[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1748703551842.webp-(28904 B)
28904 B無念Nameとしあき25/05/31(土)23:59:11No.1323911089そうだねx8 10:23頃消えます
古古米さっそく食べた人の感想は?
「全然普通。何も気にならん、俺は」
https://news.yahoo.co.jp/articles/094e523093aa74bf47d84f4c03ba703df7f8f181 [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/06/01(日)00:25:45No.1323918203そうだねx1
パッケージ見せたて
2無念Nameとしあき25/06/01(日)00:27:36No.1323918646そうだねx16
古古米とか古古古米とか並んでまで買う物じゃないし
あっと言う間に放出分は売り尽くすだろうから俺は多分買わない(買えない)
3無念Nameとしあき25/06/01(日)00:27:42No.1323918673そうだねx10
そりゃそうだろう
4無念Nameとしあき25/06/01(日)00:32:12No.1323919726そうだねx6
>(買えない)
新米の買い置きあるから急いで必要な訳じゃないんだが
興味あるから試してみたいなぁ
5無念Nameとしあき25/06/01(日)00:32:45No.1323919839+
俺だよ俺俺
6無念Nameとしあき25/06/01(日)00:33:53No.1323920090そうだねx4
とととしあき
7無念Nameとしあき25/06/01(日)00:34:00No.1323920123+
見かけたら買うかな…くらいだな
まだ新米のストックあるし
8無念Nameとしあき25/06/01(日)00:34:38No.1323920262そうだねx5
前前前世みたい
9無念Nameとしあき25/06/01(日)00:36:18No.1323920674そうだねx12
真面目に生きてると臭い飯を食う時代
10無念Nameとしあき25/06/01(日)00:36:29No.1323920711そうだねx1
第一次放出の備蓄米でも味やっぱ落ちるなって感じたからホントに普通なの?って気はする
別に食えないって事は無いんだろうけど
11無念Nameとしあき25/06/01(日)00:37:10No.1323920863そうだねx1
あとは新規の販売業者が米を適切に管理出来るかだな
備蓄米を全部直ぐに市場に流したらどうなるかも見もの
12無念Nameとしあき25/06/01(日)00:37:20No.1323920902そうだねx1
    1748705840040.jpg-(54115 B)
54115 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき25/06/01(日)00:38:47No.1323921232そうだねx6
新米だってみずみずしい時期なんて最初の数カ月だけ
14無念Nameとしあき25/06/01(日)00:40:23No.1323921579そうだねx1
そりゃ長時間並んだりネット更新しまくって
やっと手に入れた備蓄米(笑)
まずいって言うわけ無いだろ…
まずいって言ったら虚しいじゃん!
15無念Nameとしあき25/06/01(日)00:40:52No.1323921718そうだねx1
    1748706052264.webp-(86044 B)
86044 B
GACKTが一言
16無念Nameとしあき25/06/01(日)00:42:22No.1323922071そうだねx1
>ディケイドみたい
17無念Nameとしあき25/06/01(日)00:43:19No.1323922301そうだねx1
古古泉米
18無念Nameとしあき25/06/01(日)00:46:13No.1323923054そうだねx8
    1748706373322.png-(1022585 B)
1022585 B
気になったら気になったで新しいのとブレンドすればいいんよ
19無念Nameとしあき25/06/01(日)00:48:23No.1323923593そうだねx7
>とととしあき
このとととしあきはもう駄目だ
髪も薄くなってて使い物にならないわ・・・
20無念Nameとしあき25/06/01(日)00:50:04No.1323924013そうだねx3
>気になったら気になったで新しいのとブレンドすればいいんよ
一昔前は標準米って言って普通に古米と新米ブレンドされて売ってたんだよなぁ
ちょっとお安い上に新米の消費抑えられるし
21無念Nameとしあき25/06/01(日)00:57:52No.1323925753+
スレ画やけに黄ばんでない?
22無念Nameとしあき25/06/01(日)01:05:49No.1323927229そうだねx9
結局
財務省が悪いと言うことで
23無念Nameとしあき25/06/01(日)01:12:25No.1323928355そうだねx1
味に拘ってあえて古い米を使う店もある
24無念Nameとしあき25/06/01(日)01:17:54No.1323929280+
古米までなら違いは分かり辛いけど古古米からはマジでなんか可笑しい??ってなる
25無念Nameとしあき25/06/01(日)01:22:31No.1323930030+
せんべい・あられは東日本大震災以降はその古古米すら使うことなく
アメリカ米、中国米、タイ米に頼り切りになって味が滅茶苦茶落ちた
コロナ禍だけ飲食店閉鎖による米余りで国産米に回復してきてたが
26無念Nameとしあき25/06/01(日)01:23:56No.1323930251+
>スレ画やけに黄ばんでない?
半年くらいで黄色くなって味もかなり落ちる
27無念Nameとしあき25/06/01(日)01:32:23No.1323931605+
3年前の米が家にあったんで食った
臭い味は全く気にならん
適当に炊いたんでもっさりした食感だったけど
28無念Nameとしあき25/06/01(日)01:34:16No.1323931934そうだねx8
玄米で保存して精米してるから
みんなが思うほどは劣化してない
29無念Nameとしあき25/06/01(日)01:35:00No.1323932064+
減反だけで価格調整しようとしたこと自体が間違い
30無念Nameとしあき25/06/01(日)01:35:55No.1323932222そうだねx1
>あとは新規の販売業者が米を適切に管理出来るかだな
>備蓄米を全部直ぐに市場に流したらどうなるかも見もの
古米以前に既に外食の米もまずくなってる気がする
新米でも保管が適当なんじゃないか?
31無念Nameとしあき25/06/01(日)01:37:00No.1323932394+
少し水多めで炊けば良いみたいだな
32無念Nameとしあき25/06/01(日)01:39:08No.1323932760そうだねx2
騒いでるのは貧乏人ばっかしだしなぁ
カップ麺食えばと思ったけど
それでも米1食あたりの値段の方が安いのか
そこまで貧乏かよ
33無念Nameとしあき25/06/01(日)01:39:17No.1323932788そうだねx3
うどんでいいや
34無念Nameとしあき25/06/01(日)01:40:56No.1323933084そうだねx2
在りし日の末期東京チカラめしの白米以上の不味さはないと思う
35無念Nameとしあき25/06/01(日)01:41:25No.1323933161+
ターブーのサーエー
36無念Nameとしあき25/06/01(日)01:41:49No.1323933218そうだねx1
古とか古古古と混乱するから生産年書けばいいのに
37無念Nameとしあき25/06/01(日)01:42:45No.1323933371+
>一昔前は標準米って言って普通に古米と新米ブレンドされて売ってたんだよなぁ
>ちょっとお安い上に新米の消費抑えられるし
それもあるんだけど通年で同じ比率で混ぜてた訳じゃなくて適時同じ様な炊きあがりになるように比率を変えながら販売されてたんだよね
割と考えられてる米だったんだわ
38無念Nameとしあき25/06/01(日)01:43:18No.1323933458そうだねx2
>古米以前に既に外食の米もまずくなってる気がする
>新米でも保管が適当なんじゃないか?
それはただのコストダウンじゃよ…
39無念Nameとしあき25/06/01(日)01:44:41No.1323933684+
昔は古古米といえば自衛隊に納入する米だったが、最近はそうでもないな
40無念Nameとしあき25/06/01(日)01:44:44No.1323933687+
米国産米ですらない中国産米や割れを使ってると
流石に不味くなる
41無念Nameとしあき25/06/01(日)01:44:46No.1323933693そうだねx1
家畜の餌美味いな
42無念Nameとしあき25/06/01(日)01:45:04No.1323933727そうだねx1
一度くらい食ってみるのがいいと思う
若干色が出るけど食味としては問題ない
43無念Nameとしあき25/06/01(日)01:45:34No.1323933811+
米が安すぎるって切れてる農家って
何十年も何やってたんだろうな
としあきかよ
44無念Nameとしあき25/06/01(日)01:45:36No.1323933816+
値上がりしてから1年くら米食ってないから
そもそも米がどんな味してたか覚えてねえわ
45無念Nameとしあき25/06/01(日)01:46:09No.1323933902そうだねx7
>米国産米ですらない中国産米や割れを使ってると
>流石に不味くなる
中国は水からして論外なんだよね
汚染水じゃんあれ
46無念Nameとしあき25/06/01(日)01:46:11No.1323933907そうだねx1
牛丼屋の米が臭いっていうとしあきには無理だと思う
47無念Nameとしあき25/06/01(日)01:47:21No.1323934081そうだねx1
米国産は日系が頑張って作ってるから中国産とかとは比べ物にならぬ
48無念Nameとしあき25/06/01(日)01:48:19No.1323934212+
舌が肥えた繊細なやつのほうが少ないから
概ね問題ない
49無念Nameとしあき25/06/01(日)01:48:53No.1323934281そうだねx1
>騒いでるのは貧乏人ばっかしだしなぁ
年収4桁でも高いコメとか買わねんだよ
敢えてパンとかパスタにシフトしてやるわい
これはもはや金があるとかないの話じゃない
50無念Nameとしあき25/06/01(日)01:49:27No.1323934355+
三年前に別れた女と寄りを戻すためにあーだこーだするみたいな
三年前の米に執着する気持ちがなにもわからない…
51無念Nameとしあき25/06/01(日)01:49:39No.1323934376+
オイルショックでトレペ買いあさっていた頃から何も成長していない
52無念Nameとしあき25/06/01(日)01:49:48No.1323934401+
>家畜の餌美味いな
生産量もっと絞ってもいいかもしれん
JAとかいう糞ボケが噛まなきゃいいだけだ
53無念Nameとしあき25/06/01(日)01:49:56No.1323934415そうだねx1
古い米ってのはカビ毒とかカドニウムの汚染が怖いからなぁ
きちんと検査して出荷してると思うがどうなんだろう
54無念Nameとしあき25/06/01(日)01:50:08No.1323934443+
ちょっと酒入れるといいんだっけか
55無念Nameとしあき25/06/01(日)01:50:54No.1323934540+
>家畜の餌美味いな
冷静に考えたら猫缶も普通に食えるレベルだしそらマズけりゃ家畜も食わんわなって
56無念Nameとしあき25/06/01(日)01:51:32No.1323934633+
農家と国の間に割り込んで店頭価格膨らませてた連中だけ美味しい思いしてんの納得いかねーんだわ
じゃまだ消えろ
57無念Nameとしあき25/06/01(日)01:51:46No.1323934681+
>三年前の米に執着する気持ちがなにもわからない…
例えば3年前のスマホと今のスマホは性能的に全然別物なわけだ
車もそうだし家電もそう
米は3年前と何にも変わってねーんだよ
その癖価格が3倍になりゃ怒りもする
クオリティに見合わない不当な値上げなんだよ
58無念Nameとしあき25/06/01(日)01:52:00No.1323934712そうだねx1
食料自給はしたほうがいい
今はまだ少し騒いでるくらいだからマシ
自給できないと中東やアフリカみたいに
ちょっと穀物価格が上がっただけで急激に干上がるような国になる
59無念Nameとしあき25/06/01(日)01:52:27No.1323934765+
>農家と国の間に割り込んで店頭価格膨らませてた連中だけ美味しい思いしてんの納得いかねーんだわ
売り抜けできてるとはとても思えんが…
60無念Nameとしあき25/06/01(日)01:52:55No.1323934846+
>古い米ってのはカビ毒とかカドニウムの汚染が怖いからなぁ
卸の倉庫レベルの管理とも違うんじゃないのか備蓄米って
何せ非常時放出する規定があるし
61無念Nameとしあき25/06/01(日)01:53:07No.1323934871+
>舌が肥えた繊細なやつのほうが少ないから
>概ね問題ない
それでも総スカン食らった東京チカラめしの劣化ってどれだけ酷かったんだか
62無念Nameとしあき25/06/01(日)01:53:21No.1323934911+
日本人が家畜以下に落ちた瞬間であった…
63無念Nameとしあき25/06/01(日)01:53:54No.1323934991+
>食料自給はしたほうがいい
ガチでその辺解決しようとすると中小農家潰してまとめなきゃならんからなぁ…
64無念Nameとしあき25/06/01(日)01:53:56No.1323934996+
炒飯作るのには向いてるかも
65無念Nameとしあき25/06/01(日)01:54:05No.1323935011そうだねx14
>三年前に別れた女と寄りを戻すためにあーだこーだするみたいな
>三年前の米に執着する気持ちがなにもわからない…
例えが下手
66無念Nameとしあき25/06/01(日)01:54:14No.1323935027そうだねx1
>No.1323934871
最近の牛丼の白米の匂いが気になるがわからない俺でも
ちょっとウッってなってもう行かないやってなったレベル
67無念Nameとしあき25/06/01(日)01:54:34No.1323935068+
>日本人が家畜以下に落ちた瞬間であった…
今まで家畜以下の扱いだったとしあきは日本人ではなかった…?
68無念Nameとしあき25/06/01(日)01:55:25No.1323935203そうだねx5
JAなしで国と農家だけで全国に流通販売できるとでも思ってるんだろうか
つうかJAって米だけやってる訳でも売買仲介だけやってる訳でもないのに
69無念Nameとしあき25/06/01(日)01:55:25No.1323935205そうだねx4
>最近の牛丼の白米の匂いが気になるがわからない俺でも
>ちょっとウッってなってもう行かないやってなったレベル
単純に保管がクソだったんだろうか
結局のところ古米かどうかよりそこだよな
70無念Nameとしあき25/06/01(日)01:56:26No.1323935345そうだねx2
流通と保管経費と儲けを中抜きと申す風潮
割ときらい
農家だけでやる能力があるところはほとんどないのに
71無念Nameとしあき25/06/01(日)01:56:55No.1323935421+
>JAなしで国と農家だけで全国に流通販売できるとでも思ってるんだろうか
>つうかJAって米だけやってる訳でも売買仲介だけやってる訳でもないのに
バカが構ってほしいだけだから触らなくていい
72無念Nameとしあき25/06/01(日)01:57:01No.1323935435そうだねx1
貧乏人しか騒いでないってお決まりの台詞吐いてるのは十中八九独身
家族いたら収入高くてもキツいもんはキツい
73無念Nameとしあき25/06/01(日)01:57:07No.1323935452+
>>古い米ってのはカビ毒とかカドニウムの汚染が怖いからなぁ
>卸の倉庫レベルの管理とも違うんじゃないのか備蓄米って
>何せ非常時放出する規定があるし
そう温度15℃湿度60%で保存されている
74無念Nameとしあき25/06/01(日)01:57:36No.1323935505+
>JAなしで国と農家だけで全国に流通販売できるとでも思ってるんだろうか
まだ昭和だと思ってるのかな
75無念Nameとしあき25/06/01(日)01:57:38No.1323935512+
>>三年前に別れた女と寄りを戻すためにあーだこーだするみたいな
>>三年前の米に執着する気持ちがなにもわからない…
>例えが下手
76無念Nameとしあき25/06/01(日)01:58:33No.1323935649そうだねx1
>流通と保管経費と儲けを中抜きと申す風潮
>割ときらい
>農家だけでやる能力があるところはほとんどないのに
農協なくなっても大農家が小さいとこ吸収して雇えばいい
こんな事真顔で言うような連中だからな
頭の中御花畑なんだろ
77無念Nameとしあき25/06/01(日)01:58:36No.1323935656+
>それでも総スカン食らった東京チカラめしの劣化ってどれだけ酷かったんだか
かなり無頓着な俺でもアレ?って感じるくらいの飯だったな
78無念Nameとしあき25/06/01(日)01:59:16No.1323935752そうだねx1
>まだ昭和だと思ってるのかな
詳しく
79無念Nameとしあき25/06/01(日)01:59:54No.1323935829そうだねx3
>>JAなしで国と農家だけで全国に流通販売できるとでも思ってるんだろうか
>まだ昭和だと思ってるのかな
マジレスすると郵便や農協は過疎地域ではあらゆるライフラインとなる組織だよ
農協系の医療も含む
80無念Nameとしあき25/06/01(日)02:00:20No.1323935900そうだねx1
>>それでも総スカン食らった東京チカラめしの劣化ってどれだけ酷かったんだか
>かなり無頓着な俺でもアレ?って感じるくらいの飯だったな
あれは炊き方でしょうね…
81無念Nameとしあき25/06/01(日)02:00:29No.1323935911+
良心的に解釈してもJAはこういう異常事態に対応できるシステムじゃないな
82無念Nameとしあき25/06/01(日)02:00:43No.1323935940そうだねx3
農業政策ミスったのをJAのせい流通のせいって責任押し付けてるだけや
純粋に米が足りない
83無念Nameとしあき25/06/01(日)02:00:43No.1323935941+
農家と小売が直接売買すればいい(キリッ
とか言いそう
84無念Nameとしあき25/06/01(日)02:00:51No.1323935957+
>No.1323935649
農協を肯定するわけでもないけど
農協嫌なら自分らでやるんだよな
実際ちゃんと動いてた農家で直販やってたようなとこも昔からあったし
やれもしないのに弱小農家保護しか言わないで切れ散らかすやつ頭悪くてほんときらい
85無念Nameとしあき25/06/01(日)02:01:04No.1323935982+
備蓄米欲しがるヤツいないだろ
普通に売ってる米買ってた方が楽でいい
86無念Nameとしあき25/06/01(日)02:01:27No.1323936043+
>農業政策ミスったのをJAのせい流通のせいって責任押し付けてるだけや
>純粋に米が足りない
足りないわけないだろ
どんだけ輸出されてると思ってるんだ
87無念Nameとしあき25/06/01(日)02:01:29No.1323936046+
>JAなしで国と農家だけで全国に流通販売できるとでも思ってるんだろうか
>つうかJAって米だけやってる訳でも売買仲介だけやってる訳でもないのに
本人は自分で何言ってるかわかってないだろうから教えてあげるだけムダだよ
88無念Nameとしあき25/06/01(日)02:01:39No.1323936083そうだねx1
>>>それでも総スカン食らった東京チカラめしの劣化ってどれだけ酷かったんだか
>>かなり無頓着な俺でもアレ?って感じるくらいの飯だったな
>あれは炊き方でしょうね…
チカラめしは古米関係なく米の品種や質が悪い
89無念Nameとしあき25/06/01(日)02:01:41No.1323936090+
>良心的に解釈してもJAはこういう異常事態に対応できるシステムじゃないな
いまだにそれを認めないという…
90無念Nameとしあき25/06/01(日)02:01:48No.1323936108+
>農家だけでやる能力があるところはほとんどないのに
北海道は普通にやっとるで自力でアピールすればいいねん
自信があるなら60?3万で売りに出してみればいいねん
91無念Nameとしあき25/06/01(日)02:02:10No.1323936168+
>農協なくなっても大農家が小さいとこ吸収して雇えばいい
そんな罰ゲームみたいな事誰がやるんだ?ってなるよね
92無念Nameとしあき25/06/01(日)02:02:56No.1323936284+
としあきは百姓貴族で農業を学んだ専門家だからな
基準は北海道の豪農なのだ
93無念Nameとしあき25/06/01(日)02:03:31No.1323936373そうだねx3
保護しすぎて農業が甘ったれたとこがある
他の産業なんてトレンド終わったら潰れまくっても何もないぜ
94無念Nameとしあき25/06/01(日)02:03:48No.1323936421+
鳥の餌美味いか?
95無念Nameとしあき25/06/01(日)02:04:34No.1323936526+
>農協なくなっても大農家が小さいとこ吸収して雇えばいい
まあ自作農の集団が組合作ったのが農協なんだから
中央会とかいう票と利便をバーターにたらふく儲けてた連中が居なくなれば元鞘だろって思う
96無念Nameとしあき25/06/01(日)02:04:55No.1323936570+
日本の農家なんか他国に比べれば虐げられてるようなレベルだろ
97無念Nameとしあき25/06/01(日)02:05:02No.1323936590そうだねx5
    1748711102888.jpg-(37116 B)
37116 B
>保護しすぎて農業が甘ったれたとこがある
>他の産業なんてトレンド終わったら潰れまくっても何もないぜ
98無念Nameとしあき25/06/01(日)02:05:08No.1323936606+
>鳥の餌美味いか?
アホだな
それを聞くなら鳥に
「人間の主食米美味いか?」
99無念Nameとしあき25/06/01(日)02:06:37No.1323936803+
関税方式やめて海外みたいに補助金ジャブジャブ方式に変えたらどうなの?
農家大喜びだろ
100無念Nameとしあき25/06/01(日)02:06:47No.1323936824+
>鳥の餌美味いか?
米は柔すぎて鳥もあまり喜ばんのよ
大豆ばっか食ってる
101無念Nameとしあき25/06/01(日)02:07:19No.1323936901+
>日本の農家なんか他国に比べれば虐げられてるようなレベルだろ
輸出産業との兼ね合いで抑制させるかわりに
補助金じゃぶじゃぶしてるイメージ
国防上の理由で自給率100%以上のフランスとかには遠く及ばないけども
102無念Nameとしあき25/06/01(日)02:08:06No.1323936989+
農家は本当に甘えてるからな
天気が悪いことを理由に納期が遅れるっていうんだぜ
雨が降ったらお休みってお前ら南の島カメハメハ大王かよ
103無念Nameとしあき25/06/01(日)02:08:27No.1323937048+
補助金じゃぶじゃぶしてんなら米農家の時給あんな事になるか?
104無念Nameとしあき25/06/01(日)02:08:44No.1323937071そうだねx2
頭悪い煽りだな
105無念Nameとしあき25/06/01(日)02:08:58No.1323937099+
フランスは農家の収入の9割が補助金だとか
106無念Nameとしあき25/06/01(日)02:09:02No.1323937109+
じゃあ何故続けてるんだという話になる
107無念Nameとしあき25/06/01(日)02:09:11No.1323937132+
雨が降ったら休む農家なんてあるの?
108無念Nameとしあき25/06/01(日)02:09:16No.1323937142+
>保護しすぎて農業が甘ったれたとこがある
>他の産業なんてトレンド終わったら潰れまくっても何もないぜ
ねぇ…毎回毎回馬鹿喚いてめっちゃくせぇんだけど
農業潰してどうするのよ?
109無念Nameとしあき25/06/01(日)02:09:23No.1323937160+
>1748706373322.png
水分量なんて乾燥する段階で調整するんだから古米で水分がとかいうのはこだわってないだけなんだよな
110無念Nameとしあき25/06/01(日)02:09:39No.1323937194+
>じゃあ何故続けてるんだという話になる
先祖代々の土地を守るため
111無念Nameとしあき25/06/01(日)02:09:40No.1323937199+
>関税方式やめて海外みたいに補助金ジャブジャブ方式に変えたらどうなの?
生活扶助はしてあげた方がいいと思う
農機整備する金だけで3桁飛んでそうだし
112無念Nameとしあき25/06/01(日)02:09:52No.1323937226+
農家に自由競争させると食料価格の変動が酷いことになるので
どの国でも農業は補助金漬けなのがデフォだ
113無念Nameとしあき25/06/01(日)02:10:14No.1323937268+
農業が本当に大事だったらこんなに放置しなかった
114無念Nameとしあき25/06/01(日)02:10:40No.1323937317+
>農家は本当に甘えてるからな
>天気が悪いことを理由に納期が遅れるっていうんだぜ
未熟な作物でいいなら出荷してくれると思うよ
同じ値段は出してね
115無念Nameとしあき25/06/01(日)02:10:56No.1323937343+
政治家もカメラ前で一回食べただけで終わりとかじゃなく
ちゃんと広告屋に企画考えさせてやればいいのに
116無念Nameとしあき25/06/01(日)02:12:10No.1323937506+
>農家に自由競争させると食料価格の変動が酷いことになるので
>どの国でも農業は補助金漬けなのがデフォだ
売れるものや銘柄に全員なびいて必須の食材を誰も作らんかったとかがありうるからね
GW明けにキャベツ出荷した農家は段ボール代も出なかっただろうな
117無念Nameとしあき25/06/01(日)02:12:19No.1323937524+
JAが利益独占しようとしておかしな事になってる…
118無念Nameとしあき25/06/01(日)02:12:21No.1323937529そうだねx1
農業は国の根幹だから特別ですよね派と
自由競争の中で特別枠だと思って胡坐かいてないか派が殴り合いするのは多分100年後も変わらない
どちらも合ってる
119無念Nameとしあき25/06/01(日)02:12:37No.1323937569+
>政治家もカメラ前で一回食べただけで終わりとかじゃなく
>ちゃんと広告屋に企画考えさせてやればいいのに
番組でキャスターなりが食って評してるじゃん
アレが広告屋の企画だよ
120無念Nameとしあき25/06/01(日)02:13:32No.1323937685+
>雨が降ったら休む農家なんてあるの?
むしろ田んぼ見回り回数が増える
水路の水量調整もある
121無念Nameとしあき25/06/01(日)02:13:55No.1323937732そうだねx2
少なくともJAのやり方はもう…
122無念Nameとしあき25/06/01(日)02:14:46No.1323937821+
テレビで専門家がえげつないくらい味が違うって言ったら
出演人全員が慌ててフォローに回ってて笑った
123無念Nameとしあき25/06/01(日)02:14:48No.1323937825そうだねx1
>少なくともJAのやり方はもう…
JAは消えはしない多様化が進んだだけだ
124無念Nameとしあき25/06/01(日)02:14:58No.1323937842そうだねx1
もう農家の数が人口減少に伴って加速的に少なくなるから
ブロックとしての票田としての数も減る
整理整頓される時が近い
125無念Nameとしあき25/06/01(日)02:14:59No.1323937844+
本気でアピールしたかったら医薬でやってる二重盲検くらいのものものしさでやれ
126無念Nameとしあき25/06/01(日)02:15:24No.1323937888そうだねx1
>>少なくともJAのやり方はもう…
>JAは消えはしない多様化が進んだだけだ
ついていけそうかねぇ
JAは…
127無念Nameとしあき25/06/01(日)02:16:49No.1323938057+
補助金は農家に直接渡すから中抜きできないでしょ
そんなことをされたら困る人がいっぱいいるんだよ?
128無念Nameとしあき25/06/01(日)02:17:09No.1323938105+
兵站でもあるよね
129無念Nameとしあき25/06/01(日)02:17:20No.1323938130+
人手がいないならAIに農業やらせればいいだけなのに
130無念Nameとしあき25/06/01(日)02:17:42No.1323938179+
>ついていけそうかねぇ
>JAは…
一体何に…?
131無念Nameとしあき25/06/01(日)02:17:46No.1323938190+
>補助金は農家に直接渡すから中抜きできないでしょ
>そんなことをされたら困る人がいっぱいいるんだよ?
卸が無駄に多い
132無念Nameとしあき25/06/01(日)02:17:51No.1323938202+
>関税方式やめて海外みたいに補助金ジャブジャブ方式に変えたらどうなの?
>農家大喜びだろ
農家はずっとそれ求めてるし今回の件でもちょこちょこそういう提案してる人いるけど
過去財政負担が大きすぎて止めた経緯かあるでな
133無念Nameとしあき25/06/01(日)02:18:11No.1323938245+
>補助金は農家に直接渡すから中抜きできないでしょ
>そんなことをされたら困る人がいっぱいいるんだよ?
補助金とか言って色々理由付けて儲けるスキーム組むのが日本の政治だよ
本当に必要なところには回らない
134無念Nameとしあき25/06/01(日)02:18:20No.1323938261そうだねx1
>人手がいないならAIに農業やらせればいいだけなのに
どうやって?
135無念Nameとしあき25/06/01(日)02:19:01No.1323938349そうだねx1
外人甘やかして謎のキムチ教室に使う予算を全部農業に叩き込んで
AIロボ化したほうがマシ
136無念Nameとしあき25/06/01(日)02:19:28No.1323938393そうだねx6
>JAが利益独占しようとしておかしな事になってる…
してないってか
JAは儲からなさ過ぎて各地で統廃合しまくりだぞ
137無念Nameとしあき25/06/01(日)02:19:44No.1323938428+
>人手がいないならAIに農業やらせればいいだけなのに
温度や土の水分の管理は任せられるけど
害獣や雑草の対策とか収穫作業はまだ任せられないからねえ
138無念Nameとしあき25/06/01(日)02:20:53No.1323938555+
できるところからコツコツ省人化するしかねえ
139無念Nameとしあき25/06/01(日)02:21:07No.1323938582+
素人が考える〇〇すればいいってのは
基本プロはとっくに検討してるし
それでもやってないってことは何かしらの問題があるからなんだ
140無念Nameとしあき25/06/01(日)02:21:35No.1323938641そうだねx1
古米とか古古米とか古古古米とかもっと良い表現方法なかったんか…
141無念Nameとしあき25/06/01(日)02:21:39No.1323938650+
>農家はずっとそれ求めてるし今回の件でもちょこちょこそういう提案してる人いるけど
>過去財政負担が大きすぎて止めた経緯かあるでな
変に少子化対策や地方創生に金使うよりよっぽど効果ありそうなんだがな
採算とれなすぎて息子が継がずに東京に働きに出るとか普通だし
142無念Nameとしあき25/06/01(日)02:21:44No.1323938661+
ソフトの発展は著しいけどハードはあまり発展してないからな
農家のおじちゃんおばちゃん並の性能を持つロボットの開発の目途は立ってない
143無念Nameとしあき25/06/01(日)02:22:55No.1323938845+
とりあえず日本人の数を増やそう
144無念Nameとしあき25/06/01(日)02:24:03No.1323938988+
>>人手がいないならAIに農業やらせればいいだけなのに
>どうやって?
AIよりデバイスが必要だからな
だからAIに置き換わるのはPC上で完結できる仕事のホワイトカラーが先だろうな
145無念Nameとしあき25/06/01(日)02:24:26No.1323939059+
>とりあえず日本人の数を増やそう
移民ですか?
146無念Nameとしあき25/06/01(日)02:25:14No.1323939159+
>古米とか古古米とか古古古米とかもっと良い表現方法なかったんか…
江藤米
小泉米
家畜の餌
エサ米
好きなの選んでいいですよ
147無念Nameとしあき25/06/01(日)02:25:15No.1323939162そうだねx2
>古米とか古古米とか古古古米とかもっと良い表現方法なかったんか…
昔の決めた人に言ってあげて…
148無念Nameとしあき25/06/01(日)02:26:57No.1323939359+
    1748712417379.jpg-(279736 B)
279736 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
149無念Nameとしあき25/06/01(日)02:29:49No.1323939685+
>古古米とか古古古米とか並んでまで買う物じゃないし
古古米は古米よりかなり安いしな
5キロ2200円くらい
古米は3000円くらい
古米買うなら少し足して新米買う
150無念Nameとしあき25/06/01(日)02:30:51No.1323939808+
独身なんでおとなしく普通の米買います
家族持ちは大変だろうけど
151無念Nameとしあき25/06/01(日)02:32:30No.1323939979+
ちょい前から出回ってるブレンド米でも炊いてる時の蒸気がすごく臭うよ
嫌な臭さって感じじゃないのと炊いた後は全然普通に食べられるから気にならんけど
古古米とか古古古米だとどうだろな
152無念Nameとしあき25/06/01(日)02:32:54No.1323940021+
多分米が普通の値段で買えるようになってもおにぎりの値段は変わらんだろうな
キャベツ1玉98円でよく特売してるがカットキャベツは128円に値上げしたまま
153無念Nameとしあき25/06/01(日)02:33:03No.1323940037+
    1748712783506.png-(1188552 B)
1188552 B
※ 古古古米(4年以上前の)コメは食料でhなく廃棄レベルです。
154無念Nameとしあき25/06/01(日)02:36:02No.1323940336+
>ソフトの発展は著しいけどハードはあまり発展してないからな
>農家のおじちゃんおばちゃん並の性能を持つロボットの開発の目途は立ってない
( ゚Д゚)ハァ?
田植え機使わずに一々手で植える奴いるかよ
155無念Nameとしあき25/06/01(日)02:36:12No.1323940361そうだねx2
備蓄米とか古古古米とか今を逃したら一生食べられないと思う
156無念Nameとしあき25/06/01(日)02:38:35No.1323940587+
    1748713115992.jpg-(12544 B)
12544 B
古古米
157無念Nameとしあき25/06/01(日)02:40:02No.1323940703そうだねx1
>>ソフトの発展は著しいけどハードはあまり発展してないからな
>>農家のおじちゃんおばちゃん並の性能を持つロボットの開発の目途は立ってない
>( ゚Д゚)ハァ?
>田植え機使わずに一々手で植える奴いるかよ
田植え機使うの農家のおじちゃんおばちゃんじゃねーか
158無念Nameとしあき25/06/01(日)02:40:42No.1323940767+
>古古米
それはココマインやろがい
159無念Nameとしあき25/06/01(日)02:41:10No.1323940802そうだねx1
>田植え機使わずに一々手で植える奴いるかよ
穀物は比較的機械化してるよね
最新のはトラクターとか田植え機も自動で操舵してくれるけどそれでも人乗ってる必要あるから効率化にはなって無い気がする
何で人が必要かは田んぼは一定条件じゃなくヌカって機械が抜け出せなくなるような場所も多々あるから危険察知したら止まれるように
160無念Nameとしあき25/06/01(日)02:41:28No.1323940823そうだねx2
>古米とか古古米とか古古古米とかもっと良い表現方法なかったんか…
2022年度産備蓄米
161無念Nameとしあき25/06/01(日)02:47:38No.1323941331+
数日で食べないと品質が悪くなるというのならそう
一月常温で放置するような管理の仕方だと最後頃食べれなくなるとは思う
一日五合食べるような家庭なら問題なく消費される
162無念Nameとしあき25/06/01(日)03:00:33No.1323942248+
値段上がり始めた時点で古古米でもなんでもいいから売ってくれって仕入れに駆けずり回ってたんでとっくにみんな古古米も古古古米もたべてるんですねえ
163無念Nameとしあき25/06/01(日)03:06:16No.1323942645そうだねx3
    1748714776349.jpg-(45583 B)
45583 B
もう損失以上儲けたやろ
値段下げろや
164無念Nameとしあき25/06/01(日)03:13:31No.1323943116+
そもそも今まで新米の季節に米がうまくなった!とかいちいち感じてたやついるのか
165無念Nameとしあき25/06/01(日)03:16:02No.1323943264+
政府憎しでいい加減なことばっかり言ってる玉川ですら違いが判らないっていうんだからそういうことだろ
166無念Nameとしあき25/06/01(日)03:16:35No.1323943297+
>そもそも今まで新米の季節に米がうまくなった!とかいちいち感じてたやついるのか
そもそも毎年古米じゃないじゃん?
167無念Nameとしあき25/06/01(日)03:17:56No.1323943381そうだねx2
>そもそも今まで新米の季節に米がうまくなった!とかいちいち感じてたやついるのか
オカンが今日から新米よーって言って出してたから普通に実感してた
168無念Nameとしあき25/06/01(日)03:57:14No.1323945302+
>備蓄米とか古古古米とか今を逃したら一生食べられないと思う
古くするだけなら買って放置すればいいんじゃないの?
169無念Nameとしあき25/06/01(日)04:01:13No.1323945465+
古古米粉にしてホームベーカリーで米粉パンにして食いたい
170無念Nameとしあき25/06/01(日)04:01:49No.1323945493そうだねx2
>古くするだけなら買って放置すればいいんじゃないの?
一般人だと保管難しいよ
171無念Nameとしあき25/06/01(日)04:02:37No.1323945530+
>1748712417379.jpg
18禁要素どこだよ!
172無念Nameとしあき25/06/01(日)04:03:46No.1323945580+
精米で保存と玄米で保存じゃまるで違うし
備蓄米は保存環境が一般家庭とは段違いらしいから
まあ普通に食べれるもんだよなくらいの印象
173無念Nameとしあき25/06/01(日)04:05:53No.1323945665そうだねx4
俺は味より量の方が大事だから安い古米の方でいいブヒ
174無念Nameとしあき25/06/01(日)04:07:29No.1323945730+
買いに並んでる人を浅ましいとか貧乏人とか
独身者の割り出しに使えるな
175無念Nameとしあき25/06/01(日)04:08:23No.1323945772+
動画
https://www.youtube.com/watch?v=32L0SSTcLIA [link]
5キロ約2000円の備蓄米求め大行列 味や匂いへの評価は?購入した家族に密着【サタデーステーション】(2025年5月31日)
176無念Nameとしあき25/06/01(日)04:09:23No.1323945819そうだねx2
>買いに並んでる人を浅ましいとか貧乏人とか
>独身者の割り出しに使えるな
あさましい
177無念Nameとしあき25/06/01(日)04:11:39No.1323945921+
> https://www.youtube.com/watch?v=32L0SSTcLIA [link]
昨日から行列って・・・夜間警備のバイトでもしたほうがいいんじゃねえか?
178無念Nameとしあき25/06/01(日)04:18:17No.1323946201+
セクシー米大人気だな!
179無念Nameとしあき25/06/01(日)04:28:28No.1323946628+
    1748719708289.jpg-(350876 B)
350876 B
古古米でこんなに祭りになるなんてな
180無念Nameとしあき25/06/01(日)04:28:30No.1323946631+
>味や匂いへの評価は?
こんなもん気にするなら元から選択肢に入らないし買わないだろ
報道までまだそんなこと言ってたんだな
181無念Nameとしあき25/06/01(日)04:29:42No.1323946691+
    1748719782488.mp4-(8030602 B)
8030602 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
182無念Nameとしあき25/06/01(日)04:30:37No.1323946732+
    1748719837399.jpg-(786557 B)
786557 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
183無念Nameとしあき25/06/01(日)04:33:35No.1323946848そうだねx2
まさかJAから5次卸まであるとは思わなかった
そりゃそれだけ関わってればそれぞれが少しずつ上前をハネただけで末端はバカ高くなるわな
184無念Nameとしあき25/06/01(日)04:34:37No.1323946888+
進次郎記念米
185無念Nameとしあき25/06/01(日)04:34:49No.1323946899+
>古古米とか古古古米とか並んでまで買う物じゃないし
というかタダで配ってても要らん
186無念Nameとしあき25/06/01(日)04:36:37No.1323946977そうだねx3
>古古米でこんなに祭りになるなんてな
なんか特別な銘柄米手に入れたような騒ぎだな…
187無念Nameとしあき25/06/01(日)04:39:17No.1323947107+
>まさかJAから5次卸まであるとは思わなかった
>そりゃそれだけ関わってればそれぞれが少しずつ上前をハネただけで末端はバカ高くなるわな
としあきはピュアだな
188無念Nameとしあき25/06/01(日)04:42:05No.1323947233そうだねx3
備蓄米で転売出たらさっくり逮捕していただきたい
189無念Nameとしあき25/06/01(日)04:42:54No.1323947260+
>>古古米とか古古古米とか並んでまで買う物じゃないし
>というかタダで配ってても要らん
それJAに言ってやって
190無念Nameとしあき25/06/01(日)04:46:53No.1323947423+
>備蓄米で転売出たらさっくり逮捕していただきたい
扱う業者に販売実績の報告義務つけられてたり購入制限があったりで
転売とか怪しい業者が手に入れにくくなってる
セクシーが短期間で考えたにしては早すぎる動き
191無念Nameとしあき25/06/01(日)04:56:35No.1323947811+
この手の米食いたくないんだよなあ
寮でずっと食わされてたから・・・
192無念Nameとしあき25/06/01(日)05:04:36No.1323948186+
備蓄米そのものよりもこれで売れなくなった高い米がもうちょっと値下げしてくれたら…という期待
193無念Nameとしあき25/06/01(日)05:05:00No.1323948213+
賞味期限切れの米を高値で買わされてるんだぞ
いい加減気付け
194無念Nameとしあき25/06/01(日)05:08:44No.1323948353そうだねx1
>賞味期限切れの米を高値で買わされてるんだぞ
切れてないのんじゃね
消費期限じゃないんだし
195無念Nameとしあき25/06/01(日)05:11:28No.1323948493そうだねx1
    1748722288375.mp4-(8111783 B)
8111783 B
どこも行列の大人気で味も問題ないってのが現実だな
196無念Nameとしあき25/06/01(日)05:11:42No.1323948505そうだねx5
>賞味期限切れの米を高値で買わされてるんだぞ
>いい加減気付け
テキトーな嘘をつく癖は自分で直そうと思わないと一生そのままだぞ
いい加減気付け
197無念Nameとしあき25/06/01(日)05:12:59No.1323948559+
去年の米はあと60kgしか残ってないな
198無念Nameとしあき25/06/01(日)05:19:40No.1323948853+
>どこも行列の大人気で味も問題ないってのが現実だな
購入制限あって1家族5㎏しか買えないのにこんなに並んでるのに驚きである
199無念Nameとしあき25/06/01(日)05:20:06No.1323948869+
>去年の米はあと60kgしか残ってないな
9月まで持つんならオッケーじゃない
200無念Nameとしあき25/06/01(日)05:21:15No.1323948925+
「邪」が憤慨してるぞ 日本農農業終わりだって
201無念Nameとしあき25/06/01(日)05:32:36No.1323949442そうだねx1
備蓄米は「家畜用だろう?古古古米」「5キロ83円が2千円」 立民・原口一博氏のX物議
https://news.yahoo.co.jp/articles/c59f5d38c9b5389c71b1716353b3e10c65ca6a81/comments [link]

家畜用ってそんな安いの?
202無念Nameとしあき25/06/01(日)05:33:48No.1323949496+
>備蓄米は「家畜用だろう?古古古米」「5キロ83円が2千円」 立民・原口一博氏のX物議
> https://news.yahoo.co.jp/articles/c59f5d38c9b5389c71b1716353b3e10c65ca6a81/comments [link]
>家畜用ってそんな安いの?
てか賞味期限切れのものに値段をつけて売るほうが基地外だろ
203無念Nameとしあき25/06/01(日)05:34:40No.1323949544+
実は2000円ってめちゃ高いんじゃねえの
204無念Nameとしあき25/06/01(日)05:35:00No.1323949567+
    1748723700121.mp4-(8065325 B)
8065325 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
205無念Nameとしあき25/06/01(日)05:35:06No.1323949573+
>「邪」が憤慨してるぞ 日本農農業終わりだって
>1748722288375.mp4
農業の前にこれだけの国民が困ってるんだが
先に消費者を兵糧攻めで減らす作戦かな?
206無念Nameとしあき25/06/01(日)05:35:49No.1323949606そうだねx3
そりゃ精米の費用や販売に関わる最低限の費用は上乗せしないと…
207無念Nameとしあき25/06/01(日)05:36:28No.1323949649+
廃棄するよりは安くても売ったほうがいいからね
208無念Nameとしあき25/06/01(日)05:36:44No.1323949664+
小日本弱体化計画の1つが実行されようとしている
209無念Nameとしあき25/06/01(日)05:36:57No.1323949678+
そんな・・・豚の餌って言ってたのに・・・
210無念Nameとしあき25/06/01(日)05:39:49No.1323949819+
>実は2000円ってめちゃ高いんじゃねえの
自分で作ればただみたいなもんなのにね
211無念Nameとしあき25/06/01(日)05:40:13No.1323949836+
んで…
JAが落札した備蓄米は…どうするん?
このままの値段で販売になるの?
212無念Nameとしあき25/06/01(日)05:43:39No.1323950008そうだねx1
人間に横取りされて畜産の人が困るんじゃないか
213無念Nameとしあき25/06/01(日)05:44:41No.1323950063+
備蓄米で有難がってる現状が悲しい
本来なら主食を安定して供給するのが当たり前だろうに
214無念Nameとしあき25/06/01(日)05:45:10No.1323950087+
古古米なんて刑務所入ればタダで食えるぞ
215無念Nameとしあき25/06/01(日)05:46:01No.1323950130+
>てか賞味期限切れのものに値段をつけて売るほうが基地外だろ
備蓄米って税金で買ってるから二重取りだよな
216無念Nameとしあき25/06/01(日)05:47:07No.1323950191そうだねx1
配給制にすりゃよかったのに
217無念Nameとしあき25/06/01(日)05:48:04No.1323950238+
    1748724484875.mp4-(7965569 B)
7965569 B
精米済みの高い米は劣化する前に売らないといけないから
見切り品になりやすいかもな
218無念Nameとしあき25/06/01(日)05:48:48No.1323950280そうだねx3
>備蓄米で有難がってる現状が悲しい
>本来なら主食を安定して供給するのが当たり前だろうに
その役割を担う筈だったJAがね…
219無念Nameとしあき25/06/01(日)05:50:53No.1323950391+
>実は2000円ってめちゃ高いんじゃねえの
騒動前の去年だと新米の華越前くらい
220無念Nameとしあき25/06/01(日)05:51:12No.1323950405そうだねx1
>No.1323946628
83円の2000円で買って勝ち誇ってるって馬鹿みたいだな
221無念Nameとしあき25/06/01(日)05:52:21No.1323950463そうだねx1
    1748724741277.jpg-(139175 B)
139175 B
>JAが落札した備蓄米は…どうするん?
>このままの値段で販売になるの?
実はJAはたった1000円しか上乗せしていなのである
つまり悪徳業者に流すのをやめれば5㎏2000円で流せるから何も困る事はないのである
222無念Nameとしあき25/06/01(日)05:53:27No.1323950520そうだねx1
>配給制にすりゃよかったのに
これが正解だったな…
低所得者優先に備蓄米配布…
223無念Nameとしあき25/06/01(日)05:53:37No.1323950527+
弁当に紛れ込んできそうでほんとやだ
外食もすぐ外国の米に切り替えたし安米手に入りやすくなったら即切り替えそう
224無念Nameとしあき25/06/01(日)05:54:38No.1323950584+
>83円の2000円で買って勝ち誇ってるって馬鹿みたいだな
なら買わなければいい
強制じゃないんだから
225無念Nameとしあき25/06/01(日)05:55:23No.1323950623+
近所の店舗で売りそうにない
226無念Nameとしあき25/06/01(日)05:55:27No.1323950629+
アメリカ米でいいかなと思ってたけど
そんなにかわらんなら古古米でもいいのかな
言うほど違いのわかる男ではなかった
今日もアメリカ米食べたけど
227無念Nameとしあき25/06/01(日)05:55:31No.1323950633そうだねx2
>No.1323950463
輸送費かかってるのになんで外国で日本米が安いか不思議だったが中抜きが無いだけか
228無念Nameとしあき25/06/01(日)05:56:31No.1323950691+
>弁当に紛れ込んできそうでほんとやだ
セクシー米は加工したりブレンドしたら駄目なんだと
229無念Nameとしあき25/06/01(日)05:57:28No.1323950740そうだねx1
>んで…
>JAが落札した備蓄米は…どうするん?
>このままの値段で販売になるの?
卸しと小売りがどう値段付けるかじゃない?
もうほぼ卸契約終わってるみたいだし
230無念Nameとしあき25/06/01(日)05:57:37No.1323950751+
>低所得者優先に備蓄米配布…
東京都が去年ぐらいにやったぞ
んで転売されまくってですね
231無念Nameとしあき25/06/01(日)05:58:57No.1323950826+
>実はJAはたった1000円しか上乗せしていなのである
>つまり悪徳業者に流すのをやめれば5㎏2000円で流せるから何も困る事はないのである
この卸値で5k2000円は逆ザヤになると思うよ
232無念Nameとしあき25/06/01(日)05:59:41No.1323950875+
>>低所得者優先に備蓄米配布…
>東京都が去年ぐらいにやったぞ
>んで転売されまくってですね
あー…無料配布も難しいご時世だったな
ホント…難しいな
233無念Nameとしあき25/06/01(日)05:59:46No.1323950883+
アメリカ米も安けりゃいいんだけど高えからなあ
234無念Nameとしあき25/06/01(日)06:00:21No.1323950918+
>セクシー米は加工したりブレンドしたら駄目なんだと
そうは言ってもさばき切れなかったら回ると思うよ
ドンキが1万5千トンも捌けるとは思えないし
他でも小泉米は売るんだから
235無念Nameとしあき25/06/01(日)06:00:32No.1323950933+
>>No.1323950463
>輸送費かかってるのになんで外国で日本米が安いか不思議だったが中抜きが無いだけか
海外からの郵送費より中抜きの方が高いの?
236無念Nameとしあき25/06/01(日)06:01:43No.1323951000+
大手スーパーはJAから直接買った方がいいな
237無念Nameとしあき25/06/01(日)06:02:06No.1323951017+
>>No.1323950463
>輸送費かかってるのになんで外国で日本米が安いか不思議だったが中抜きが無いだけか
輸出補助金入れてるからだぞ
238無念Nameとしあき25/06/01(日)06:02:13No.1323951023そうだねx1
少なくとも現時点では小泉農水大臣はよくやってる…出来レース臭いけど
239無念Nameとしあき25/06/01(日)06:12:41No.1323951583+
>少なくとも現時点では小泉農水大臣はよくやってる…出来レース臭いけど
へんな不祥事がないだけマシな気がする
政策や発言がときどきおかしいだけで
裏金とか新興宗教とのつながりとか致命的な失言とかないからなぁ
240無念Nameとしあき25/06/01(日)06:15:09No.1323951714+
そんでJAならいくらが適正価格だと思ってんの?
241無念Nameとしあき25/06/01(日)06:18:44No.1323951929+
    1748726324632.jpg-(6066 B)
6066 B
味の違いがわかる奴なんてそんなに多くないんだ
242無念Nameとしあき25/06/01(日)06:22:38No.1323952145そうだねx1
>大手スーパーはJAから直接買った方がいいな
スーパーに流す分はないのごめんね(テヘッペロッ♪
243無念Nameとしあき25/06/01(日)06:23:09No.1323952165そうだねx1
味オンチの日本人は何食っても変わらんだろう
244無念Nameとしあき25/06/01(日)06:25:56No.1323952339そうだねx1
    1748726756063.jpg-(165147 B)
165147 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
245無念Nameとしあき25/06/01(日)06:41:54No.1323953349+
普段から下民用の安い新米には古米混ぜて売ってるから平気になっちゃってんじゃねえの?
246無念Nameとしあき25/06/01(日)06:43:44No.1323953482そうだねx1
>1748706373322.png
>気になったら気になったで新しいのとブレンドすればいいんよ
寿司屋のシャリに古米古古米使うのは普通だけど
それを飲食店や日本料理店とか主語を大きくするの止めてほしいわ
247無念Nameとしあき25/06/01(日)06:44:46No.1323953551+
まだJAは悪くないクンが生息してて草
書いてて恥ずかしくねえのかな…ドンキがゲロってんのに…
248無念Nameとしあき25/06/01(日)06:45:25No.1323953599+
底辺は古古古米を何十kgも買って
さらに一年くらい寝かしながら消費してそう
249無念Nameとしあき25/06/01(日)06:45:42No.1323953616そうだねx1
JAが原因じゃないって書いとけば通ぶれる時期は三ヶ月くらい前で終わってる
250無念Nameとしあき25/06/01(日)06:46:50No.1323953677そうだねx1
備蓄米をJAが全部落札してその1割が市場に出回るのに三ヶ月以上かかってる時点でもう米に関してJAに任せる仕事は無い
251無念Nameとしあき25/06/01(日)06:47:39No.1323953722+
JA擁護が苦しくなったら次は下民だの家畜だの煽るパターンへシフトしてんの草
252無念Nameとしあき25/06/01(日)06:49:40No.1323953858+
JAから米買いたいけどあそこ卸を五次くらい跨いでて無理ってゲロったんだっけドンキが
完全に答え合わせ終了じゃん
253無念Nameとしあき25/06/01(日)06:50:03No.1323953875+
農家からの買い取り額が増額されてるから今後も最終的な小売の値段はそれほど下がらないんだけどどうするつもりか考えてるのかなぁ
254無念Nameとしあき25/06/01(日)06:50:50No.1323953920+
>大手スーパーはJAから直接買った方がいいな
それドンキがやろうとして駄目だったんですよ…
JAの息のかかった卸を何重も回すからって
255無念Nameとしあき25/06/01(日)06:52:06No.1323954008+
>農家からの買い取り額が増額されてるから今後も最終的な小売の値段はそれほど下がらないんだけどどうするつもりか考えてるのかなぁ
とりあえずJAや農水の今打つ手は備蓄米のネガキャンと買う奴を家畜扱いするしかない
それでもたぶん高値は維持できなくなると思う
いろいろバレてきてるから
256無念Nameとしあき25/06/01(日)06:53:22No.1323954110そうだねx1
JAが備蓄米買ってた時は家畜煽りや下民煽りなんて一切見なかったのが答え
257無念Nameとしあき25/06/01(日)06:54:04No.1323954158+
マスコミもJAが備蓄米を落札してた時なんて味の特集いっさいしてなかったもんな
分かりやすすぎる
258無念Nameとしあき25/06/01(日)06:54:29No.1323954195+
味音痴なら2020年産でも問題なかろうよ
259無念Nameとしあき25/06/01(日)06:55:04No.1323954236+
そもそも需要も供給も大して変化ないのに価格だけ2倍になってた時点で無理がある
260無念Nameとしあき25/06/01(日)06:55:51 ID:BjDcsRxENo.1323954283+
古古米の転売が盛りあがっているらしい
261無念Nameとしあき25/06/01(日)06:56:23 ID:BjDcsRxENo.1323954319+
>んで…
>JAが落札した備蓄米は…どうするん?
>このままの値段で販売になるの?
新米にパッケージ偽装されて5000円台で売られる
262無念Nameとしあき25/06/01(日)06:56:30No.1323954329+
>味音痴なら2020年産でも問題なかろうよ
キミほど味音痴なら外食で使ってる米なんてほとんど古米のブレンド米ってのにも気付けないだろうね
263無念Nameとしあき25/06/01(日)06:57:24No.1323954390+
寿司屋でもシャリ馴染ませるのにわざと古米使ってんのに味音痴うんぬん言う馬鹿は米を知らなすぎる…
264無念Nameとしあき25/06/01(日)06:57:33No.1323954399+
セクシー大臣はいつセクシー総理になるの?
265無念Nameとしあき25/06/01(日)06:58:19No.1323954460+
新米は水分が多いから外食じゃ使いにくいんだよね
だから馬鹿ほど新米のほうが美味いとか言っちゃう
266無念Nameとしあき25/06/01(日)06:58:50No.1323954502+
>寿司屋でもシャリ馴染ませるのにわざと古米使ってんのに味音痴うんぬん言う馬鹿は米を知らなすぎる…
寿司屋で料理法に合わせて使ってるから古米は他の調理でも美味いって思い込むのも短絡だなぁ
267無念Nameとしあき25/06/01(日)06:59:57No.1323954568+
>寿司屋で料理法に合わせて使ってるから古米は他の調理でも美味いって思い込むのも短絡だなぁ
むしろ古米は全部マズイあれ食うのは味音痴とか言う奴のほうが短絡的かと
268無念Nameとしあき25/06/01(日)07:00:08No.1323954587+
やっぱ新米をありがたがる風習が
価格高騰の真の原因
269無念Nameとしあき25/06/01(日)07:00:24No.1323954611+
としあきが食べたら不味い臭い硬いって騒ぐだろうな
実はそれが新米だったとしても
270無念Nameとしあき25/06/01(日)07:00:32No.1323954620+
米どころ新潟県民にココココ米は受け入れられるか
ってニュースでしてたけど
県民だがコシヒカリばかり食ってるわけじゃないのに
271無念Nameとしあき25/06/01(日)07:01:20No.1323954690+
>寿司屋で料理法に合わせて使ってるから古米は他の調理でも美味いって思い込むのも短絡だなぁ
水分が邪魔になる米料理に古米は合う
むしろ寿司のシャリだけだと思ってるなら料理に無知すぎるだろう
272無念Nameとしあき25/06/01(日)07:02:22No.1323954768+
>米どころ新潟県民にココココ米は受け入れられるか
>ってニュースでしてたけど
>県民だがコシヒカリばかり食ってるわけじゃないのに
JAの時に言えよって感じだな
マスコミは分かりやすい
273無念Nameとしあき25/06/01(日)07:03:03No.1323954820そうだねx1
マスコミが必死に味のネガキャンすればするほど
それを高値で売ってるJAの印象悪くなっていくの良いよね…
274無念Nameとしあき25/06/01(日)07:03:03No.1323954822+
お茶漬けにしたら新米も古米もわからん
永〇園は新聞に一面広告を打つべき
275無念Nameとしあき25/06/01(日)07:04:25No.1323954929+
>お茶漬けにしたら新米も古米もわからん
>永〇園は新聞に一面広告を打つべき
水分が邪魔な料理だけじゃなくて水分を多く吸わせる米料理にも古米は合うね
276無念Nameとしあき25/06/01(日)07:05:10No.1323954986+
乾燥保存状態から精米したならそれほど変わらんだろうな
多少水分が減った状態だったというだけで表面削れば差は少ない
ただ精米されてから常温にさらされた期間だけの味は落ちる
277無念Nameとしあき25/06/01(日)07:05:11No.1323954987そうだねx2
ぶっちゃけ古米のネガキャンしてる人間より
古米を美味く食える話する人間の方が価値あるわ
278無念Nameとしあき25/06/01(日)07:06:47No.1323955120+
備蓄米そのまま出せないから選別機に掛けてある程度ヤバイのは選別されて飼料米行きしてるはず
選別機に掛けずに出す業者が居ないとは思いたくないけど……
279無念Nameとしあき25/06/01(日)07:07:06No.1323955146+
>ただ精米されてから常温にさらされた期間だけの味は落ちる
ますます備蓄米出すのにモタモタしてたJAが無能って話以外なくなるじゃん
280無念Nameとしあき25/06/01(日)07:07:31No.1323955176+
>ぶっちゃけ古米のネガキャンしてる人間より
>古米を美味く食える話する人間の方が価値あるわ
それ前の米騒動でタイ米美味しく食べようといっしょだぞ
281無念Nameとしあき25/06/01(日)07:08:43No.1323955277+
>>ぶっちゃけ古米のネガキャンしてる人間より
>>古米を美味く食える話する人間の方が価値あるわ
>それ前の米騒動でタイ米美味しく食べようといっしょだぞ
そもそも米種の違うやつを同じ調理して食えるわけがない
全然別の話だぞ
282無念Nameとしあき25/06/01(日)07:09:01No.1323955307+
金払って見た映画がクソでもまあまあと言ってしまうのと一緒だよ
283無念Nameとしあき25/06/01(日)07:09:11No.1323955316+
なんで家畜の餌になる用米をお金出して買ってるんだ?
284無念Nameとしあき25/06/01(日)07:09:48No.1323955362+
>金払って見た映画がクソでもまあまあと言ってしまうのと一緒だよ
無料で見れるそこそこの映画最高だな
285無念Nameとしあき25/06/01(日)07:09:57No.1323955372そうだねx5
>なんで家畜の餌になる用米をお金出して買ってるんだ?
なんでJAの時にそれ言わなかったの?
286無念Nameとしあき25/06/01(日)07:10:22No.1323955400+
小泉が放出してから急に家畜煽りしだすのマジで分かりやすい
287無念Nameとしあき25/06/01(日)07:11:06No.1323955466+
>なんで家畜の餌になる用米を普通の米と同じ値段でJAは売ってるんだ?
288無念Nameとしあき25/06/01(日)07:11:12No.1323955474+
    1748729472209.jpg-(107676 B)
107676 B
急増する米国産コメの輸入、月平均の80倍 焼き肉や牛丼店で続々

あまり気にならないのだろうな
289無念Nameとしあき25/06/01(日)07:11:56No.1323955535+
>JAが備蓄米買ってた時は家畜煽りや下民煽りなんて一切見なかったのが答え
家畜煽りの発端は玉木
それが答え
290無念Nameとしあき25/06/01(日)07:12:40No.1323955594+
>急増する米国産コメの輸入、月平均の80倍 焼き肉や牛丼店で続々
>あまり気にならないのだろうな
まあ元々そんなに多く輸入してなかったものだから
少し供給が増えただけでドンと数字が盛られるマジックではある
291無念Nameとしあき25/06/01(日)07:14:01No.1323955705+
古米あたりは家畜の餌じゃないし普段から寿司とかで食べてる
その辺りちゃんと分けて考えろとなる
292無念Nameとしあき25/06/01(日)07:14:12No.1323955719+
備蓄米って元々災害時放出用なんだし無料で配れよ
293無念Nameとしあき25/06/01(日)07:14:53No.1323955781+
    1748729693563.jpg-(138035 B)
138035 B
モタモタ
294無念Nameとしあき25/06/01(日)07:15:07No.1323955795そうだねx3
ただ日本人はマジで米が不味いとその店行かなくなるので諸刃の剣な気がする
295無念Nameとしあき25/06/01(日)07:15:54No.1323955857+
新新新米
296無念Nameとしあき25/06/01(日)07:16:17No.1323955886そうだねx1
日本人じゃないなら味はわからないだろうね
297無念Nameとしあき25/06/01(日)07:16:37No.1323955913+
>ただ日本人はマジで米が不味いとその店行かなくなるので諸刃の剣な気がする
近所の焼肉屋言ったらビビンバのメシが固くてまずくて最悪だった
二度と行かねえ
298無念Nameとしあき25/06/01(日)07:17:27No.1323955992+
とりあえず一口くらいは試しに古古米は食べてみたい
299無念Nameとしあき25/06/01(日)07:17:44No.1323956023+
>備蓄米って元々災害時放出用なんだし無料で配れよ
輸送費等の費用は税金で払うことになるけどいい?
300無念Nameとしあき25/06/01(日)07:20:06No.1323956210+
ローソン100でおにぎり買ったら米固くてめっちゃ不味かったから二度と買ってない
301無念Nameとしあき25/06/01(日)07:21:47No.1323956339+
油っぽくてしょっぺえものをおかずにして食えば 何も感じずに食えるはず
302無念Nameとしあき25/06/01(日)07:22:15No.1323956379+
>ただ日本人はマジで米が不味いとその店行かなくなるので諸刃の剣な気がする
店は工夫するか古古米使うな
家庭は古古古米でも食べると思うよ
303無念Nameとしあき25/06/01(日)07:31:33No.1323957161+
タイ米食べてから言え
304無念Nameとしあき25/06/01(日)07:34:24No.1323957383そうだねx2
インディカ米とかは用途が違い過ぎる
305無念Nameとしあき25/06/01(日)07:34:53No.1323957428+
こんなすぐに売り切れる量焼石に水だわざまぁミロw
306無念Nameとしあき25/06/01(日)07:39:10No.1323957858+
>こんなすぐに売り切れる量焼石に水だわざまぁミロw
誰視点で誰に言ってんだ?
307無念Nameとしあき25/06/01(日)07:41:45No.1323958129そうだねx1
>誰視点で誰に言ってんだ?
JA幹部かも
308無念Nameとしあき25/06/01(日)07:41:46No.1323958131+
>真面目に生きてると臭い飯を食う時代
刑務所の臭い飯ってのは古古米だからじゃなくて麦が混ざった飯だからだぞ
ちなみに刑務所で麦飯を食わせるのは法律で決められてると聞く
309無念Nameとしあき25/06/01(日)07:44:05No.1323958363そうだねx1
>古米とか古古米とか古古古米とかもっと良い表現方法なかったんか…
無洗米もいい加減いい名前なかったのかとも思うわ
310無念Nameとしあき25/06/01(日)07:44:23No.1323958392+
今何トン米が余ってるんだろ?
311無念Nameとしあき25/06/01(日)07:45:43No.1323958532そうだねx1
国産はJKJCに田植えさせて付加価値をつけるしか無い
それか50過ぎのアイドルに作らせる
312無念Nameとしあき25/06/01(日)07:45:55No.1323958553+
>今何トン米が余ってるんだろ?
今在庫があっても8月にはなくなると予想してる
313無念Nameとしあき25/06/01(日)07:46:07No.1323958567+
うちの方でも昨日から棚に米が普通に売られてたな
314無念Nameとしあき25/06/01(日)07:47:25No.1323958706+
ニュースでやってたけど古古米買うのに4時間行列って
時給千円で計算しても赤字やん
315無念Nameとしあき25/06/01(日)07:48:01No.1323958765+
なにかの実験なのかもしれないぞ
316無念Nameとしあき25/06/01(日)07:48:14No.1323958782+
>国産はJKJCに田植えさせて付加価値をつけるしか無い
>それか50過ぎのアイドルに作らせる
だべ
317無念Nameとしあき25/06/01(日)07:49:11No.1323958879+
>ニュースでやってたけど古古米買うのに4時間行列って
>時給千円で計算しても赤字やん
マスクの時もそうだけど無職の暇つぶしなんよ
318無念Nameとしあき25/06/01(日)07:50:27No.1323959010+
>No.1323955316
国民党のレス
319無念Nameとしあき25/06/01(日)07:51:53No.1323959156+
>No.1323958782
斉藤由貴とか田中美佐子が植えた米なら食べたい
5 kg 2万円でも買う
320無念Nameとしあき25/06/01(日)07:52:08No.1323959180そうだねx2
>なんで家畜の餌になる用米をお金出して買ってるんだ?
そうなるのは来年だから
今年はまだセーフ
321無念Nameとしあき25/06/01(日)07:53:06No.1323959287+
>マスクの時もそうだけど無職の暇つぶしなんよ
ジジババは基本無職無産だから仕方ない
322無念Nameとしあき25/06/01(日)07:53:45No.1323959358+
備蓄米って余ったら買い戻すんでしょ?
323無念Nameとしあき25/06/01(日)07:55:37No.1323959568そうだねx1
>備蓄米って余ったら買い戻すんでしょ?
今回は買い戻しはしない
324無念Nameとしあき25/06/01(日)07:55:59No.1323959613+
>備蓄米って余ったら買い戻すんでしょ?
随意契約分からは買い戻さないってだから小売りなんかも手が出しやすいわけだろ
325無念Nameとしあき25/06/01(日)07:59:15No.1323959988そうだねx3
>なんで家畜の餌になる用米をお金出して買ってるんだ?
お前は家畜の飼料なら金を出さずに手に入るとでも思ってるのか?
326無念Nameとしあき25/06/01(日)08:00:09No.1323960102そうだねx2
>No.1323955474
そうゆう土台をJAと愉快な仲間たちが作ったからな
327無念Nameとしあき25/06/01(日)08:00:32No.1323960154+
まあ
328無念Nameとしあき25/06/01(日)08:03:07No.1323960441+
売った値段で古い米を買い戻したら損しないか?
329無念Nameとしあき25/06/01(日)08:04:13No.1323960551+
>>なんで家畜の餌になる用米をお金出して買ってるんだ?
>お前は家畜の飼料なら金を出さずに手に入るとでも思ってるのか?
そうじゃないけど
あんまりおいしくない米を欲しがるのかって
330無念Nameとしあき25/06/01(日)08:04:14No.1323960552+
カリフォルニア米は炊く時の水加減を調整したら約ササニシキ
331無念Nameとしあき25/06/01(日)08:04:25No.1323960577そうだねx2
>なんで家畜の餌になる用米をお金出して買ってるんだ?
畜産農家「は?アホか?」
332無念Nameとしあき25/06/01(日)08:05:23No.1323960693そうだねx1
>売った値段で古い米を買い戻したら損しないか?
儲けるためにやってることじゃないもの
まぁ備蓄米なら国産に拘らなくてもいい気はするけど少し前まで余ってたからね国産米
333無念Nameとしあき25/06/01(日)08:06:22No.1323960807そうだねx3
>そうじゃないけど
>あんまりおいしくない米を欲しがるのかって
美味しい米が急に高くなりすぎたんだよ
334無念Nameとしあき25/06/01(日)08:06:48No.1323960860そうだねx4
コンビニの惣菜だって数日経ったら家畜のエサなのに
それをわざわざ備蓄米だけ言い出すのは性格が悪いと言わざるを得ない
335無念Nameとしあき25/06/01(日)08:07:25No.1323960930+
>美味しい米が急に高くなりすぎたんだよ
本当に急なのかな?
確かに毎年の猛暑で米が育ちにくくなっているが
336無念Nameとしあき25/06/01(日)08:07:44No.1323960978そうだねx3
>コンビニの惣菜だって数日経ったら家畜のエサなのに
>それをわざわざ備蓄米だけ言い出すのは性格が悪いと言わざるを得ない
ただ政権与党を攻撃できりゃいいだけだからな
337無念Nameとしあき25/06/01(日)08:08:43No.1323961076+
まさかの米穀通帳の復活・・・
338無念Nameとしあき25/06/01(日)08:10:02No.1323961255+
客観的に美味しいコメってもうほとんど新しい品種だし
未だにコシヒカリが人気トップな日本人の味覚も結構怪しい
339無念Nameとしあき25/06/01(日)08:10:41No.1323961326そうだねx1
>確かに毎年の猛暑で米が育ちにくくなっているが
古いブランドだがコシヒカリなんかは今の気候にい合ってないって聞いた
340無念Nameとしあき25/06/01(日)08:11:32No.1323961428そうだねx2
>客観的に美味しいコメってもうほとんど新しい品種だし
>未だにコシヒカリが人気トップな日本人の味覚も結構怪しい
それこそ『情報を食ってる』ってやつだと思う
341無念Nameとしあき25/06/01(日)08:11:45No.1323961450+
https://www.agrinews.co.jp/economy/index/293247 [link]
コシヒカリよりさがびよりとかななつぼしとかのほうがだいぶ強い
342無念Nameとしあき25/06/01(日)08:12:07No.1323961504そうだねx4
進次郎は5kg2000円台にしようとして
JAは5kgを4000~5000円とか高値安定させたいのは真なんだろ?
じゃあもういくらどんな御託並べようが進次郎が「味方」でJAが「敵」でしかないよ
農家の保護とか国の安全保障とかたいそうな大義言われてももう無理なもんは無理
343無念Nameとしあき25/06/01(日)08:13:33No.1323961709そうだねx2
>進次郎は5kg2000円台にしようとして
>JAは5kgを4000~5000円とか高値安定させたいのは真なんだろ?
>じゃあもういくらどんな御託並べようが進次郎が「味方」でJAが「敵」でしかないよ
>農家の保護とか国の安全保障とかたいそうな大義言われてももう無理なもんは無理
国家安全保障考えても輸入米が入ってくる水準は悪
344無念Nameとしあき25/06/01(日)08:14:10No.1323961788+
>備蓄米とか古古古米とか今を逃したら一生食べられないと思う
もしかしたら食べることがあるかもしれんがその時こんな味じゃったよって話ができるかもしれん
345無念Nameとしあき25/06/01(日)08:16:43No.1323962140そうだねx1
>古いブランドだがコシヒカリなんかは今の気候にい合ってないって聞いた
元々コシヒカリが広まったのはササニシキが冷夏でやられたのがきっかけじゃなかったかな
コシヒカリは熱に弱いんだよね
今は猛暑に強い品種もあるからそっちに切り替えているところも多い
346無念Nameとしあき25/06/01(日)08:17:24No.1323962213そうだねx1
JAと流通業界が仕組んで5キロ4000円以上を
定価とする策略だったんだと思うな
それにたいして前任の農林水産大臣が協力していた
347無念Nameとしあき25/06/01(日)08:19:00No.1323962429+
>JAと流通業界が仕組んで5キロ4000円以上を
>定価とする策略だったんだと思うな
>それにたいして前任の農林水産大臣が協力していた
輸入入ってくる水準が5kg3600円以上だからここを越えないように5kg3500円辺りにしようとしたら好き放題やりだして止められなくなったんじゃねえかな
348無念Nameとしあき25/06/01(日)08:22:24No.1323962945+
そんな大掛かりでやったとしてJAになんも利点なくね?
349無念Nameとしあき25/06/01(日)08:26:35No.1323963582そうだねx2
JAにそんな価格調整能力あったら今まで米農家苦しんでねーんだわ
350無念Nameとしあき25/06/01(日)08:30:51No.1323964316そうだねx1
もっかい言うわ
別に今日本は食料危機ではない
351無念Nameとしあき25/06/01(日)08:31:10No.1323964384+
>元々コシヒカリが広まったのはササニシキが冷夏でやられたのがきっかけじゃなかったかな
ササニシキなんて聞いたの何年ぶりかわからんな
352無念Nameとしあき25/06/01(日)08:31:46No.1323964490+
>JAと流通業界が仕組んで5キロ4000円以上を
>定価とする策略だったんだと思うな
>それにたいして前任の農林水産大臣が協力していた
別に4000円で置いてあればよかったんだけど
なくなったのがまずかった
つまり買い占め野郎が悪
353無念Nameとしあき25/06/01(日)08:32:07No.1323964550+
何事も動くというか仕組むには口実やら切っ掛けなど理由が必要だから
豊作が続いていたりしてたらできないわけで
一応条件が整ったからやったんじゃない?
354無念Nameとしあき25/06/01(日)08:33:37No.1323964779+
>もっかい言うわ
>別に今日本は食料危機ではない
だが農家のジジババが死に絶える10年後は?
355無念Nameとしあき25/06/01(日)08:35:00No.1323965066そうだねx2
>>もっかい言うわ
>>別に今日本は食料危機ではない
>だが農家のジジババが死に絶える10年後は?
その頃にはジジババになったとしあきがコメを作ればええねん
356無念Nameとしあき25/06/01(日)08:35:32No.1323965183+
>つまり買い占め野郎が悪
今回の場合備蓄米買い占めたのはJAなんですがそれは
357無念Nameとしあき25/06/01(日)08:36:07No.1323965299そうだねx4
JAはあくどいんじゃない
愚図で無能なのに強欲なだけだ
358無念Nameとしあき25/06/01(日)08:36:40No.1323965393+
>コシヒカリよりさがびよりとかななつぼしとかのほうがだいぶ強い
今度そっちも買ってみようかな
どうしても新潟コシヒカリ最強が刷り込まれてる
359無念Nameとしあき25/06/01(日)08:36:43No.1323965404+
>その頃にはジジババになったとしあきがコメを作ればええねん
日本人全体に米を供給できるほど大量にとしあきは存在してたのか…
360無念Nameとしあき25/06/01(日)08:37:30No.1323965563+
>>つまり買い占め野郎が悪
>今回の場合備蓄米買い占めたのはJAなんですがそれは
そりゃ入札資格あったのほぼJAだけだからな
361無念Nameとしあき25/06/01(日)08:37:50No.1323965628+
>国家安全保障考えても輸入米が入ってくる水準は悪
クソ高い米は国民安全保障違反なんだわ…
362無念Nameとしあき25/06/01(日)08:38:15No.1323965728そうだねx1
>JAはあくどいんじゃない
>愚図で無能なのに強欲なだけだ
JAが米国債投資失敗で数兆円の損失を出した原因きたな
363無念Nameとしあき25/06/01(日)08:39:17No.1323966031+
>>国家安全保障考えても輸入米が入ってくる水準は悪
>クソ高い米は国民安全保障違反なんだわ…
アメリカ「じゃあ米をもっと高く売ってもセーフか」
364無念Nameとしあき25/06/01(日)08:39:23No.1323966054+
>日本人全体に米を供給できるほど大量にとしあきは存在してたのか…
ディスコとか数万人いなかったっけ?
365無念Nameとしあき25/06/01(日)08:42:39No.1323966774そうだねx5
てか国民が最初から備蓄米に期待してたのが今回の進次郎のやり方で
前大臣は国民の期待を裏切っただけのを進次郎が修正してるだけなんだよ
366無念Nameとしあき25/06/01(日)08:45:25No.1323967372そうだねx1
>>日本人全体に米を供給できるほど大量にとしあきは存在してたのか…
>ディスコとか数万人いなかったっけ?
米農家は90万戸いる
としあきがそんなにいたらこの世の終わりだぞ(のぶ代ドラボイス)
367無念Nameとしあき25/06/01(日)08:48:00No.1323967875+
>米農家は90万戸いる
>としあきがそんなにいたらこの世の終わりだぞ(のぶ代ドラボイス)
としあきだけじゃたりないが「」や渋やヒ版としあきとかが束になれば届くだろう
368無念Nameとしあき25/06/01(日)08:49:09No.1323968139+
近所の農家に直接交渉しろよ
369無念Nameとしあき25/06/01(日)08:49:19No.1323968171そうだねx3
>てか国民が最初から備蓄米に期待してたのが今回の進次郎のやり方で
>前大臣は国民の期待を裏切っただけのを進次郎が修正してるだけなんだよ
あれ?実は進次郎って優秀なんじゃ?
370無念Nameとしあき25/06/01(日)08:49:46No.1323968302+
>古米とか古古米とか古古古米とかもっと良い表現方法なかったんか…
ヴィンテージライス(2021年もの)
371無念Nameとしあき25/06/01(日)08:49:54No.1323968336+
>あれ?実は進次郎って優秀なんじゃ?
まいかいつめがあまいんだよな
372無念Nameとしあき25/06/01(日)08:52:31No.1323968954+
>あれ?実は進次郎って優秀なんじゃ?
進次郎が入って利権構造がショートしただけだと思う
373無念Nameとしあき25/06/01(日)08:54:01No.1323969332+
>前大臣は国民の期待を裏切っただけのを進次郎が修正してるだけなんだよ
トータルで見るとあちこち傷残したマッチポンプなんだけど騙される奴はそこそこ出るだろな
374無念Nameとしあき25/06/01(日)08:54:45No.1323969527+
>近所の農家に直接交渉しろよ
何百?も離れてる
375無念Nameとしあき25/06/01(日)08:55:15No.1323969659+
>進次郎が入って利権構造がショートしただけだと思う
優秀じゃん
376無念Nameとしあき25/06/01(日)08:55:23No.1323969687+
進次郎を優秀とするなら推挙した石破も優秀になっちゃう…
前大臣は味方のはずなのに石破を軽んじてたし
377無念Nameとしあき25/06/01(日)08:57:52No.1323970302+
だってほとんどの人が吉野家とか松屋の米の銘柄すら当てられないじゃん
378無念Nameとしあき25/06/01(日)08:58:27No.1323970423+
>進次郎を優秀とするなら推挙した石破も優秀になっちゃう…
>前大臣は味方のはずなのに石破を軽んじてたし
一応総理までになった人だしあらゆるところがダメってわけじゃないからいいところは褒めてもいいのよ
そこの良いところ悪いところ認めた上で総合判断しないといけないけど最近一点だけで考えられがちだし
379無念Nameとしあき25/06/01(日)08:58:47No.1323970495+
>JAが米国債投資失敗で数兆円の損失を出した原因きたな
こんな損失とっくに別の投資で埋まってるのにまだ擦ってるのは無知なやつだけ
380無念Nameとしあき25/06/01(日)08:59:44No.1323970703+
>>近所の農家に直接交渉しろよ
>何百㌔も離れてる
その手間分が価格に転嫁されてるんだよね
381無念Nameとしあき25/06/01(日)09:00:18No.1323970830+
そもそも進次郎の前に二大臣無能を当てて米騒動を引き起こした自民党に所属してる時点で無能
382無念Nameとしあき25/06/01(日)09:00:47No.1323970947+
    1748736047163.jpg-(34214 B)
34214 B
実務は置いといて人身掌握はすごいと思う
だが長期的視野とかそういうものが感じられないのがネック
農政は50-100年を考えてやってもらわないとそれこそ杉林とかの繰り返しになってしまう
383無念Nameとしあき25/06/01(日)09:01:39No.1323971183+
>その手間分が価格に転嫁されてるんだよね
ECサイトの送料は変わらないのに変だね〜
384無念Nameとしあき25/06/01(日)09:01:45No.1323971205そうだねx2
>こんな損失とっくに別の投資で埋まってるのにまだ擦ってるのは無知なやつだけ
決算で赤字出てたのにもう埋まったんだ
すごいな~
385無念Nameとしあき25/06/01(日)09:02:25No.1323971348+
>あれ?実は進次郎って優秀なんじゃ?
備蓄米放出についてはグッジョブだけどその先に行かないとなぁ
新米が出て米に余裕出来たらまた買い占められるだけだし
386無念Nameとしあき25/06/01(日)09:02:34No.1323971390+
>その手間分が価格に転嫁されてるんだよね
田んぼのある地域の米が安いとでも?
387無念Nameとしあき25/06/01(日)09:02:55No.1323971501そうだねx1
>実務は置いといて人身掌握はすごいと思う
>だが長期的視野とかそういうものが感じられないのがネック
>農政は50-100年を考えてやってもらわないとそれこそ杉林とかの繰り返しになってしまう
そんなものは官僚に考えさせればいいのだよ
政治家はそれを実現するのが役割
388無念Nameとしあき25/06/01(日)09:03:30No.1323971656+
>実務は置いといて人身掌握はすごいと思う
>だが長期的視野とかそういうものが感じられないのがネック
>農政は50-100年を考えてやってもらわないとそれこそ杉林とかの繰り返しになってしまう
あのな…
既存の政治家や役人やJAが50年後100年後どころかほんの1~2年後も見えてないのが判明したのが今回の事態なんだ
論外なんだ
389無念Nameとしあき25/06/01(日)09:04:00No.1323971774+
>そもそも進次郎の前に二大臣無能を当てて米騒動を引き起こした自民党に所属してる時点で無能
前大臣、支援者から米を売るほど貰ってるから買ったことがない発言はいただけないが、実務面じゃまともだったから正直惜しいなって
政治資金パーティで変なこと言って立場を失う議員多すぎて自重した方がいいんじゃないかと正直思う
390無念Nameとしあき25/06/01(日)09:04:21No.1323971865そうだねx1
ファミマの1kgを買って味見ぐらいはしたい
ファミマに潤沢におろして欲しい
391無念Nameとしあき25/06/01(日)09:05:36No.1323972147+
>とととしあき
五年もふたばにいれば家畜と一緒
392無念Nameとしあき25/06/01(日)09:05:57No.1323972232+
>>その手間分が価格に転嫁されてるんだよね
>田んぼのある地域の米が安いとでも?
直接交渉するって話だろ
間に店挟んだら高くなるに決まってる
393無念Nameとしあき25/06/01(日)09:06:15No.1323972296そうだねx3
>>あれ?実は進次郎って優秀なんじゃ?
>進次郎が入って利権構造がショートしただけだと思う
進次郎が農水とコネが築けてないのが良い方向に働いたんだな
394無念Nameとしあき25/06/01(日)09:06:58No.1323972462+
>ECサイトの送料は変わらないのに変だね〜
運送屋も破綻寸前だからこれも言ってられないんだよなあ
395無念Nameとしあき25/06/01(日)09:07:02No.1323972469+
>>その手間分が価格に転嫁されてるんだよね
>田んぼのある地域の米が安いとでも?
玄米はわりかし安いよ
396無念Nameとしあき25/06/01(日)09:07:08No.1323972490+
>直接交渉するって話だろ
>間に店挟んだら高くなるに決まってる
距離による送料の話だろ
397無念Nameとしあき25/06/01(日)09:07:15No.1323972512そうだねx1
使ったら餌どうすんだろね
398無念Nameとしあき25/06/01(日)09:07:30No.1323972580そうだねx1
新興宗教からも裏金議員グループからも無視されてたからすごくクリーンな進次郎
399無念Nameとしあき25/06/01(日)09:08:03No.1323972704+
古古米がこんなに安いならもっと古古米の生産を増やそう
400無念Nameとしあき25/06/01(日)09:08:06No.1323972714+
>前大臣、支援者から米を売るほど貰ってるから買ったことがない発言はいただけないが、実務面じゃまともだったから正直惜しいなって
>政治資金パーティで変なこと言って立場を失う議員多すぎて自重した方がいいんじゃないかと正直思う
それ実務支えてたの本人じゃないよ
取り巻きの連中だよ
401無念Nameとしあき25/06/01(日)09:08:21No.1323972782+
>前大臣、支援者から米を売るほど貰ってるから買ったことがない発言はいただけないが、実務面じゃまともだったから正直惜しいなって
でも備蓄米の随意契約を止めてたのは前大臣だろ
進次郎が準備から始めてこんな早くできるわけないんだし
402無念Nameとしあき25/06/01(日)09:08:26No.1323972811+
クリーン?財務省の犬じゃねーか
403無念Nameとしあき25/06/01(日)09:08:37No.1323972856+
>進次郎が農水とコネが築けてないのが良い方向に働いたんだな
築けてないっていうか昔からJAは敵対してる
農家や漁師は支持者いっぱいいるけど
404無念Nameとしあき25/06/01(日)09:08:55No.1323972948そうだねx1
>>直接交渉するって話だろ
>>間に店挟んだら高くなるに決まってる
>距離による送料の話だろ
重量による送料の話だよ
405無念Nameとしあき25/06/01(日)09:09:14No.1323973025+
>そんなものは官僚に考えさせればいいのだよ
>政治家はそれを実現するのが役割
まぁ法律通すマシーンに徹するんであればそれで使い道はあるけど勝手なこと喋り出す大臣多杉
406無念Nameとしあき25/06/01(日)09:09:40No.1323973126そうだねx3
>古古米がこんなに安いならもっと古古米の生産を増やそう
在庫から減ることはあっても増えることはない
407無念Nameとしあき25/06/01(日)09:09:43No.1323973147+
政府が米価高騰に対して何もしない言い訳として繰り返してた米は足りてますっての自体が嘘だった疑惑まで出てきてるからな
408無念Nameとしあき25/06/01(日)09:11:17No.1323973513+
古古古…
409無念Nameとしあき25/06/01(日)09:12:56No.1323973972+
    1748736776627.jpg-(185191 B)
185191 B
>在庫から減ることはあっても増えることはない
今年備蓄0だろうし今年の古米、古古米、古古古米は
未来に存在しないよな…
410無念Nameとしあき25/06/01(日)09:13:12No.1323974039+
>>前大臣、支援者から米を売るほど貰ってるから買ったことがない発言はいただけないが、実務面じゃまともだったから正直惜しいなって
>でも備蓄米の随意契約を止めてたのは前大臣だろ
>進次郎が準備から始めてこんな早くできるわけないんだし
入札は何日前までに公告しなきゃいけないとかあって落札まで日程がかかるルールになってるけど
随意契約はそういうのないから仕組み的にスピーディなんよ
ただ癒着とか不正解系の温床になりかねないんで随意契約はちょっと怖いところある
411無念Nameとしあき25/06/01(日)09:13:50No.1323974176+
豚「もしかして僕達数年後米食べられなくなる?」
412無念Nameとしあき25/06/01(日)09:14:09No.1323974254+
普段流通してる安めの米食ってるとそんなもんだよ
いつも自分ちで保管精米の米食ってる農家とかなら食えたもんじゃないって言うだろうけど
413無念Nameとしあき25/06/01(日)09:14:11No.1323974266+
>豚「もしかして僕達数年後米食べられなくなる?」
輸入米がいくらでもある
414無念Nameとしあき25/06/01(日)09:14:12No.1323974268+
>政府が米価高騰に対して何もしない言い訳として繰り返してた米は足りてますっての自体が嘘だった疑惑まで出てきてるからな
減反しすぎてとっくに米の生産量足りてないから全体的にパン推ししてたのかなって
415無念Nameとしあき25/06/01(日)09:14:20No.1323974309+
初期出荷売り切れてるんで味がどうとか関係ないんですわ
随分とズレた事いってんね
416無念Nameとしあき25/06/01(日)09:14:26No.1323974342+
つーか新米って呼ばれてる米も出荷段階で古米混ぜてるからな
もちろん混ぜていい割合は決まってるが
417無念Nameとしあき25/06/01(日)09:15:33No.1323974606+
>つーか新米って呼ばれてる米も出荷段階で古米混ぜてるからな
>もちろん混ぜていい割合は決まってるが
それで同じ銘柄なのに炊き上がりとか変わったりするんか
なんか合点がいったわ
418無念Nameとしあき25/06/01(日)09:15:51No.1323974687そうだねx1
>入札は何日前までに公告しなきゃいけないとかあって落札まで日程がかかるルールになってるけど
>随意契約はそういうのないから仕組み的にスピーディなんよ
>ただ癒着とか不正解系の温床になりかねないんで随意契約はちょっと怖いところある
それ飛ばしただけでこんな早く店頭に並ぶわけないじゃん
419無念Nameとしあき25/06/01(日)09:15:54No.1323974707+
>輸入米がいくらでもある
家畜米は別に作ってるし備蓄米の買取だけじゃないしね
ただ値段は上がるから精肉も値段は上がるだろう
420無念Nameとしあき25/06/01(日)09:16:00No.1323974739+
>豚「もしかして僕達数年後米食べられなくなる?」
コンビニ弁当でも食べてなさい
421無念Nameとしあき25/06/01(日)09:18:22No.1323975324+
>古古古…
王騎将軍!
422無念Nameとしあき25/06/01(日)09:18:37No.1323975388そうだねx1
価格が高騰して人間が食べられなくなったコンビニ弁当が
あまりまくって廃棄され豚のえさとは笑える時代だな…
423無念Nameとしあき25/06/01(日)09:18:44No.1323975422+
>>在庫から減ることはあっても増えることはない
>今年備蓄0だろうし今年の古米、古古米、古古古米は
>未来に存在しないよな…
年間20万tくらいの積み立て分をもうほぼ出しちゃったわけだしな
今回出した分は今年の収穫分から補わなきゃならんから進次郎の手持ちはほぼ0の状態
一方JAは今年の収穫分からまた30万40万t手持ち増やせるから
買い溜め犯がいるなら見つけるとこまでやらないとジリ貧よ
424無念Nameとしあき25/06/01(日)09:19:58No.1323975694+
>それ飛ばしただけでこんな早く店頭に並ぶわけないじゃん
こういう組織票に不利なことを潰すところを通さない案だからってのもある
だからいくつかの議員から不満が出てるんだよね
自分のところに来たら止めるつもりだったのに来なかったから
425無念Nameとしあき25/06/01(日)09:20:17No.1323975758+
別に食糧危機ではない
これを機にフードロスの見直しすべきやった
426無念Nameとしあき25/06/01(日)09:20:35No.1323975822そうだねx1
>>入札は何日前までに公告しなきゃいけないとかあって落札まで日程がかかるルールになってるけど
>>随意契約はそういうのないから仕組み的にスピーディなんよ
>>ただ癒着とか不正解系の温床になりかねないんで随意契約はちょっと怖いところある
>それ飛ばしただけでこんな早く店頭に並ぶわけないじゃん
既存のコメの流通の部分で出し渋りをするだけで利益が爆増できるんだから
そりゃ業者が価格を上げるために流通量を減らすよな
427無念Nameとしあき25/06/01(日)09:20:40No.1323975840+
>価格が高騰して人間が食べられなくなったコンビニ弁当が
>あまりまくって廃棄され豚のえさとは笑える時代だな…
だんだんアメリカみたいな格差になりつつあるのが笑えない
資本主義の行き着く先って言われたらまあそうなのかもしれんが
428無念Nameとしあき25/06/01(日)09:20:54No.1323975896そうだねx1
>それ飛ばしただけでこんな早く店頭に並ぶわけないじゃん
それはそう
備蓄米を格安で放出して送料も税金で負担してるから、随意契約した小売店が配送や精米の順番待ちを特急料金払って割り込みかけやすくなってるのもある
割り込んだ分、それ以外の米の供給は遅れるけど備蓄米はいち早く店に並ぶよ
429無念Nameとしあき25/06/01(日)09:20:58No.1323975914+
古古米食べてる人が結構おいしそうに食べてるけど
アメリカ米よりうまいのかな?
アメリカ米はいけるのはいけるけど
ずっとは無理な感じ…どっちがいいんだろ
また古古米も食べてみないとあかんな
430無念Nameとしあき25/06/01(日)09:22:38No.1323976340+
送料国負担はでかいよなあ
いくらでも特急料金使えるし
431無念Nameとしあき25/06/01(日)09:23:10No.1323976486+
どこに行けば買える?もう売り切れた?
432無念Nameとしあき25/06/01(日)09:25:12No.1323977011+
>古古米食べてる人が結構おいしそうに食べてるけど
>アメリカ米よりうまいのかな?
>アメリカ米はいけるのはいけるけど
>ずっとは無理な感じ…どっちがいいんだろ
>また古古米も食べてみないとあかんな
だから貯蔵はしっかりしてるからうまいよ
新米には劣るけど
食えないほど傷んだ米は経験ないとまずさがわからん
ちなみにコンビニのおにぎりと比べたらそりゃ遜色ない
433無念Nameとしあき25/06/01(日)09:25:35No.1323977098+
送料無料は備蓄倉庫からの引き渡し時の分だけで特急で精米して発送してるのは各小売の持ち出しだぞ…
434無念Nameとしあき25/06/01(日)09:26:33No.1323977340そうだねx1
>どこに行けば買える?もう売り切れた?
近くのスーパーが仕入れていればネット予約とかしてるよ
435無念Nameとしあき25/06/01(日)09:27:06No.1323977476+
>今年備蓄0だろうし今年の古米、古古米、古古古米は
先ず放出した備蓄米が一部で全部放出舌わけじゃ無いんだがニュースぐらい見ようぜ?
436無念Nameとしあき25/06/01(日)09:28:31No.1323977818+
>送料無料は備蓄倉庫からの引き渡し時の分だけで特急で精米して発送してるのは各小売の持ち出しだぞ…
その持ち出しがあってもリーズナブルな値段で売れるってのがキモなので
437無念Nameとしあき25/06/01(日)09:29:03No.1323977957+
備蓄米を安いからと常食したら4年以内に同じこと起こるじゃん
438無念Nameとしあき25/06/01(日)09:29:55No.1323978140+
小売に渡したら契約から6日で販売まで行くの
国際競争の重要性を感じるよね
439無念Nameとしあき25/06/01(日)09:30:18No.1323978223+
>備蓄米を購入できなかった人「人生なめてました。世の中なめてました」
正直並んでまで買うようなものでもなかろう…
440無念Nameとしあき25/06/01(日)09:30:54No.1323978363+
全国に放出し続ければ2年持たんだろうね
441無念Nameとしあき25/06/01(日)09:30:56No.1323978375+
>備蓄米を安いからと常食したら4年以内に同じこと起こるじゃん
備蓄米を毎年積み上げる必要ない
今年一気に埋めたっていい
輸入米使ってもいい
442無念Nameとしあき25/06/01(日)09:32:00No.1323978619+
ダイヤキュート
443無念Nameとしあき25/06/01(日)09:33:06No.1323978882+
これから米が少なくなるから
国産米は高くしておいて金持ちに
貧乏人は外国産米を食べさせるようにしたいんだろう
すぐに慣れて行くだろう
444無念Nameとしあき25/06/01(日)09:33:51No.1323979036+
新米の方が美味いから俺は新米を食う
445無念Nameとしあき25/06/01(日)09:34:24No.1323979178+
政府輸入のミニマムアクセス(関税なし)枠を大幅拡大して備蓄に回したり市場に適度に流す感じになりそうだな
どんどんやってくれ
446無念Nameとしあき25/06/01(日)09:35:44No.1323979494+
美味しんぼや味っ子とかに美味しい古米の食べ方とかやってたりせんかしら
447無念Nameとしあき25/06/01(日)09:35:56No.1323979539+
>近くのスーパーが仕入れていればネット予約とかしてるよ
予約しないと無理か…
448無念Nameとしあき25/06/01(日)09:36:00No.1323979557そうだねx2
>>送料無料は備蓄倉庫からの引き渡し時の分だけで特急で精米して発送してるのは各小売の持ち出しだぞ…
>その持ち出しがあってもリーズナブルな値段で売れるってのがキモなので
仕入れ値を完全に抑えられてて下手に利益出そうとしたら公表されてブッ叩かれるってのがいい塩梅だ
449無念Nameとしあき25/06/01(日)09:36:04No.1323979573+
>これから米が少なくなるから
>国産米は高くしておいて金持ちに
>貧乏人は外国産米を食べさせるようにしたいんだろう
>すぐに慣れて行くだろう
寿司ウンマ
450無念Nameとしあき25/06/01(日)09:36:04No.1323979575そうだねx1
非常時に全国民に三日と行き渡らない備蓄米とか
意味無いと思うけどね
451無念Nameとしあき25/06/01(日)09:36:38No.1323979702+
>備蓄米を安いからと常食したら4年以内に同じこと起こるじゃん
そこはしんじろうの腕のみせどころだろう
452無念Nameとしあき25/06/01(日)09:36:53No.1323979758+
1、2000円そこいらのために予約と行列か~
5000円でいいや
453無念Nameとしあき25/06/01(日)09:37:37No.1323979922+
>美味しんぼや味っ子とかに美味しい古米の食べ方とかやってたりせんかしら
奴ら使うのは赤米や古代米やぞ?
454無念Nameとしあき25/06/01(日)09:38:05No.1323980030+
>非常時に全国民に三日と行き渡らない備蓄米とか
>意味無いと思うけどね
すでに農水議員とJAが農家潰れると大騒ぎで影響力あるじゃん?
むしろこういう風に使うべきものだったんだよ
455無念Nameとしあき25/06/01(日)09:38:20No.1323980105+
>非常時に全国民に三日と行き渡らない備蓄米とか
>意味無いと思うけどね
断水したら3日じゃ復旧できない水道なんて意味ないから上水道契約するのやめた方がいいよとしあき
456無念Nameとしあき25/06/01(日)09:39:21No.1323980345+
正直好みの問題だと思うわ
もちもち柔らかの米って米マイスターみたいな人には評判いいけど街頭でアンケート取ったら硬めの米のほうが評判よかったみたいなケースもあるし
偉大なる米マイスター様の好みでないというだけで不味い扱いするのはちょっとおかしい
457無念Nameとしあき25/06/01(日)09:39:21No.1323980347+
ところで備蓄米の放出とか過去にあったの?
流通で機能不全起こすようでは蓄える意味なくね?
458無念Nameとしあき25/06/01(日)09:40:01No.1323980495+
古米古古米事故米
好きなのをどうぞ
459無念Nameとしあき25/06/01(日)09:41:14No.1323980787+
>ところで備蓄米の放出とか過去にあったの?
>流通で機能不全起こすようでは蓄える意味なくね?
災害用とは今回流通経路がまったく違う気がするが
460無念Nameとしあき25/06/01(日)09:41:38No.1323980888+
カドミウムこまちもあるぞ
461無念Nameとしあき25/06/01(日)09:42:09No.1323981023+
>ところで備蓄米の放出とか過去にあったの?
>流通で機能不全起こすようでは蓄える意味なくね?
子ども食堂とかへの供出自体は過去にもやってる
今回みたいな一斉大量放出(しかも通常流通米があるところに追加ブッコミ)は前例なし
不作時には通常流通米も細ってるから備蓄米のせいでパンクすることはないと思う(災害で流通が死んでる時はパンク以前の問題だが)
462無念Nameとしあき25/06/01(日)09:42:27No.1323981098+
>ところで備蓄米の放出とか過去にあったの?
>流通で機能不全起こすようでは蓄える意味なくね?
震災の後とかに出してたりするしこども食堂とかには常時供出してるぞ
463無念Nameとしあき25/06/01(日)09:43:17No.1323981308+
>先ず放出した備蓄米が一部で全部放出舌わけじゃ無いんだがニュースぐらい見ようぜ?
備蓄米の放出は夏には尽きるが?
無限にあるとでも思ってるのか?
464無念Nameとしあき25/06/01(日)09:43:34No.1323981372そうだねx1
JAと卸業者が悪かっただけで備蓄米制度自体は悪くない
465無念Nameとしあき25/06/01(日)09:44:37No.1323981605+
いま別に米不足してるように見えてないから買う選択肢に入らないな
興味の範囲で食べてみたい思いはある
466無念Nameとしあき25/06/01(日)09:44:39No.1323981617そうだねx1
>>先ず放出した備蓄米が一部で全部放出舌わけじゃ無いんだがニュースぐらい見ようぜ?
>備蓄米の放出は夏には尽きるが?
>無限にあるとでも思ってるのか?
じゃけんカリフォルニア米を備蓄してトランプのご機嫌取りカードにしましょうね
467無念Nameとしあき25/06/01(日)09:44:46No.1323981648+
東日本大震災の時ですら米の流通麻痺しなかったのに流通がどうこう言い訳するJA様は流石に頭おかしいとしか
468無念Nameとしあき25/06/01(日)09:44:58No.1323981700+
こんなに見事に役に立ったのに急に制度叩きだすやつが湧いて笑える
効きすぎだろ
469無念Nameとしあき25/06/01(日)09:46:01No.1323981954+
>東日本大震災の時ですら米の流通麻痺しなかったのに流通がどうこう言い訳するJA様は流石に頭おかしいとしか
東日本大震災の時も影響あったぞ知らんのか
470無念Nameとしあき25/06/01(日)09:46:16No.1323982022+
>じゃけんカリフォルニア米を備蓄してトランプのご機嫌取りカードにしましょうね
アメリカから米を買う金があるなら日本の米作の増産に投資しろよ
471無念Nameとしあき25/06/01(日)09:46:29No.1323982079+
大量の玄米を一瞬で精米できると思うなよ
472無念Nameとしあき25/06/01(日)09:48:07No.1323982430+
>JAと卸業者が悪かっただけで備蓄米制度自体は悪くない
悪いのはアメリカの言いなりに減反政策を続けた自民党
473無念Nameとしあき25/06/01(日)09:48:07No.1323982433+
>アメリカから米を買う金があるなら日本の米作の増産に投資しろよ
日本の稲作って農家が勝手にやってることなんですよ
楽だからって
474無念Nameとしあき25/06/01(日)09:48:31No.1323982521+
>>じゃけんカリフォルニア米を備蓄してトランプのご機嫌取りカードにしましょうね
>アメリカから米を買う金があるなら日本の米作の増産に投資しろよ
どうせ消費量自体は大して増えてないから増産するだけ無駄だよ
中間業者が溜め込んだことで需要が増えたように見えてるだけで
475無念Nameとしあき25/06/01(日)09:49:05No.1323982668+
>大量の玄米を一瞬で精米できると思うなよ
できたからどんどん店頭に並んでるんだが…
むしろ日本企業の精米能力を舐めすぎだろ
476無念Nameとしあき25/06/01(日)09:49:20No.1323982723+
精米の前に選別機に掛けないとね
477無念Nameとしあき25/06/01(日)09:49:41No.1323982788+
王騎将軍かよ
478無念Nameとしあき25/06/01(日)09:49:41No.1323982791+
>アメリカから米を買う金があるなら日本の米作の増産に投資しろよ
作付面積増やすのは並大抵の労力じゃないんで1年やそこらじゃ限界があるんだ
増やすにしても長い目で見ないといけないから慢性的に足りないならどこからか持ってこないと
479無念Nameとしあき25/06/01(日)09:50:05No.1323982876+
>アメリカから米を買う金があるなら日本の米作の増産に投資しろよ
輸出業を守るために無理してでもアメリカの物を買ってトランプのご機嫌を守らないといけないからな
480無念Nameとしあき25/06/01(日)09:51:06No.1323983105そうだねx1
    1748739066696.jpg-(27174 B)
27174 B
>大量の玄米を一瞬で精米できると思うなよ
JAの地下では、捕まった組員たちが泣きながら米を撞く仕事をさせられている。
組員たちの給料は1日1合の玄米だけ。
JAの正社員は、組員たちが逃げたりサボったりしないよういつも監視している。
恐怖心を植え付けるため、時々無意味に電気ショックを与えたりする。
組員のほとんどは子供で、「お父さん、お母さんに会いたいよう」といつも泣いている。
睡眠時間もほとんど与えられず、逆らうと玄米を減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、JAは安くて美味しい白米をみなさんに提供できるのです。
481無念Nameとしあき25/06/01(日)09:51:14No.1323983132+
>東日本大震災の時も影響あったぞ知らんのか
流通が麻痺したかどうか話してるのに影響が完全にゼロであったかを話し始めるとか1か0でしか語れない極論マンさんかな?
482無念Nameとしあき25/06/01(日)09:51:37No.1323983229+
食べたければ食べれ
食べたくなければ食べるな
ここで他人の食べ物にとやかく言ってる人は何様なの?
483無念Nameとしあき25/06/01(日)09:52:22No.1323983416そうだねx1
    1748739142198.jpg-(11592 B)
11592 B
>1748739066696.jpg
484無念Nameとしあき25/06/01(日)09:52:53No.1323983527+
そもそもJAの精米機はフル稼働したんですかね
485無念Nameとしあき25/06/01(日)09:53:01No.1323983556+
あの時は全国のアホがヒステリックに買い集めてないもの
486無念Nameとしあき25/06/01(日)09:53:17No.1323983629+
>>大量の玄米を一瞬で精米できると思うなよ
>できたからどんどん店頭に並んでるんだが…
>むしろ日本企業の精米能力を舐めすぎだろ
今までずっとキチガイ共がJAが米を独占してるって狂ってたやん
487無念Nameとしあき25/06/01(日)09:54:59No.1323984053+
>>>先ず放出した備蓄米が一部で全部放出舌わけじゃ無いんだがニュースぐらい見ようぜ?
>>備蓄米の放出は夏には尽きるが?
>>無限にあるとでも思ってるのか?
>じゃけんカリフォルニア米を備蓄してトランプのご機嫌取りカードにしましょうね
トランプから機嫌を取っても気をよくして更に無茶振りしてくるだぞ
488無念Nameとしあき25/06/01(日)09:55:03No.1323984062+
全国にコイン精米がいくつあると
あとどれだけ待機しないで稼働していると?
ぶっちゃけ玄米勝手コイン精米は安いよ
489無念Nameとしあき25/06/01(日)09:56:34No.1323984440+
増産の用意が出来るまでは買うのもあり
490無念Nameとしあき25/06/01(日)09:58:28No.1323984961+
>全国にコイン精米がいくつあると
>あとどれだけ待機しないで稼働していると?
>ぶっちゃけ玄米勝手コイン精米は安いよ
フル稼働させるんだったら糠の回収やメンテ周期の頻度見直さないとすぐ使えなくなるぞい
491無念Nameとしあき25/06/01(日)09:58:53No.1323985068そうだねx2
去年の夏前は本当に棚が空っぽになっててこれは流石に値上がりしてもしゃーなしってなったのよ
でも今って棚には潤沢に商品並んでるのに値段は2倍になってるから流石にそれはないわって
492無念Nameとしあき25/06/01(日)09:59:22No.1323985165+
むしろ災害時に判明しなくて良かったね
493無念Nameとしあき25/06/01(日)10:00:24No.1323985417+
>No.1323983105
どこのAI聞いたんだよ
494無念Nameとしあき25/06/01(日)10:00:43No.1323985498+
>全国にコイン精米がいくつあると
>あとどれだけ待機しないで稼働していると?
>ぶっちゃけ玄米勝手コイン精米は安いよ
コイン精米機に人を派遣して備蓄米を精米するよ!
人件費と輸送費でキロ2000円とかなりそう
495無念Nameとしあき25/06/01(日)10:01:36No.1323985689そうだねx1
>これから米が少なくなるから
>国産米は高くしておいて金持ちに
>貧乏人は外国産米を食べさせるようにしたいんだろう
>すぐに慣れて行くだろう
肉がすでにそうだと思うと特に不思議でもないな…
そもそも環境的に大規模やりにくいんだからしょうがないところあるんだろうけど
496無念Nameとしあき25/06/01(日)10:02:24No.1323985865+
>こうして人件費を大幅に抑えることで、JAは安くて美味しい白米をみなさんに提供できるのです。
そんなことより中抜き業者に卸すのをなんとかしろ
497無念Nameとしあき25/06/01(日)10:03:34No.1323986094+
>>こうして人件費を大幅に抑えることで、JAは安くて美味しい白米をみなさんに提供できるのです。
>そんなことより中抜き業者に卸すのをなんとかしろ
じゃぁとしあきも玄関まで宅配便運んでもらうのやめて集荷センターまで受け取りに行こう
498無念Nameとしあき25/06/01(日)10:04:15No.1323986251+
小売や卸にさえ家族は居るんですよ!
としあきは独り身だからわからないかもだけど
499無念Nameとしあき25/06/01(日)10:06:13No.1323986652+
普段はななつぼし以外食わんけど
試しに1キロぐらいは食ってみたい
500無念Nameとしあき25/06/01(日)10:10:36No.1323987614+
>備蓄米の放出は夏には尽きるが?
>無限にあるとでも思ってるのか?
JAがたんまり溜め込んでるからそれを吐き出させろ
501無念Nameとしあき25/06/01(日)10:14:33No.1323988523+
外食でさんざん食ってるんだろ?
違和感ないだろな

- GazouBBS + futaba-