ってこの値段
577無念Nameとしあき25/06/01(日)20:16:25No.1324155510+
>>>コメの適正価格は5kg1000円
>>農家死ぬだろ
>アメリカの農家は全員死んでるの?
日本と同じ条件で米作すれば死ぬよ
578無念Nameとしあき25/06/01(日)20:16:28No.1324155524+
>コメの適正価格は5kg1000円
>
>それ以上はボッタクリ
>
>日本より豊かで賃金も物価も高いアメリカで、カルローズが5kg1000円で売られてる
>
>コメの適正価格は5kg1000円
>コメの適正価格は5kg1000円
>コメの適正価格は5kg1000円
これ効いてるな
579無念Nameとしあき25/06/01(日)20:16:28No.1324155525+
>え?!
>アメリカの農家ってみんな年収150万円なんですか!?
別人だけど効率の問題だよ
年収1500万でも10倍の効率で収穫が出来たら日本と同じだよ
580無念Nameとしあき25/06/01(日)20:16:41No.1324155607そうだねx2
コメ農家がやるべきなのは備蓄米や輸入米に反対することじゃない
店頭価格が5キロ1000円になっても俺達には生活費くれと国に求めることだ
戦う相手がまるで違うよ
581無念Nameとしあき25/06/01(日)20:16:52No.1324155674+
>No.1324155510
>No.1324155525
具体的なデータとか計算とか出せない時点で嘘松バレバレ
582無念Nameとしあき25/06/01(日)20:16:58No.1324155709そうだねx1
>カルローズもう3800円になってるんだが…
日本人は高値ふっかけても買うって分かったらやるだろ
輸入品はなおさら
583無念Nameとしあき25/06/01(日)20:17:00No.1324155730+
>>>コメの適正価格は5kg1000円
>>農家死ぬだろ
>コメを5kg1000円で買えたら農家が死ぬなら
>アメリカのコメ農家は全員首吊って死んでることになるが?
死ぬよ
同じ条件で米作ったら
584無念Nameとしあき25/06/01(日)20:17:04No.1324155758+
>クソみたいな日本の土地なんて捨てて広いアジア地域で農業しろや
>労働者なんてその辺に転がってるし土地安いし
北海道ってどうなんだろうなあそこで稲作もっとできないものか
585無念Nameとしあき25/06/01(日)20:17:16No.1324155840+
>コメの適正価格は5kg1000円
>
>それ以上はボッタクリ
>
>日本より豊かで賃金も物価も高いアメリカで、カルローズが5kg1000円で売られてる
>
>コメの適正価格は5kg1000円
>コメの適正価格は5kg1000円
>コメの適正価格は5kg1000円
これに尽きる
本当にこれに尽きる
「コメは5kg1000円」だよ
586無念Nameとしあき25/06/01(日)20:17:19No.1324155852+
江藤米は備蓄米表記しないんだから
賛否どっちにしても好きに言えるわな
587無念Nameとしあき25/06/01(日)20:17:32No.1324155930そうだねx1
>>>コメの適正価格は5kg1000円
>>農家死ぬだろ
>コメを5kg1000円で買えたら農家が死ぬなら
>アメリカのコメ農家は全員首吊って死んでることになるが?
補助金ガーって鳴きはじめるよ
日本も補助金出してることは言わないけど
588無念Nameとしあき25/06/01(日)20:17:41No.1324155983そうだねx3
>別にカルローズ米でもいいかなって
もっと日本の米と味が違うのかと思ったら
味はびっくりするぐらい普通の米だった!
当たり前なんだけどな~
589無念Nameとしあき25/06/01(日)20:18:08No.1324156122そうだねx2
>北海道ってどうなんだろうなあそこで稲作もっとできないものか
既に有数のコメ産地ですよ
590無念Nameとしあき25/06/01(日)20:18:11No.1324156139そうだねx2
>>>>コメの適正価格は5kg1000円
>>>農家死ぬだろ
>>コメを5kg1000円で買えたら農家が死ぬなら
>>アメリカのコメ農家は全員首吊って死んでることになるが?
>補助金ガーって鳴きはじめるよ
>日本も補助金出してることは言わないけど
出してねえだろ
591無念Nameとしあき25/06/01(日)20:18:21No.1324156195そうだねx2
なんで日本とアメリカの基準を同じにしてしまうのか
海外旅行すらしたことないのか
592無念Nameとしあき25/06/01(日)20:18:30No.1324156250そうだねx1
>死ぬよ
>同じ条件で米作ったら
じゃあ死ねばいいよね
593無念Nameとしあき25/06/01(日)20:19:02No.1324156479+
>なんで日本とアメリカの基準を同じにしてしまうのか
>海外旅行すらしたことないのか
としあきが海外旅行できるほど金があると思った?
594無念Nameとしあき25/06/01(日)20:19:06No.1324156503そうだねx1
一体なんで減反政策なんかしたんだ?
主食自給できなきゃ安全保障崩れんだろが
595無念Nameとしあき25/06/01(日)20:19:21No.1324156599そうだねx2
>なんで日本とアメリカの基準を同じにしてしまうのか
>海外旅行すらしたことないのか
ほんとそうだよな
日本で米が4000円ならアメリカでは8000円するはずだもんな
596無念Nameとしあき25/06/01(日)20:19:24No.1324156619+
カレーには長粒米が合うと思うけど
輸入米日本の米と見分けつかないやつなんだよな
597無念Nameとしあき25/06/01(日)20:19:30No.1324156651+
>>日本も補助金出してることは言わないけど
>出してねえだろ
転作補助金がコメ農家への補助金らしいですよ
フシギダネ
598無念Nameとしあき25/06/01(日)20:19:39No.1324156721+
>自分で作ればタダみたいなもんやで
🪣バケツで作るツワモノを舐めるなよ!
599無念Nameとしあき25/06/01(日)20:19:41No.1324156736そうだねx1
>コメの適正価格は5kg1000円
>それ以上はボッタクリ
>日本より豊かで賃金も物価も高いアメリカで、カルローズが5kg1000円で売られてる
>コメの適正価格は5kg1000円
>コメの適正価格は5kg1000円
>コメの適正価格は5kg1000円
正論
600無念Nameとしあき25/06/01(日)20:19:45No.1324156760そうだねx1
>>>>コメの適正価格は5kg1000円
>>>農家死ぬだろ
>>コメを5kg1000円で買えたら農家が死ぬなら
>>アメリカのコメ農家は全員首吊って死んでることになるが?
>補助金ガーって鳴きはじめるよ
>日本も補助金出してることは言わないけど
米の補助金出してるなんて話は聞いたことがないが?
601無念Nameとしあき25/06/01(日)20:19:50No.1324156793そうだねx1
>一体なんで減反政策なんかしたんだ?
>主食自給できなきゃ安全保障崩れんだろが
農家ってほっとくとコメばっか作りたがるんだよ
なんせ楽だから
602無念Nameとしあき25/06/01(日)20:19:52No.1324156801+
>一体なんで減反政策なんかしたんだ?
>主食自給できなきゃ安全保障崩れんだろが
米余りで散々コメ食べようって宣伝してたのは覚えていないのか
603無念Nameとしあき25/06/01(日)20:19:58No.1324156849そうだねx3
店頭不足で高騰してるから輸入で困る人は皆無のはずなんだが
ないものは輸入するしかないだろ
604無念Nameとしあき25/06/01(日)20:20:01No.1324156880+
>出してねえだろ
な?
こうやって嘘吐きだすんですよ
605無念Nameとしあき25/06/01(日)20:20:10No.1324156950そうだねx1
国産米で補充したら市場流通量が減るって批判されるのは目に見えてるもんな
災害への備えはどうするんだと言われればじゃあ外国産米で補充しますねってそりゃなるわな
だって世界的な米不足ってわけじゃないし
606無念Nameとしあき25/06/01(日)20:20:17No.1324156996+
>コメの適正価格は5kg1000円
>コメの適正価格は5kg1000円
>コメの適正価格は5kg1000円
実際ちょっと前までそうだったしな
607無念Nameとしあき25/06/01(日)20:20:23No.1324157033+
>>出してねえだろ
>な?
>こうやって嘘吐きだすんですよ
米の補助金のソース持ってきてよ
608無念Nameとしあき25/06/01(日)20:20:23No.1324157034+
普通に高ければ買わないだけでいいじゃん
何で米如きにそこまでこだわるかね
609無念Nameとしあき25/06/01(日)20:20:25No.1324157047そうだねx1
豊作だった去年の米どうしたん?
そこハッキリさせんとまた繰り返すだろ味をしめたクソ野郎がさ
610無念Nameとしあき25/06/01(日)20:20:26No.1324157056+
米は価格統制かけてくれないかなぁ…
収入爆増してるのなんて一部の成功者だけなんだから安定して安価な主食の選択肢は何かしら用意してくれなきゃやってられないよ…
てか金持ってても安く買えるなら安い方がいいだろ主食なんて…なんで非農家非流通業まで高騰価格支持してるのか意味がわからない
611無念Nameとしあき25/06/01(日)20:20:27No.1324157070そうだねx1
>>一体なんで減反政策なんかしたんだ?
>>主食自給できなきゃ安全保障崩れんだろが
>農家ってほっとくとコメばっか作りたがるんだよ
>なんせ楽だから
楽なわけねえだろ
612無念Nameとしあき25/06/01(日)20:20:28No.1324157073そうだねx1
>一体なんで減反政策なんかしたんだ?
>主食自給できなきゃ安全保障崩れんだろが
世界秩序が保たれていたからね昔は
自衛隊はいらないのではという世論が主流だった時もあるんだ
613無念Nameとしあき25/06/01(日)20:20:43No.1324157159そうだねx3
自演引用しまくってそう
614無念Nameとしあき25/06/01(日)20:20:54No.1324157227+
>別にカルローズ米でもいいかなって
okで5kg3300円だった
615無念Nameとしあき25/06/01(日)20:21:09No.1324157304そうだねx1
非常時の食料なんだから外国産は嫌だとか言ってる場合でもないしな
616無念Nameとしあき25/06/01(日)20:21:17No.1324157346そうだねx1
>コメの適正価格は5kg1000円
>コメの適正価格は5kg1000円
>コメの適正価格は5kg1000円
クズ米を5kg2000円で買って喜んでる馬鹿いるけどあれボッタクリなんだよね
617無念Nameとしあき25/06/01(日)20:21:19No.1324157362そうだねx3
>一体なんで減反政策なんかしたんだ?
>主食自給できなきゃ安全保障崩れんだろが
主食主食言うくせに食わねーしかと言って国が管理すると税金の無駄ってボコボコにするしで生産量を絞って少しでも値段を維持する方に行ったと言うある意味当たり前の流れ
618無念Nameとしあき25/06/01(日)20:21:49No.1324157529そうだねx6
食い物の恨みは恐ろしいから覚悟しとけよ
619無念Nameとしあき25/06/01(日)20:21:54No.1324157551そうだねx1
>>コメの適正価格は5kg1000円
>>コメの適正価格は5kg1000円
>>コメの適正価格は5kg1000円
>実際ちょっと前までそうだったしな
しつこいレスにdelしたら面白いことになりそう
620無念Nameとしあき25/06/01(日)20:22:05No.1324157628そうだねx1
>米の補助金出してるなんて話は聞いたことがないが?
転作や飼料米の話すると都合悪いもんな
621無念Nameとしあき25/06/01(日)20:22:11No.1324157659そうだねx3
世界的に見たら米不足でもなんでもないっていうところに尽きるな
国内の騒動が滑稽すぎる
622無念Nameとしあき25/06/01(日)20:22:17No.1324157695+
>米は価格統制かけてくれないかなぁ…
>収入爆増してるのなんて一部の成功者だけなんだから安定して安価な主食の選択肢は何かしら用意してくれなきゃやってられないよ…
>てか金持ってても安く買えるなら安い方がいいだろ主食なんて…なんで非農家非流通業まで高騰価格支持してるのか意味がわからない
価格統制なんかかけたら市場に米が流通しなくなる
みんなヤミ米を食うことになる
623無念Nameとしあき25/06/01(日)20:22:21No.1324157724+
>コメの適正価格は5kg1000円
雑だな
624無念Nameとしあき25/06/01(日)20:22:53No.1324157892+
としあきVSとしあき(農協関係者)
625無念Nameとしあき25/06/01(日)20:23:01No.1324157934そうだねx1
>>>一体なんで減反政策なんかしたんだ?
>>>主食自給できなきゃ安全保障崩れんだろが
>>農家ってほっとくとコメばっか作りたがるんだよ
>>なんせ楽だから
>楽なわけねえだろ
他の野菜よりはまぁ楽よ…機械大量に使えばだが
果樹のがもっと楽だけどこっちは不作や需要によるブレが半端ない
626無念Nameとしあき25/06/01(日)20:23:19No.1324158044そうだねx1
>世界的に見たら米不足でもなんでもないっていうところに尽きるな
>国内の騒動が滑稽すぎる
国はインフレにしたかったがJAが暴走して暴利をむさぼるようになって
慌てて鎮静化に乗り出したってとこだよ
627無念Nameとしあき25/06/01(日)20:23:19No.1324158049そうだねx3
>別にカルローズ米でもいいかなって
硬い米好きだからあっちのが好みだわ
628無念Nameとしあき25/06/01(日)20:23:38No.1324158147+
長いデフレで5キロ4~5千円してた時代があったのを忘れてるんだろな
629無念Nameとしあき25/06/01(日)20:23:46No.1324158207そうだねx2
>コメの適正価格は5kg1000円
>
>それ以上はボッタクリ
>
>日本より豊かで賃金も物価も高いアメリカで、カルローズが5kg1000円で売られてる
>
>コメの適正価格は5kg1000円
>コメの適正価格は5kg1000円
>コメの適正価格は5kg1000円
誰も反論できねえ
630無念Nameとしあき25/06/01(日)20:23:49No.1324158227そうだねx2
補助金いらねえ生産者米価より高く売りてえってゴネて
でも転作やら飼料米には金出させて
補助金貰ってないと言い張る乞食野郎が米農家
631無念Nameとしあき25/06/01(日)20:24:01No.1324158286+
単に高くなるだけじゃなく不足なんですって毎月のように値上げするから延々と不満が溜まっていく
632無念Nameとしあき25/06/01(日)20:24:18No.1324158374そうだねx2
米食わなかった消費者の責任とか言われても今米の価格に泣いてるのは米食い続けて支えてた層中心なんだよな…元々買ってない層は関係ないから高みの見物だし
633無念Nameとしあき25/06/01(日)20:24:28No.1324158430+
>日本より豊かで賃金も物価も高いアメリカで、カルローズが5kg1000円で売られてる
これに誰も反論できてないってことは正論なのでは
634無念Nameとしあき25/06/01(日)20:24:29No.1324158440そうだねx1
>>米の補助金出してるなんて話は聞いたことがないが?
>転作や飼料米の話すると都合悪いもんな
それがコメの補助金?
何でも言い様ですな
635無念Nameとしあき25/06/01(日)20:24:31No.1324158450そうだねx1
>長いデフレで5キロ4~5千円してた時代があったのを忘れてるんだろな
ついに異世界日本の話しはじめた
636無念Nameとしあき25/06/01(日)20:24:45No.1324158532そうだねx1
調子こいて釣り上げた卸を恨めや
637無念Nameとしあき25/06/01(日)20:24:56No.1324158584+
米をあまり買わない人程困らないからな
638無念Nameとしあき25/06/01(日)20:25:07No.1324158635+
>補助金いらねえ生産者米価より高く売りてえってゴネて
>でも転作やら飼料米には金出させて
>補助金貰ってないと言い張る乞食野郎が米農家
米作りに補助金ダサなかったクソアホ無能政府が今の混乱を招いたんだろ
639無念Nameとしあき25/06/01(日)20:25:22No.1324158722+
米は無料
これが正論
640無念Nameとしあき25/06/01(日)20:25:36No.1324158796+
>>米の補助金出してるなんて話は聞いたことがないが?
>転作や飼料米の話すると都合悪いもんな
米以外作ったら補助金出してるのが転作補助金だしなあ
むしろ米を作らせないことに全力出してるのが日本
641無念Nameとしあき25/06/01(日)20:25:40No.1324158817そうだねx1
>>生鮮食料品の先物は?
>米が備蓄できる穀物でなく生鮮食品だと思ってる知恵遅れには難しいよな
>備蓄米も存在しない世界で生きてるもんな
これのレスを辿れよ
お前が恥をかいてるだけだから
>No.1324149407
>>他の農作物も不作の時は平気で2~3倍の価格になっとるぞ
>経済学部に通ったことのないバカには理解できないんだろうけど
>国際価格って先物取引でヘッジするんですよ
642無念Nameとしあき25/06/01(日)20:25:41No.1324158828そうだねx1
徐々にインフレにしないと国が衰退する
しかし1年で2~3倍はクソすぎる
インフレ政策で荒稼ぎしようとしたJAは代償を払うべきなんだ
643無念Nameとしあき25/06/01(日)20:25:55No.1324158916+
>台湾米は結構お高い価格設定になってる
>こういうのをよくわかってる
>>ハングルは抵抗ある
>>台湾はともかく欠陥文字国は日本と同等かそれ以下の作付だから厳しいだろ
>韓国米のほうが日本の米と味近くて原価安いのに
まぁ中国の北の方とロシアと韓国の米は日本の米が元になってるしね
644無念Nameとしあき25/06/01(日)20:26:14No.1324159017+
これで令和の米騒動ことKOME KOME WARも一段落か
645無念Nameとしあき25/06/01(日)20:26:17No.1324159036そうだねx1
>>>米の補助金出してるなんて話は聞いたことがないが?
>>転作や飼料米の話すると都合悪いもんな
>それがコメの補助金?
>何でも言い様ですな
自分らで食管法やめてくれもっと高く米は売れるってやったんだし自業自得以外の何者でもないだろ
646無念Nameとしあき25/06/01(日)20:26:31No.1324159135+
>米をあまり買わない人程困らないからな
外食で食ってるだろ
647無念Nameとしあき25/06/01(日)20:26:35No.1324159150+
>インフレ政策で荒稼ぎしようとしたJAは代償を払うべきなんだ
だからそんなことしよいとしてねって
米が高くなりすぎてJAも買えなくなってるんだから
648無念Nameとしあき25/06/01(日)20:26:36No.1324159153そうだねx2
    1748777196447.jpg-(578491 B)
>食い物の恨みは恐ろしいから覚悟しとけよ
スーパーとコンビニ打ち壊ししないとね
649無念Nameとしあき25/06/01(日)20:26:43No.1324159186そうだねx1
長粒種はダメだったけどカルローズは普通に食えた
期限付きでいいから関税なくしてよ
650無念Nameとしあき25/06/01(日)20:26:47No.1324159211+
転作補助金が米の補助金とかギャグで言ってんのかな?
むしろ米作るなってやってる補助金だろうに
651無念Nameとしあき25/06/01(日)20:26:48No.1324159219+
前大臣の家に売るほどある発言なければここまで騒がれなかったろうに
652無念Nameとしあき25/06/01(日)20:27:08No.1324159330そうだねx1
>>補助金いらねえ生産者米価より高く売りてえってゴネて
>>でも転作やら飼料米には金出させて
>>補助金貰ってないと言い張る乞食野郎が米農家
>米作りに補助金ダサなかったクソアホ無能政府が今の混乱を招いたんだろ
補助金なくてもいいんだーブランド米売るんだーって自爆したアホが今更補助金クレクレかよ
653無念Nameとしあき25/06/01(日)20:27:59No.1324159661+
>自分らで食管法やめてくれもっと高く米は売れるってやったんだし自業自得以外の何者でもないだろ
いやこれ以上在庫抱えられないからって国のほうから止めたんだけど
654無念Nameとしあき25/06/01(日)20:28:02No.1324159676+
>>食い物の恨みは恐ろしいから覚悟しとけよ
>スーパーとコンビニ打ち壊ししないとね
豚さんの飼料にでもなるのかな
655無念Nameとしあき25/06/01(日)20:28:07No.1324159699そうだねx3
まあ補助受けてない健全な業界なら海外米と対決してもろても何も困らんのでは?
656無念Nameとしあき25/06/01(日)20:28:16No.1324159744+
生産量減らしてから流通減らして価格高騰
インフレ分吸収としても1年以上継続する奴がいるか
657無念Nameとしあき25/06/01(日)20:28:23No.1324159786そうだねx1
>コメの適正価格は5kg1000円
としが作って店頭でその適正価格とやらで販売してくれや
658無念Nameとしあき25/06/01(日)20:28:37No.1324159869そうだねx3
>前大臣の家に売るほどある発言なければここまで騒がれなかったろうに
あれなんかスルーされてるけど普通に収賄なんじゃないの?
659無念Nameとしあき25/06/01(日)20:28:42No.1324159892+
>転作補助金が米の補助金とかギャグで言ってんのかな?
>むしろ米作るなってやってる補助金だろうに
んじゃあ食管法復活で生産者米価で全量買い取りな?
お前みたいなの即ヤミ米はじめるだろうけど
660無念Nameとしあき25/06/01(日)20:28:55No.1324159964そうだねx2
    1748777335294.jpg-(176242 B)
>前大臣の家に売るほどある発言なければここまで騒がれなかったろうに
JAの味方のつもりが実は最大の敵だったという
無能って怖いね
661無念Nameとしあき25/06/01(日)20:29:17No.1324160088+
言うても韓国の食いもんなんて信用できんし🥺
662無念Nameとしあき25/06/01(日)20:29:58No.1324160351+
    1748777398954.jpg-(53467 B)
>長いデフレで5キロ4~5千円してた時代があったのを忘れてるんだろな
6合1万円でーす
663無念Nameとしあき25/06/01(日)20:30:06No.1324160402そうだねx4
>前大臣の家に売るほどある発言なければここまで騒がれなかったろうに
山形だかどっかのJAの出したクソ広告とか米は高くない発言とかもだよ
発言者側からしたら真摯かつ切実な発表のつもりなんだろうけど急に価格上がってキレてる層には火に油でしかなかった
664無念Nameとしあき25/06/01(日)20:30:34No.1324160556+
こっそりやってりゃ今でも濡れ手に粟だったろうにやり過ぎたんだよ
665無念Nameとしあき25/06/01(日)20:30:43No.1324160608そうだねx1
どこまでいっても農家の自爆で笑うわ
他作物の農家が米農家はクソっていう理由がよくわかる
666無念Nameとしあき25/06/01(日)20:31:09No.1324160721そうだねx2
韓国米でも良いけど袋だけは変えてくれ
ハングルはキツイわ
667無念Nameとしあき25/06/01(日)20:31:10No.1324160732そうだねx1
初めからその適正価格で出して値上げ繰り返さなかきゃいいのに
今更言っても遅すぎる
668無念Nameとしあき25/06/01(日)20:31:50No.1324160953+
>言うても韓国の食いもんなんて信用できんし🥺
韓国製パーツ満載のパソコンから書き込んでかわいいね
669無念Nameとしあき25/06/01(日)20:31:51No.1324160959そうだねx3
>発言者側からしたら真摯かつ切実な発表のつもりなんだろうけど急に価格上がってキレてる層には火に油でしかなかった
いや炊いただけの白飯と加工食品を比べた何の真摯さも無い上から目線広告だったよ…
670無念Nameとしあき25/06/01(日)20:31:53No.1324160972+
>初めからその適正価格で出して値上げ繰り返さなかきゃいいのに
>今更言っても遅すぎる
そんな君におすすめの韓国米
671無念Nameとしあき25/06/01(日)20:32:35No.1324161225+
>米は無料
>これが正論
野党が言いそうなフレーズ募集中
米は配給制に
672無念Nameとしあき25/06/01(日)20:33:06No.1324161414+
>>自分らで食管法やめてくれもっと高く米は売れるってやったんだし自業自得以外の何者でもないだろ
>いやこれ以上在庫抱えられないからって国のほうから止めたんだけど
ついに歴史まで捏造かよ
673無念Nameとしあき25/06/01(日)20:33:23No.1324161516そうだねx1
>>日本より豊かで賃金も物価も高いアメリカで、カルローズが5kg1000円で売られてる
>これに誰も反論できてないってことは正論なのでは
1000円って書かれてない
売り場のドル表記は円換算4000円だし
674無念Nameとしあき25/06/01(日)20:33:31No.1324161578+
>>米は無料
>>これが正論
>野党が言いそうなフレーズ募集中
>米は配給制に
まあ共産主義目指してる共産党からしたら本懐だろう
675無念Nameとしあき25/06/01(日)20:33:39No.1324161625+
>コメの適正価格は5kg1000円
>
>それ以上はボッタクリ
>
>日本より豊かで賃金も物価も高いアメリカで、カルローズが5kg1000円で売られてる
>
>コメの適正価格は5kg1000円
>コメの適正価格は5kg1000円
>コメの適正価格は5kg1000円
なんでこんなことになっちまったんだろうなあ
676無念Nameとしあき25/06/01(日)20:33:48No.1324161688+
>>>日本より豊かで賃金も物価も高いアメリカで、カルローズが5kg1000円で売られてる
>>これに誰も反論できてないってことは正論なのでは
>1000円って書かれてない
>売り場のドル表記は円換算4000円だし
さんすうできないとしちゃんかわいい
677無念Nameとしあき25/06/01(日)20:34:48No.1324162043+
>>>生鮮食料品の先物は?
>>米が備蓄できる穀物でなく生鮮食品だと思ってる知恵遅れには難しいよな
>>備蓄米も存在しない世界で生きてるもんな
>これのレスを辿れよ
>お前が恥をかいてるだけだから
>>No.1324149407
>>>他の農作物も不作の時は平気で2~3倍の価格になっとるぞ
>>経済学部に通ったことのないバカには理解できないんだろうけど
>>国際価格って先物取引でヘッジするんですよ
はいはいヘッジも理解できない貧農さんには難しいよね
678無念Nameとしあき25/06/01(日)20:34:49No.1324162049+
>>>日本より豊かで賃金も物価も高いアメリカで、カルローズが5kg1000円で売られてる
>>これに誰も反論できてないってことは正論なのでは
>1000円って書かれてない
>売り場のドル表記は円換算4000円だし
50ポンド28ドル=5kg1000円
馬鹿なのか?
679無念Nameとしあき25/06/01(日)20:35:11No.1324162212そうだねx1
>ついに歴史まで捏造かよ
???
680無念Nameとしあき25/06/01(日)20:35:13No.1324162222+
>>>>日本より豊かで賃金も物価も高いアメリカで、カルローズが5kg1000円で売られてる
>>>これに誰も反論できてないってことは正論なのでは
>>1000円って書かれてない
>>売り場のドル表記は円換算4000円だし
>さんすうできないとしちゃんかわいい
アホ発見
681無念Nameとしあき25/06/01(日)20:35:43No.1324162397+
    1748777743557.png-(1335882 B)
そういえば韓国ってコメ余りらしいね
682無念Nameとしあき25/06/01(日)20:35:47No.1324162414+
>>>米は無料
>>>これが正論
>>野党が言いそうなフレーズ募集中
>>米は配給制に
>まあ共産主義目指してる共産党からしたら本懐だろう
おっ国際勝共連合の統一教会ウヨさんきたな
683無念Nameとしあき25/06/01(日)20:35:48No.1324162422そうだねx1
>>>>日本より豊かで賃金も物価も高いアメリカで、カルローズが5kg1000円で売られてる
>>>これに誰も反論できてないってことは正論なのでは
>>1000円って書かれてない
>>売り場のドル表記は円換算4000円だし
>50ポンド28ドル=5kg1000円
>馬鹿なのか?
今日現在の相場だと5kg926円、しかもアメリカの大半の州ではコメは売上税かからないから926円で税込みだね
1000円切るね
684無念Nameとしあき25/06/01(日)20:36:17No.1324162591そうだねx1
純粋に疑問なんだけどあれだけ農水族とかの自分達の利益代弁者たる議員を国政に長期間送り込んでおいて米農家の不遇問題今の今まで解決出来てないの?
685無念Nameとしあき25/06/01(日)20:36:25No.1324162634そうだねx1
>今日現在の相場だと5kg926円、しかもアメリカの大半の州ではコメは売上税かからないから926円で税込みだね
>1000円切るね
クズ米を5kg2000円で買って喜んでる日本人が馬鹿みたいじゃないですか!!!!
686無念Nameとしあき25/06/01(日)20:37:00No.1324162851+
>>言うても韓国の食いもんなんて信用できんし🥺
>韓国製パーツ満載のパソコンから書き込んでかわいいね
むっ
これは別口の自演臭がするぞ!
687無念Nameとしあき25/06/01(日)20:37:02No.1324162860+
>そういえば韓国ってコメ余りらしいね
あっちも減反してるが追いついてないみたいね
んで離農者が増えるという日本と同じ流れになってる
688無念Nameとしあき25/06/01(日)20:37:08No.1324162893+
>今日現在の相場だと5kg926円、しかもアメリカの大半の州ではコメは売上税かからないから926円で税込みだね
関税抜きでこれ日本に輸送して売るならいくら位が適正なの?
689無念Nameとしあき25/06/01(日)20:37:15No.1324162939+
農水省はド低脳しかいないのか?
690無念Nameとしあき25/06/01(日)20:38:01No.1324163220+
日本の米は運用資産だしな
691無念Nameとしあき25/06/01(日)20:38:35No.1324163444そうだねx1
国民の怒りがかなり溜まってるから
参院選はどうなるんだろう
692無念Nameとしあき25/06/01(日)20:39:05No.1324163626+
>>今日現在の相場だと5kg926円、しかもアメリカの大半の州ではコメは売上税かからないから926円で税込みだね
>関税抜きでこれ日本に輸送して売るならいくら位が適正なの?
5kg150円だから20~25%利益乗っけて税抜き5kg900~938円くらい
693無念Nameとしあき25/06/01(日)20:39:19No.1324163703+
    1748777959418.png-(676796 B)
>>今日現在の相場だと5kg926円、しかもアメリカの大半の州ではコメは売上税かからないから926円で税込みだね
>>1000円切るね
>クズ米を5kg2000円で買って喜んでる日本人が馬鹿みたいじゃないですか!!!!
元々アメリカと日本のコメなんて値上がりがなくても倍以上違う
価格勝負なんて勝てるわけがない
画像は2021年の農水省資料
694無念Nameとしあき25/06/01(日)20:40:30No.1324164178そうだねx1
>国民の怒りがかなり溜まってるから
>参院選はどうなるんだろう
小泉劇場に釣られて進次郎を讃える愚民ばかりだからまた自民が勝つじゃん
695無念Nameとしあき25/06/01(日)20:40:41No.1324164249+
アメリカの方が人件費高いのにな
やっぱ土地の広さか
696無念Nameとしあき25/06/01(日)20:40:41No.1324164250+
米が高くて良いから
大麦、アワ、キビ、ヒエなどを安くして欲しい
697無念Nameとしあき25/06/01(日)20:40:59No.1324164375そうだねx1
まあ国内米が高価格路線なら輸入米を入れるしかないだろう
698無念Nameとしあき25/06/01(日)20:41:12No.1324164449+
>純粋に疑問なんだけどあれだけ農水族とかの自分達の利益代弁者たる議員を国政に長期間送り込んでおいて米農家の不遇問題今の今まで解決出来てないの?
米の消費量が減り続けてるから米の生産増やすことができない
んて生産量減らすと今度は供給が不安定になる
日本は土地が細分化しすぎて大規模化によるコスト削減も難しい
零細農家が多いので戸別補償すると税負担が大きすぎる
政治で簡単に解決できるような問題じゃない
699無念Nameとしあき25/06/01(日)20:42:00No.1324164745そうだねx3
絶対先物取引再開したせいだよ(確信)
700無念Nameとしあき25/06/01(日)20:42:18No.1324164845+
    1748778138453.webp-(14790 B)
>国民の怒りがかなり溜まってるから
>参院選はどうなるんだろう
野党で仲良く票を奪い合って結局自民になりそうだけどな~
(何かのフラグ🚩)
701無念Nameとしあき25/06/01(日)20:43:09No.1324165183+
>国民の怒りがかなり溜まってるから
>参院選はどうなるんだろう
中世ジャップランドの国民は糞バカだから進次郎様万歳!で自民の安泰だよ
702無念Nameとしあき25/06/01(日)20:43:38No.1324165361+
>絶対先物取引再開したせいだよ(確信)
取引量少なすぎて米相場に影響与えるほどじゃないよ
703無念Nameとしあき25/06/01(日)20:44:08No.1324165574そうだねx2
>純粋に疑問なんだけどあれだけ農水族とかの自分達の利益代弁者たる議員を国政に長期間送り込んでおいて米農家の不遇問題今の今まで解決出来てないの?
都市部の小作農は政治家使ってとっとと農地を宅地に転用して
そこにアパート建ててそこに外国人住まわせて
自分は老人ホーム入ってその外国人に介護してもらって逃げ切ったよ
今騒いでるのは何も努力しなかったド田舎のド貧農
704無念Nameとしあき25/06/01(日)20:44:24No.1324165673+
>アメリカの方が人件費高いのにな
>やっぱ土地の広さか
それこそ農水省がめっちゃまとめてる
https://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/syokuryo/230301/attach/pdf/230301-51.pdf [link]
705無念Nameとしあき25/06/01(日)20:44:40No.1324165759そうだねx1
>>国民の怒りがかなり溜まってるから
>>参院選はどうなるんだろう
>中世ジャップランドの国民は糞バカだから進次郎様万歳!で自民の安泰だよ
真のバカなら共産党に入れるは
706無念Nameとしあき25/06/01(日)20:44:46No.1324165796+
>>北海道ってどうなんだろうなあそこで稲作もっとできないものか
>既に有数のコメ産地ですよ
そうなのかそこをもうひとこえ国策的なやつで開拓していただいて大規模化できないもんかなって
707無念Nameとしあき25/06/01(日)20:44:52No.1324165829+
    1748778292665.png-(131814 B)
>>今日現在の相場だと5kg926円、しかもアメリカの大半の州ではコメは売上税かからないから926円で税込みだね
>関税抜きでこれ日本に輸送して売るならいくら位が適正なの?
コメの値上がりしてない時期の令和4年12月の1トンの落札金額が159,533円
5kgだと800円未満
タイの長粒種が混ざってるから価格は更に下がってるだろうけど
これでもこの時期の関税の代わりの輸入差益は乗った状態
小売に回すまでに色々乗っても1.5倍も行かないのでは?
https://www.maff.go.jp/j/seisan/boueki/nyusatu/n_marice/attach/pdf/index-87.pdf [link]
708無念Nameとしあき25/06/01(日)20:45:11No.1324165927+
    1748778311151.png-(297757 B)
中国地方は棚田の割合が40%もあるので自民党が中国地方を基盤としている限り支援され続けるんだよ
一票の格差と首相専任でどうにかしてきたけど安倍が死んで人口も減少するので全体の6%しかない棚田はいらんとね
709無念Nameとしあき25/06/01(日)20:45:18No.1324165975+
>>>言うても韓国の食いもんなんて信用できんし🥺
>>韓国製パーツ満載のパソコンから書き込んでかわいいね
>むっ
>これは別口の自演臭がするぞ!
アルミホイル要る?
710無念Nameとしあき25/06/01(日)20:45:39No.1324166086そうだねx1
    1748778339915.jpg-(334027 B)
さすがに平均2ヘクタールなの小さすぎねえかな
711無念Nameとしあき25/06/01(日)20:46:06No.1324166244そうだねx1
まあ今残ってる高齢小規模農家は見事に逃げ損ねたどんくさ連中ってのはその通り
後継者も残せず死ぬだけなのを見れば一目瞭然だが
712無念Nameとしあき25/06/01(日)20:46:07No.1324166250そうだねx1
>真のバカなら共産党に入れるは
れいわ入れる俺は賢いってことか
713無念Nameとしあき25/06/01(日)20:46:14No.1324166278+
>>>>言うても韓国の食いもんなんて信用できんし🥺
>>>韓国製パーツ満載のパソコンから書き込んでかわいいね
>>むっ
>>これは別口の自演臭がするぞ!
>アルミホイル要る?
イオン製で頼む
714無念Nameとしあき25/06/01(日)20:47:09No.1324166598+
>そうなのかそこをもうひとこえ国策的なやつで開拓していただいて大規模化できないもんかなって
水が足りないから無理って十勝あきが言ってた
715無念Nameとしあき25/06/01(日)20:47:35No.1324166748+
    1748778455118.jpg-(68633 B)
>さすがに平均2ヘクタールなの小さすぎねえかな
兼業農家が多いんだろうね
716無念Nameとしあき25/06/01(日)20:47:40No.1324166771そうだねx1
農家側へのケア策出さないとJAが纏めてた農家票崩れて増えた都市票見込んでも怪しくない?
いちおう「価格対策しないと米離れ加速する」とは言って回ってるみたいだけどどこまで効果あるんだか
都市票も金持ってる層や意識高い系のリベラルは備蓄米への反応冷ややかだしかつての小泉劇場再来を警戒してる声も多いしでどこまで増えるか怪しそうだし
717無念Nameとしあき25/06/01(日)20:48:44No.1324167147+
農家が消えるならそれも日本という国の限界だよ
GDPもインドに抜かれて落ちたしただ衰退していくだけ
もっと別の産業でがんばろ?
718無念Nameとしあき25/06/01(日)20:49:08No.1324167275そうだねx1
>>さすがに平均2ヘクタールなの小さすぎねえかな
>兼業農家が多いんだろうね
本業に農業の赤字くっつけてる連中な
719無念Nameとしあき25/06/01(日)20:49:18No.1324167336そうだねx5
ここ最近JAあきの抵抗が凄いな
もうお前らJAあきは終わりだよ
720無念Nameとしあき25/06/01(日)20:50:02No.1324167590+
>農家が消えるならそれも日本という国の限界だよ
>GDPもインドに抜かれて落ちたしただ衰退していくだけ
>もっと別の産業でがんばろ?
米は国家という妄想にしがみついてるからな
頭MAGAと同じ
721無念Nameとしあき25/06/01(日)20:50:10No.1324167633+
>兼業農家が多いんだろうね
逆にと言うか兼業で15ヘクタール以上やってる兼業農家何者やねん
722無念Nameとしあき25/06/01(日)20:50:29No.1324167738+
>もっと別の産業でがんばろ?
なんで数兆円規模の市場を他国にくれてやるんだよ
723無念Nameとしあき25/06/01(日)20:51:11No.1324167991+
>>国民の怒りがかなり溜まってるから
>>参院選はどうなるんだろう
>中世ジャップランドの国民は糞バカだから進次郎様万歳!で自民の安泰だよ
ありえるのが恐ろしい
現状を招いた一因として国民の愚かさは確かにある
724無念Nameとしあき25/06/01(日)20:51:18No.1324168033そうだねx2
>>もっと別の産業でがんばろ?
>なんで数兆円規模の市場を他国にくれてやるんだよ
就労人口の3%なのにGDPの1%しかないから他の産業に割り振ればGDP上がる
725無念Nameとしあき25/06/01(日)20:51:29No.1324168102+
>>もっと別の産業でがんばろ?
>なんで数兆円規模の市場を他国にくれてやるんだよ
商社なら数十兆円にするのにな
726無念Nameとしあき25/06/01(日)20:51:49No.1324168222+
>ここ最近JAあきの抵抗が凄いな
>もうお前らJAあきは終わりだよ
あのう米以外も取り扱っているんだけど本当に潰して良いと思っているのです?
727無念Nameとしあき25/06/01(日)20:52:06No.1324168327+
農業自体が参入しにくいからな
まずはそこの敷居を下げないとダメだよ
政治家になる敷居が高いのと同じ
728無念Nameとしあき25/06/01(日)20:52:11No.1324168356そうだねx1
正直備蓄米を安売りすることで何か効果があるか疑問だったが
JAが焦ってるってことは効果抜群ってことでええか?
729無念Nameとしあき25/06/01(日)20:52:18No.1324168401そうだねx1
>農家側へのケア策出さないとJAが纏めてた農家票崩れて増えた都市票見込んでも怪しくない?
都市部地盤でかつコメ高騰対策のために就任したやつだからしゃーないけど極端に消費者側ばっかり向いた農相ではあるな
730無念Nameとしあき25/06/01(日)20:52:48No.1324168572そうだねx1
>ここ最近JAあきの抵抗が凄いな
>もうお前らJAあきは終わりだよ
JAあきとか農家あきだけじゃないと思うよ今の店頭価格受け入れろ買えないお前が悪いって主張のとしあき
なんだかんだ金持ってて他責傾向強くて貧乏人には特に手厳しいとしあきって結構多いでしょ
731無念Nameとしあき25/06/01(日)20:52:48No.1324168576+
>>ここ最近JAあきの抵抗が凄いな
>>もうお前らJAあきは終わりだよ
>あのう米以外も取り扱っているんだけど本当に潰して良いと思っているのです?
金融扱ってるのは強いよな
容易には潰せない
732無念Nameとしあき25/06/01(日)20:52:50No.1324168588+
>就労人口の3%なのにGDPの1%しかないから他の産業に割り振ればGDP上がる
平均年齢70歳ちかいジジイ連中をかあ
としちゃんが雇ってあげてね
733無念Nameとしあき25/06/01(日)20:53:07No.1324168674+
>正直備蓄米を安売りすることで何か効果があるか疑問だったが
>JAが焦ってるってことは効果抜群ってことでええか?
あとは輸入米解禁チラつかせながら増産要請出せばおーけー
734無念Nameとしあき25/06/01(日)20:53:39No.1324168847+
>JAあきとか農家あきだけじゃないと思うよ今の店頭価格受け入れろ買えないお前が悪いって主張のとしあき
>なんだかんだ金持ってて他責傾向強くて貧乏人には特に手厳しいとしあきって結構多いでしょ
世間よりはあるけど憤りは感じるよ
国民が困窮しててもしばらくボサッとしてるなんて信じられんよ
735無念Nameとしあき25/06/01(日)20:54:02No.1324168995+
>正直備蓄米を安売りすることで何か効果があるか疑問だったが
>JAが焦ってるってことは効果抜群ってことでええか?
来年の今頃が楽しみだよ
いい意味でも悪い意味でも
736無念Nameとしあき25/06/01(日)20:55:22No.1324169424そうだねx1
備蓄米投入でもコメ価格が下がらなければ
今まで以上のコメ離れになるだろうな
737無念Nameとしあき25/06/01(日)20:55:24No.1324169440+
日鉄のUSスチール買収がUSの社名でおかしくなってるように
米は江戸時代の米本位性や天皇の新嘗祭みたいな祭祀制によって
国民がまともな判断ができないくらいに歪められてんのよ
738無念Nameとしあき25/06/01(日)20:55:35No.1324169518+
>兼業農家が多いんだろうね
2ヘクタール以下なのに主業とかなってるのは爺様婆様だけの世帯の年金農家か
そして15ヘクタール以上でも15%兼業農家居るのすげーや
739無念Nameとしあき25/06/01(日)20:55:41No.1324169547+
米高騰で儲かるから米農家始めるって話は?
740無念Nameとしあき25/06/01(日)20:55:44No.1324169568+
そら日本人の米の消費がいきなり上がるわけないからな
大量に備蓄米を買い占めて生ゴミとして捨てるとかやらない限り
米はどんどん飽和する
741無念Nameとしあき25/06/01(日)20:56:00No.1324169655そうだねx1
ここで進次郎が肥料と買取価格に補助金出して大規模増産しましょうって言い出したら総理大臣まで見えてくるよ
742無念Nameとしあき25/06/01(日)20:56:17No.1324169755+
>JAが焦ってるってことは効果抜群ってことでええか?
値段下がってねぇけどな
743無念Nameとしあき25/06/01(日)20:56:18No.1324169758そうだねx2
>>ここ最近JAあきの抵抗が凄いな
>>もうお前らJAあきは終わりだよ
>JAあきとか農家あきだけじゃないと思うよ今の店頭価格受け入れろ買えないお前が悪いって主張のとしあき
>なんだかんだ金持ってて他責傾向強くて貧乏人には特に手厳しいとしあきって結構多いでしょ
生活保護一歩手前ほど生活保護を叩くいつものウヨしぐさ
744無念Nameとしあき25/06/01(日)20:56:18No.1324169759+
>米高騰で儲かるから米農家始めるって話は?
じゃあさっさとやれよ
無職なんだろ?
745無念Nameとしあき25/06/01(日)20:56:45No.1324169915+
>米高騰で儲かるから米農家始めるって話は?
初期費用が高くリスクも高いので
よほどの思い入れがない限りはやらないだろ
農家やるにしても他の作物だろ
746無念Nameとしあき25/06/01(日)20:56:53No.1324169960+
>水が足りないから無理って十勝あきが言ってた
ほんなら小麦ならいけそうかなぁあれ寒い方が適してるみたいだし
しかし小麦主食は太りそう…
747無念Nameとしあき25/06/01(日)20:57:01No.1324169989+
韓国のはキムチチャーハンに合いそう
748無念Nameとしあき25/06/01(日)20:57:05No.1324170013+
ビーチク米好き
食べてみたい
749無念Nameとしあき25/06/01(日)20:57:25No.1324170138+
備蓄米のたたき売りはいいんだけど
米が不足してるわけじゃない
米はお店で並んでるのに高いって根本的な問題は解決できるのか?
750無念Nameとしあき25/06/01(日)20:57:45No.1324170258+
>アメリカの農家は全員死んでるの?
脳みそ死んでるの?
751無念Nameとしあき25/06/01(日)20:57:51No.1324170296そうだねx1
>>米高騰で儲かるから米農家始めるって話は?
>じゃあさっさとやれよ
>無職なんだろ?
新入り農家をあらゆる手段使って妨害するジャップ農家さん…
村八分どころか放火までするからな
752無念Nameとしあき25/06/01(日)20:58:07No.1324170393そうだねx3
価格上がってる要因は農家の収入を上げるためじゃなくて
JAの子飼いの1次卸問屋から連なる5次問屋の中抜きだって
ドンキにバラされたばっかなのにまだ農家が死にますぞーって言って回ってんのは
なんでなのかねJAあきは
753無念Nameとしあき25/06/01(日)20:58:23No.1324170485+
新米は作られ続けるんだから
今出し渋ってる古米を高額で売るとかやらない限りは値段下げざるを得ないと思うけど…
754無念Nameとしあき25/06/01(日)20:58:23No.1324170486+
備蓄米と呼ぶからイメージが悪いのだ
ビーチク米と呼べ
755無念Nameとしあき25/06/01(日)20:58:25No.1324170498+
農業参入への補助金とかある?
756無念Nameとしあき25/06/01(日)20:58:36No.1324170557+
これからは簡単に作れて丈夫でそこそこ美味くてたくさん取れる米が人気になる
そんなに美味しくなくてよいよ
757無念Nameとしあき25/06/01(日)20:58:38No.1324170567+
>備蓄米と呼ぶからイメージが悪いのだ
>ビーチク舞と呼べ
758無念Nameとしあき25/06/01(日)20:58:46No.1324170609+
JAって一般企業でいうなに?
759無念Nameとしあき25/06/01(日)20:58:53No.1324170641+
>備蓄米のたたき売りはいいんだけど
>米が不足してるわけじゃない
>米はお店で並んでるのに高いって根本的な問題は解決できるのか?
白物家電と同じでジャップブランドに価値がないってバカ農家さんが気づくまでは
760無念Nameとしあき25/06/01(日)20:59:02No.1324170689+
ぶっちゃけ消費量下がってるのに高騰させすぎていつかはこうなるなと思ってたし
761無念Nameとしあき25/06/01(日)20:59:25No.1324170816そうだねx1
>備蓄米のたたき売りはいいんだけど
>米が不足してるわけじゃない
>米はお店で並んでるのに高いって根本的な問題は解決できるのか?
持っていく方向は供給が不足してる増産しましょうだよ
762無念Nameとしあき25/06/01(日)20:59:52No.1324170975+
>JAって一般企業でいうなに?
労働組合
763無念Nameとしあき25/06/01(日)20:59:52No.1324170982+
>米高騰で儲かるから米農家始めるって話は?
時給100円レベルだけどやりたきゃどうぞって感じ
764無念Nameとしあき25/06/01(日)21:00:02No.1324171032+
>韓国のはキムチチャーハンに合いそう
日本と同じく短粒種なので中粒種のカルローズよりは
普通に炊いて食べるには向いてるかと
765無念Nameとしあき25/06/01(日)21:00:06No.1324171055+
>備蓄米のたたき売りはいいんだけど
>米が不足してるわけじゃない
>米はお店で並んでるのに高いって根本的な問題は解決できるのか?
一気に備蓄米投入してどうやったって市場でダブつくから安くはなるでしょ
市場経済としては不健全にも程があるけど
766無念Nameとしあき25/06/01(日)21:00:35No.1324171213+
>価格上がってる要因は農家の収入を上げるためじゃなくて
>JAの子飼いの1次卸問屋から連なる5次問屋の中抜きだって
>ドンキにバラされたばっかなのにまだ農家が死にますぞーって言って回ってんのは
>なんでなのかねJAあきは
コレ言ってる子は今まで米が安かったのと
JAの集荷率が下がったら米価格上がったこととどう整合性取ってんだろね
767無念Nameとしあき25/06/01(日)21:00:36No.1324171215そうだねx1
前の大臣がどういう仕事してたかが知れるな
768無念Nameとしあき25/06/01(日)21:00:36No.1324171224そうだねx1
>農家側へのケア策出さないとJAが纏めてた農家票崩れて増えた都市票見込んでも怪しくない?
次は農家からの買い取り価格の調整と生産量の拡大を焦点にして
JAと農家の対立構造に持ち込むところまで既定路線じゃないかな
次の参院選の争点にしてもいいな
769無念Nameとしあき25/06/01(日)21:00:42No.1324171257+
>>米高騰で儲かるから米農家始めるって話は?
>時給100円レベルだけどやりたきゃどうぞって感じ
雨の日に用水路見に行ってそう
770無念Nameとしあき25/06/01(日)21:00:47No.1324171274+
    1748779247146.png-(558310 B)
>農業参入への補助金とかある?
無いことはない
771無念Nameとしあき25/06/01(日)21:00:51No.1324171301+
デブと糖尿病への差別的な対応をやめてダイエットブームを終わりにしよう!
そしたら米消費量増えるデブよ!
772無念Nameとしあき25/06/01(日)21:01:10No.1324171411+
コココココココ米でも食えるってなったら農家も浮かばれるんじゃね?
売り物の範囲が広がるじゃない
773無念Nameとしあき25/06/01(日)21:01:24No.1324171493そうだねx1
>価格上がってる要因は農家の収入を上げるためじゃなくて
>JAの子飼いの1次卸問屋から連なる5次問屋の中抜きだって
>ドンキにバラされたばっかなのにまだ農家が死にますぞーって言って回ってんのは
>なんでなのかねJAあきは
クソ安かった時期も同じ構造だったのに安かった理由はなんで?
774無念Nameとしあき25/06/01(日)21:01:41No.1324171579+
備蓄米で思ったんだけど
東京の人達でも安い方を買うんだな
都会に住んでるプライドとかで意地でも買わないと思ってた
775無念Nameとしあき25/06/01(日)21:01:44No.1324171598そうだねx1
転売できなくてイライラしとんのやろなあ
776無念Nameとしあき25/06/01(日)21:01:45No.1324171606+
>ぶっちゃけ消費量下がってるのに高騰させすぎていつかはこうなるなと思ってたし
備蓄米放出しすぎたか生産量下がりすぎじゃねーの?
777無念Nameとしあき25/06/01(日)21:01:57No.1324171664そうだねx1
>>価格上がってる要因は農家の収入を上げるためじゃなくて
>>JAの子飼いの1次卸問屋から連なる5次問屋の中抜きだって
>>ドンキにバラされたばっかなのにまだ農家が死にますぞーって言って回ってんのは
>>なんでなのかねJAあきは
>クソ安かった時期も同じ構造だったのに安かった理由はなんで?
小売に価格決定権があった
778無念Nameとしあき25/06/01(日)21:02:17No.1324171764そうだねx1
>クソ安かった時期も同じ構造だったのに安かった理由はなんで?
JAのさじ加減次第だって話なのわからないふりしてんのかわからない馬鹿なのかどっちなのよ
779無念Nameとしあき25/06/01(日)21:02:21No.1324171787+
    1748779341724.jpg-(38505 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
780無念Nameとしあき25/06/01(日)21:02:31No.1324171843+
>備蓄米で思ったんだけど
>東京の人達でも安い方を買うんだな
>都会に住んでるプライドとかで意地でも買わないと思ってた
東京は意外と生活費かかるので思ったより余裕ない
781無念Nameとしあき25/06/01(日)21:02:39No.1324171896+
農家的には古い米も売り物になるってなったら困るのか?助かるのか?
782無念Nameとしあき25/06/01(日)21:02:44No.1324171924+
>小売に価格決定権があった
つまりコメ流通は搾取されるのが当然
こわぁ…
783無念Nameとしあき25/06/01(日)21:03:18No.1324172107+
>>小売に価格決定権があった
>つまりコメ流通は搾取されるのが当然
>こわぁ…
農業ってそんなもんだよ
784無念Nameとしあき25/06/01(日)21:03:32No.1324172165そうだねx1
>>クソ安かった時期も同じ構造だったのに安かった理由はなんで?
>JAのさじ加減次第だって話なのわからないふりしてんのかわからない馬鹿なのかどっちなのよ
JAのさじ加減で米価格自由にできるなら1000円代に下がってねーだろ
785無念Nameとしあき25/06/01(日)21:03:49No.1324172254+
>>農業参入への補助金とかある?
>無いことはない
600万年超えてるからダメだな
そこはなくしといてくれよ
786無念Nameとしあき25/06/01(日)21:04:08No.1324172354+
>米が不足してるわけじゃない
現在の流通システムだともっと余剰させる必要があるとわかった
787無念Nameとしあき25/06/01(日)21:04:21No.1324172420+
8月に需給バランスが崩れてJAと特約店的な卸が調子のったら小売に大逆襲されてるのが今
788無念Nameとしあき25/06/01(日)21:04:30No.1324172468+
    1748779470215.jpg-(65536 B)
>コココココココ米でも食えるってなったら農家も浮かばれるんじゃね?
>売り物の範囲が広がるじゃない
備蓄米の低温保管庫よりさらに低い5度保管なら
10年ものの古古古古古古古古古米でもいけるとJAの元理事が言ってる
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900026176.html [link]
789無念Nameとしあき25/06/01(日)21:04:36No.1324172500そうだねx1
そもそも問屋って急に高騰になったり品薄にならないようにするためのシステムなんだけどな
790無念Nameとしあき25/06/01(日)21:04:38No.1324172516+
>>水が足りないから無理って十勝あきが言ってた
>ほんなら小麦ならいけそうかなぁあれ寒い方が適してるみたいだし
>しかし小麦主食は太りそう…
小麦アレルギーってとしあきの想像以上に多いから
小麦主食化はまあ無理です
791無念Nameとしあき25/06/01(日)21:04:43No.1324172535+
>小売に価格決定権があった
米以外でも実際値上げしまーすって小売りの判断ひとつだよね
あと企業が大規模化すると力関係が変わってくるし
792無念Nameとしあき25/06/01(日)21:04:59No.1324172620+
>農家的には古い米も売り物になるってなったら困るのか?助かるのか?
古米ならともかくココ米まで保管するとか備蓄米でもないならただの保管コストの無駄だから困りも助かりもしない
793無念Nameとしあき25/06/01(日)21:05:14No.1324172705+
>>>小売に価格決定権があった
>>つまりコメ流通は搾取されるのが当然
>>こわぁ…
>農業ってそんなもんだよ
生かさぬよう殺さぬようが基本
794無念Nameとしあき25/06/01(日)21:05:18No.1324172730+
そうは問屋が卸さないよ
795無念Nameとしあき25/06/01(日)21:05:55No.1324172945そうだねx1
>JAのさじ加減で米価格自由にできるなら1000円代に下がってねーだろ
2000円の備蓄米に行列できてるあたり値段設定の判断はそう間違ってないのでは?
796無念Nameとしあき25/06/01(日)21:05:59No.1324172965そうだねx3
>>>>小売に価格決定権があった
>>>つまりコメ流通は搾取されるのが当然
>>>こわぁ…
>>農業ってそんなもんだよ
>生かさぬよう殺さぬようが基本
少し甘い顔したらどうなるかは今回嫌という程わかったと思う
797無念Nameとしあき25/06/01(日)21:06:11No.1324173031そうだねx3
>備蓄米で思ったんだけど
>東京の人達でも安い方を買うんだな
>都会に住んでるプライドとかで意地でも買わないと思ってた
上でも言われてるけど東京は何でも高いから想像以上に購買力の余力はないよ
あと金持ちだって安く買えるなら安く買いたいからね…よく「金持ち用の国産米と庶民向けの輸入米」なんて話も聞くけど絶対成立しない
みんな安い輸入米に手を伸ばして国産米はロクに売れなくなるよ
798無念Nameとしあき25/06/01(日)21:06:45No.1324173240+
>小売に価格決定権があった
じゃ中抜きもクソもないじゃん
799無念Nameとしあき25/06/01(日)21:07:10No.1324173379+
だって去年の7月は5kg1800円だったし…
800無念Nameとしあき25/06/01(日)21:07:17No.1324173430そうだねx1
>備蓄米で思ったんだけど
>東京の人達でも安い方を買うんだな
>都会に住んでるプライドとかで意地でも買わないと思ってた
まずは食べてみて「あ、いけるな」って試したいのもあるだろう
けど「あ、いけるな」となったときが日本の米の終わりの日だよ
高い銘柄米を食べなくていいじゃんって人が増える
801無念Nameとしあき25/06/01(日)21:07:32No.1324173506+
>2000円の備蓄米に行列できてるあたり値段設定の判断はそう間違ってないのでは?
ごめん言いたいことがわからない
JAとなんの関係があるのそれ
802無念Nameとしあき25/06/01(日)21:07:36No.1324173525+
>>小売に価格決定権があった
>じゃ中抜きもクソもないじゃん
8月に供給不足で価格決定権が移ったから大惨事になった
803無念Nameとしあき25/06/01(日)21:07:38No.1324173532+
>>>クソ安かった時期も同じ構造だったのに安かった理由はなんで?
>>JAのさじ加減次第だって話なのわからないふりしてんのかわからない馬鹿なのかどっちなのよ
>JAのさじ加減で米価格自由にできるなら1000円代に下がってねーだろ
1000円台の米はそもそも選別落ちの屑米なんだけど
JAが欲かいて選別落ちを無くしたのが去年
未熟米や緑色に変色した米もブランド米の袋で売ってる
804無念Nameとしあき25/06/01(日)21:08:08No.1324173713そうだねx1
古古古米をブランド名付ければ売れるんじゃない?
805無念Nameとしあき25/06/01(日)21:08:28No.1324173825+
>古古古米をブランド名付ければ売れるんじゃない?
古代米(偽)
806無念Nameとしあき25/06/01(日)21:08:32No.1324173847+
>8月に供給不足で価格決定権が移ったから大惨事になった
誰に?
807無念Nameとしあき25/06/01(日)21:08:32No.1324173849そうだねx1
>古古古米をブランド名付ければ売れるんじゃない?
3年もの熟成米とか書いときゃ売れそうな気がする
808無念Nameとしあき25/06/01(日)21:08:45No.1324173919+
>古古古米をブランド名付ければ売れるんじゃない?
実際安ければ売れるだろうね
高くは無理だろうけど
809無念Nameとしあき25/06/01(日)21:09:02No.1324174026+
>>8月に供給不足で価格決定権が移ったから大惨事になった
>誰に?
出せば売れるからJAと卸しかな
810無念Nameとしあき25/06/01(日)21:09:03No.1324174033+
>古古古米をブランド名付ければ売れるんじゃない?
イタリアだとヴィンテージ米みたいな扱いらしいよ
811無念Nameとしあき25/06/01(日)21:09:03No.1324174034+
熟成米
812無念Nameとしあき25/06/01(日)21:09:47No.1324174302+
農家の知り合いがいて本当に助かった
813無念Nameとしあき25/06/01(日)21:10:21No.1324174515+
5キロ何十円の米が2千円で売れるんだから笑いが止まらないな
いついかなる時もお国は儲ける
頭いい人しかおらんな
814無念Nameとしあき25/06/01(日)21:10:33No.1324174568+
>1000円台の米はそもそも選別落ちの屑米なんだけど
>JAが欲かいて選別落ちを無くしたのが去年
>未熟米や緑色に変色した米もブランド米の袋で売ってる
屑米混ぜたから安く売れるでー!って判断なのか
そもそも1等米の生産量が減ってて屑米混ぜる戦略に出たのかどっちなんだろう
815無念Nameとしあき25/06/01(日)21:10:39No.1324174606+
>農家の知り合いがいて本当に助かった
今のうちにつや姫かミツヒカリにしといた方がいいよって言っといて
816無念Nameとしあき25/06/01(日)21:11:14No.1324174798+
今年のお米明らかに白濁米多いよね
素人が見て分かるレベル
817無念Nameとしあき25/06/01(日)21:11:26No.1324174884+
小泉大臣良いね
なんで初めからこれができなかったの?
農水族ってアホなの?
818無念Nameとしあき25/06/01(日)21:11:27No.1324174899+
イタリアでは七年前の米が熟成されてるとかで最高級らしい
819無念Nameとしあき25/06/01(日)21:11:33No.1324174940+
むしろ備蓄米がキレイすぎてびっくりした
820無念Nameとしあき25/06/01(日)21:11:39No.1324174983+
    1748779899835.png-(161008 B)
>出せば売れるからJAと卸しかな
無いよ
金足りなくて買い負けてる状態
JAも卸もこれ以上高くなったら米集められないんだよ
821無念Nameとしあき25/06/01(日)21:12:06No.1324175152+
>イタリアでは七年前の米が熟成されてるとかで最高級らしい
最低7年なので熟成させるほど高い
保管代がかかるので当然と言えば当然
822無念Nameとしあき25/06/01(日)21:12:36No.1324175354+
>>1000円台の米はそもそも選別落ちの屑米なんだけど
>>JAが欲かいて選別落ちを無くしたのが去年
>>未熟米や緑色に変色した米もブランド米の袋で売ってる
>屑米混ぜたから安く売れるでー!って判断なのか
>そもそも1等米の生産量が減ってて屑米混ぜる戦略に出たのかどっちなんだろう
明らかに後者だよ
823無念Nameとしあき25/06/01(日)21:12:43No.1324175394+
>>農家の知り合いがいて本当に助かった
>今のうちにつや姫かミツヒカリにしといた方がいいよって言っといて
基本的に地域のJAが籾扱ってる銘柄しか育てられんよ…
大規模農家でも大半はそう
824無念Nameとしあき25/06/01(日)21:12:45No.1324175407+
政府の新しい財源みーっけ!
825無念Nameとしあき25/06/01(日)21:12:48No.1324175423+
次は海外からの輸入米自由化を早く
これやってくれるならおれは次の参院選で自民にいれるよ
826無念Nameとしあき25/06/01(日)21:12:56No.1324175474+
5kg2000円にすると需要無限大になるっぽいのでこれはこれで適正価格からは程遠い
827無念Nameとしあき25/06/01(日)21:12:57No.1324175479+
>イタリアでは七年前の米が熟成されてるとかで最高級らしい
リゾットとか水分吸うからめっちゃ合いそう
828無念Nameとしあき25/06/01(日)21:13:20No.1324175601+
>>>農家の知り合いがいて本当に助かった
>>今のうちにつや姫かミツヒカリにしといた方がいいよって言っといて
>基本的に地域のJAが籾扱ってる銘柄しか育てられんよ…
>大規模農家でも大半はそう
だから産地に合わないコシヒカリだらけになるのか悲しい
829無念Nameとしあき25/06/01(日)21:13:49No.1324175787+
>>イタリアでは七年前の米が熟成されてるとかで最高級らしい
>リゾットとか水分吸うからめっちゃ合いそう
七年前ってけものフレンズ放送開始だよ…
830無念Nameとしあき25/06/01(日)21:13:49No.1324175789そうだねx2
>明らかに後者だよ
減反政策のやりすぎが完全に失敗やん
831無念Nameとしあき25/06/01(日)21:13:53No.1324175815+
インド米もある程度年数経った方が香りが出て良いというので
832無念Nameとしあき25/06/01(日)21:14:20No.1324175965そうだねx1
>政府の新しい財源みーっけ!
輸入米自由化して輸入を政府が一括管理したら新しい財源になる
833無念Nameとしあき25/06/01(日)21:15:56No.1324176508そうだねx1
単一銘柄米で5kg3300辺りに多分適正価格あるんじゃねえかなと思ってる
834無念Nameとしあき25/06/01(日)21:16:11No.1324176588+
>次は海外からの輸入米自由化を早く
>これやってくれるならおれは次の参院選で自民にいれるよ
その前に店に積まれてるカルローズ米もっと買ってあげなよ
835無念Nameとしあき25/06/01(日)21:16:58No.1324176875そうだねx2
>ロシアとウクライナがドンパチやっている中で主食を輸入に頼ろうとしている愚策
肥料の自給率0なんだけど?
836無念Nameとしあき25/06/01(日)21:17:01No.1324176897+
>小泉大臣良いね
>なんで初めからこれができなかったの?
>農水族ってアホなの?
だって今この状況で小泉叩いてるようなやつだよ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e16ea1fa902b1f1b741ce49e11c3f0101418 [link]ab2a [link]
岸田政権で農水相をつとめた野村氏は31日、鹿児島県鹿屋市で開かれた自民党の森山裕幹事長の国政報告会であいさつし、小泉氏が備蓄米の放出を自民党の農林部会にはからずに決めたことについて、「自分で決めて、自分で発表してしまう。ルールを覚えてもらわないといけない」などと苦言を呈した。
837無念Nameとしあき25/06/01(日)21:17:58No.1324177235+
だってカルローズ米高いし
838無念Nameとしあき25/06/01(日)21:17:58No.1324177240+
輸入に反対してる奴って輸入以外で今の米不足をどう解消しようと思ってるのか?本当に謎だ
839無念Nameとしあき25/06/01(日)21:18:21No.1324177375+
>>明らかに後者だよ
>減反政策のやりすぎが完全に失敗やん
それを指摘した共産党を叩きまくってたのが去年のとしあきです
840無念Nameとしあき25/06/01(日)21:19:10No.1324177660+
>輸入に反対してる奴って輸入以外で今の米不足をどう解消しようと思ってるのか?本当に謎だ
ほっときゃ遅くとも数年で収まる
輸入するにしても関税を弄ると取り返しがつかなくなる
841無念Nameとしあき25/06/01(日)21:19:13No.1324177676+
>>ロシアとウクライナがドンパチやっている中で主食を輸入に頼ろうとしている愚策
>肥料の自給率0なんだけど?
バカウヨには食料安全保障が破綻してるなんて理解できない
842無念Nameとしあき25/06/01(日)21:19:14No.1324177683+
>輸入に反対してる奴って輸入以外で今の米不足をどう解消しようと思ってるのか?本当に謎だ
としあきは小麦食えって言ってる
843無念Nameとしあき25/06/01(日)21:19:24No.1324177740そうだねx1
    1748780364986.jpg-(28188 B)
>輸入に反対してる奴って輸入以外で今の米不足をどう解消しようと思ってるのか?本当に謎だ
山に入って野草を食えと言うんだろう
844無念Nameとしあき25/06/01(日)21:19:44No.1324177861+
>輸入に反対してる奴って輸入以外で今の米不足をどう解消しようと思ってるのか?本当に謎だ
まあ総理や農水大臣が言うように金出して増産でも解決出来る
ただ税金発生するので嫌がるやつは嫌がるだろうなと
845無念Nameとしあき25/06/01(日)21:20:16No.1324178072+
>>輸入に反対してる奴って輸入以外で今の米不足をどう解消しようと思ってるのか?本当に謎だ
>ほっときゃ遅くとも数年で収まる
>輸入するにしても関税を弄ると取り返しがつかなくなる
あと数年で米農家の老人が全部死んだあとから
コメ分けてくださいって交渉はじめるのがバカウヨ
846無念Nameとしあき25/06/01(日)21:20:53No.1324178276+
>>輸入に反対してる奴って輸入以外で今の米不足をどう解消しようと思ってるのか?本当に謎だ
>としあきは小麦食えって言ってる
小麦アレルギーで死ねばいいのにな
847無念Nameとしあき25/06/01(日)21:21:02No.1324178337+
イタリアの8年熟成米は500gで20ユーロとかか…
848無念Nameとしあき25/06/01(日)21:21:31No.1324178504+
>それを指摘した共産党を叩きまくってたのが去年のとしあきです
減反やめるってことは農家の収入補填が必須になるよ
立憲、共産はもちろん維新や国民もそう言い始めてるし
そうなるとまた増税になる
849無念Nameとしあき25/06/01(日)21:22:48No.1324178929+
>>それを指摘した共産党を叩きまくってたのが去年のとしあきです
>減反やめるってことは農家の収入補填が必須になるよ
>立憲、共産はもちろん維新や国民もそう言い始めてるし
>そうなるとまた増税になる
まだソーラーパネル引いてない農家さんバカですw
850無念Nameとしあき25/06/01(日)21:23:19No.1324179109+
webmで見たい案件
851無念Nameとしあき25/06/01(日)21:24:01No.1324179375+
輸入始めるなら早めにやっとかないと
国際価格の影響与えて世界中から顰蹙買うことになる
852無念Nameとしあき25/06/01(日)21:24:20No.1324179493+
>だってカルローズ米高いし
関税無くしてベトナム米と戦わせればいいだけ
853無念Nameとしあき25/06/01(日)21:25:53No.1324180017+
>減反やめるってことは農家の収入補填が必須になるよ
米いっぱい売って売上高めればいいんとちゃう?
今だって作物切り替えで補助金出てるぜ
854無念Nameとしあき25/06/01(日)21:25:57No.1324180034そうだねx1
>輸入始めるなら早めにやっとかないと
>国際価格の影響与えて世界中から顰蹙買うことになる
自由化すりゃ東南アジアなんて年2回収穫あたりまえだから日本の商社が速攻で動くよ
855無念Nameとしあき25/06/01(日)21:27:20No.1324180524+
>>輸入始めるなら早めにやっとかないと
>>国際価格の影響与えて世界中から顰蹙買うことになる
>自由化すりゃ東南アジアなんて年2回収穫あたりまえだから日本の商社が速攻で動くよ
そうじゃなくて足りなくなってから緊急輸入大量にしたらコメの国際価格釣りあがっちゃうから段階的にやらないと他国で死人が出る
856無念Nameとしあき25/06/01(日)21:27:31No.1324180594+
アメリカの米からヒ素とカドミウムってニュースがこんなタイミングで出て
あからさまだなあと思いつつも
その情報の出所はアメリカの団体っていう
857無念Nameとしあき25/06/01(日)21:27:43No.1324180673+
>インド米もある程度年数経った方が香りが出て良いというので
米は生鮮食品って発狂してるネトウヨさん死んじゃうじゃん
858無念Nameとしあき25/06/01(日)21:27:53No.1324180736+
https://www.cnn.co.jp/fringe/35233033.html [link]
これな
859無念Nameとしあき25/06/01(日)21:28:31No.1324180973そうだねx1
>アメリカの米からヒ素とカドミウムってニュースがこんなタイミングで出て
>あからさまだなあと思いつつも
>その情報の出所はアメリカの団体っていう
まるで日本の水田がアメリカより安全かのような事をおっしゃる
860無念Nameとしあき25/06/01(日)21:28:54No.1324181119+
古米外米食えれば美味い
と究極超人あ~るで習ったので平気
861無念Nameとしあき25/06/01(日)21:29:51No.1324181446+
>まるで日本の水田がアメリカより安全かのような事をおっしゃる
安全です
862無念Nameとしあき25/06/01(日)21:29:56No.1324181474+
>>コココココココ米でも食えるってなったら農家も浮かばれるんじゃね?
>>売り物の範囲が広がるじゃない
>備蓄米の低温保管庫よりさらに低い5度保管なら
>10年ものの古古古古古古古古古米でもいけるとJAの元理事が言ってる
> https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900026176.html [link]
通常は温度が15℃湿度が60%な
863無念Nameとしあき25/06/01(日)21:30:44No.1324181760+
>>輸入に反対してる奴って輸入以外で今の米不足をどう解消しようと思ってるのか?本当に謎だ
>山に入って野草を食えと言うんだろう
ネトウヨ理論いつも牟田口に辿り着くの美しい
864無念Nameとしあき25/06/01(日)21:31:23No.1324181983そうだねx1
>>>コココココココ米でも食えるってなったら農家も浮かばれるんじゃね?
>>>売り物の範囲が広がるじゃない
>>備蓄米の低温保管庫よりさらに低い5度保管なら
>>10年ものの古古古古古古古古古米でもいけるとJAの元理事が言ってる
>> https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900026176.html [link]
>通常は温度が15℃湿度が60%な
委託業者のJAはまともに管理できて無さそうだもんな
865無念Nameとしあき25/06/01(日)21:34:48No.1324183224そうだねx1
>>まるで日本の水田がアメリカより安全かのような事をおっしゃる
>安全です
えっw
866無念Nameとしあき25/06/01(日)21:35:05No.1324183326+
参政党に入れるわ
自民って農家虐めるもん
867無念Nameとしあき25/06/01(日)21:35:09No.1324183350+
いぞという時の備蓄なら食えれば良かろう
868無念Nameとしあき25/06/01(日)21:35:27No.1324183446+
>>まるで日本の水田がアメリカより安全かのような事をおっしゃる
>安全です
原発爆発させてセシウムばら撒いて安全とは
869無念Nameとしあき25/06/01(日)21:36:27No.1324183818+
>参政党に入れるわ
>自民って農家虐めるもん
おうまあ頑張れ
870無念Nameとしあき25/06/01(日)21:37:26No.1324184174+
>参政党に入れるわ
>自民って農家虐めるもん
ジャンボタニシで日本の農業を終わらせるのか
871無念Nameとしあき25/06/01(日)21:39:40No.1324184970+
海草食ってるジャップがヒ素怖いってバカなの?

- GazouBBS + futaba-