[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3632人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5113030.jpg[見る]
fu5112993.jpeg[見る]


画像ファイル名:1748762088460.jpg-(1914545 B)
1914545 B25/06/01(日)16:14:48 ID:wY3bk5tMNo.1318841147そうだねx9 17:24頃消えます
大手の力
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
325/06/01(日)16:17:08No.1318841967そうだねx15
>利益度外視で落札してくれたJAをスケープゴートに利権と支持率稼ぎに成功したな
そうなの?
425/06/01(日)16:17:40No.1318842180そうだねx19
大手は汚ねぇよ…
企業努力なんて許せねぇ…
525/06/01(日)16:17:40No.1318842184そうだねx5
>家畜の餌
事実を述べただけなのにどうして…
625/06/01(日)16:17:58No.1318842290そうだねx70
出すの遅かったJAにも悪いところあるよ
825/06/01(日)16:19:00No.1318842642そうだねx41
JAはなんでコレが出来なかったんです?
925/06/01(日)16:19:15No.1318842736そうだねx26
JAに出した分はどこに行ってどうなったの?
1025/06/01(日)16:19:17No.1318842753+
大手の信頼の稼ぎ方えげつないな
1125/06/01(日)16:19:24No.1318842793+
>>利益度外視で落札してくれたJAをスケープゴートに利権と支持率稼ぎに成功したな
>そうなの?
まあようやったとは思われたろう
1225/06/01(日)16:19:37No.1318842890そうだねx56
>JAはなんでコレが出来なかったんです?
する気がなかっただけじゃね?
1325/06/01(日)16:19:38No.1318842895+
トラックが足りないとか
JA以外は精米できないとか問題があったのに
これが大手の力かよ…
商店街がつぶれちゃう…
1425/06/01(日)16:19:55No.1318842991そうだねx38
>商店街がつぶれちゃう…
もうねえよ!
1525/06/01(日)16:20:00No.1318843023そうだねx6
>JAはなんでコレが出来なかったんです?
入札方式が違うのでまあ
1625/06/01(日)16:20:09No.1318843065そうだねx3
イオンはカリフォルニア米の件でも動いてたな
1725/06/01(日)16:20:56No.1318843375そうだねx4
イオンとかが採算度外視して儲けなしでさっさと出したのはただの点数稼ぎなんだろうけどさ
1825/06/01(日)16:21:12No.1318843461そうだねx23
いやさっさとこれをやってくれればよかったんだよ
1925/06/01(日)16:21:22No.1318843524そうだねx5
まぁ安く買えて助かった人もいるだろうし…
2025/06/01(日)16:21:56No.1318843722そうだねx78
>イオンとかが採算度外視して儲けなしでさっさと出したのはただの点数稼ぎなんだろうけどさ
問題は世の中簡単な点数稼ぎすらできん連中が多いってことだな
2125/06/01(日)16:22:01No.1318843740+
割と悪くないレベルで保存がきくの凄いな…
2225/06/01(日)16:22:02No.1318843747そうだねx1
まだ冷静に結論出せる時期じゃない
これがさらなる混乱を生み出すきっかけになるかもしれないんだし
2325/06/01(日)16:22:34No.1318843927+
半年後恐るべき事態に…
2425/06/01(日)16:22:39No.1318843966+
これが農水省の力なんだ…
2525/06/01(日)16:22:45No.1318844002そうだねx14
>イオンとかが採算度外視して儲けなしでさっさと出したのはただの点数稼ぎなんだろうけどさ
広告費として考えたら安いんじゃね?好感度も上がるし
2625/06/01(日)16:22:48 ID:DWIHL8ewNo.1318844016そうだねx1
まあこれやられたら農家は増産に応じてくれないかもね
どうすんの放出した分の備蓄米
2725/06/01(日)16:22:59No.1318844078そうだねx16
1レス目から即ハッスルし始めててダメだった
2825/06/01(日)16:23:53No.1318844376そうだねx21
流通遅れてる理由あーだこーだ言ってたの馬鹿みてえ
2925/06/01(日)16:24:21No.1318844534+
まだ新米まで4か月あるのにどうすんだろうな…
3025/06/01(日)16:24:22No.1318844537+
>>JAはなんでコレが出来なかったんです?
>する気がなかっただけじゃね?
選挙前だからね…
3125/06/01(日)16:24:22No.1318844539+
次の新米が出る時期には3000円台ぐらいには安くなるかな?
3225/06/01(日)16:24:28No.1318844571そうだねx23
流通がー精米がー5次卸まであるのは理由があるー
とか言ってたやつ何だったの?
3325/06/01(日)16:24:28No.1318844572そうだねx2
現代の流れ続けてる物流だと抱え込まずにさっさと出したほうがいいよね
3425/06/01(日)16:24:31No.1318844586そうだねx28
>利益度外視で落札してくれたJAをスケープゴートに利権と支持率稼ぎに成功したな
これを政治家の陰謀とか言ってる頭がもうおかしくなってる事に気付いて欲しい
3525/06/01(日)16:24:37No.1318844619そうだねx3
JA許せねえ…
って流れはまーたSNSかよって思った
3625/06/01(日)16:24:48No.1318844688+
>割と悪くないレベルで保存がきくの凄いな…
そもそも江戸時代とか蔵に保管した米を将軍様まで喰ってたしな
それの管理で暴利をむさぼってたのが札差
3725/06/01(日)16:24:57No.1318844752そうだねx1
>流通遅れてる理由あーだこーだ言ってたの馬鹿みてえ
今の時代に何言ってんだコイツって感じだよな
3825/06/01(日)16:25:01No.1318844773そうだねx2
トイレットペーパーの時も量で勝負してたよねイオン
3925/06/01(日)16:25:10No.1318844829+
実際問題備蓄米って味どうなんです?
4025/06/01(日)16:25:25No.1318844928そうだねx28
>イオンとかが採算度外視して儲けなしでさっさと出したのはただの点数稼ぎなんだろうけどさ
それ何か悪い事なの?
企業イメージ向上の為の活動なんて大手ならどこでもやってるけど
4125/06/01(日)16:25:31No.1318844974そうだねx37
トイレットペーパーの時もそうだったけどポイント稼ぎでもなんでも集団ヒステリーに対して大量にあるから落ち着けよ!してくれるのはありがたいよ
4225/06/01(日)16:25:52No.1318845081+
多分JAはずっと待っていたんじゃないか?
農水族の息がかかっていない純粋に国のために動けるものが自分たちのトップになってくれる日を
農水族がいたらこんな真似JAはしたくても握りつぶされるの目に見えてるし
4325/06/01(日)16:25:53No.1318845088+
美味しくないから買わないとかになるのかな
4425/06/01(日)16:25:59No.1318845114そうだねx16
今まで安すぎたってのは理解できるが
欲張って一気に値上げしすぎ
4525/06/01(日)16:26:05No.1318845142そうだねx10
JAが順次放出してるって言う割に市場に出回ってなかったしな
精米能力日本一のはずなのにどうしてなんです?
4625/06/01(日)16:26:18No.1318845203+
つまり江藤拓が今後再評価される可能性もあるってことか
4725/06/01(日)16:26:30No.1318845276+
やるべきことをやっただけなのに点数を稼ぎやがって許せねぇよな
4825/06/01(日)16:26:42No.1318845343+
いおんはやっぱりすげえなあ
4925/06/01(日)16:26:44No.1318845352そうだねx10
この国では米で金を稼ぐ事は許されないって知れ渡ったのは良かったと思う
5025/06/01(日)16:26:47No.1318845366そうだねx14
2000円で利益無しだとしてもやっぱり倍以上に跳ね上がるのおかしいよね
5125/06/01(日)16:26:52No.1318845392そうだねx4
・備蓄米は放出されている
・小売価格はこれまで全然下がってなかった
5225/06/01(日)16:27:10No.1318845497+
マリーアントワネット「ごはんが売ってないなら貰えばいいじゃない」
5325/06/01(日)16:27:19No.1318845544そうだねx6
叩かれるのは日頃の行いの結果じゃないですかね
5425/06/01(日)16:27:19No.1318845548+
在庫あるのに新しいの仕入れないよなって話
5525/06/01(日)16:27:29No.1318845595+
JAも卸すっ飛ばしてこれをやれって事だよ
5625/06/01(日)16:27:31No.1318845613そうだねx8
>・備蓄米は放出されている
>・小売価格はこれまで全然下がってなかった
これって…
5725/06/01(日)16:27:32No.1318845620そうだねx1
数倍の利益でウハウハしてたのが元に戻る農家は
ちょっとかわいそうだと思う
5825/06/01(日)16:27:44No.1318845683そうだねx10
売るほどあるって失言1つでだいぶ事態が動いたな
5925/06/01(日)16:27:45No.1318845695+
イオンってダイエーの系譜を受け継いで災害対応を再三度外視でやり続けてるんだがどんな神経してたら貶せるんですかね
6025/06/01(日)16:27:47No.1318845709そうだねx1
JAというかAコープは最初に放出された頃からこの値段だったけど
JAから市場に放出してる分はしらん
6125/06/01(日)16:28:00No.1318845777+
もしかしたらやろうと思えばもっと早くできたんじゃ
6225/06/01(日)16:28:12No.1318845841そうだねx1
>この国では米で金を稼ぐ事は許されないって知れ渡ったのは良かったと思う
仮にこの値上げが農家由来だったとしても騒ぎは同じだろうから農家は一生奴隷やってろってことでもある
6325/06/01(日)16:28:14 ID:wY3bk5tMNo.1318845862+
これで農家恨むやつがたくさんいそう
6425/06/01(日)16:28:20No.1318845889そうだねx24
>数倍の利益でウハウハしてたのが元に戻る農家は
>ちょっとかわいそうだと思う
だから農家は数倍の利益なんか得てねーよ
6525/06/01(日)16:28:20No.1318845891そうだねx1
買い戻しオプション付いてるから出したく無かっただけじゃないの?
流通コスト考えたらそれは自腹になるし
6625/06/01(日)16:28:23No.1318845906+
>叩かれるのは日頃の行いの結果じゃないですかね
イオンは日頃なにかしてんの?
6725/06/01(日)16:28:23No.1318845907そうだねx9
>農水族がいたらこんな真似JAはしたくても握りつぶされるの目に見えてるし
JA擁護したくてたまらないんだろうが陰謀論に片足突っ込んでるだろそれ
6825/06/01(日)16:28:36No.1318845972そうだねx4
後任が急に仕事をして成果を出したらまるで前任者が無能かサボっていたみたいに見えて失礼でしょうが!
6925/06/01(日)16:28:43No.1318846018そうだねx3
>数倍の利益でウハウハしてたのが元に戻る農家は
>ちょっとかわいそうだと思う
去年の収穫分に関しては農家の収入は増えてないって聞いたが…
7025/06/01(日)16:28:49No.1318846052そうだねx2
点数稼ぎ自体は悪くないよ
でもその在庫はけたら終わりってんじゃ大した意味はないなと思う
7125/06/01(日)16:28:51No.1318846065+
>>商店街がつぶれちゃう…
>もうねえよ!
田舎の人か
7225/06/01(日)16:28:53No.1318846081そうだねx2
>イオンは日頃なにかしてんの?
商店街潰してから撤退の出し得コンボ
7325/06/01(日)16:28:55No.1318846089そうだねx10
備蓄米が一気に下に降りて来たからJAも慌てて備蓄米6割放出してきてダメだった
7425/06/01(日)16:28:56No.1318846093+
そりゃ求められてることをやってくれたら喜ぶでしょ
7525/06/01(日)16:28:57No.1318846097そうだねx37
>高止まりに加担した農家とJAは悪!進次郎と大手小売は正義!って馬鹿な人は本気で思ってるからな
悪いけど備蓄米をきちんと流通させた進次郎と大手小売はJA職員以外の誰から見ても正義だよ
7625/06/01(日)16:29:04No.1318846121そうだねx12
>>この国では米で金を稼ぐ事は許されないって知れ渡ったのは良かったと思う
>仮にこの値上げが農家由来だったとしても騒ぎは同じだろうから農家は一生奴隷やってろってことでもある
ねーよ
7725/06/01(日)16:29:09No.1318846153そうだねx10
割とマジでJAの30倍位のスピードで店頭に届いてるしもうJAは野菜だけ売っていればいいと思う
7825/06/01(日)16:29:39No.1318846313そうだねx4
>>この国では米で金を稼ぐ事は許されないって知れ渡ったのは良かったと思う
>仮にこの値上げが農家由来だったとしても騒ぎは同じだろうから農家は一生奴隷やってろってことでもある
まあそんなにいじけるなよ
7925/06/01(日)16:29:40No.1318846321そうだねx24
普通に考えて農家の収入のために値上げするなら先に言えって話だからな…
もやしだって卵だって先にもう無理値上げしますって言ってから値上げしてるのに米だけ後出しで実は値上げしてますなんて印象悪いよ
8025/06/01(日)16:29:48No.1318846385+
>>叩かれるのは日頃の行いの結果じゃないですかね
>イオンは日頃なにかしてんの?
お求めやすい値段で食品を提供すると言う悪行
8125/06/01(日)16:29:50No.1318846391+
普段から古米、古古米とかを安く売れば解決できない?
そういう問題ではない?
8225/06/01(日)16:30:03No.1318846482そうだねx25
そもそも今回の騒動で農家儲かってねぇから
中間層に搾取されてるだけで
農家に還元してない奴らが一番悪いだろ
8325/06/01(日)16:30:04No.1318846488そうだねx2
>>数倍の利益でウハウハしてたのが元に戻る農家は
>>ちょっとかわいそうだと思う
>去年の収穫分に関しては農家の収入は増えてないって聞いたが…
増えてない事はないよ
知り合いも今年は値上げしたって言ってたし
ただ2倍とか3倍にはなってない
そんなことしたら末端は今と比にならないくらい上がってるはずだから当たり前だけど
8425/06/01(日)16:30:06No.1318846490そうだねx15
>流通がー精米がー5次卸まであるのは理由があるー
>とか言ってたやつ何だったの?
理由はあったんじゃない?
ピンハネ体質でみんな儲けたかったと
8525/06/01(日)16:30:09No.1318846503そうだねx1
こういうときでもネットで適当に声高にイキリ散らすばかりなのにはなりたかないな…
8625/06/01(日)16:30:13No.1318846520そうだねx8
>後任が急に仕事をして成果を出したらまるで前任者が無能かサボっていたみたいに見えて失礼でしょうが!
実際電凸までするのなんなんだよ…
8725/06/01(日)16:30:17No.1318846543そうだねx1
小泉が大臣になった途端あんだけ何も起きなかった米の価格周りが一気に動くって
逆にこれまで何やってたの?
8825/06/01(日)16:30:18No.1318846552+
備蓄米だして市場にでねぇわ米の値段上がるわヒステリーで買い占める個人いるわで強硬策は必要だったと思う
8925/06/01(日)16:30:20No.1318846560+
JAのカスみたいな値段のガソスタはあれなんなの
9025/06/01(日)16:30:20No.1318846564+
裏があろうとなかろうと他人の好意は全て拒否するくせして
他者からの施しを口汚く求めるタイプのやつ
9125/06/01(日)16:30:26No.1318846598そうだねx1
まぁ待てJAの言い分も聞こうじゃないか
どうせ慣例と利権オンリーだろうけど
9225/06/01(日)16:30:27No.1318846605そうだねx12
JA擁護したいなら先に各JAの偉い人の口をふさいでこないと意味ないぞ…
南海トラフがとか言い出してる始末だ
9325/06/01(日)16:30:32No.1318846647+
去年の一時期はほんとに米なかったけど最近はないんじゃなくてあるけど異様に高い状態が続いてただけだよね
流石に1年で2倍はやりすぎだよ野菜もそこまで上がってないのに
9425/06/01(日)16:30:33No.1318846656そうだねx4
でも進次郎の支持率が上がるのは嫌なんだ
前の大臣はなんでこれが出来なかったんだよ
9525/06/01(日)16:30:38No.1318846685そうだねx1
>普段から古米、古古米とかを安く売れば解決できない?
>そういう問題ではない?
大手チェーンの寿司なんてみんな古米古古米よ
9625/06/01(日)16:30:39No.1318846690そうだねx7
進次郎に変わっただけでこんなすぐ作業できるとは思えないから
農林水産省の官僚はいつでもやれるように準備自体は進めてたんだよな
それを止めてたのは…
9725/06/01(日)16:30:54No.1318846805+
イオンはコロナ禍の時もティッシュトイレペで同じ事したよな
9825/06/01(日)16:30:55No.1318846814そうだねx5
>前の大臣はなんでこれが出来なかったんだよ
売るほどあったから
9925/06/01(日)16:30:56No.1318846823+
>普段から古米、古古米とかを安く売れば解決できない?
>そういう問題ではない?
はい
10025/06/01(日)16:30:58No.1318846837そうだねx10
農家はもう収穫した米売ってて今の値段には関係ないでしょ
10125/06/01(日)16:31:15No.1318846983そうだねx1
>普段から古米、古古米とかを安く売れば解決できない?
>そういう問題ではない?
備蓄米って何かがあった時の貯蓄だから放出し続けるのは良くない
10225/06/01(日)16:31:20No.1318847027+
これまでは伝家の宝刀の市場の動向を注視してたから…
10325/06/01(日)16:31:27No.1318847079そうだねx18
そもそも前に放出した備蓄米が全然出回らなかったのに農家の収入何も関係ないだろ
10425/06/01(日)16:31:29No.1318847090+
去年のふるさと納税でコメ10kg6ヶ月定期便にしててラッキーだったわ
10525/06/01(日)16:31:29No.1318847094+
元に戻せとは言わんから今後は5キロ3000円くらいで落ち着いてほしい
10625/06/01(日)16:31:42No.1318847190+
米の値段が意味不明に上がり始めて1年経ってようやく?
10725/06/01(日)16:31:53No.1318847295+
親父が郵政民営化して日本を衰退させたように進次郎はJA潰して日本を衰退させるんだろうな
10825/06/01(日)16:31:57 ID:YGaRdOAkNo.1318847322そうだねx1
>進次郎に変わっただけでこんなすぐ作業できるとは思えないから
>農林水産省の官僚はいつでもやれるように準備自体は進めてたんだよな
>それを止めてたのは…
トランプだろ
10925/06/01(日)16:32:00No.1318847358そうだねx16
つうかJAの役割は食糧の安定供給でしょ?
出来てないんだから批判されてもしょうがないでしょ
11025/06/01(日)16:32:10No.1318847420そうだねx1
>備蓄米って何かがあった時の貯蓄だから放出し続けるのは良くない
今がその何かが起きてるときだって散々言われてるだろ
11125/06/01(日)16:32:11No.1318847429そうだねx3
JAはなんで緊急の緊急で迅速にという話だったのに
政府とイオンの直接取引はじめるまでの期間に卸さなかったの?
11225/06/01(日)16:32:17No.1318847487そうだねx1
まあどうせ7月に日本は滅ぶからどうでもいいだろ
11325/06/01(日)16:32:19No.1318847505+
>でも進次郎の支持率が上がるのは嫌なんだ
>前の大臣はなんでこれが出来なかったんだよ
やろうとしてたんじゃないの?
ちょうど始めるタイミングで進次郎に変わったんじゃ
11425/06/01(日)16:32:23No.1318847539+
>>普段から古米、古古米とかを安く売れば解決できない?
>>そういう問題ではない?
>備蓄米って何かがあった時の貯蓄だから放出し続けるのは良くない
今が何かある時なんだから無制限で放出し続けたらいいじゃん
先の事は考えるな
今安い米が手に入る事が大事なんだ
11525/06/01(日)16:32:23No.1318847542そうだねx1
イオンは政治家がバックにいるんじゃないかってくらいやりたい放題でありがたいよ
11625/06/01(日)16:32:24No.1318847546そうだねx2
JAていうか日本の政治家って民草の現状のことはまったく考えてない・興味ないお坊ちゃんばかりだからなぁ…
前任の農林大臣見ればわかるけども、「そんな事する必要なくね?」って意識があったのが実情
11725/06/01(日)16:32:27 ID:YGaRdOAkNo.1318847581そうだねx2
>元に戻せとは言わんから今後は5キロ3000円くらいで落ち着いてほしい
1度上がった値段はもう戻らないよ
今回だけ2000円
次からは5000円
11825/06/01(日)16:32:31No.1318847611+
>去年の一時期はほんとに米なかったけど最近はないんじゃなくてあるけど異様に高い状態が続いてただけだよね
>流石に1年で2倍はやりすぎだよ野菜もそこまで上がってないのに
というか野菜は高騰落ち着いてむしろ今は安いくらいだからな
11925/06/01(日)16:32:32No.1318847617+
ありがとうイオン…
12025/06/01(日)16:32:34No.1318847624+
米っていう主食の値段が倍近くになって何も言われないと思ってたの?
12125/06/01(日)16:32:37No.1318847654そうだねx1
>米の値段が意味不明に上がり始めて1年経ってようやく?
いや普通に不作で不足したから上がった
12225/06/01(日)16:32:38No.1318847666+
>備蓄米って何かがあった時の貯蓄だから放出し続けるのは良くない
その何かがあった時が今だろ?
12325/06/01(日)16:32:40No.1318847688そうだねx3
理由があるなら聞きたい
この話空中戦が多いから事実を知りたい
12425/06/01(日)16:32:44No.1318847715+
>元に戻せとは言わんから今後は5キロ3000円くらいで落ち着いてほしい
それでも1.5倍だし急な高騰で感覚がバグっとる
12525/06/01(日)16:32:49No.1318847749そうだねx2
>小泉が大臣になった途端あんだけ何も起きなかった米の価格周りが一気に動くって
>逆にこれまで何やってたの?
米の価格については4月から動いてます
12625/06/01(日)16:32:51No.1318847762そうだねx2
イオンは自社で牛肉と野菜と映画もやってるしマジで大手の力を感じる
12725/06/01(日)16:32:53No.1318847778+
マヌケは見つかったようだな
12825/06/01(日)16:33:04No.1318847876そうだねx9
販売価格は2倍になってる
農家も小売りも儲けてない
根本原因解決しないと備蓄切れたら元通りよね
12925/06/01(日)16:33:07No.1318847888そうだねx11
JA消えろとはまったく思わんけど行動が亀より遅いのはなんとかしてくれよ
13025/06/01(日)16:33:11No.1318847907+
>元に戻せとは言わんから今後は5キロ3000円くらいで落ち着いてほしい
5キロ5000円で5月の中旬に買ったけど高すぎるッピ…
農家の利益だので値上げしてもいいから3000円くらいでやって欲しい
13125/06/01(日)16:33:15No.1318847938そうだねx16
ここも中継ぎ業者「」多いんだろうなあって
13225/06/01(日)16:33:36No.1318848055+
小泉米の倍近くあるはずの今まで放出した米どこ行った
13325/06/01(日)16:33:39No.1318848073+
残念だが結局米の高騰の原因は闇に葬られたままだろうな
13425/06/01(日)16:33:47No.1318848117+
でも米が値段上がり始めた時転売目的で買い占めてるやつとそれを煽ってるマスゴミのせいってみんな言ってて
米不作なんて誰も言ってなかったよ?
13525/06/01(日)16:34:02No.1318848202そうだねx1
>前の大臣はなんでこれが出来なかったんだよ
なんでって高くあって欲しい側だからだろ
自分で米買ってないし
13625/06/01(日)16:34:06No.1318848231そうだねx4
米が主食の国だし米国として米農家は守らなきゃいけないとは思うけど
値段釣りあげまくったから同情する人も減っただろうな…
13725/06/01(日)16:34:07No.1318848234そうだねx11
正直安く出来ないならコメの関税無くして外米どんどん入れたら良いと思います
13825/06/01(日)16:34:14No.1318848280+
オイルショックのトイレットペーパーから何も成長していない
13925/06/01(日)16:34:14No.1318848284+
>ありがとうイオン…
流石は岡田家だな…
14025/06/01(日)16:34:17No.1318848300+
じゃあなんで米の値段上がってるの?
14125/06/01(日)16:34:17No.1318848306そうだねx36
とりあえずこれでJAの
・パッケージに時間がかかる
・精米に時間がかかる
・流通遅れてる
はただのウソだというのはわかりました
14225/06/01(日)16:34:18No.1318848307そうだねx1
こうすることでイオンというお店があることを宣伝できるわけよ
14325/06/01(日)16:34:21No.1318848332+
米問屋が悪いってのは教科書で習った
14425/06/01(日)16:34:22No.1318848343そうだねx6
>高止まりに加担した農家とJAは悪!進次郎と大手小売は正義!って馬鹿な人は本気で思ってるからな
悪か無能かのどっちかなのは明らかだけどJA職員さん達としてはどっちがいいの?
14525/06/01(日)16:34:38No.1318848463+
市場原理に基づいた自由経済を国が破壊しにくるって資本主義国家としては最悪の行為なんだけど米は実質インフラだからセーフって感じ?
14625/06/01(日)16:34:43No.1318848510+
>>普段から古米、古古米とかを安く売れば解決できない?
>>そういう問題ではない?
>備蓄米って何かがあった時の貯蓄だから放出し続けるのは良くない
何かある時って国民がまともに米を買えない今が正にそうなんだけど
戦時や天災じゃないよ?備蓄米の役割
14725/06/01(日)16:34:44No.1318848512そうだねx6
>残念だが結局米の高騰の原因は闇に葬られたままだろうな
自民党農政の失敗で終わる話では?
14825/06/01(日)16:34:51No.1318848566そうだねx13
この問題実態が分かんないよ…
14925/06/01(日)16:34:55No.1318848594+
ルール守らない若者のせいで…
15025/06/01(日)16:34:59No.1318848626そうだねx3
進次郎に変わらなかったらこの家畜の餌4000円弱で市場に並んでそう
15125/06/01(日)16:35:01No.1318848643そうだねx4
>とりあえずこれでJAの
>・パッケージに時間がかかる
>・精米に時間がかかる
>・流通遅れてる
>はただのウソだというのはわかりました
精米がこんなに早く出来てるのはもう言い訳できんよな...
15225/06/01(日)16:35:01No.1318848646+
>普段から古米、古古米とかを安く売れば解決できない?
緊急事態が起きなきゃ入れ替えでいつも古古古古米の入札あるよ
というか普段から知らないだけで市場に出回って激安スーパーやチェーン店で使われてます
15325/06/01(日)16:35:03No.1318848653+
>高止まりに加担した農家とJAは悪!進次郎と大手小売は正義!って馬鹿な人は本気で思ってるからな
やっぱりJAは正義
15425/06/01(日)16:35:03 ID:YGaRdOAkNo.1318848655+
>JAていうか日本の政治家って民草の現状のことはまったく考えてない・興味ないお坊ちゃんばかりだからなぁ…
>前任の農林大臣見ればわかるけども、「そんな事する必要なくね?」って意識があったのが実情
進次郎さんだけは違うってこと?
15525/06/01(日)16:35:03No.1318848656そうだねx2
災害で備蓄米がー災害で備蓄米がー
もうJA擁護は日本に災害が来ることを望んでます
でもね日本にはヤマザキパンがあるから
15625/06/01(日)16:35:04No.1318848670そうだねx3
問屋が悪いって時代劇かよ…
15725/06/01(日)16:35:13No.1318848725+
日本中受け業者多すぎない?
15825/06/01(日)16:35:16No.1318848743+
実家に帰ったらうちの両親があちこち駆けずり回って米を集めて安心していた
普段買い置きなんてしたことないのに
15925/06/01(日)16:35:20No.1318848778+
>残念だが結局米の高騰の原因は闇に葬られたままだろうな
ということにしたい
16025/06/01(日)16:35:25No.1318848810そうだねx7
>この問題実態が分かんないよ…
JAが悪い
16125/06/01(日)16:35:25No.1318848811そうだねx1
これまで高市が次の首相人気トップだったけど進次郎に変わったかなこれは
正直どっちも支持できないけどまだ進次郎のほうがギリギリマシだ
16225/06/01(日)16:35:31No.1318848855そうだねx1
>じゃあなんで米の値段上がってるの?
農水省は収穫終わったら戻るはずだけど
分からないなんでだろうねって言ってなかったっけ?
16325/06/01(日)16:35:32No.1318848862+
>市場原理に基づいた自由経済を国が破壊しにくるって資本主義国家としては最悪の行為なんだけど米は実質インフラだからセーフって感じ?
市場原理に基づいてない異常な値上がりだから
16425/06/01(日)16:35:33No.1318848869+
>>高止まりに加担した農家とJAは悪!進次郎と大手小売は正義!って馬鹿な人は本気で思ってるからな
>悪か無能かのどっちかなのは明らかだけどJA職員さん達としてはどっちがいいの?
進次郎クソ
16525/06/01(日)16:35:34No.1318848873+
>日本中受け業者多すぎない?
主語が小さい
16625/06/01(日)16:35:34No.1318848878+
まさか現代でソーレソーレを見ることになるとは思わなかった
民衆はおろか
16725/06/01(日)16:35:36No.1318848896そうだねx7
>とりあえずこれでJAの
>・パッケージに時間がかかる
>・精米に時間がかかる
>・流通遅れてる
>はただのウソだというのはわかりました
流通はわからんが前2つはJAプロフェッショナルだもんね
言い訳できないよね
全く
16825/06/01(日)16:35:37 ID:YGaRdOAkNo.1318848903そうだねx3
>自民党農政の失敗で終わる話では?
進次郎さんになったとたんできたけど
16925/06/01(日)16:35:40No.1318848930+
新米までまだ時間あるけどJAが今回の比じゃない量落札してるから大丈夫か
17025/06/01(日)16:35:45 ID:wY3bk5tMNo.1318848959そうだねx4
ちらほら進次郎支持しているのがいて頭痛が…
17125/06/01(日)16:35:53 ID:YGaRdOAkNo.1318849007+
やっぱり自民党なんだよな
17225/06/01(日)16:35:59No.1318849056+
進次郎は空気を読まないからな…
17325/06/01(日)16:36:04No.1318849095そうだねx1
>とりあえずこれでJAの
>・パッケージに時間がかかる
>・精米に時間がかかる
>・流通遅れてる
>はただのウソだというのはわかりました
もはや何が本当なんだよ
17425/06/01(日)16:36:05No.1318849104+
>これまで高市が次の首相人気トップだったけど進次郎に変わったかなこれは
>正直どっちも支持できないけどまだ進次郎のほうがギリギリマシだ
進次郎はバックが竹中さんだけど?
17525/06/01(日)16:36:14No.1318849163+
>販売価格は2倍になってる
>農家も小売りも儲けてない
>根本原因解決しないと備蓄切れたら元通りよね
小泉は関税緩和するかしないかで言ったらするタイプだから解決はしそう
コイツの株上がるのなんか嫌だけど
17625/06/01(日)16:36:17No.1318849180そうだねx1
>新米までまだ時間あるけどJAが今回の比じゃない量落札してるから大丈夫か
JAじゃなあ
17725/06/01(日)16:36:17No.1318849185+
備蓄米が必要になるくらいの災害ってなんだよ
17825/06/01(日)16:36:19No.1318849197+
JAの21万トンのコメは今どこにあたり?
17925/06/01(日)16:36:23 ID:YGaRdOAkNo.1318849216+
結局霞が関の官僚共はクソばっかってことだろ
あいつら残業もせずにスマホいじって定時上がり
本当に役人ってクソ
18025/06/01(日)16:36:24No.1318849228そうだねx2
お前の仕事進次郎以下
18125/06/01(日)16:36:25No.1318849235+
今後もスーパーで古古古米を2000円で売ればいいじゃん!
18225/06/01(日)16:36:29No.1318849266+
来年の米60kg30000円で売ってくださいって中間業者が近所回ってたけど大丈夫なのかなあれ
18325/06/01(日)16:36:29No.1318849268+
>>これまで高市が次の首相人気トップだったけど進次郎に変わったかなこれは
>>正直どっちも支持できないけどまだ進次郎のほうがギリギリマシだ
>進次郎はバックが竹中さんだけど?
竹中か統一教会かの二者択一!
18425/06/01(日)16:36:30No.1318849275+
>とりあえずこれでJAの
>・パッケージに時間がかかる
>・精米に時間がかかる
>・流通遅れてる
>はただのウソだというのはわかりました
イオンがJA以上の精米と流通ルート持ち合わせていたと考えればセーフだよ
18525/06/01(日)16:36:32No.1318849288そうだねx2
点数稼ぎできないのは普段も仕事できないだろ
18625/06/01(日)16:36:36No.1318849311+
乳首舞って米不足の時も出すものって管理してる側が理解してなかったのビックリしたぜ
18725/06/01(日)16:36:40No.1318849368そうだねx3
>備蓄米が必要になるくらいの災害ってなんだよ
今がそうだけど
18825/06/01(日)16:36:53No.1318849467そうだねx20
>ちらほら進次郎支持しているのがいて頭痛が…
頭痛してるのは未だに進次郎に電凸嫌がらせしてるJAに対してだよ…
18925/06/01(日)16:36:55 ID:YGaRdOAkNo.1318849487+
>これまで高市が次の首相人気トップだったけど進次郎に変わったかなこれは
ウクライナの芸人にロシアアメリカのボケ老人の次にこれって悪魔かよ
19025/06/01(日)16:36:56No.1318849499+
>新米までまだ時間あるけどJAが今回の比じゃない量落札してるから大丈夫か
JAじゃあ倉庫に死蔵させてるか
19125/06/01(日)16:36:58No.1318849513そうだねx27
進次郎なんかを評価しなきゃならないレベルでやらかしてるのが今じゃん
こっちだって評価したく無かったよあんなの
19225/06/01(日)16:36:58No.1318849516そうだねx2
何で米の話から政治の話になってるの
19325/06/01(日)16:37:05No.1318849568そうだねx8
>ちらほら進次郎支持しているのがいて頭痛が…
御託より結果なんだよな
19425/06/01(日)16:37:09No.1318849591そうだねx1
右だの左だの言って誤魔化すなよ
JAはクソ
19525/06/01(日)16:37:09No.1318849599+
JAは悪いこと考えてる組織じゃないけどしがらみ多いしやる気も薄いよね…
19625/06/01(日)16:37:09No.1318849601そうだねx1
>とりあえずこれでJAの
>・パッケージに時間がかかる
>・精米に時間がかかる
>・流通遅れてる
>はただのウソだというのはわかりました
嘘でもないけど…
単にいつも通りの業者に頼んでて量に対して出来る所が少なかったってだけ
政府が働きかけて普段やってない所を稼働させたのと普段で考えれば少量で多くの企業でやってスピードを重視しただけ
JAは従来通りやってたから大量にそこに送っても一定量をコンスタントにしか出せてなかったってだけ
19725/06/01(日)16:37:10No.1318849605+
>イオンがJA以上の精米と流通ルート持ち合わせていたと考えればセーフだよ
専門家中の専門家やぞ
19825/06/01(日)16:37:13No.1318849632そうだねx10
これが大手の力なんだ…
あれ?JAも大手だよね?
19925/06/01(日)16:37:17No.1318849652+
そもそも災害時に生米なんて送ってられないですからね
20025/06/01(日)16:37:20 ID:YGaRdOAkNo.1318849678+
国民が打ちこわしとか一揆してりゃこんなことにならないんだよ?
20125/06/01(日)16:37:23No.1318849696+
>今後もスーパーで古古古米を2000円で売ればいいじゃん!
今年出来る古古古米はもうJAに渡しちゃったよ!
20225/06/01(日)16:37:27No.1318849719+
流通に関しては国が全部税金で負担して任意の場所に運んでくれるから早いってのもあるな
20325/06/01(日)16:37:30No.1318849754+
>乳首舞って米不足の時も出すものって管理してる側が理解してなかったのビックリしたぜ
そりゃ前トップが法律把握してないからな…
20425/06/01(日)16:37:31No.1318849759そうだねx1
結局備蓄米尽きたら元通りになるでしょ
ただ人気取りたいだけなの丸見え
20525/06/01(日)16:37:33No.1318849782+
>ちらほら進次郎支持しているのがいて頭痛が…
石破の次は高市か進次郎かしか無さそうだからなあ
下痢便かうんこかの選択だ
20625/06/01(日)16:37:34No.1318849792そうだねx1
>結局霞が関の官僚共はクソばっかってことだろ
>あいつら残業もせずにスマホいじって定時上がり
>本当に役人ってクソ
国家公務員って日本でもトップクラスのブラック職だと思うんじゃが…
20725/06/01(日)16:37:38No.1318849844そうだねx1
>精米がこんなに早く出来てるのはもう言い訳できんよな...
精米してそれをパッケージにする訳だから
パッケージが時間かかるのも言い訳出来ない
もし偽りでなく本当にパッケージに時間かかってたのならば
パッケージ関連業務を見直さないといけない事になる
20825/06/01(日)16:37:39No.1318849849そうだねx25
そもそも成果上げてる人間を嫌いだとか掌返しになるからって叩いてる方が異常では?
20925/06/01(日)16:37:50No.1318849943+
昔の百姓は一揆で忍者とかと戦ってたというのに…
21025/06/01(日)16:37:55No.1318849987+
備蓄米は輸入米で補充しろ
21125/06/01(日)16:38:01No.1318850037そうだねx16
>JAは従来通りやってたから大量にそこに送っても一定量をコンスタントにしか出せてなかったってだけ
なんだ無能か
21225/06/01(日)16:38:09No.1318850099+
大手とはいえイオンとかドンキのフットワークの軽さは驚いた
21325/06/01(日)16:38:11No.1318850115+
>この問題実態が分かんないよ…
ヒント:中国人投資家
21425/06/01(日)16:38:15No.1318850147そうだねx6
>進次郎なんかを評価しなきゃならないレベルでやらかしてるのが今じゃん
>こっちだって評価したく無かったよあんなの
米高騰して問題なってる時にうちには売る程余ってるとか言い出すアホと比べたらな…
21525/06/01(日)16:38:25No.1318850215+
>>イオンがJA以上の精米と流通ルート持ち合わせていたと考えればセーフだよ
>専門家中の専門家やぞ
数々の商店街の専門家潰してきたエリートやぞ
JA以上の力を持っててもおかしくない
21625/06/01(日)16:38:29No.1318850244+
気温の上昇をはじめ異常気象で農作物がこれまでと違って育てにくい環境になってるのは確かなんだけど
政治をはじめJAとかの問題点が不明瞭だしごちゃごちゃしすぎてて
>この問題実態が分かんないよ…
21725/06/01(日)16:38:29No.1318850245+
安易に備蓄米を大放出して南海トラフ来たらどうすんの!ってJAの人言ってるけど
今放出しなくてどうすんだよって思う
21825/06/01(日)16:38:30No.1318850249そうだねx4
>JAは従来通りやってたから大量にそこに送っても一定量をコンスタントにしか出せてなかったってだけ
じゃあ日本最大の能力がホラになりますね
21925/06/01(日)16:38:31 ID:YGaRdOAkNo.1318850262+
農林水産省勤めの「」とか今回のこの件どう思ってるの
22025/06/01(日)16:38:33No.1318850276+
JAはコメが高くなるまで持っとかなきゃいけないからな
22125/06/01(日)16:38:34No.1318850285そうだねx3
>JAは従来通りやってたから大量にそこに送っても一定量をコンスタントにしか出せてなかったってだけ
政府がJAに期待してたのは古米を安く市場に供給することだから
無能と言われても仕方ないな
22225/06/01(日)16:38:38No.1318850311+
マスクやアルコールの時はどうでした?って製造メーカーに聞くべきだったな
22325/06/01(日)16:38:43No.1318850348そうだねx1
JAは良くも悪くもお役所仕事なので高値に吊り上げてボロ儲けしてやるなんて思わないよ
22425/06/01(日)16:38:43No.1318850353+
来年くらいには備蓄米放出されてもあんま影響なかったな相変わらず米たけぇ…って言ってそう
22525/06/01(日)16:38:50No.1318850404+
主食の値段が2倍以上にいきなり上がってデモ起きてないだけ日本は大分優しい
22625/06/01(日)16:38:51No.1318850409+
廃棄前の備蓄米をローリングストック方式で市場に出したら飼料代上がったりする?
22725/06/01(日)16:38:54No.1318850437そうだねx6
>>JAは従来通りやってたから大量にそこに送っても一定量をコンスタントにしか出せてなかったってだけ
>なんだ無能か
送ったじゃなくて自分で入札して持ってったわけだしな…
22825/06/01(日)16:38:57No.1318850465そうだねx1
一回叩いて良い判定したらずっと叩かないと駄目だと思ってる狂人が「」に混ざってるのが怖い
22925/06/01(日)16:39:02No.1318850490そうだねx5
安い米を流通させる目的で備蓄米放出の話になったのに実際安く流通させたら人気取り!!って…
23025/06/01(日)16:39:02No.1318850495そうだねx3
>農林水産省勤めの「」とか今回のこの件どう思ってるの
そんな超絶エリートがimgにいるかなぁ!?
23125/06/01(日)16:39:06 ID:YGaRdOAkNo.1318850512+
そもそもこの程度の値上がりでブツクサ言う家がおかしいと思う…
徐々に値上げしてるんだから適応しなよ…
23225/06/01(日)16:39:08No.1318850531そうだねx6
新次郎を全肯定はしないけどこの件に関しては仕事したなぁって感じだよ
0か100かじゃねーし総理は勘弁だけど
23325/06/01(日)16:39:09No.1318850535そうだねx2
>ちらほら進次郎支持しているのがいて頭痛が…
これに関しては新次郎よくやったと思うよ
23425/06/01(日)16:39:09No.1318850537そうだねx2
つかもうJAいらなくね?
イオンに全部やって貰えば良いじゃん!
23525/06/01(日)16:39:10No.1318850541そうだねx7
届けるのに時間がかかるから~って言い訳ぶち壊しててだめだった
JAはさあ
23625/06/01(日)16:39:13No.1318850560そうだねx1
イオンにつぶされる商店街はそもそも最初から死にかけだと思うの
23725/06/01(日)16:39:17No.1318850590+
全部俺が悪い
俺のせいなんだ
23825/06/01(日)16:39:19No.1318850615そうだねx6
>結局備蓄米尽きたら元通りになるでしょ
>ただ人気取りたいだけなの丸見え
放出しろって言われてるものを放出出来てないなら人気下がるのも当然なんだよな
23925/06/01(日)16:39:21 ID:YGaRdOAkNo.1318850637+
>>農林水産省勤めの「」とか今回のこの件どう思ってるの
>そんな超絶エリートがimgにいるかなぁ!?
エリート(笑)
無能集団だろ
24025/06/01(日)16:39:30No.1318850682そうだねx9
>JAは従来通りやってたから大量にそこに送っても一定量をコンスタントにしか出せてなかったってだけ
何で緊急で市場に流す為に備蓄米出したのに従来通りに対応してるんだよ
24125/06/01(日)16:39:31No.1318850693そうだねx1
米無いなら玄米とかで代用できないのか
24225/06/01(日)16:39:36No.1318850737そうだねx4
>来年くらいには備蓄米放出されてもあんま影響なかったな相変わらず米たけぇ…って言ってそう
まあ一時凌ぎだからこの後対策できなきゃそうなる
24325/06/01(日)16:39:40No.1318850762+
人気取りもできない無能なんていらないだろ
24425/06/01(日)16:39:42No.1318850776そうだねx5
>一回叩いて良い判定したらずっと叩かないと駄目だと思ってる狂人が「」に混ざってるのが怖い
いや…結構いるだろ「」って
24525/06/01(日)16:39:43No.1318850791+
米トレーサビリティ法あるのになんで米の所在や流通が止まってたのか…
24625/06/01(日)16:39:46No.1318850811そうだねx4
買ったこと無い売るほどあるはマジですげえパワーだったと思うよ
24725/06/01(日)16:39:50No.1318850844そうだねx1
>政府がJAに期待してたのは古米を安く市場に供給することだから
>無能と言われても仕方ないな
無能って言われると何とも言えないけど
JAが普段関わってない企業にまで声掛けてってなるとJAだけじゃなく政府主導の力じゃないと難しいんじゃねぇかな…
24825/06/01(日)16:39:57No.1318850895そうだねx1
>主食の値段が2倍以上にいきなり上がってデモ起きてないだけ日本は大分優しい
打ち壊そうにも犯人がわからんとね…
24925/06/01(日)16:40:03No.1318850943そうだねx4
>イオンは政治家がバックにいるんじゃないかってくらいやりたい放題でありがたいよ
政治家が思いっきりいるじゃねえか!
25025/06/01(日)16:40:04No.1318850960+
>廃棄前の備蓄米をローリングストック方式で市場に出したら飼料代上がったりする?
そりゃなければ困るものの在庫が減ったら値段は上がるでしょうねとしか…
25125/06/01(日)16:40:05No.1318850969+
>農林水産省勤めの「」とか今回のこの件どう思ってるの
困った困った
25225/06/01(日)16:40:08No.1318851001+
イオンの物流網を舐めるなよ
25325/06/01(日)16:40:12No.1318851037+
ジェットアローンのアンチが多すぎて悲しい
25425/06/01(日)16:40:16No.1318851092+
備蓄米を1週間程度で全国に流通させるなんておのれ大手企業と古泉進次郎…!
25525/06/01(日)16:40:17 ID:YGaRdOAkNo.1318851099+
これができるなら卵の値段も100円下げろよ
上がったまんまじゃねぇか
いつ下がるんだ
25625/06/01(日)16:40:27No.1318851192そうだねx7
>なんだ無能か
どうにかする気がなかったとかでない限りそうなるよね
25725/06/01(日)16:40:29No.1318851202+
>いや…結構いるだろ「」って
それが頭悪いことだって自覚してほしいね
25825/06/01(日)16:40:29No.1318851207そうだねx1
悪いこと考える組織ではないけど優秀な組織ではないイメージ
25925/06/01(日)16:40:33No.1318851244そうだねx6
>農林水産省勤めの「」とか今回のこの件どう思ってるの
仮にいたとしてimgなんてやってねえで仕事してろとしか
26025/06/01(日)16:40:35No.1318851269そうだねx4
>そもそもこの程度の値上がりでブツクサ言う家がおかしいと思う…
>徐々に値上げしてるんだから適応しなよ…
いよっ!上流階級!
26125/06/01(日)16:40:35No.1318851276そうだねx1
備蓄米出すって話は前からあってその話の通り備蓄米出しただけで人気取りになるなら
最初から備蓄米出さなけりゃよかったじゃん
26225/06/01(日)16:40:35No.1318851278+
>いや…結構いるだろ「」って
まぁ特定の画像みたら何も考えず定型レスするのは割といるよね…
26325/06/01(日)16:40:43No.1318851386+
>>一回叩いて良い判定したらずっと叩かないと駄目だと思ってる狂人が「」に混ざってるのが怖い
>いや…結構いるだろ「」って
虫みたいに湧いてくるよね
26425/06/01(日)16:40:43No.1318851395+
>一回叩いて良い判定したらずっと叩かないと駄目だと思ってる狂人が「」に混ざってるのが怖い
いや結構な割合で居るだろ
それはそれこれはこれが出来ないキチガイ
26525/06/01(日)16:40:44No.1318851405+
普段やってないけど働きかけられたら精米できる企業っていったい…?
人海戦術で各所の精米機使いにでも行ったの?
26625/06/01(日)16:40:46No.1318851425そうだねx13
>一回叩いて良い判定したらずっと叩かないと駄目だと思ってる狂人が「」に混ざってるのが怖い
進次郎叩く脅迫観念に駆られてるせいでJA擁護しだすのはあまりに狂っている…
26725/06/01(日)16:40:49No.1318851452そうだねx4
素人考えの大臣のほうが結果出してんだからいままで何してたのって感じに
26825/06/01(日)16:40:55No.1318851524+
結局日本の食卓を支えてるのはイオンであってJAではないんだな
26925/06/01(日)16:41:00No.1318851563そうだねx1
>備蓄米は輸入米で補充しろ
補充ならこれで良いよな
別に今は輸出止められてるとかの緊急事態では無いんだし
27025/06/01(日)16:41:07No.1318851619+
じゃあイオンはどこで精米とパッケージしたの?
27125/06/01(日)16:41:14No.1318851682そうだねx2
>ジェットアローンのアンチが多すぎて悲しい
すぐ暴走するしゴミだろ
27225/06/01(日)16:41:15No.1318851689そうだねx9
結局なんで米高くなったのか未だ不明瞭なのが怖いよ
別に24年は不作でもないし他の作物はここまで上がってないし
27325/06/01(日)16:41:19No.1318851724そうだねx2
>主食の値段が2倍以上にいきなり上がってデモ起きてないだけ日本は大分優しい
そもそも食うもの一杯あるんだから他のもの食えばいいんだよ
パンが買えないならじゃないけどさ
たかが一品目の値上がりに大騒ぎして国動かすことじゃねえ
27425/06/01(日)16:41:24No.1318851759そうだねx2
>まあ一時凌ぎだからこの後対策できなきゃそうなる
それで・・・・JAが買い込んだコメは何割市場に流れたんです?
27525/06/01(日)16:41:28No.1318851781そうだねx1
>じゃあイオンはどこで精米とパッケージしたの?
自社のラインだろ?
27625/06/01(日)16:41:34 ID:YGaRdOAkNo.1318851822+
>結局なんで米高くなったのか未だ不明瞭なのが怖いよ
>別に24年は不作でもないし他の作物はここまで上がってないし
組織の裏工作でしょ
27725/06/01(日)16:41:34No.1318851828+
>農林水産省勤めの「」とか今回のこの件どう思ってるの
税金でおまんま食わせてんのにimgなんてやってたらころすぞ
27825/06/01(日)16:41:40No.1318851885+
古古古米以外も急に出回り始めたのってやっぱり江藤拓の自宅に売るほどあったからなの?
27925/06/01(日)16:41:43No.1318851914+
>放出しろって言われてるものを放出出来てないなら人気下がるのも当然なんだよな
そんな自分は米は買ってない売るほど貰ってるからって言っただけなのに…
28025/06/01(日)16:41:50No.1318851960+
>古古古米以外も急に出回り始めたのってやっぱり江藤拓の自宅に売るほどあったからなの?
あった
28125/06/01(日)16:41:53No.1318851983そうだねx1
>何で緊急で市場に流す為に備蓄米出したのに従来通りに対応してるんだよ
緊急だからって普段の所以外に頼むってそれどんな品質で出てくるかも分かんないし
制度上の事もあるしそんな簡単に出来るもんでもなくない?
この今やってる随時計画だって契約の条件もかなりあるからJAで出来るとは思えないけど
28225/06/01(日)16:41:54No.1318851984そうだねx1
>安易に備蓄米を大放出して南海トラフ来たらどうすんの!ってJAの人言ってるけど
>今放出しなくてどうすんだよって思う
いい予行演習と問題点と解決策の発見にはなったよね
JAにただ流しても意味ないから政府が自主的に小売りにガンガン流さないといけないって
28325/06/01(日)16:41:58No.1318852023+
>買ったこと無い売るほどあるはマジですげえパワーだったと思うよ
よっぽどやめたかったんだろうなって
政治家生命を投げ捨てるレベルで
28425/06/01(日)16:42:00No.1318852037そうだねx9
9割以上落札して数ヶ月出回ってなかったんだからそりゃ黒幕扱いされても文句言えんだろ
28525/06/01(日)16:42:01No.1318852049+
>古古古米以外も急に出回り始めたのってやっぱり江藤拓の自宅に売るほどあったからなの?
気づいたか…
28625/06/01(日)16:42:01No.1318852053+
どこかに止めてるやつあるって言うけどここまで出てこない
出てきたらしいものもあるけど大分少ない
普通に取れたつもりがひょっとして凶作だったんじゃないの去年
28725/06/01(日)16:42:03No.1318852064+
>>主食の値段が2倍以上にいきなり上がってデモ起きてないだけ日本は大分優しい
>打ち壊そうにも犯人がわからんとね…
高い上に購入制限まで出てるんだよねどうなってんの
28825/06/01(日)16:42:09No.1318852107+
>普段やってないけど働きかけられたら精米できる企業っていったい…?
>人海戦術で各所の精米機使いにでも行ったの?
JAの余ってる機械でも借りたんだろ
28925/06/01(日)16:42:10No.1318852119+
>>なんだ無能か
>どうにかする気がなかったとかでない限りそうなるよね
どうにかする気がなかったのであれば悪の組織との誹りを免れないが…無能の烙印とどっちがマシかな
29025/06/01(日)16:42:19No.1318852185+
関係ないけど古古古古古古古古古古米のニュースが面白かった
29125/06/01(日)16:42:29No.1318852278そうだねx1
>ジェットアローンのアンチが多すぎて悲しい
暴走するカスじゃん
29225/06/01(日)16:42:29No.1318852283+
農水省は知らんけど国交省と経産省は「」クラブあるよ
29325/06/01(日)16:42:29No.1318852284そうだねx9
JAがパンクしたって言うならじゃあ今回はJAさん抜きでってやったのが正解だったって話になるわな
29425/06/01(日)16:42:34No.1318852332+
>何で米の話から政治の話になってるの
まさはるが管理してた米の話だから
29525/06/01(日)16:42:35No.1318852341+
落札された米って物理的にどこにあるの?
29625/06/01(日)16:42:43No.1318852420+
小売大手が食いついたってことはどこで詰まってるかのヒントになるからあとは責任のなすりつけ合いと逆鞘をどうするか頑張ってもらおう
29725/06/01(日)16:42:49 ID:YGaRdOAkNo.1318852480+
なおヤフコメでも進次郎旋風が巻き起こってる模様
https://news.yahoo.co.jp/comment-timeline?p=%E5%82%99%E8%93%84%E7%B1%B3 [link]
29825/06/01(日)16:42:50No.1318852481+
>>普段やってないけど働きかけられたら精米できる企業っていったい…?
>>人海戦術で各所の精米機使いにでも行ったの?
>JAの余ってる機械でも借りたんだろ
精米間に合わないのに余ってるわけないだろ
29925/06/01(日)16:42:52No.1318852510+
去年は凶作だった不作だったって
一年経たないとわからないものなの?
30025/06/01(日)16:42:52No.1318852513+
輸送費どれくらい掛かったか判明してからが本番だと思う
30125/06/01(日)16:42:55No.1318852543+
ど素人の大臣の方が仕事できるなら今までの自称プロはなんだったんだ?
30225/06/01(日)16:42:57No.1318852560+
JAを政府並みの力あると思ってるのも結構違うと思うけどな
協力要請やら出来る立場でもないし
30325/06/01(日)16:43:00No.1318852589そうだねx3
中間卸し業者おすぎ問題
30425/06/01(日)16:43:02No.1318852601そうだねx2
初手からこれやってたら賛否両論だったろうけど
あれだけ流して埒が明かない中ならもう何の文句も言えないからこれで良かったと思う
30525/06/01(日)16:43:06No.1318852638そうだねx2
>>米の値段が意味不明に上がり始めて1年経ってようやく?
>いや普通に不作で不足したから上がった
去年の作況指数は101なんで平年並み
冷害で平成の米騒動になったときは74なんで今回よりかなりやばかった
30625/06/01(日)16:43:10No.1318852653+
自民農水会の老人たちの報復が怖いね
親父ももう政界に影響力はさほど無いだろうし
30725/06/01(日)16:43:11No.1318852661+
>結局なんで米高くなったのか未だ不明瞭なのが怖いよ
JAじゃなくてウチに売ってくれたら即金で倍近く出すよって業者が回ってきてた
そんな値段で買うならそりゃそこから売るなら更に上がるだろうなって思った
30825/06/01(日)16:43:14No.1318852677+
なんで価格つり上がったのかの解明もよろしくお願いしたい
30925/06/01(日)16:43:17No.1318852710+
結局なんで値上がりしたの
31025/06/01(日)16:43:20 ID:YGaRdOAkNo.1318852740+
>JAを政府並みの力あると思ってるのも結構違うと思うけどな
>協力要請やら出来る立場でもないし
巨大組織なんだから自分たちが儲けるためにあくどいことしてるに決まってるんだろ
31125/06/01(日)16:43:23No.1318852763そうだねx1
本当に備蓄米が必要な時にこんな事態にならなくて良かったねとストレステストとしてみれば大成功なのだろうか
31225/06/01(日)16:43:23No.1318852768そうだねx4
少なくとも国民と政治家はこの件でJAに米を流してはいけないと学んだ
やっぱお前らいらねえわ
31325/06/01(日)16:43:26No.1318852794+
酒屋「今精米機空いてるから使っていいよ」
31425/06/01(日)16:43:35No.1318852864そうだねx2
>結局なんで米高くなったのか未だ不明瞭なのが怖いよ
>別に24年は不作でもないし他の作物はここまで上がってないし
JAが悪い
31525/06/01(日)16:43:36No.1318852870+
日本は食に関して怒ると怖いよって言われてたけどそんなことなかった
31625/06/01(日)16:43:38No.1318852881そうだねx9
>JAの余ってる機械でも借りたんだろ
じゃあJAがやっぱり怠慢だったってことじゃん
31725/06/01(日)16:43:38No.1318852882+
古米売ってたけどなんか紫色で値段もそんなに安くない感じだった…
31825/06/01(日)16:43:44No.1318852923+
米っていう日本の主食の手綱すら握れてなかったってのが衝撃なんだけど
31925/06/01(日)16:43:46No.1318852931+
>去年は凶作だった不作だったって
>一年経たないとわからないものなの?
その年の秋にはもう分ってるよ
32025/06/01(日)16:43:46No.1318852933+
新米の値が下がったら評価する
32125/06/01(日)16:43:49No.1318852955そうだねx4
セクシー米って呼び方がもう好き
32225/06/01(日)16:43:51No.1318852976そうだねx1
>この今やってる随時計画だって契約の条件もかなりあるからJAで出来るとは思えないけど
JAは随時契約始まる前に入札で備蓄米持ってったんだから随時契約やる必要がない
32325/06/01(日)16:43:56No.1318852996そうだねx4
>農水省は知らんけど国交省と経産省は「」クラブあるよ
最悪過ぎる…
32425/06/01(日)16:43:59 ID:YGaRdOAkNo.1318853027+
というかこの件を正しく説明できない「」がいないのも怖いよ
どれだけ闇が深いんだ
32525/06/01(日)16:44:03No.1318853053そうだねx2
>落札された米って物理的にどこにあるの?
まだ倉庫の中
32625/06/01(日)16:44:17 ID:wY3bk5tMNo.1318853211そうだねx1
なんも考えないでただ無理くり解放したようにしか思えないんだよな
すごいのは現場であって進次郎じゃないのにな
32725/06/01(日)16:44:18No.1318853216そうだねx4
というかこういうスレでわざと逆張りするやつって本当に病気なの?
レスがあればなんでもいいとか?
どんな感覚してたらそれが面白いと思うようになるんだろう
32825/06/01(日)16:44:19No.1318853226そうだねx1
>少なくとも国民と政治家はこの件でJAに米を流してはいけないと学んだ
>やっぱお前らいらねえわ
解体しようぜこんな組織
小規模農家が死ぬとかしるかどうせ後数年したらJAあっても死ぬだろ
32925/06/01(日)16:44:31No.1318853340そうだねx1
>いや普通に不作で不足したから上がった
多少上がるのはわかるけど
米農家側も不作だったとはいえ上がりすぎじゃね?って思ってる
卸値にあまり反映されない釣り上がり方だし
33025/06/01(日)16:44:31 ID:YGaRdOAkNo.1318853350+
>というかこういうスレでわざと逆張りするやつって本当に病気なの?
>レスがあればなんでもいいとか?
>どんな感覚してたらそれが面白いと思うようになるんだろう
遊戯王実況と同じだけど
33125/06/01(日)16:44:36No.1318853386そうだねx5
JAは悪くないもんな
中抜きしてる中間業者が悪いだけで
ところでその卸先って誰が選んでるの?
33225/06/01(日)16:44:36No.1318853387+
JAって全国流通持ってないの?
33325/06/01(日)16:44:38No.1318853403+
>中間卸し業者おすぎ問題
普通のやさいと違って加工に手間掛かるんでね…
だから産直生野菜!みたいな事出来ない
33425/06/01(日)16:44:40No.1318853420+
>自民農水会の老人たちの報復が怖いね
勝手に殺しあって欲しい
33525/06/01(日)16:44:42No.1318853434そうだねx3
結局JAがコメの価格を釣り上げてただけってはっきりしたよねこれで
33625/06/01(日)16:44:45No.1318853447+
>>まあ一時凌ぎだからこの後対策できなきゃそうなる
>それで・・・・JAが買い込んだコメは何割市場に流れたんです?
6割位放出はしてるけどそれ以降は卸が出してるかによるから不明
33725/06/01(日)16:44:49No.1318853476そうだねx1
>なんも考えないでただ無理くり解放したようにしか思えないんだよな
>すごいのは現場であって進次郎じゃないのにな
前の大臣では実現できなかったんだから相対的に有能だろう
33825/06/01(日)16:44:49No.1318853484そうだねx1
シウマイ弁当も消えるからな
米だって消えるさ
33925/06/01(日)16:45:03No.1318853574+
>農水省は知らんけど国交省と経産省は「」クラブあるよ
コイツラの首を切れ
34025/06/01(日)16:45:07 ID:YGaRdOAkNo.1318853607+
官僚も政治家もクソ
正しいのは進次郎
34125/06/01(日)16:45:08No.1318853617+
>セクシー米って呼び方がもう好き
古古米だから熟女米かあ
34225/06/01(日)16:45:11No.1318853629そうだねx1
今後非常事態があってもJA挟まない方がいいじゃんとバレたのもう終わりだよ
34325/06/01(日)16:45:18No.1318853689+
JAが買ったやつが出回ってるの見たことない
34425/06/01(日)16:45:19No.1318853701+
>どれだけ闇が深いんだ
パンパシの意見書スルーしてる時点でお察し
34525/06/01(日)16:45:20No.1318853716+
すでに過去のBSE騒動で農水省の無能っぷりは一般に十分認知された筈だが
34625/06/01(日)16:45:21No.1318853723そうだねx1
>出す気なかったJAにも悪いところあるよ
34725/06/01(日)16:45:23No.1318853733そうだねx1
一昨年不作で去年値段上がり始めたなら
一昨年不作で値段上がりそうですって話になるでしょ普通
34825/06/01(日)16:45:23No.1318853745そうだねx2
>JAは悪くないもんな
>中抜きしてる中間業者が悪いだけで
>ところでその卸先って誰が選んでるの?
ロジハラやめろ
34925/06/01(日)16:45:26No.1318853764+
>シウマイ弁当も消えるからな
そういえばあのシウマイ弁当どこ行ったの結局
35025/06/01(日)16:45:30No.1318853795そうだねx1
>>落札された米って物理的にどこにあるの?
>まだ倉庫の中
この前「備蓄米放出で5キロ2000円なんてできるわけない」って笑って取材に応じてたJA職員の背後に映り切れないくらい積み上げられた備蓄米あったの思い出した
35125/06/01(日)16:45:35No.1318853835+
>JAって全国流通持ってないの?
無いと言うか全国に拠点はあるけど横のつながりはほぼ無いよ
35225/06/01(日)16:45:36No.1318853839そうだねx3
流通させろつってんのにいつもどおりの仕事するバカおりゅ?
おったわ
35325/06/01(日)16:45:42No.1318853882そうだねx2
>今後非常事態があってもJA挟まない方がいいじゃんとバレたのもう終わりだよ
必要悪からそれ未満に成り下がっちゃったよね…
35425/06/01(日)16:45:48No.1318853913そうだねx2
点数稼ぎすらしないで米の消費そのものが落ち込んで結果的に別の米に取って代わられようとしてるんだから
典型的な目先の利益しか見えてない無能じゃん
35525/06/01(日)16:45:57No.1318853965+
農水省の食堂いいよね
35625/06/01(日)16:46:11No.1318854066+
>官僚も政治家もJAも消費者もクソ
35725/06/01(日)16:46:11No.1318854071そうだねx1
JAって地方ごとに違うっての知らない人結構いそうだね
35825/06/01(日)16:46:15No.1318854100そうだねx4
米は国民感情としては値上げしちゃいけない安く店頭に並んでなきゃいけないものだって知れ渡ったんだし輸入緩和して安い米沢山並ぶようにしてもいいんじゃない?
35925/06/01(日)16:46:19No.1318854133+
平時でこれなら災害時に備蓄米使うの無理じゃねぇかなって思ってたけどこれが大手のパワーか
36025/06/01(日)16:46:20No.1318854137そうだねx4
JAは悪くない!ド素人の大臣未満の能無し集団なだけだ!
ってもっと悪いじゃんそれ
36125/06/01(日)16:46:25 ID:YGaRdOAkNo.1318854166+
そもそも百姓共の怠慢だったろ
江戸時代の頃からコメを納めないとどうなるかわからせるべきだったんじゃないの?
36225/06/01(日)16:46:25No.1318854168+
逆に溜め込んでる奴らはいつ放出するんだろう
マジで新米の生産安定したらタイミング逃すぞ
36325/06/01(日)16:46:30No.1318854205そうだねx1
税金の力の間違いじゃ…?
36425/06/01(日)16:46:30No.1318854206+
>そういえばあのシウマイ弁当どこ行ったの結局
結局船の中に腐った状態で見つかったって言ってなかった?
36525/06/01(日)16:46:35No.1318854257+
>本当に備蓄米が必要な時にこんな事態にならなくて良かったねとストレステストとしてみれば大成功なのだろうか
災害が起きて備蓄米を放出しなきゃいけない時でも同じプロセスだと半年以上かかるってことだからなあ
36625/06/01(日)16:46:46No.1318854337+
>米は国民感情としては値上げしちゃいけない安く店頭に並んでなきゃいけないものだって知れ渡ったんだし輸入緩和して安い米沢山並ぶようにしてもいいんじゃない?
備蓄米食わせるよりよっぽど人道的だと思う
36725/06/01(日)16:46:48No.1318854350そうだねx3
JAが無能か悪の組織かどちらかになるのバグだろ
36825/06/01(日)16:46:53No.1318854389+
>JAって地方ごとに違うっての知らない人結構いそうだね
あそこ巨大すぎてJAってひとまとめにして語ること自体出来ない気がするんだけどな
36925/06/01(日)16:46:58 ID:YGaRdOAkNo.1318854439そうだねx4
>JAが無能か悪の組織かどちらかになるのバグだろ
間違いじゃないだろ
37025/06/01(日)16:46:59No.1318854456そうだねx1
>というかこういうスレでわざと逆張りするやつって本当に病気なの?
>レスがあればなんでもいいとか?
>どんな感覚してたらそれが面白いと思うようになるんだろう
ニートが多い平日昼休みとか夜中だと一生懸命JA擁護してるアホ多いよ
世間にほだされず意見してるって感覚に酔ってるんじゃないか
37125/06/01(日)16:47:02No.1318854472+
本部のビル建てるくらいならカントリーエレベーター更新しろって思うくらいには金の動きのわからない組織
37225/06/01(日)16:47:13No.1318854584そうだねx1
意地でもJAを諸悪の根源にしたがる子は農業やってる親でも殺されたのか
37325/06/01(日)16:47:18No.1318854610そうだねx2
JA(農水省の天下り)

一次問屋(JA御用達)→二次問屋(JA孫請け)

三次問屋(大手卸売業)→四次→五次
37425/06/01(日)16:47:18No.1318854611+
>>そういえばあのシウマイ弁当どこ行ったの結局
>結局船の中に腐った状態で見つかったって言ってなかった?
マジかずっと気になってたけどやっと成仏できる
37525/06/01(日)16:47:21No.1318854629そうだねx3
>>>落札された米って物理的にどこにあるの?
>>まだ倉庫の中
>この前「備蓄米放出で5キロ2000円なんてできるわけない」って笑って取材に応じてたJA職員の背後に映り切れないくらい積み上げられた備蓄米あったの思い出した
そりゃ輸送費考えたらそんな値段にできるわけないし
今回は国が全額負担したから2000円にできた
37625/06/01(日)16:47:24No.1318854651+
米農家の「」が言ってたJAの接待がお茶ペットから回らない寿司屋に変わった誰が売るかっていうの忘れない
37725/06/01(日)16:47:28No.1318854677+
>米は国民感情としては値上げしちゃいけない安く店頭に並んでなきゃいけないものだって知れ渡ったんだし輸入緩和して安い米沢山並ぶようにしてもいいんじゃない?
実際それでいいよね
有事の時の自給率がって言うけど有事の際は米育てる為のもの全部不足するし
37825/06/01(日)16:47:28No.1318854681そうだねx1
値上がり値上がりでみんなピリピリしてる時に私の家には売るほどあるんですけど(笑)とか言っても殺されないんだから日本人理性あるよね
37925/06/01(日)16:47:37No.1318854731そうだねx3
>JAが無能か悪の組織かどちらかになるのバグだろ
無能な悪の組織ってパターンもある
38025/06/01(日)16:47:39No.1318854747+
>多少上がるのはわかるけど
>米農家側も不作だったとはいえ上がりすぎじゃね?って思ってる
>卸値にあまり反映されない釣り上がり方だし
自民党が去年米先物取引解禁したからね
本当はそれが原因の値上がりなのに与党に批判向くからJAはスケープゴートにされたってわけ
38125/06/01(日)16:47:44No.1318854783+
>前の大臣では実現できなかったんだから相対的に有能だろう
たんなる一時的なパフォーマンスにすぎないからやらなかったの間違いですよね?
38225/06/01(日)16:47:44No.1318854785+
>逆に溜め込んでる奴らはいつ放出するんだろう
>マジで新米の生産安定したらタイミング逃すぞ
虫が湧いてきたんで捨てだしてるよ
その辺に
38325/06/01(日)16:47:54No.1318854876+
備蓄米放出終わるまで転売ヤー業者は我慢かな
38425/06/01(日)16:47:55No.1318854881+
江藤の選挙区のJAは落札に参加すらしなかったので今相当ブチ切れてる
38525/06/01(日)16:47:56 ID:YGaRdOAkNo.1318854890+
>値上がり値上がりでみんなピリピリしてる時に私の家には売るほどあるんですけど(笑)とか言っても殺されないんだから日本人理性あるよね
アベと同じ目にあわないだけよかったなアイツ
まぁこの後闇で葬られるかもしれんけど
38625/06/01(日)16:47:56No.1318854892+
>米は国民感情としては値上げしちゃいけない安く店頭に並んでなきゃいけないものだって知れ渡ったんだし輸入緩和して安い米沢山並ぶようにしてもいいんじゃない?
値上げしちゃいけないわけじゃない
短期で同じ商品が倍額はどんな商品でもヤバいってなるよ
38725/06/01(日)16:48:06No.1318854948+
米不足だけど流通が間に合わないでも競札で買い占めます
なにかおかしいと思いませんか
38825/06/01(日)16:48:15No.1318855026そうだねx2
>意地でもJAを諸悪の根源にしたがる子は農業やってる親でも殺されたのか
小泉純一郎JAに殺されてたの!?
38925/06/01(日)16:48:15No.1318855027+
>今後非常事態があってもJA挟まない方がいいじゃんとバレたのもう終わりだよ
悪でも無能でもどっちでもいいけどとりあえずこいついらねぇなってなっちゃったよね
39025/06/01(日)16:48:17No.1318855042+
>米は国民感情としては値上げしちゃいけない安く店頭に並んでなきゃいけないものだって知れ渡ったんだし輸入緩和して安い米沢山並ぶようにしてもいいんじゃない?
まあ今さら知れ渡るようなもんじゃねえだろとは思う
生活の根幹じゃねえか
39125/06/01(日)16:48:20No.1318855067+
JAは自分で自分が存在自体が社会悪になるように動いてるから…
39225/06/01(日)16:48:24No.1318855099+
悪の組織ってことにしないと本気でやってダメだった無能集団になっちゃうけど大丈夫?
39325/06/01(日)16:48:25No.1318855105+
今年の米の収穫までにはなんとかしてくれ偉い人
何も出来ない偉い人なぞいらぬ
39425/06/01(日)16:48:28No.1318855141そうだねx2
>この前「備蓄米放出で5キロ2000円なんてできるわけない」って笑って取材に応じてたJA職員の背後に映り切れないくらい積み上げられた備蓄米あったの思い出した
少し勘違いされてるけど古米と古古米や古古古米って値段違うからね
そう言う意味ではあの時の古米の時点で出来ないって政府も認識してたよ
39525/06/01(日)16:48:30No.1318855162+
米に関しては陰謀論者が湧くのも無理もないくらい不透明過ぎる
結局誰が悪いかわからないし
そもそも色んな要因が重なった結果にも思える
39625/06/01(日)16:48:34 ID:YGaRdOAkNo.1318855185+
日本国民がそもそも暴動とか起こせば出てきた米だろ?
物価上昇とかもそう
もっと暴れて壊して世界を変えよう
39725/06/01(日)16:48:36No.1318855200+
>そりゃ輸送費考えたらそんな値段にできるわけないし
田舎に住んでるからずっとスーパーでさえも5キロ3000円台で買えるけど
これ宅急便で東京に送ったら4000円になるよなとは思った
39825/06/01(日)16:48:38No.1318855217+
真面目にJAに集約するんじゃなくて新しい仲介業者増えたほうが良いんじゃない?
農家にも選択肢がないとダメだよ
39925/06/01(日)16:48:38No.1318855224そうだねx1
>税金の力の間違いじゃ…?
国が輸送費持ってることとか物流事業者の調整したこと知らないんだとおもう
JAじゃなくてイオンだから早い!ってくらいの知識でさわいでるのがいそう
40025/06/01(日)16:48:39No.1318855231そうだねx3
>JAが無能か悪の組織かどちらかになるのバグだろ
ワザと米の流通止めて価格の高止まりを狙って儲けようとしてたのか
それとも単に備蓄米の97%を三度にわたって買い占めたくせに米袋もトラック運転者も用意してなかったアホなのか
どっちがマシって言われたら悪党でも前者のほうがマシだもんな
40125/06/01(日)16:48:40No.1318855235+
資本主義(毒に)への社会・共産主義的回答(毒)を持って制する
一時的矯正的な配給制度とでも言うのか
40225/06/01(日)16:48:42No.1318855250+
一ヶ月待っても10%も店頭に並ばなくて値段上がってたんだから政府がこういう行動に出ても仕方ないとしか言えない
悪者とは言わんけど擁護は無理だろ
40325/06/01(日)16:48:46No.1318855274+
>>意地でもJAを諸悪の根源にしたがる子は農業やってる親でも殺されたのか
>小泉純一郎JAに殺されてたの!?
まだ公表されてないのか
40425/06/01(日)16:48:54No.1318855333+
不景気だし値上がりするのはわかるけど
農家の儲けてないのが謎
40525/06/01(日)16:49:01No.1318855402+
輸入品より高くなってりゃ農家の為なんてクソみたいな言い訳も通じないよ
40625/06/01(日)16:49:02No.1318855413+
>>米は国民感情としては値上げしちゃいけない安く店頭に並んでなきゃいけないものだって知れ渡ったんだし輸入緩和して安い米沢山並ぶようにしてもいいんじゃない?
>値上げしちゃいけないわけじゃない
>短期で同じ商品が倍額はどんな商品でもヤバいってなるよ
今は安くなってるけど野菜だってそれくらいの値動きしたものあるよ
でも米みたいな騒ぎになってなかったじゃん
米は日本人にとってインフラと同じなんだ
40725/06/01(日)16:49:15No.1318855535+
米手帳復活させるしかねえな
40825/06/01(日)16:49:18No.1318855572+
ウチの市にもイオンモール建ててよ
なんで県庁所在地なのに無いのよ
40925/06/01(日)16:49:19No.1318855584+
>真面目にJAに集約するんじゃなくて新しい仲介業者増えたほうが良いんじゃない?
>農家にも選択肢がないとダメだよ
別に作っていいんだぞ
儲からないから誰もやらないだけで
41025/06/01(日)16:49:24No.1318855617そうだねx3
>備蓄米放出終わるまで転売ヤー業者は我慢かな
売り物にならんな
ろくな保管方法取ってないだろうし
41125/06/01(日)16:49:24No.1318855622+
>真面目にJAに集約するんじゃなくて新しい仲介業者増えたほうが良いんじゃない?
>農家にも選択肢がないとダメだよ
コメは今の時点でJA以外に売ってる量のほうが多いはずだぞ
41225/06/01(日)16:49:24No.1318855627+
まぁ突然価格が際限なく沸騰し始めたら過剰な反応にもなる
41325/06/01(日)16:49:25No.1318855633+
>そりゃ輸送費考えたらそんな値段にできるわけないし
>今回は国が全額負担したから2000円にできた
輸送費のこと考えていいのはちゃんと輸送してるヤツらだけだから
41425/06/01(日)16:49:29 ID:YGaRdOAkNo.1318855668+
>農家の儲けてないのが謎
嘘嘘
儲けてるのに被害者ツラしてるだけ
もっと働いて米出せばこんなことにならなかった
41525/06/01(日)16:49:34No.1318855712+
>値上がり値上がりでみんなピリピリしてる時に私の家には売るほどあるんですけど(笑)とか言っても殺されないんだから日本人理性あるよね
正直ニュース見た時山上されてまえって思っちゃった
41625/06/01(日)16:49:39No.1318855757+
農家は飼料と酒米減らして主食用の作付けに土地を回したから酒がやばい
41725/06/01(日)16:49:41No.1318855771そうだねx1
JAが悪くないなら結局前の備蓄米はどこに消えたんだよ
今出てるのとは別にちゃんとある筈だろ本来
41825/06/01(日)16:49:41No.1318855773+
今まで備蓄米が役に立った事例ってあるの?飼料とかそういう話ではなく人間に対して
41925/06/01(日)16:49:46 ID:YGaRdOAkNo.1318855809+
っていうかこれができるなら今上がってる食料品全部値下げできるだろ
値下げしろよ
42025/06/01(日)16:49:47No.1318855812そうだねx1
JAはそもそも農家が母体なんだからなるべく値段が高いままのほうがいいってのはわかる
ただ俺は安い方買わせてもらうね…
42125/06/01(日)16:49:53No.1318855848そうだねx1
まぁ倍の値段になった時点でもっと焦るべきだったよ
なんならもっと上がると関係者は期待してたよね
42225/06/01(日)16:49:54No.1318855853そうだねx3
>>前の大臣では実現できなかったんだから相対的に有能だろう
>たんなる一時的なパフォーマンスにすぎないからやらなかったの間違いですよね?
パフォーマンスじゃない前の大臣の時にも放出してるんだからこの指摘は的外れなんだよな…
42325/06/01(日)16:49:54No.1318855856そうだねx2
>真面目にJAに集約するんじゃなくて新しい仲介業者増えたほうが良いんじゃない?
>農家にも選択肢がないとダメだよ
誰もそれを制限はしてねぇよ
42425/06/01(日)16:49:58 ID:YGaRdOAkNo.1318855886+
>JAが悪くないなら結局前の備蓄米はどこに消えたんだよ
>今出てるのとは別にちゃんとある筈だろ本来
政治家のところ
42525/06/01(日)16:50:01No.1318855908+
農家に還元してるならまあ仕方ないかってなるんだけどね
お金はどこに消えてるんだ…
42625/06/01(日)16:50:03No.1318855919そうだねx8
>>農家の儲けてないのが謎
>嘘嘘
>儲けてるのに被害者ツラしてるだけ
>もっと働いて米出せばこんなことにならなかった
働いた方がいいよ
42725/06/01(日)16:50:07No.1318855954そうだねx2
>>農家の儲けてないのが謎
>嘘嘘
>儲けてるのに被害者ツラしてるだけ
>もっと働いて米出せばこんなことにならなかった
年貢取り立てる悪代官みたいなムーブでちょっと好き
42825/06/01(日)16:50:11No.1318855979+
>今は安くなってるけど野菜だってそれくらいの値動きしたものあるよ
>でも米みたいな騒ぎになってなかったじゃん
>米は日本人にとってインフラと同じなんだ
キャベツとか凄いよね今たまに50円とかで見るし
やっぱり主食でこれはダメかぁ
42925/06/01(日)16:50:11No.1318855980そうだねx6
私はね…物価高に合わせてバレないよう少しずつ値上げしなさいと言ったんだ…
1年で2倍はバカの所業なんだよ
43025/06/01(日)16:50:13No.1318856000そうだねx1
5kg三千円くらいで安定しないかな
確かに今まで安すぎた感はある
43125/06/01(日)16:50:19 ID:YGaRdOAkNo.1318856047そうだねx1
>>値上がり値上がりでみんなピリピリしてる時に私の家には売るほどあるんですけど(笑)とか言っても殺されないんだから日本人理性あるよね
>正直ニュース見た時山上されてまえって思っちゃった
なんでまだされないんだろうね
43225/06/01(日)16:50:29No.1318856117+
でもここまでコメに反応するのもなぁ
日本人の米離れて数年前まで言ってて誰も買わずに新米でも2000円切ってた時もあって
それで海外販路模索して輸出して成功してって流れだったのに
この騒動でこの海外販路すら批判されてたしなぁ
43325/06/01(日)16:50:31No.1318856149+
JAはおいといてトイレットペーパーもイオンが力技で転売鎮静化させたから
イオンやっぱすげえわ
43425/06/01(日)16:50:37No.1318856189そうだねx1
>私はね…物価高に合わせてバレないよう少しずつ値上げしなさいと言ったんだ…
>1年で2倍はバカの所業なんだよ
2年で3倍だ!くらいの勢いだったと思う
43525/06/01(日)16:50:37No.1318856193+
擁護したいならJAを悪者って言うやつは~ってレッテル貼りじゃなくて
イオンに卸したら1発で解決した理由と今まで落札した分がなんなのかと中間業者が悪いって言うならなんでそこ使ってんのかの説明するだけですごい援護になると思うんだけど
なんでこうかもしれないって仮説の一つすら出さないの…?
43625/06/01(日)16:50:38No.1318856196そうだねx2
>今まで備蓄米が役に立った事例ってあるの?飼料とかそういう話ではなく人間に対して
東日本大震災
43725/06/01(日)16:50:38No.1318856200+
米不作で足りてなくて値段上がってて
ちょうどトランプが輸入に関して貿易赤字云々言ってきてるならカリフォルニア米でも輸入して補えば良いじゃん
渡りに船じゃないの?なんか渋ることある?
43825/06/01(日)16:50:39No.1318856203+
>JAが悪くないなら結局前の備蓄米はどこに消えたんだよ
>今出てるのとは別にちゃんとある筈だろ本来
私の家に売るほどあります
43925/06/01(日)16:50:40No.1318856213+
別に値上げすんなとは言わんよ物価高だし
もうちょっと刻むなり加減しろって言ってんの!
44025/06/01(日)16:50:43 ID:wY3bk5tMNo.1318856234そうだねx2
多分これ精米するために新米の精米後回しになってるんだろうな
44125/06/01(日)16:50:48No.1318856271+
コストアップの値上げなら別にみんなしょうがないから受け入れただろうに欲かいて数倍になんてしたから崩壊する
吊り上げるにしても加減しろよ
44225/06/01(日)16:50:49No.1318856278+
キャベツ1000円とかになっても一時期だけだろって冷静になれるのになんで米だとこんな発狂すんの?
44325/06/01(日)16:50:53No.1318856304+
農家は売るほど米持ってるのに儲けてないのか…
44425/06/01(日)16:51:00 ID:YGaRdOAkNo.1318856362+
>JAはおいといてトイレットペーパーもイオンが力技で転売鎮静化させたから
>イオンやっぱすげえわ
イオンが内部で煽ってやっただけだろ
脳死でイオン支持するのもバカだぞ
イオンの母体みれば闇深いから
44525/06/01(日)16:51:02No.1318856374そうだねx2
卸が悪いと言われても卸に加担したJAも悪いよねと言う理屈にしかならんが…
44625/06/01(日)16:51:04No.1318856388+
>米は国民感情としては値上げしちゃいけない安く店頭に並んでなきゃいけないものだって知れ渡ったんだし輸入緩和して安い米沢山並ぶようにしてもいいんじゃない?
それ命綱を外国に握られるってことだぞ
これまでの減反政策が誤りだったことを認めて
補助金ジャブジャブ使って米作らせるしかない
44725/06/01(日)16:51:06No.1318856399そうだねx1
>そりゃ輸送費考えたらそんな値段にできるわけないし
>今回は国が全額負担したから2000円にできた
そうなんだ
JA通さないで最初から政府がやったほうがよかったな
44825/06/01(日)16:51:10No.1318856445+
JAは悪くない
俺が悪いんだ
44925/06/01(日)16:51:11No.1318856456+
>農家に還元してるならまあ仕方ないかってなるんだけどね
>お金はどこに消えてるんだ…
言うほどなるだろうか
こういうので実際に還元されてるからって買い続ける人あんまりいないように思う
45025/06/01(日)16:51:13No.1318856481そうだねx1
とっとと出せって話だったのにJAはなにノロノロやってたんだよ
45125/06/01(日)16:51:17No.1318856516+
今度の新米もJAが農家に提示した買取価格がべらぼうに高いので末端価格はそのままです
45225/06/01(日)16:51:18No.1318856526+
>資本主義(毒に)への社会・共産主義的回答(毒)を持って制する
>一時的矯正的な配給制度とでも言うのか
ルンペンプロレタリアートは黙れ
45325/06/01(日)16:51:19No.1318856530+
JAじゃなくその上の農政の失敗と考える方が合理的じゃない?
45425/06/01(日)16:51:20No.1318856536+
働いた分だけコメが取れるなら良いけどそんなことないのが農業なんだよな⋯
45525/06/01(日)16:51:20No.1318856538そうだねx3
値上げ500円くらいならしょうがねぇなぁ~で受け入れられたと思う
45625/06/01(日)16:51:23No.1318856567+
今イオンで安く買えても根本的な解決にはならないからなぁ
45725/06/01(日)16:51:27No.1318856604+
>多分これ精米するために新米の精米後回しになってるんだろうな
まぁどうせする気がないんだししょうがないんじゃない?
45825/06/01(日)16:51:27No.1318856607そうだねx3
>イオンが内部で煽ってやっただけだろ
>脳死でイオン支持するのもバカだぞ
>イオンの母体みれば闇深いから
真実に目覚めてそう
45925/06/01(日)16:51:30No.1318856647+
>農家は売るほど米持ってるのに儲けてないのか…
時給換算すると真面目にヤバいと聞く
46025/06/01(日)16:51:32No.1318856664+
>でもここまでコメに反応するのもなぁ
>日本人の米離れて数年前まで言ってて誰も買わずに新米でも2000円切ってた時もあって
>それで海外販路模索して輸出して成功してって流れだったのに
>この騒動でこの海外販路すら批判されてたしなぁ
今でも主食で一番食われてるの米なのに誰も買わないって何処の国の話だよ
46125/06/01(日)16:51:35No.1318856691+
>イオンに卸したら1発で解決した理由と今まで落札した分がなんなのかと中間業者が悪いって言うならなんでそこ使ってんのかの説明するだけですごい援護になると思うんだけど
既得権益守るために新規参入企業を弾いているからいつまで経っても五次請け続いてるんだよ
46225/06/01(日)16:51:37No.1318856711そうだねx4
>キャベツ1000円とかになっても一時期だけだろって冷静になれるのになんで米だとこんな発狂すんの?
主食だからですかね…
46325/06/01(日)16:51:40No.1318856742そうだねx5
>キャベツ1000円とかになっても一時期だけだろって冷静になれるのになんで米だとこんな発狂すんの?
一時期だけだろって待ってたら味を占めた何者かが値段の吊り上げに走ったから
46425/06/01(日)16:51:42No.1318856761+
農家が潤うなら3000円で良いよーって言うけど中抜きマンがいるんだからそれで済むわけがないという
新米はもう買える値段じゃねえ
46525/06/01(日)16:51:46No.1318856794そうだねx1
>JAは悪くない
>俺が悪いんだ
死刑
46625/06/01(日)16:51:46No.1318856800+
>私はね…物価高に合わせてバレないよう少しずつ値上げしなさいと言ったんだ…
>1年で2倍はバカの所業なんだよ
あれだけ小麦高騰って騒いでたけどあれで2割も上がってないからな
46725/06/01(日)16:51:52No.1318856860+
イオンは民主党側だからやっぱ民主党すげえな
46825/06/01(日)16:51:59No.1318856914+
>とっとと出せって話だったのにJAはなにノロノロやってたんだよ
備蓄米だけじゃマズイから新米とブレンドして売ろうとした
ブレンドする新米が足りなかった
46925/06/01(日)16:52:01No.1318856941+
誰もその発言自体で山上程苦しい思いはしなかったからだろ普通に考えれば
47025/06/01(日)16:52:04No.1318856970+
他の物価上昇の基準に照らし合わせるとどのくらいが適正価格なんだろ
47125/06/01(日)16:52:04No.1318856971+
>JA通さないで最初から政府がやったほうがよかったな
JAが無能だからってなんでもJAにしてるけど政府との出来る事の差もかなりあるから
見当違いな批判も結構見掛ける
あんま無茶いうなよJAそんな力ないって
47225/06/01(日)16:52:09No.1318857015+
>今まで備蓄米が役に立った事例ってあるの?飼料とかそういう話ではなく人間に対して
2003年のコメの不作のときと東日本大震災のときとかに放出されて使われてるよ
47325/06/01(日)16:52:15No.1318857061+
>キャベツ1000円とかになっても一時期だけだろって冷静になれるのになんで米だとこんな発狂すんの?
キャベツが高いなら白菜食べればいいじゃないができるから
47425/06/01(日)16:52:17No.1318857079そうだねx2
>もっと働いて米出せばこんなことにならなかった
これソ連で失敗した考えじゃね
47525/06/01(日)16:52:17No.1318857083そうだねx2
>備蓄米だけじゃマズイから新米とブレンドして売ろうとした
>ブレンドする新米が足りなかった
アホ!
47625/06/01(日)16:52:19No.1318857091+
>擁護したいならJAを悪者って言うやつは~ってレッテル貼りじゃなくて
>イオンに卸したら1発で解決した理由と今まで落札した分がなんなのかと中間業者が悪いって言うならなんでそこ使ってんのかの説明するだけですごい援護になると思うんだけど
>なんでこうかもしれないって仮説の一つすら出さないの…?
まず現状認識が間違っていて解決してないです
悪いのは中間業者じゃなく自民党のこれまでの農業政策です
47725/06/01(日)16:52:21No.1318857099+
稲の間隔詰めて2倍作ればいいのに…
47825/06/01(日)16:52:22 ID:YGaRdOAkNo.1318857105+
>見当違いな批判も結構見掛ける
>あんま無茶いうなよJAそんな力ないって
JAさんジサクジエン乙ですwwww
47925/06/01(日)16:52:23No.1318857113そうだねx2
>JAじゃなくその上の農政の失敗と考える方が合理的じゃない?
JA組の農政の失敗を責めるとJAを責めることになるけど?
48025/06/01(日)16:52:26No.1318857140そうだねx1
>JAはおいといてトイレットペーパーもイオンが力技で転売鎮静化させたから
>イオンやっぱすげえわ
国民が混乱してる時に大手の力で冷静にさせるなんてイオン許せない…!
48125/06/01(日)16:52:30No.1318857166そうだねx1
こうなると食糧危機起きたらJAスルーした方が良いってなるだろ
JAは自分の首絞めて何がしたいんだ
48225/06/01(日)16:52:38No.1318857216+
急激な値上げの理由はわからないから元凶としてじゃなくて無能なのが叩かれてるだけじゃね
48325/06/01(日)16:52:42No.1318857245+
別に米だって初期は備蓄米云々言ってる方がキチガイだったし
もっとキチガイなやつが便乗して溜め込もう値段上げようしたから放出せざるを得なくなっただけで…
48425/06/01(日)16:52:49No.1318857298そうだねx8
>JAさんジサクジエン乙ですwwww
どこから来たの君…
48525/06/01(日)16:52:49 ID:YGaRdOAkNo.1318857304+
どうすんのJA
こんなにネット民怒らせて
48625/06/01(日)16:52:51No.1318857317そうだねx6
>>とっとと出せって話だったのにJAはなにノロノロやってたんだよ
>備蓄米だけじゃマズイから新米とブレンドして売ろうとした
>ブレンドする新米が足りなかった
流通させろって話だろうがクソボケJAが!
48725/06/01(日)16:52:56No.1318857354+
イオンは流通に赤字押し付けてるからあんまり褒められたもんじゃないけどな
うちと取引してるって実績欲しいでしょ?その倉庫赤字で請け負ってくれない?ってやってる
48825/06/01(日)16:53:01No.1318857391そうだねx1
>私はね…物価高に合わせてバレないよう少しずつ値上げしなさいと言ったんだ…
>1年で2倍はバカの所業なんだよ
そもそも無理やり価格押さえつけてたのがアホすぎる
48925/06/01(日)16:53:03No.1318857402+
>農家の儲けてないのが謎
ガーナのカカオ農家みたいなもんだな
加工食品向けの契約農家みたいな保管から精米パッケージまで全国規模でやる事業体が無いと金が回らんのだろう
パールライスってところがあった気がするが
49025/06/01(日)16:53:06No.1318857425+
米不足だって言うのに自分でコメ作って自給自足しようと決起する人は1人もいねー(稲)
49125/06/01(日)16:53:07 ID:YGaRdOAkNo.1318857435そうだねx2
爆サイかと思った
49225/06/01(日)16:53:20No.1318857559+
中国を見習って主食増やすか
49325/06/01(日)16:53:23 ID:YGaRdOAkNo.1318857581+
>>私はね…物価高に合わせてバレないよう少しずつ値上げしなさいと言ったんだ…
>>1年で2倍はバカの所業なんだよ
>そもそも無理やり価格押さえつけてたのがアホすぎる
値上げしたら怒るだろ
49425/06/01(日)16:53:28No.1318857672そうだねx2
まさはるに草って
臭いレス増えすぎ…
49525/06/01(日)16:53:36No.1318857792+
南海トラフの計画から今回役に立たなかったところ外そうぜ
49625/06/01(日)16:53:41No.1318857843そうだねx5
「米は売るほどある」
「米は売るほどあるは宮﨑弁」
「食糧法に価格の安定なんて書いてない」
「今の米は高くない」
「5キロ3600円が適正価格」
どれだけ現場のJAの下っ端やJA擁護してる人が頑張ったところでその上がずっとアホな公式発言垂れ流してる限りJAへの反発心は無くならないだろ
49725/06/01(日)16:53:51No.1318857931そうだねx1
JAの配送業者に頼むと米一袋につき4000円上乗せするくらいコストかかるんだよな…
49825/06/01(日)16:53:59No.1318857996そうだねx2
>1年で2倍はバカの所業なんだよ
まあ俺の食卓に出てきてた米は5キロ1500円の底辺米だったから2倍どころじゃないわけなんだが…
49925/06/01(日)16:54:00 ID:YGaRdOAkNo.1318858006+
真面目に今回は国民が悪いよ
他の国なら暴動とかテロ起こして流れ変えてたじゃん
日本は高い高いって文句言うだけだもん
血が流れないと世界は変わらんよ
50025/06/01(日)16:54:07No.1318858036そうだねx6
>>見当違いな批判も結構見掛ける
>>あんま無茶いうなよJAそんな力ないって
>JAさんジサクジエン乙ですwwww
化石みたいなレスだな…
50125/06/01(日)16:54:21No.1318858114+
>>真面目にJAに集約するんじゃなくて新しい仲介業者増えたほうが良いんじゃない?
>>農家にも選択肢がないとダメだよ
>誰もそれを制限はしてねぇよ
本業でまともに儲けは出ないからな
金融業で稼がないと
50225/06/01(日)16:54:22No.1318858127+
>値上げしたら怒るだろ
ネットで怒るだけじゃん
普段無視してんのに何そこだけ気にしてんの?
50325/06/01(日)16:54:26 ID:YGaRdOAkNo.1318858163+
>まさはるに草って
>臭いレス増えすぎ…
米の話してるだけでまさはるの話なんてしてないけど
メクラか?
50425/06/01(日)16:54:29No.1318858184+
>でもここまでコメに反応するのもなぁ
>日本人の米離れて数年前まで言ってて誰も買わずに新米でも2000円切ってた時もあって
>それで海外販路模索して輸出して成功してって流れだったのに
>この騒動でこの海外販路すら批判されてたしなぁ
結局米はどれだけ家計が苦しくしても安くてすぐ手に入る最低保証のように捉えてた日本人が多かったってだけ
歪んでるかも知れないがそれが実態
50525/06/01(日)16:54:33No.1318858218+
>イオンは流通に赤字押し付けてるからあんまり褒められたもんじゃないけどな
>うちと取引してるって実績欲しいでしょ?その倉庫赤字で請け負ってくれない?ってやってる
確かな情報源があって書いてるんだよな?
虚偽だったら逮捕されるけど
50625/06/01(日)16:54:36No.1318858236+
JA全農山形の意見広告は完全に足引っ張ったなと思った
張り切って駅吊りの巨大タペストリーまで作ったのに
fu5112993.jpeg[見る]
50725/06/01(日)16:54:39No.1318858260+
>まさはるに草って
>臭いレス増えすぎ…
古米臭がするんやなw
50825/06/01(日)16:54:51No.1318858355+
>「米は売るほどある」
>「米は売るほどあるは宮?弁」
>「食糧法に価格の安定なんて書いてない」
>「今の米は高くない」
>「5キロ3600円が適正価格」
>どれだけ現場のJAの下っ端やJA擁護してる人が頑張ったところでその上がずっとアホな公式発言垂れ流してる限りJAへの反発心は無くならないだろ
発言の是非はともかく
農水大臣は別にJAの上ではなくないか
50925/06/01(日)16:54:54No.1318858377そうだねx4
実際JA通さない方がスムーズに備蓄米行き渡るんだから擁護する所ないわ
もうJA以外の国民のほとんどがそう思ってるよ
51025/06/01(日)16:54:58No.1318858417そうだねx1
キャベツは今一玉100円切って50~80あたりまで来てるから本当に一過性の高騰だったんだな
51125/06/01(日)16:55:06No.1318858491+
>キャベツ1000円とかになっても一時期だけだろって冷静になれるのになんで米だとこんな発狂すんの?
おにぎりが倍額近くなるくらい影響あったからですね
51225/06/01(日)16:55:07No.1318858508そうだねx2
JAが送料負担して2000円切れって言ってんだろ?
これは無理だと思うんですよね…
51325/06/01(日)16:55:20 ID:YGaRdOAkNo.1318858604+
いや古くて不味い備蓄米じゃなくて新米をこの価格で売れよ?
わかってるよな?
51425/06/01(日)16:55:27No.1318858658+
今回送料は農水省負担だしな…
51525/06/01(日)16:55:31 ID:YGaRdOAkNo.1318858682そうだねx2
>JAが送料負担して2000円切れって言ってんだろ?
>これは無理だと思うんですよね…
なんで?
これまでできてたのに?
51625/06/01(日)16:55:33No.1318858702そうだねx3
>JA全農山形の意見広告は完全に足引っ張ったなと思った
ガビガビすぎて何が意見なのかわかんねーよ
51725/06/01(日)16:55:36No.1318858716+
JA「あーあ小泉が暴走して備蓄米を既得権益外の一般企業にたたき売りしやがった…はーしょーもな貯めてた備蓄米の6割すぐ放出します」
このフットワークの軽さを先々月のJAさんに見習わせたい
51825/06/01(日)16:55:37No.1318858729そうだねx4
>農水大臣は別にJAの上ではなくないか
JAが国営だと思ってるバカは割と多い
51925/06/01(日)16:55:37No.1318858730+
そもそも数が少ないなら値段上がるのはどうしようもないことだもん
米のおかしいのは数あるのに値段下がらないことだし
52025/06/01(日)16:55:38No.1318858739+
備蓄米吐き出して米の値段が下がらなかったら次の段階でしょ
米の関税の限定撤廃
52125/06/01(日)16:55:45No.1318858800+
実際味はどんなもんなのか気になる
52225/06/01(日)16:55:45 ID:YGaRdOAkNo.1318858802そうだねx1
>今回送料は農水省負担だしな…
今後もやればいいだけだろ
52325/06/01(日)16:55:48No.1318858819+
>キャベツ1000円とかになっても一時期だけだろって冷静になれるのになんで米だとこんな発狂すんの?
キャベツが落ち着くくらい時間経っても安くなるどころか上がってるからですかね
52425/06/01(日)16:55:48No.1318858820そうだねx1
今回やってることお米券配るのと変わらないというか
平等性欠いてる事考えるとそれ以下だと思うんだけどな
52525/06/01(日)16:55:50No.1318858830+
米が無ければお好み焼きを食べればいいじゃないってなってた
52625/06/01(日)16:55:52No.1318858843+
>いや古くて不味い備蓄米じゃなくて新米をこの価格で売れよ?
>わかってるよな?
無理無理
52725/06/01(日)16:55:54No.1318858860そうだねx1
>米の話してるだけでまさはるの話なんてしてないけど
>メクラか?
進次郎がどうのこうの言ってるレスが見えてない時点でメクラなの君だよね
52825/06/01(日)16:56:16No.1318858998そうだねx1
まあ郵送費タダ相場の半額で出せばそりゃこんだけ安く行くだろ
何で今までそうしなかったのかは俺は政治詳しくないから知らないけど…
52925/06/01(日)16:56:28No.1318859068そうだねx1
>JAが送料負担して2000円切れって言ってんだろ?
>これは無理だと思うんですよね…
だから4000円送料上乗せでーす
53025/06/01(日)16:56:29No.1318859084+
>臭いレス増えすぎ…
古米の臭いの話?
53125/06/01(日)16:56:30No.1318859089+
>発言の是非はともかく
>農水大臣は別にJAの上ではなくないか
JAのトップって大半が農水省の天下りだし
結局のところ今までの農水省もJAも仕切ってるのは農水族だよ
53225/06/01(日)16:56:30No.1318859092そうだねx5
>JAが送料負担して2000円切れって言ってんだろ?
>これは無理だと思うんですよね…
なんで送料込みにしたら倍額になるんだよアホか
53325/06/01(日)16:56:30No.1318859096+
農家が儲け増えなくてこれだろ?
JAは対策考えてるの?
53425/06/01(日)16:56:33No.1318859118そうだねx1
JAも急に6割出したって聞いてダメだった
53525/06/01(日)16:56:43No.1318859269そうだねx3
>JA「あーあ小泉が暴走して備蓄米を既得権益外の一般企業にたたき売りしやがった…はーしょーもな貯めてた備蓄米の6割すぐ放出します」
>このフットワークの軽さを先々月のJAさんに見習わせたい
小泉が就任時点で備蓄米5割放出してるから追加で1割しか出してないぞ
53625/06/01(日)16:56:43No.1318859273+
>確かな情報源があって書いてるんだよな?
>虚偽だったら逮捕されるけど
うちの倉庫の話だが
53725/06/01(日)16:56:49No.1318859353そうだねx1
>今回やってることお米券配るのと変わらないというか
>平等性欠いてる事考えるとそれ以下だと思うんだけどな
なんなら輸送費にばかすか税金使ってるからな
53825/06/01(日)16:56:54No.1318859408そうだねx2
もう理屈抜きで大手が備蓄米をあっという間に供給したこの現実みたらJAを信じる国民はもうおらんだろ
53925/06/01(日)16:56:54No.1318859412+
最低だなJAL
ANAに乗り換えます
54025/06/01(日)16:56:56No.1318859445そうだねx2
>結局米はどれだけ家計が苦しくしても安くてすぐ手に入る最低保証のように捉えてた日本人が多かったってだけ
>歪んでるかも知れないがそれが実態
散々生産についてなんも考えないで米食わないせいで需要へって政府が生産調整してもなんも言わねぇクセに値段上がって買えなくなったらこれだからな
54125/06/01(日)16:57:02 ID:YGaRdOAkNo.1318859479+
>>確かな情報源があって書いてるんだよな?
>>虚偽だったら逮捕されるけど
>うちの倉庫の話だが
証拠うpして
54225/06/01(日)16:57:09No.1318859554そうだねx2
疑問だったけどレンジで温めるパックご飯はそんな価格変わってにないんだな
加工用だから別枠ってのとラグがあるのはわかるけどそれにしたってここ1年でもそんな急激な価格変動ないし
54325/06/01(日)16:57:16No.1318859613+
>大手とはいえイオンとかドンキのフットワークの軽さは驚いた
お米で返さなくていいよ...と来たら早いよね
JAにストックさせるために競争入札させたのか?と疑問に思うぐらい
54425/06/01(日)16:57:17No.1318859623+
>備蓄米吐き出して米の値段が下がらなかったら次の段階でしょ
>米の関税の限定撤廃
米の価格なんて今までですら関税で保護されてただけなのに調子乗って上げまくるの意味分からんよな
54525/06/01(日)16:57:19No.1318859638そうだねx2
農家の買い取り価格も2割は上がったというからそれはゆるすよ
燃料費高いからもう少し値上がりするのもゆるすよ
倍はねぇだろ絶対に許さないよ
大人の男怒らせんなよ3日後百倍だかんな
54625/06/01(日)16:57:33No.1318859750そうだねx4
JA叩きを前提としてるのにJAをあんま知らずにふわっとした知識で
ちょいちょいコイツ何言ってんだ?ってのあってフフフってなる
54725/06/01(日)16:57:37No.1318859778+
本当にJAだけかなぁ…米が流通しない理由が二転三転してたし選挙用に利用してたりして
54825/06/01(日)16:57:41No.1318859803+
>今回送料は農水省負担だしな…
送料高すぎだろ
54925/06/01(日)16:57:46No.1318859851+
大学時代に食堂の飯ずっと古古米で4年間耐え切ったから余裕だわ
55025/06/01(日)16:57:48No.1318859861そうだねx5
>証拠うpして
何言ってんだこいつ頭おかしいのか
55125/06/01(日)16:57:51No.1318859885+
>ルンペンプロレタリアートは黙れ
矯正されたブルジョアジーの悲鳴か?
55225/06/01(日)16:57:52 ID:YGaRdOAkNo.1318859888+
>農家の買い取り価格も2割は上がったというからそれはゆるすよ
>燃料費高いからもう少し値上がりするのもゆるすよ
>倍はねぇだろ絶対に許さないよ
>大人の男怒らせんなよ3日後百倍だかんな
でもお前怒らせても何もしないじゃん
ネットでグチグチ言うだけじゃん
55325/06/01(日)16:57:54No.1318859904+
imgもファクトチェックが必要な時代になったか
55425/06/01(日)16:57:57No.1318859926+
これがイオンの力よ!っていいたかったの?
55525/06/01(日)16:58:01No.1318859951そうだねx3
>JA擁護してるのにJAをあんま知らずにふわっとした知識で
>ちょいちょいコイツ何言ってんだ?ってのあってフフフってなる
55625/06/01(日)16:58:07 ID:YGaRdOAkNo.1318859987そうだねx1
>JA叩きを前提としてるのにJAをあんま知らずにふわっとした知識で
>ちょいちょいコイツ何言ってんだ?ってのあってフフフってなる
JAさん顔真っ赤
55725/06/01(日)16:58:14No.1318860022+
>でもここまでコメに反応するのもなぁ
>日本人の米離れて数年前まで言ってて誰も買わずに新米でも2000円切ってた時もあって
>それで海外販路模索して輸出して成功してって流れだったのに
>この騒動でこの海外販路すら批判されてたしなぁ
そういう全体的な話と関係なく米は安くて買えるものって個々人の考えがあったんだろ
正しいか正しくないかではなく
55825/06/01(日)16:58:15No.1318860025そうだねx1
野菜が倍になんのは不作が原因だから分かるし納得するよ
多少の値上がりも物価物流のコスト上がってるから分かるし納得するよ
特に問題なかった米の値段が2倍になんのは誰が納得するんだこれ
55925/06/01(日)16:58:15No.1318860026+
>JA叩きを前提としてるのにJAをあんま知らずにふわっとした知識で
>ちょいちょいコイツ何言ってんだ?ってのあってフフフってなる
小泉はJAの民営化を目指してる!って意見には驚いた
56025/06/01(日)16:58:15No.1318860027そうだねx2
なんで税金で送料負担してんだよ
ジャパネットが負担しろ
56125/06/01(日)16:58:18No.1318860051そうだねx1
>imgもファクトチェックが必要な時代になったか
今まで必要無いと思ってたのは相当ヤバいよ
56225/06/01(日)16:58:20No.1318860064+
>日本国民がそもそも暴動とか起こせば出てきた米だろ?
>物価上昇とかもそう
>もっと暴れて壊して世界を変えよう
後々そのコスト払うの自分自身だから
ストとかが消えてったのと同じ理由よ
56325/06/01(日)16:58:24No.1318860092そうだねx5
>JA叩きを前提としてるのにJAをあんま知らずにふわっとした知識で
>ちょいちょいコイツ何言ってんだ?ってのあってフフフってなる
レッテル貼りで煽ってばっかで何一つ言えてない自分の滑稽さを棚に上げてて素敵
56425/06/01(日)16:58:26No.1318860108+
>大人の男怒らせんなよ3日後作付け百倍だかんな
56525/06/01(日)16:58:30No.1318860137+
セクシーなら米不足なら輸入すればいいじゃないくらいは言うだろう
一生責任逃れして自分を殺すハメになったな
56625/06/01(日)16:58:31No.1318860146+
>でもお前怒らせても何もしないじゃん
>ネットでグチグチ言うだけじゃん
うんこつきに言われても…
ダサっ
56725/06/01(日)16:58:39No.1318860193そうだねx7
>ID:YGaRdOAk
うわすごいのが出たな…
56825/06/01(日)16:58:50No.1318860268+
>JAが送料負担して2000円切れって言ってんだろ?
>これは無理だと思うんですよね…
家ごとに個別に送ってんのか?
56925/06/01(日)16:58:56No.1318860306+
現状JA叩くことを悪く見るのは不可能なんだよ
57025/06/01(日)16:58:56No.1318860307そうだねx2
高額で買い占めてたJAから政界にすげークレームしてるってニュースで笑ってしまった
57125/06/01(日)16:59:00No.1318860326そうだねx7
>JAさん顔真っ赤
真っ赤なのはお前のIDだろ
57225/06/01(日)16:59:00No.1318860331+
なんか「」はJSに厳しいな…
57325/06/01(日)16:59:10No.1318860391そうだねx3
一時しのぎにしかならないって言ってるやつ居るけど
備蓄米で後1か月~2か月しのげば早めに収穫される今年の新米が出回るので
去年分をため込んでるアホどもが売れなくなって死ぬので解決の方向に向かうよ
ため込んでるアホの金と保管場所が無限にあるわけじゃないから
57425/06/01(日)16:59:18No.1318860444そうだねx1
>なんで送料込みにしたら倍額になるんだよアホか
古米と古古古米の値段の差かな
後は今随時契約に来てる業者は儲け一切考えてないってのもあるかも
57525/06/01(日)16:59:19No.1318860450+
まあどう転んでも世間は後手に回ってるJAや進次郎に苦言出した古参自民とかにいいイメージは持たないんだけどな
57625/06/01(日)16:59:21No.1318860461そうだねx3
>JAも急に6割出したって聞いてダメだった
ソースは?
57725/06/01(日)16:59:22No.1318860463+
>>JAが送料負担して2000円切れって言ってんだろ?
>>これは無理だと思うんですよね…
>家ごとに個別に送ってんのか?
それでももうちょい安くつくと思うんすがね…
57825/06/01(日)16:59:24No.1318860481+
>imgもファクトチェックが必要な時代になったか
@「」ファクトチェック
57925/06/01(日)16:59:25No.1318860495そうだねx3
>農家の買い取り価格も2割は上がったというからそれはゆるすよ
>燃料費高いからもう少し値上がりするのもゆるすよ
>倍はねぇだろ絶対に許さないよ
>大人の男怒らせんなよ3日後百倍だかんな
2割も上がったなら中間業者通してると店頭に並ぶ頃には倍くらいは行くのは逆に納得だが…
58025/06/01(日)16:59:28No.1318860514+
もう主食って概念を無くさなきゃいけないかもな
58125/06/01(日)16:59:29No.1318860522+
>なんか「」はJSに厳しいな…
子供は国の宝にごわすからな…
58225/06/01(日)16:59:29No.1318860526+
>なんか「」はJSに厳しいな…
法律的にね…
58325/06/01(日)16:59:31No.1318860539+
>ID:YGaRdOAk
備蓄うんこが出ましたね…
58425/06/01(日)16:59:39No.1318860588そうだねx2
やっぱJD分からせだよな
58525/06/01(日)16:59:40No.1318860594+
米はインフラなんだから緊急時くらい無給で働けよ
58625/06/01(日)16:59:46No.1318860626+
>>JAも急に6割出したって聞いてダメだった
>ソースは?
コメに合うのはソイソース
58725/06/01(日)16:59:47No.1318860637+
やばい奴居る
58825/06/01(日)16:59:57No.1318860683そうだねx2
>JAに出した分はどこに行ってどうなったの?
普通に卸経由で小売りやら飲食店やらに渡りつつあるよ
58925/06/01(日)16:59:59No.1318860694そうだねx1
>コメに合うのはソイソース
は?
59025/06/01(日)16:59:59No.1318860699そうだねx4
>高額で買い占めてたJAから政界にすげークレームしてるってニュースで笑ってしまった
まあ自分たちが高値で買い占めた商品と似たようなものを超格安で自分たち以外に売り払ったらそりゃキレる
でもその事態に至らせたのはお前たちのせいなんだよ
59125/06/01(日)16:59:59No.1318860702そうだねx1
>ID:YGaRdOAk
頭が悪すぎる…
59225/06/01(日)17:00:03 ID:YGaRdOAkNo.1318860726そうだねx1
こんなんでID出るの?
59325/06/01(日)17:00:03No.1318860728+
>もう主食って概念を無くさなきゃいけないかもな
芋に戻そう
今は高いけど戻れば安くなるはずだ
59425/06/01(日)17:00:07No.1318860759+
>なんで送料込みにしたら倍額になるんだよアホか
安いものほど送料の割合は増えるだろ当然の話しだが
59525/06/01(日)17:00:21 ID:YGaRdOAkNo.1318860873+
程度の低いスレで時間無駄にしたわ
59625/06/01(日)17:00:21No.1318860874+
自前で精米する所持ってる企業多いんだなってなった
59725/06/01(日)17:00:28No.1318860917そうだねx1
うんこ混入した米は廃棄
59825/06/01(日)17:00:32No.1318860949+
爆サイに帰れ
59925/06/01(日)17:00:36No.1318860987+
>野菜が倍になんのは不作が原因だから分かるし納得するよ
>多少の値上がりも物価物流のコスト上がってるから分かるし納得するよ
>特に問題なかった米の値段が2倍になんのは誰が納得するんだこれ
猛暑の影響で収量は変わらなくても割れとか白化とかで歩留悪くなったので問題なかったわけではない
60025/06/01(日)17:00:41No.1318861017そうだねx4
>程度の低いスレで時間無駄にしたわ
自分の程度が理解できちゃったかぁ
60125/06/01(日)17:00:43No.1318861035そうだねx3
>>流通がー精米がー5次卸まであるのは理由があるー
>>とか言ってたやつ何だったの?
>理由はあったんじゃない?
>ピンハネ体質でみんな儲けたかったと
天下りが5次卸まで居るんだろうね
60225/06/01(日)17:00:47No.1318861066そうだねx1
>ID:YGaRdOAk
ID出してほしくて暴れたんだろ
バレバレだわ
60325/06/01(日)17:00:52No.1318861093+
うんこは餌にもならないので処分ですね
60425/06/01(日)17:00:54No.1318861110+
>>コメに合うのはソイソース
>は?
fu5113030.jpg[見る]
60525/06/01(日)17:00:58No.1318861137そうだねx1
スレとか言っちゃってまあ
巣に帰れ
60625/06/01(日)17:00:59No.1318861150+
卸が抱えてる米を5キロ500円くらいで小売に売れば済む話
売れないで倉庫に入ったままよりいいでしょ
60725/06/01(日)17:01:01No.1318861161そうだねx1
>こんなんでID出るの?
芝を生やして支離滅裂な事言ってれば妥当だろ
60825/06/01(日)17:01:04No.1318861185+
やっぱりそういう遊びしてるだけの奴だったか
60925/06/01(日)17:01:07No.1318861210そうだねx1
こんなスレで41もレスするの凄いな
俺にはできないぜ
61025/06/01(日)17:01:14No.1318861265そうだねx4
>一時しのぎにしかならないって言ってるやつ居るけど
>備蓄米で後1か月~2か月しのげば早めに収穫される今年の新米が出回るので
>去年分をため込んでるアホどもが売れなくなって死ぬので解決の方向に向かうよ
>ため込んでるアホの金と保管場所が無限にあるわけじゃないから
むしろ根本的解決なんか目指さなくてよくて
お前らが死蔵してる米を8月までに売り切れないと(新米が古米になり古米が古古米になるから)商品価値暴落して大変なことになるぞ
って発破かける意味での備蓄米放出でしかないよね
61125/06/01(日)17:01:17No.1318861294そうだねx2
>農家の買い取り価格も2割は上がったというからそれはゆるすよ
>燃料費高いからもう少し値上がりするのもゆるすよ
燃料費はもう値下がりしてます
補助金とは無関係にガソリンスタンドが渋々値下げし始めるぐらいに
原油価格ぐらい見とけ
61225/06/01(日)17:01:24No.1318861338そうだねx3
600レス程度のスレで一人で40レス以上する人は言うことが違うわ
61325/06/01(日)17:01:33No.1318861397そうだねx1
ほらな
JA叩いてるやつはこんなのばっかり
61425/06/01(日)17:01:34No.1318861410+
こんなで切り替えながら何度もうんこ出してるのはどの立場の奴なんだろうね
61525/06/01(日)17:01:45No.1318861478そうだねx2
玉木はこれからどうすんの?
ササニシキなんてないのに
61625/06/01(日)17:01:58No.1318861575+
どこかのバイドでレスしてるのかな…
61725/06/01(日)17:02:02No.1318861605そうだねx1
今時こんなお客様丸出しのやつどっから湧いてくるんだ…
61825/06/01(日)17:02:19No.1318861718そうだねx2
>程度の低いスレで時間無駄にしたわ
そらお前みたいな奴のレスがスレの1/15を占めてりゃ程度の低いスレにもなろう
61925/06/01(日)17:02:23 ID:YGaRdOAkNo.1318861743+
>600レス程度のスレで一人で40レス以上する人は言うことが違うわ
たった15分の1なのに異常とか
お前らもID出たら500れすくらいしてるだろ
62025/06/01(日)17:02:27No.1318861767+
それだけいもげも困窮してるんだわこの米騒動で
62125/06/01(日)17:02:28No.1318861775そうだねx5
>ほらな
>JA叩いてるやつはこんなのばっかり
まさはるしたいだけの奴を指してそれ言うのは無理があるだろ…
62225/06/01(日)17:02:30No.1318861790+
>どこかのバイドでレスしてるのかな…
バイドかあ…
62325/06/01(日)17:02:36No.1318861841+
まあこれで次の選挙も自民党が勝つから
自民の農水族以外は万々歳だろ
62425/06/01(日)17:02:38No.1318861862そうだねx2
>燃料費はもう値下がりしてます
>補助金とは無関係にガソリンスタンドが渋々値下げし始めるぐらいに
>原油価格ぐらい見とけ
それはつい最近だろ
先々週ぐらいにやっとレギュラー180円切ったと思ったら今日168だった
62625/06/01(日)17:03:04No.1318862034そうだねx5
>どこかのバイドでレスしてるのかな…
バイドて…
62725/06/01(日)17:03:21No.1318862138そうだねx1
>>・備蓄米は放出されている
>>・小売価格はこれまで全然下がってなかった
>これって…
入札した分と随意契約を直接比較はできんよ
62825/06/01(日)17:03:34No.1318862247+
>ID:YGaRdOAk
これが落札者開示性ですか
62925/06/01(日)17:03:34No.1318862252そうだねx2
>ID:YGaRdOAk
>>600レス程度のスレで一人で40レス以上する人は言うことが違うわ
>たった15分の1なのに異常とか
>お前らもID出たら500れすくらいしてるだろ
うんこついて開き直るやつは異常以外の何物でもないだろ
63025/06/01(日)17:03:39No.1318862284そうだねx7
>ほらな
>JA叩いてるやつはこんなのばっかり
必死に捻り出したJA擁護の理屈がそれでいいのか…?
63125/06/01(日)17:03:42No.1318862301そうだねx1
どうせこのあとこのウンコの事指して自民信者ガーってやるんだろ?
63225/06/01(日)17:03:42No.1318862303そうだねx1
ドンキが出した意見書読むとやっぱりそういう話だよなってなるよね
63325/06/01(日)17:03:42No.1318862306+
>>どこかのバイドでレスしてるのかな…
>バイドて…
汚染米待った無し
63425/06/01(日)17:03:45No.1318862329+
独身の時は全然米食わなくて勝手に古古米作って食べてたけど味はそんなに変わらなかった
63525/06/01(日)17:03:51No.1318862369そうだねx2
>ID:wY3bk5tM
>ID:DWIHL8ew
>ID:0Cma6Css
>利益度外視で落札してくれたJAをスケープゴートに利権と支持率稼ぎに成功したな
>高止まりに加担した農家とJAは悪!進次郎と大手小売は正義!って馬鹿な人は本気で思ってるからな
>ちらほら進次郎支持しているのがいて頭痛が…
>ID:YGaRdOAk
>進次郎さんだけは違うってこと?
>やっぱり自民党なんだよな
自演マッチポンプ
63625/06/01(日)17:04:08No.1318862526+
飯が食えねえとお前らの大好きなお絵描きもマスカキもできねえの分かってんだろ?
コレは国民が一丸となって対抗すべき問題なんだよ
63725/06/01(日)17:04:16No.1318862596+
>>本当に備蓄米が必要な時にこんな事態にならなくて良かったねとストレステストとしてみれば大成功なのだろうか
>災害が起きて備蓄米を放出しなきゃいけない時でも同じプロセスだと半年以上かかるってことだからなあ
台湾有事で中国が海峡封鎖やるなら恐らく来年か再来年なんで備蓄米足りなくて困るのも問題なのよね
63825/06/01(日)17:04:24No.1318862675+
古古米普通に美味らしいな
63925/06/01(日)17:04:25No.1318862679そうだねx2
>一時しのぎにしかならないって言ってるやつ居るけど
>備蓄米で後1か月~2か月しのげば早めに収穫される今年の新米が出回るので
>去年分をため込んでるアホどもが売れなくなって死ぬので解決の方向に向かうよ
>ため込んでるアホの金と保管場所が無限にあるわけじゃないから
去年も同じこと言ってましたよね?
それが実現されなかった理由についてちゃんと反省会しましたか?
64025/06/01(日)17:04:33 ID:YGaRdOAkNo.1318862740+
>それはつい最近だろ
>先々週ぐらいにやっとレギュラー180円切ったと思ったら今日168だった
それでもまだ高すぎるのわかってないあたり頭悪いなぁ
国民が認めるのは120円程度だぞ
64125/06/01(日)17:04:41No.1318862792そうだねx3
>>>・備蓄米は放出されている
>>>・小売価格はこれまで全然下がってなかった
>>これって…
>入札した分と随意契約を直接比較はできんよ
流通できなのに高値で買い占めたJAが馬鹿だって言いたいのか
64225/06/01(日)17:04:45No.1318862820+
>なんで税金で送料負担してんだよ
>ジャパネットが負担しろ
2000円で店頭に素早く並べるには仕方ないんだ
国民が望んだ事なんだ
64325/06/01(日)17:05:00No.1318862936そうだねx2
>>数倍の利益でウハウハしてたのが元に戻る農家は
>>ちょっとかわいそうだと思う
>去年の収穫分に関しては農家の収入は増えてないって聞いたが…
支出も増えてるって事なら分からんでもないが
概算金は軒並み増えてるし追加精算もまず間違いなく増えるぞ
64425/06/01(日)17:05:05No.1318862974+
俺も毎日3合くらい食べてるからお米安くなってほしい
64525/06/01(日)17:05:11No.1318863020そうだねx1
>むしろ根本的解決なんか目指さなくてよくて
>お前らが死蔵してる米を8月までに売り切れないと(新米が古米になり古米が古古米になるから)商品価値暴落して大変なことになるぞ
>って発破かける意味での備蓄米放出でしかないよね
正直言うとこの時期になっても値下がらなかったら
逆に小泉が何するかわからなくて怖いからちゃんと値下がってて欲しい
64625/06/01(日)17:05:31No.1318863171そうだねx4
>>>>・備蓄米は放出されている
>>>>・小売価格はこれまで全然下がってなかった
>>>これって…
>>入札した分と随意契約を直接比較はできんよ
>流通できなのに高値で買い占めたJAが馬鹿だって言いたいのか
国が輸送費持って流通業者の手配までした例とは前提からして違うってことだろ
64725/06/01(日)17:05:43 ID:YGaRdOAkNo.1318863268+
小泉進次郎さんは日本のトランプ大統領やね
64825/06/01(日)17:05:49No.1318863304そうだねx3
>削除依頼によって隔離されました
>高止まりに加担した農家とJAは悪!進次郎と大手小売は正義!って馬鹿な人は本気で思ってるからな
一人の無能を例に出していいならJA擁護してる奴こんなんばっかとなっちゃうからやめとけ…
64925/06/01(日)17:06:12No.1318863461そうだねx1
税金投入されてる米ってコト!?
65025/06/01(日)17:06:22 ID:YGaRdOAkNo.1318863508+
>国が輸送費持って流通業者の手配までした例とは前提からして違うってことだろ
じゃあこれからも国が手配すれば物価上昇抑えられるってことでしょ
やるべきことわかったじゃん
65125/06/01(日)17:06:34No.1318863603そうだねx2
>税金投入されてる米ってコト!?
実質そうじゃね?
65225/06/01(日)17:06:39No.1318863636+
今年の新米が出ちゃったら今溜め込んでるコメは出すしか無くなるからなあ
65325/06/01(日)17:06:49No.1318863712そうだねx2
>税金投入されてる米ってコト!?
そうだよ
65425/06/01(日)17:06:55 ID:YGaRdOAkNo.1318863754+
古い米がこれまでの値段で流通してありがたがってるのバカでしょ
本当なら1000円くらいじゃないとおかしいよ?
65525/06/01(日)17:06:58No.1318863778そうだねx3
>流通できなのに高値で買い占めたJAが馬鹿だって言いたいのか
買い戻し条件あるからJA以外が手を挙げなかっただけだろ…
流通も徐々に増えてはいたよ
65625/06/01(日)17:07:02No.1318863815+
昇給の代わりに米くれよって冗談で言ってたけど昇給額より米が高くなってて笑った
65725/06/01(日)17:07:08No.1318863852+
>税金投入されてる米ってコト!?
2000円にするために税金ぶっこんでも許してくれるだろうか
65825/06/01(日)17:07:22No.1318863943+
>税金投入されてる米ってコト!?
国が色々手を回してそれにかかった公務員の給料は0として値段には反映されてないんだしそうだろう
65925/06/01(日)17:07:23No.1318863946そうだねx3
>税金投入されてる米ってコト!?
そもそも全てのコメは税金投入されてるのでは
66025/06/01(日)17:07:29No.1318863987+
やっぱり自民党が正義
自民に投票せずは日本国民にあらず
66125/06/01(日)17:07:30No.1318863993そうだねx1
>>国が輸送費持って流通業者の手配までした例とは前提からして違うってことだろ
>じゃあこれからも国が手配すれば物価上昇抑えられるってことでしょ
>やるべきことわかったじゃん
税金って無限じゃないんですよ
66225/06/01(日)17:07:31No.1318863998そうだねx3
JAが素早くできない理由があるならもっと説明したほうがいいんじゃね?
66325/06/01(日)17:07:45No.1318864110そうだねx2
>>流通できなのに高値で買い占めたJAが馬鹿だって言いたいのか
>買い戻し条件あるからJA以外が手を挙げなかっただけだろ…
流通出来ないなら手を挙げるんじゃないよそもそも…
66425/06/01(日)17:07:46 ID:YGaRdOAkNo.1318864119+
見切り品に新品同様の値段出してると思うとアフリカの配給に群がる連中とかと変わらんな
66525/06/01(日)17:07:47No.1318864122そうだねx1
3月にJAが入札した備蓄米がまだ2割しか流通してないからな
サプライチェーンがゴミすぎる
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250530/k10014821361000.html [link]
66625/06/01(日)17:07:48No.1318864127そうだねx3
関税とか色々考えたら税金投入されてない食品のが少ないんじゃねぇかな…
66725/06/01(日)17:07:54No.1318864173+
国をマジにさせると怖えんだな…
66825/06/01(日)17:08:00No.1318864211+
もしかして米の保管とかにも税金使われてない?
66925/06/01(日)17:08:08No.1318864268そうだねx2
世界標準の農業経営にするなら米にはもっと税金ぶち込むことになるぞ
67025/06/01(日)17:08:09 ID:YGaRdOAkNo.1318864270+
>税金って無限じゃないんですよ
国が円刷ればいいだけだろ
67125/06/01(日)17:08:14No.1318864299そうだねx1
流通にお金出してるからまたどっかで予算の皺寄せあるんだろうなー位の覚悟はしてる
67225/06/01(日)17:08:27No.1318864382+
契約相手の指示する場所に運びます
費用は全部国が負担します
契約相手は何十社今後は何百にもなります
って地味にやばくない? って思うんだけど国民は店頭で安く米が買えたら満足なんだから仕方ないよね
67325/06/01(日)17:08:33No.1318864429そうだねx1
農業なんて税金投入しないとやっていけるわけ無いだろ!
67425/06/01(日)17:08:35No.1318864437+
>JAが素早くできない理由があるならもっと説明したほうがいいんじゃね?
セクシーに説明と称して電話攻撃してる所だよ
67525/06/01(日)17:08:37No.1318864456そうだねx2
>備蓄米が一気に下に降りて来たからJAも慌てて備蓄米6割放出してきてダメだった
やりゃできんじゃん
67625/06/01(日)17:08:38No.1318864461そうだねx2
>もしかして米の保管とかにも税金使われてない?
使ってるに決まってるだろ
67725/06/01(日)17:08:48 ID:YGaRdOAkNo.1318864515+
>流通にお金出してるからまたどっかで予算の皺寄せあるんだろうなー位の覚悟はしてる
医療保険上げるか高額医療費削減行くんじゃない
67825/06/01(日)17:08:50No.1318864528+
税に浸ってるんだ…
67925/06/01(日)17:08:51No.1318864536そうだねx3
>>買い戻し条件あるからJA以外が手を挙げなかっただけだろ…
>流通出来ないなら手を挙げるんじゃないよそもそも…
じゃあ誰も入札に参加しないってことになるけど
68025/06/01(日)17:09:18No.1318864723そうだねx1
>JAが素早くできない理由があるならもっと説明したほうがいいんじゃね?
備蓄米の出荷計画出してその通りにちゃんと米は出してるよJA
その後の卸とかは知らん
68125/06/01(日)17:09:32No.1318864829+
JAの放出スピードはずっと変わってないよ
68225/06/01(日)17:09:40No.1318864880そうだねx5
>JAが素早くできない理由があるならもっと説明したほうがいいんじゃね?
ずっとしてるし数字も出してるけど知らねえし信じねえんじゃん
68325/06/01(日)17:09:48No.1318864936+
>>>>・備蓄米は放出されている
>>>>・小売価格はこれまで全然下がってなかった
>>>これって…
>>入札した分と随意契約を直接比較はできんよ
>流通できなのに高値で買い占めたJAが馬鹿だって言いたいのか
馬鹿見てえな条件つけてJA以外誰も買えねえような状況にしたアホが悪い
68425/06/01(日)17:09:56No.1318864992そうだねx1
小泉がどうこう以前にJAがどのくらい出してるかは報道されてただろ
68525/06/01(日)17:09:59No.1318865007そうだねx2
>>>買い戻し条件あるからJA以外が手を挙げなかっただけだろ…
>>流通出来ないなら手を挙げるんじゃないよそもそも…
>じゃあ誰も入札に参加しないってことになるけど
流通させる趣旨を無視して入札してくる方が迷惑だけど…
68725/06/01(日)17:10:05No.1318865044そうだねx1
JAの放出スピードと俺の放屁どっちが速いかな?
68825/06/01(日)17:10:14No.1318865113そうだねx5
政府が安物放出するよーって行った瞬間に急に市場に出回るようになるのまんまマスクじゃん
68925/06/01(日)17:10:14No.1318865116そうだねx1
>JAの放出スピードはずっと変わってないよ
変わったほうがいいのでは?
69025/06/01(日)17:10:15No.1318865125+
JAに渡したら何ヶ月経っても店頭に並ばないのに
小売に直で売ったら数日でどんどこ店頭に並ぶってすげえな
69125/06/01(日)17:10:19No.1318865154そうだねx4
出来もしないことに手を上げて勝手にこの値段が適正ですねって言ってるのはアホ以外の何物でもない
69225/06/01(日)17:10:28No.1318865234そうだねx2
>ずっとしてるし数字も出してるけど知らねえし信じねえんじゃん
なんで早くできないの?ってことだけど
69325/06/01(日)17:10:37No.1318865312そうだねx1
米だけ1年で2倍以上になるのは流石に不思議な力が働いてるとしか思えない
69425/06/01(日)17:10:38No.1318865321+
どうでもいいけどお1家族さまっていうワードヘン過ぎる
69525/06/01(日)17:10:45No.1318865380そうだねx2
>もしかして米の保管とかにも税金使われてない?
逆になんでそこに疑問が出てくるんだよ…
69625/06/01(日)17:10:46No.1318865387そうだねx1
>ID:YGaRdOAk
>程度の低いスレで時間無駄にしたわ
さらに時間を無駄にしてるじゃん
69725/06/01(日)17:10:49No.1318865398そうだねx1
>契約相手の指示する場所に運びます
>費用は全部国が負担します
>契約相手は何十社今後は何百にもなります
>って地味にやばくない? って思うんだけど国民は店頭で安く米が買えたら満足なんだから仕方ないよね
そうなるまで米をせき止めてた奴が悪い
69825/06/01(日)17:10:52No.1318865414そうだねx1
>政府が安物放出するよーって行った瞬間に急に市場に出回るようになるのまんまマスクじゃん
政府が金出すならそりゃ手を出さねえ企業は居ねえからな
69925/06/01(日)17:10:54No.1318865426+
イオンサイコー!
70025/06/01(日)17:10:55No.1318865433そうだねx5
流通させる実力無いのに落札して独占してたのならそっちの方がヤバい
70125/06/01(日)17:11:11No.1318865532そうだねx2
>>>買い戻し条件あるからJA以外が手を挙げなかっただけだろ…
>>流通出来ないなら手を挙げるんじゃないよそもそも…
>じゃあ誰も入札に参加しないってことになるけど
だからJAが手を挙げたのがおかしいって言ってるんだろ
70225/06/01(日)17:11:12No.1318865541そうだねx2
>JAの放出スピードはずっと変わってないよ
上げろよスピードを
70325/06/01(日)17:11:18No.1318865568+
>JAの放出スピードと俺の放屁どっちが速いかな?
きそうな!持ち味をいかせ!
70425/06/01(日)17:11:25No.1318865631+
https://news.yahoo.co.jp/articles/974c8a38484df8677 [link]dd259587c92df9f704fb606 [link]
>小沢一郎氏「81歳元農相、進次郎氏への苦言に非難殺到」話を斬る「自民シナリオ通りの茶番劇」
だってさ
70525/06/01(日)17:11:33No.1318865682+
>ID:YGaRdOAk
ID消えたと思ってスレにまだ居座ってたのかこいつ…
70625/06/01(日)17:11:37No.1318865704+
速攻で流通させろよ?分かってんな?って感じで放出したのにほとんど買い占めたJAがチンタラしてるから
無理って判断されて政府が金出すから流通させるってなっただけ
70725/06/01(日)17:11:37No.1318865707そうだねx3
>>JAが素早くできない理由があるならもっと説明したほうがいいんじゃね?
>ずっとしてるし数字も出してるけど知らねえし信じねえんじゃん
何をしてるんだ…?
JAが完璧に対処した世界からの書き込み?
70825/06/01(日)17:11:40No.1318865729+
>変わったほうがいいのでは?
ケツ叩いて何とかする場面ではあるな…
70925/06/01(日)17:12:22No.1318866024+
>イオンサイコー!
マジでそう思う
休みの日は遠くのイオンモールを目的地にしてドライブしてる
どのイオンも大体同じだけど売ってる野菜やナマモノの生産地が違ったりして面白い
71025/06/01(日)17:12:23No.1318866033+
JAとか国の思惑とかどうでもよくて流通して値段下がったのが全てだ
71125/06/01(日)17:12:25No.1318866046+
>>ずっとしてるし数字も出してるけど知らねえし信じねえんじゃん
>なんで早くできないの?ってことだけど
結局のところ求められてるのは数字じゃなくて結果ってことなんだよな
71225/06/01(日)17:12:30No.1318866075そうだねx6
>だってさ
小沢の発言に意味あると思ってんの?
71325/06/01(日)17:12:34No.1318866100そうだねx4
緊急事態だから放出しろって言ってんのにいつも通りやってるけど?って返すのバカすぎない
71425/06/01(日)17:12:35No.1318866108そうだねx3
実際に放出してみると全然流通しないってのが判明して良かったな
災害時にぶっつけ本番で放出してこの有様だったらエライ事になってたぞ
71525/06/01(日)17:12:38No.1318866123+
農相ブチ切れてんじゃん
進次郎やっちまったなw
71625/06/01(日)17:12:43No.1318866148そうだねx1
>だからJAが手を挙げたのがおかしいって言ってるんだろ
それこそ食品の流通安定させるのが仕事だから手を挙げるだろ
71725/06/01(日)17:12:49No.1318866194そうだねx5
>>小沢一郎氏「81歳元農相、進次郎氏への苦言に非難殺到」話を斬る「自民シナリオ通りの茶番劇」
>だってさ
お前が言ってもなぁとしか…
71825/06/01(日)17:12:53No.1318866220そうだねx4
> https://news.yahoo.co.jp/articles/974c8a38484df8677 [link]dd259587c92df9f704fb606 [link]
>>小沢一郎氏「81歳元農相、進次郎氏への苦言に非難殺到」話を斬る「自民シナリオ通りの茶番劇」
>だってさ
小沢が言うと余計に立憲の説得力無くなる
71925/06/01(日)17:12:54No.1318866222+
書類仕事に何日かかって輸送に何日かかって袋詰に何日かかるか
全部事細かに公表したら改善策も見えてくるんじゃない?
72025/06/01(日)17:13:08No.1318866342+
供給のスピード感が半端ないな…コロナの時もトイレットペーパーとマスク速攻で揃えてたし
72125/06/01(日)17:13:21No.1318866429そうだねx6
>農相ブチ切れてんじゃん
>進次郎やっちまったなw
進次郎が農相なんだが…
72225/06/01(日)17:13:24No.1318866451+
やればできるんじゃん
こんな大量にこの値段で
72325/06/01(日)17:13:26No.1318866466そうだねx1
>イオンとかが採算度外視して儲けなしでさっさと出したのはただの点数稼ぎなんだろうけどさ
その点数稼ぎって誰か困るのか?ってのがまずあってさ
不正を働いてるなら話は別だがそれも違うだろ?
72425/06/01(日)17:13:31No.1318866498そうだねx1
JAにその能力は無いって分かっただけでも収穫だよ
72525/06/01(日)17:13:53No.1318866690+
>JAにその能力は無いって分かっただけでも収穫だよ
そんなもんより米収穫しろよ
72625/06/01(日)17:13:54No.1318866701そうだねx4
>>だからJAが手を挙げたのがおかしいって言ってるんだろ
>それこそ食品の流通安定させるのが仕事だから手を挙げるだろ
安定させてから言え
72725/06/01(日)17:13:54No.1318866708+
米農家に転職したい気持ちがほんのちょっとだけあるけど暗い話しか聞かない…
72825/06/01(日)17:14:05No.1318866786+
もしかして石破っていい感じなの?
72925/06/01(日)17:14:06No.1318866791+
並ばずに購入できるの?
73025/06/01(日)17:14:14No.1318866849そうだねx2
>>JAにその能力は無いって分かっただけでも収穫だよ
>そんなもんより米収穫しろよ
まだ5月だぞ
73125/06/01(日)17:14:30No.1318866980+
だったら今後はイオンが農家と契約すればいいんじゃね??
73225/06/01(日)17:14:35No.1318867020そうだねx1
進次郎ボコりたいなら「でもそれって根本的な解決になりませんよね」って方面で叩けばいいのに
放出自体を叩いてるのがいまだによくわからないんだよね
73325/06/01(日)17:14:37No.1318867034+
これが正しい意味での忖度
こうして信頼稼いでおけば次もイオンに頼むか…って安牌が出来るって邪悪な大手の技だ
73425/06/01(日)17:14:38No.1318867045+
JAの言い訳を受け入れるのも自由だがバカじゃねえのと思うのも自由だ
73525/06/01(日)17:14:50No.1318867112そうだねx3
>>だからJAが手を挙げたのがおかしいって言ってるんだろ
>それこそ食品の流通安定させるのが仕事だから手を挙げるだろ
放出つってんのに普段通りに安定させようとしてんの意味不明だろ!?
73625/06/01(日)17:14:54No.1318867149+
どの与党であっても対応しなかったらキレられる案件だし進次郎じゃなくてもこうせざるを得ないのでは⋯?
73725/06/01(日)17:15:00No.1318867195そうだねx1
>そんなもんより米収穫しろよ
少し前に植えたばっかでそんなすぐ収穫できるわけねえだろ
73825/06/01(日)17:15:01No.1318867208+
税金じゃぶじゃぶ使った米だったのか
やけに美味いわけだ
73925/06/01(日)17:15:06No.1318867236+
JAや一部の政治家は事態が悪くなるーとか言ってるけど具体的にどうなると思ってるの?
備蓄米が行き渡らずにどんどん高くなるより悪くなることある?
74025/06/01(日)17:15:11No.1318867271+
>米の値段が意味不明に上がり始めて1年経ってようやく?
意味不明ではない結局需要に供給が足りて無い
ガンプラと同じようなもん
74125/06/01(日)17:15:15No.1318867299+
>>>JAにその能力は無いって分かっただけでも収穫だよ
>>そんなもんより米収穫しろよ
>まだ5月だぞ
ごめんちょっと上手い事言おうと思っただけなんだ
74225/06/01(日)17:15:24No.1318867371+
大災害の時だったら何十億もの日本人が犠牲になってたかもしれないし…
74325/06/01(日)17:15:30No.1318867422+
ありがとう進次郎
74425/06/01(日)17:15:31No.1318867428そうだねx2
>これが正しい意味での忖度
>こうして信頼稼いでおけば次もイオンに頼むか…って安牌が出来るって邪悪な大手の技だ
勝負どころをわかってる商売人の鑑
74525/06/01(日)17:15:32No.1318867435+
>税金じゃぶじゃぶ使った米だったのか
>やけに美味いわけだ
備蓄米自体税金かかってるからな
74625/06/01(日)17:15:32No.1318867438そうだねx1
JAは言ってること本当ならここからスピード上げて供給することはできないんだよな…
74725/06/01(日)17:15:32No.1318867442+
>進次郎ボコりたいなら「でもそれって根本的な解決になりませんよね」って方面で叩けばいいのに
いやそれ国会の質問でも普通に言及されてるよ
74825/06/01(日)17:15:39No.1318867490+
時間がかかってすんませんって形だけでも言っときゃいいのに
え?米って高くないよね?とか余計なこと言うからヘイト買うのでは?
74925/06/01(日)17:15:42No.1318867512そうだねx1
>税金じゃぶじゃぶ使った米だったのか
>やけに美味いわけだ
不味い米に税金という情報で美味く感じるライフハック
75025/06/01(日)17:15:49No.1318867555そうだねx2
>米農家に転職したい気持ちがほんのちょっとだけあるけど暗い話しか聞かない…
やめとけ
米は高くしちゃいけないから儲けを出せないって今回の騒動でわかったろ
75125/06/01(日)17:15:51No.1318867578そうだねx2
>そんなもんより米収穫しろよ
もしかしてお米がどういう風に作られてるかもご存知ない…?
75225/06/01(日)17:16:03No.1318867662+
>ごめんちょっと上手い事言おうと思っただけなんだ
じゃあ罰として今年の夏は休み全部ボランティア収穫体験な
75325/06/01(日)17:16:04No.1318867672+
米農家エアプ「」いたのか…
75425/06/01(日)17:16:04No.1318867673+
>進次郎が農相なんだが…
年功序列って知ってる?
75525/06/01(日)17:16:05No.1318867683+
進次郎に点数稼がれて損害被るやつ別にいなくない?
75625/06/01(日)17:16:05No.1318867684そうだねx3
>>>だからJAが手を挙げたのがおかしいって言ってるんだろ
>>それこそ食品の流通安定させるのが仕事だから手を挙げるだろ
>安定させてから言え
安定化する前に国が本腰入れて介入してきたいまそれいい始めたらお終いじゃねえか
最初からJAに丸投げ放置じゃなくてこうしてろよって話ならそうだけど
75725/06/01(日)17:16:14No.1318867742そうだねx1
>何をしてるんだ…?
説明
>JAが完璧に対処した世界からの書き込み?
脊髄反射で書き込んでんじゃないよ
75825/06/01(日)17:16:21No.1318867779そうだねx1
異常に高騰してるからやや過剰気味に供給する必要があったのにチマチマ出してクソの役にも立たなかったのが悪いよね
75925/06/01(日)17:16:25No.1318867804+
>時間がかかってすんませんって形だけでも言っときゃいいのに
>え?米って高くないよね?とか余計なこと言うからヘイト買うのでは?
貰ってばかりで買ったことないとか言うしな…
76025/06/01(日)17:16:27No.1318867818そうだねx2
JAが備蓄米放出する事の意味理解できてないな
って政府も思っちゃったのが答えだよね…
76125/06/01(日)17:16:35No.1318867868+
>>ごめんちょっと上手い事言おうと思っただけなんだ
>じゃあ罰として今年の夏は休み全部ボランティア収穫体験な
1日体験くらいならやってみたいな
76225/06/01(日)17:16:37No.1318867877そうだねx1
>JAや一部の政治家は事態が悪くなるーとか言ってるけど具体的にどうなると思ってるの?
>備蓄米が行き渡らずにどんどん高くなるより悪くなることある?
正直言って損する連中がうまい事やられて苦し紛れに捨て台詞吐いてるだけだよ
76325/06/01(日)17:16:41No.1318867901そうだねx2
もうJA解体して農家同士で協力する枠組みを作ったほうが良いんじゃないかな…
流通はもちろん農機の貸し出しとかも行うような奴
76425/06/01(日)17:16:42No.1318867913そうだねx1
>>税金じゃぶじゃぶ使った米だったのか
>>やけに美味いわけだ
>不味い米に税金という情報で美味く感じるライフハック
これが情報を食うということか
76525/06/01(日)17:16:43No.1318867917+
今はいいけどこれ捌けたらその後どうすんの
76625/06/01(日)17:16:47No.1318867947そうだねx3
古古古米は不味いってネガキャンしてるのって何がしたいんだろうな
76725/06/01(日)17:16:58No.1318867998+
輸入米の強襲来て農相変わってから流れが一変したのは割とタイミングが良かった
76825/06/01(日)17:17:13No.1318868082そうだねx3
>もうJA解体して農家同士で協力する枠組みを作ったほうが良いんじゃないかな…
>流通はもちろん農機の貸し出しとかも行うような奴
わかってて言ってんだろ
76925/06/01(日)17:17:24No.1318868140+
説明してたっけ?
なんかわからんけど知らないところでコストかかってるとか言ってたのは覚えてる
77025/06/01(日)17:17:31No.1318868181そうだねx1
>もうJA解体して農家同士で協力する枠組みを作ったほうが良いんじゃないかな…
>流通はもちろん農機の貸し出しとかも行うような奴
それがJAですね…
77125/06/01(日)17:17:33No.1318868196そうだねx1
>古古古米は不味いってネガキャンしてるのって何がしたいんだろうな
新米より味が落ちますよって程度ならわかるのに
毒物みたいにさわいでる自称米農家達マジで何なんだ
77225/06/01(日)17:17:34No.1318868197そうだねx1
>>そんなもんより米収穫しろよ
>もしかしてお米がどういう風に作られてるかもご存知ない…?
JAが民営化されるとか言ってるアホがいるんだお
JAがお米作ってると思ってる奴だっているだろう
77325/06/01(日)17:17:34No.1318868202+
>もうJA解体して農家同士で協力する枠組みを作ったほうが良いんじゃないかな…
頑張れ任せたぞ
77425/06/01(日)17:17:36No.1318868219+
>今はいいけどこれ捌けたらその後どうすんの
今年の収穫と出荷まで待つしかない
77525/06/01(日)17:17:43No.1318868260+
古古古米ちゃんって萌えキャラいそう
77625/06/01(日)17:17:51No.1318868323+
>進次郎に点数稼がれて損害被るやつ別にいなくない?
他党が参院選負けちゃう😭
77725/06/01(日)17:17:51No.1318868326+
結果を出したら褒める
悪手を打ったら苦言する
やることなす事何にでもケチつけるって当たり前だと思うんだが宗教戦争でもやっておられる?
77825/06/01(日)17:17:52No.1318868338そうだねx3
>もうJA解体して農家同士で協力する枠組みを作ったほうが良いんじゃないかな…
>流通はもちろん農機の貸し出しとかも行うような奴
既存の組織解体してその組織と同じもの組む意味なさすぎる
77925/06/01(日)17:18:11No.1318868457+
日本酒の材料もないらしいので酒蔵も消えるのかな…
78025/06/01(日)17:18:11No.1318868460そうだねx2
なんだこの神スレ
78125/06/01(日)17:18:16No.1318868488+
>古古古米は不味いってネガキャンしてるのって何がしたいんだろうな
そりゃあ古古古米で十分って意見が増えるとため込んでるようなのは米が値下がりて損しちゃうし
78225/06/01(日)17:18:18No.1318868502+
>1日体験くらいならやってみたいな
1日だけだと教えるだけで戦力にならないから続けて来てくれ
78325/06/01(日)17:18:19No.1318868509+
これから全部お国が買い上げてからの大手小売店に直売してくれないかな…
備蓄米だかココココ米ってもう必要最低限以外は全部放出し切ったんかな
78425/06/01(日)17:18:25No.1318868552そうだねx8
JAはちゃんとやってる!みたいな言い方されてもこんな現状ではいそうですかと消費者は納得しない
78525/06/01(日)17:18:36No.1318868620+
点数稼ぎもろくにできない大臣ども
78625/06/01(日)17:18:38No.1318868641+
>>米の値段が意味不明に上がり始めて1年経ってようやく?
>意味不明ではない結局需要に供給が足りて無い
>ガンプラと同じようなもん
いや収穫量は上がってるんですわ
流通で塞き止められてた
78725/06/01(日)17:18:40No.1318868652そうだねx1
>もうJA解体して農家同士で協力する枠組みを作ったほうが良いんじゃないかな…
>流通はもちろん農機の貸し出しとかも行うような奴
一次産業だけだとまず組織維持できないだろうから信金事業とかやったほうがいいんじゃないかな
78825/06/01(日)17:18:52No.1318868761+
>毒物みたいにさわいでる自称米農家達マジで何なんだ
つうかあいつらコピペじゃん
何なんだろうなあの手の奴ら
誰も得しねえし狙いがわからん
78925/06/01(日)17:19:01No.1318868829そうだねx5
JAいらない
79025/06/01(日)17:19:01No.1318868831+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
79125/06/01(日)17:19:03 キングダムNo.1318868838+
>古古古米ちゃんって萌えキャラいそう
コココ・・・
79225/06/01(日)17:19:07No.1318868864+
>JAはちゃんとやってる!みたいな言い方されてもこんな現状ではいそうですかと消費者は納得しない
少なくとも行動で示してほしいんだよね
それでダメだったら仕方ねえってなるんだが
79325/06/01(日)17:19:09No.1318868879+
>流通で塞き止められてた
どうして塞ぎ止められてたんですか?
79425/06/01(日)17:19:11No.1318868892+
>古古古米ちゃんって萌えキャラいそう
古古古が苗字で米が名前か
79525/06/01(日)17:19:18No.1318868947そうだねx1
JAから出して卸通さず運送料補助もすればこの値段で出せるんだな
どこで金額かさ増しされてるのやら
79625/06/01(日)17:19:25No.1318868976+
若干水抜けてパサつくしなんか匂うし甘味も減るぞ
総合して不味いといっても過言じゃない
79725/06/01(日)17:19:26No.1318868984+
>これから全部お国が買い上げてからの大手小売店に直売してくれないかな…
>備蓄米だかココココ米ってもう必要最低限以外は全部放出し切ったんかな
国民はインフラと同質と捉えてるってはっきりしたんだしもうそれくらいしてもいいかもなあ
79825/06/01(日)17:19:30No.1318869023+
俺はSwitch2当選したから米くらい1ヶ月は我慢できるよ
79925/06/01(日)17:19:31No.1318869028そうだねx3
>実際に放出してみると全然流通しないってのが判明して良かったな
緊急時の流通経路と違うので意味無い比較だぞ
東日本大震災の時は被災地や業務向けに放出してこっちは問題無く届いてるし
80025/06/01(日)17:19:32No.1318869033+
よねさんかな…
80125/06/01(日)17:19:34No.1318869045そうだねx1
>>毒物みたいにさわいでる自称米農家達マジで何なんだ
>つうかあいつらコピペじゃん
>何なんだろうなあの手の奴ら
>誰も得しねえし狙いがわからん
あいつらはみんな一昔前は自称医療関係者だったしそういう仕事だよ
80225/06/01(日)17:19:36No.1318869057そうだねx1
>古古古米は不味いってネガキャンしてるのって何がしたいんだろうな
前に味についてアピールしててそこが問題じゃねえよ!ってなってたのに結局そういう輩が出てくるんだなぁって感心する
80325/06/01(日)17:19:36No.1318869059+
>JAはちゃんとやってる!みたいな言い方されてもこんな現状ではいそうですかと消費者は納得しない
誠意とは言葉ではなく金額
80425/06/01(日)17:19:48No.1318869132+
もう小売も輸入したほうが安いじゃんってなってるから国内の農家は死んでもらう
80525/06/01(日)17:19:49No.1318869134+
>JAはちゃんとやってる!みたいな言い方されてもこんな現状ではいそうですかと消費者は納得しない
むしろJAがこの件で言い出したら事ってさ
今までできてたのになんで急にできなくなったの?ってなるだけなんだよ
80625/06/01(日)17:19:54No.1318869169+
>>>どこかのバイドでレスしてるのかな…
>>バイドて…
>汚染米待った無し
バイドコラはパン屋だったけど米屋にも汚染されたか…
80725/06/01(日)17:19:57No.1318869190+
>>もうJA解体して農家同士で協力する枠組みを作ったほうが良いんじゃないかな…
>>流通はもちろん農機の貸し出しとかも行うような奴
>一次産業だけだとまず組織維持できないだろうから信金事業とかやったほうがいいんじゃないかな
車輪の再発明やめろや!
80825/06/01(日)17:20:03No.1318869211+
古古古ー古・古ー古古
80925/06/01(日)17:20:04No.1318869214そうだねx1
やっぱ最初の備蓄米って表示せずに売らないといけないってやり方良くなかった
81025/06/01(日)17:20:20No.1318869336そうだねx4
がんばって現状ならなおさらJAには任せておけないってなるよね…
81125/06/01(日)17:20:22No.1318869354+
車両見つかってよかった…
81225/06/01(日)17:20:25No.1318869380そうだねx2
誰がどうなろうと俺の手元に安く米が手に入ればそれでいいから
81325/06/01(日)17:20:41No.1318869509そうだねx2
米買った事ない→大臣交代→イオンが放出米を販売までのスピードが凄い
どうなってんだよ
81425/06/01(日)17:21:00No.1318869600そうだねx1
>>実際に放出してみると全然流通しないってのが判明して良かったな
>緊急時の流通経路と違うので意味無い比較だぞ
>東日本大震災の時は被災地や業務向けに放出してこっちは問題無く届いてるし
そんな…じゃあ備蓄米は制度として意味ないのが今回判明したって言ってた奴は?
81525/06/01(日)17:21:05No.1318869625そうだねx1
>むしろJAがこの件で言い出したら事ってさ
>今までできてたのになんで急にできなくなったの?ってなるだけなんだよ
他の集荷業者に買い負けて価格のコントロールできなくなりました
81625/06/01(日)17:21:11No.1318869686そうだねx1
古々々米はまともに保管してりゃ食えるラインよりは上の不味さで済んではいるはず
81725/06/01(日)17:21:12No.1318869694+
やる気のないJA
老害ばかりの古参自民幹部
文句しか脳のない野党
81825/06/01(日)17:21:14No.1318869710+
値段下がらなくてヘイトが向かうのは小泉にではなくJAなんだが
81925/06/01(日)17:21:18No.1318869734+
>がんばって現状ならなおさらJAには任せておけないってなるよね…
やっぱりヒカルに任せるしかないか…
82025/06/01(日)17:21:19No.1318869750+
>米買った事ない→大臣交代→イオンが放出米を販売までのスピードが凄い
>どうなってんだよ
進次郎は米買った事があったんだよ
82125/06/01(日)17:21:25No.1318869792+
>がんばって現状ならなおさらJAには任せておけないってなるよね…
少なくともインフラ死んでない状態でこの様なら災害時にはクソの役にも立たんわけだしな
82225/06/01(日)17:21:28No.1318869811そうだねx1
>がんばって現状ならなおさらJAには任せておけないってなるよね…
頑張ってるんですけお!が評価されるのは小学生までってことに大の大人が雁首揃えて誰一人理解してないという恥ずかしい現状
82325/06/01(日)17:21:30No.1318869824そうだねx2
>JAはちゃんとやってる!みたいな言い方されてもこんな現状ではいそうですかと消費者は納得しない
実際ちゃんとやってないから小泉まで出して政府が動く事態だしな…
82425/06/01(日)17:21:33No.1318869844+
大手とはいえこれだけやれる会社がある時点で流通してなさすぎ問題は浮上するよね
82525/06/01(日)17:21:50No.1318869994そうだねx1
>やっぱ最初の備蓄米って表示せずに売らないといけないってやり方良くなかった
別に表示しなくてもいいよってだけでそうしないといけないなんて話ではなかったような…
82625/06/01(日)17:21:51No.1318870002そうだねx1
>>緊急時の流通経路と違うので意味無い比較だぞ
>>東日本大震災の時は被災地や業務向けに放出してこっちは問題無く届いてるし
>そんな…じゃあ備蓄米は制度として意味ないのが今回判明したって言ってた奴は?
ただのバカでは?
82725/06/01(日)17:21:52No.1318870008そうだねx1
>今までできてたのになんで急にできなくなったの?ってなるだけなんだよ
遅いのも高いのも全部配送業者が悪い
82825/06/01(日)17:22:00No.1318870054そうだねx4
少なくとも国民と政府からは必要ないと思われてるんで逆張り擁護「」は頑張って抵抗してみてくれ
82925/06/01(日)17:22:02No.1318870066+
>米買った事ない→大臣交代→イオンが放出米を販売までのスピードが凄い
>どうなってんだよ
期限内で余裕で出来るけど終わったら別の仕事押し付けられるからギリギリまで終わらせないとかよくあるじゃん
83025/06/01(日)17:22:12 ID:YGaRdOAkNo.1318870135+
自民の茶番に国が巻き込まれただけだろ
大手小売も共犯だよ
83125/06/01(日)17:22:13No.1318870138+
>緊急時の流通経路と違うので意味無い比較だぞ
>東日本大震災の時は被災地や業務向けに放出してこっちは問題無く届いてるし
緊急時は緊急時用に精米してあるやつが確保してあるしな
流通に乗せるのとは違うんだよね
83225/06/01(日)17:22:20No.1318870189そうだねx1
>他の集荷業者に買い負けて価格のコントロールできなくなりました
それで備蓄米を買ってからなんでマゴついてるんです?
83325/06/01(日)17:22:20No.1318870191+
出来レースですね
83425/06/01(日)17:22:24No.1318870228そうだねx3
主食の値段が3倍になったら政治問題になるのは当然っすよね?
83525/06/01(日)17:22:26No.1318870241+
>米買った事ない→大臣交代→イオンが放出米を販売までのスピードが凄い
>どうなってんだよ
実家太くて地元の支持強くて顔色伺う必要ないのはメリットでもある
83625/06/01(日)17:22:33No.1318870281そうだねx4
>ID:YGaRdOAk
おお
83725/06/01(日)17:22:36 ID:YGaRdOAkNo.1318870306+
>少なくとも国民と政府からは必要ないと思われてるんで逆張り擁護「」は頑張って抵抗してみてくれ
国民は無能の自民もいらないと思ってるよ
83825/06/01(日)17:22:46No.1318870362+
今なら国鉄みたいにJAも解体出来そうだな
国民のヘイトを稼ぎ過ぎてる
83925/06/01(日)17:22:49No.1318870383+
銀シャリとかライスがテレビ出てるとイライラしてくる
84025/06/01(日)17:22:50No.1318870387+
急にハッスルするな
84125/06/01(日)17:22:57No.1318870430そうだねx2
>ID:YGaRdOAk
親からいらないと思われてそうなやつだな
84225/06/01(日)17:23:07No.1318870490+
50って
84325/06/01(日)17:23:11 ID:YGaRdOAkNo.1318870522+
>主食の値段が3倍になったら政治問題になるのは当然っすよね?
卵とか牛乳ももう2倍近くになってるのに誰も文句言わないよね
84425/06/01(日)17:23:14No.1318870541+
だって…JAに下げる理由ないだろ
84525/06/01(日)17:23:19No.1318870575そうだねx3
どいつもこいつも米を食い物にしやがって
84625/06/01(日)17:23:21No.1318870582+
最初の頃にこれやれてたら異常な価格高騰は止められたのかな
84725/06/01(日)17:23:23No.1318870588そうだねx2
>>少なくとも国民と政府からは必要ないと思われてるんで逆張り擁護「」は頑張って抵抗してみてくれ
>国民は無能の自民もいらないと思ってるよ
>ID:YGaRdOAk
いまこの中で不要なのはぶっちぎりでお前だけど
84825/06/01(日)17:23:24 ID:YGaRdOAkNo.1318870598そうだねx1
>>ID:YGaRdOAk
>親からいらないと思われてそうなやつだな
自己紹介か?
84925/06/01(日)17:23:35No.1318870674+
>>他の集荷業者に買い負けて価格のコントロールできなくなりました
>それで備蓄米を買ってからなんでマゴついてるんです?
卸には備蓄米かったら戻さないといけないから来年の取引量その分さっぴくと通達したんですよね
85025/06/01(日)17:23:40No.1318870707+
赤くなったらまた来るとかどんだけ執念深いんだ
85125/06/01(日)17:23:42No.1318870716そうだねx1
日曜が終わるからバケモノが興奮しちゃってるじゃん
85225/06/01(日)17:23:50 ID:YGaRdOAkNo.1318870757+
>今なら国鉄みたいにJAも解体出来そうだな
>国民のヘイトを稼ぎ過ぎてる
カチコミでもお前がしてきたら?
85325/06/01(日)17:23:51No.1318870763+
日本が米をコントロールできると思うなよ
85425/06/01(日)17:23:55No.1318870786そうだねx1
ここでわざわざまさはるでハッスルしているまさはるおじさん消滅しますように…早くメか壺辺りに帰って欲しい
85525/06/01(日)17:23:58No.1318870802+
おつかれー
85625/06/01(日)17:24:00No.1318870820+
>最初の頃にこれやれてたら異常な価格高騰は止められたのかな
どうだろうな
新米シーズンにこれやる判断するのは無理な気がするが
85725/06/01(日)17:24:10No.1318870898そうだねx1
効きすぎてダメだった
85825/06/01(日)17:24:10No.1318870900そうだねx1
JAは無能か悪かのどっちかなのは確定してる
両方っぽいな
85925/06/01(日)17:24:22No.1318871017+
ウンコ付きながらレスしないほうが良いよ
86025/06/01(日)17:24:23No.1318871028+
>>今なら国鉄みたいにJAも解体出来そうだな
>>国民のヘイトを稼ぎ過ぎてる
>カチコミでもお前がしてきたら?
今から一緒にこれから一緒に殴りに行こうか
86125/06/01(日)17:24:28 ID:YGaRdOAkNo.1318871066+
>ここでわざわざまさはるでハッスルしているまさはるおじさん消滅しますように…早くメか壺辺りに帰って欲しい
一人でまさはるガ~って言ってるけど僕ら農業の話してるだけですよ

[トップページへ] [DL]