レス送信モード |
---|
進次郎がJA抜きで高速対応した結果なぜかJAの出荷速度が早まったらしいねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
フシギダネ
… | 125/05/31(土)17:44:13No.1318492129そうだねx10ここでスレ画に言及するとID出されるよ |
… | 225/05/31(土)17:45:46No.1318492712そうだねx4fu5108053.jpg[見る] |
… | 325/05/31(土)17:53:24No.1318495415そうだねx29言っちゃなんだが進次郎の空気読めなさがこういう形で生きるのはちょっと予想外というか |
… | 425/05/31(土)18:04:31 ID:jRYsjOeoNo.1318499113そうだねx12裏でいろんな政治闘争があるんだろうけど今回の対応はすごかった |
… | 525/05/31(土)18:05:31No.1318499435そうだねx3JAより米卸が悪いって言うけどその米卸の株主JAなんだよね |
… | 625/05/31(土)18:07:55No.1318500243+選挙に響くから自民もスレ画に強く言えねえんじゃねえのとは聞く |
… | 725/05/31(土)18:10:13 ID:jRYsjOeoNo.1318500977そうだねx7まさかドンキが正論パンチを繰り出してくる日が来ようとは |
… | 825/05/31(土)18:13:42 ID:jRYsjOeoNo.1318502184そうだねx4>選挙に響くから自民もスレ画に強く言えねえんじゃねえのとは聞く |
… | 925/05/31(土)18:16:26No.1318503108そうだねx5これが進次郎でなく後ろ盾なにももない政治家がJAハブろーぜー!ってやったら謎の失踪とかするんだろうなって… |
… | 1025/05/31(土)18:16:34No.1318503136そうだねx5JAは悪くない!って言うのよく見かけるんだけど全く悪くないことは絶対無いはずだよね |
… | 1125/05/31(土)18:18:04No.1318503675+ほとぼり冷めたら百姓貴族で思いきり切り込んでコケにしてほしい |
… | 1225/05/31(土)18:19:13No.1318504076そうだねx2>ほとぼり冷めたら百姓貴族で思いきり切り込んでコケにしてほしい |
… | 1325/05/31(土)18:19:44No.1318504241そうだねx4>JAは悪くない!って言うのよく見かけるんだけど全く悪くないことは絶対無いはずだよね |
… | 1425/05/31(土)18:20:28No.1318504526そうだねx10ここのケツ舐めてるお仕事する「」も普通にいそうだしそら叩かれそうになったら擁護も湧くよな |
… | 1525/05/31(土)18:21:28No.1318504889そうだねx10>>JAは悪くない!って言うのよく見かけるんだけど全く悪くないことは絶対無いはずだよね |
… | 1625/05/31(土)18:21:39No.1318504960そうだねx1変に刺激して親父が郵便局にやったことをやられても困るし |
… | 1725/05/31(土)18:22:21No.1318505190そうだねx4>中小農家の作物もまとめて引き受けて流通の安定に寄与してることだけは忘れないであげてな |
… | 1825/05/31(土)18:22:25 ID:jRYsjOeoNo.1318505201そうだねx2>ほとぼり冷めたら百姓貴族で思いきり切り込んでコケにしてほしい |
… | 1925/05/31(土)18:22:25No.1318505203そうだねx3JAが悪いというよりは前任者のやる気がなかっただけだな |
… | 2025/05/31(土)18:22:48No.1318505343+前任は明らかにやってるから… |
… | 2125/05/31(土)18:22:56No.1318505388+>小売値上がった分農家の儲け増えたの? |
… | 2225/05/31(土)18:24:05 ID:jRYsjOeoNo.1318505799+多重下請け構造ってもはや日本の伝統だよね |
… | 2325/05/31(土)18:24:14No.1318505841+セクシー米 |
… | 2425/05/31(土)18:24:46No.1318506036そうだねx11>JAが悪いというよりは前任者のやる気がなかっただけだな |
… | 2525/05/31(土)18:25:32No.1318506281そうだねx6>多重下請け構造ってもはや日本の伝統だよね |
… | 2625/05/31(土)18:26:06No.1318506484そうだねx1結局JAがやる気なかったのは明らか |
… | 2725/05/31(土)18:26:34No.1318506658そうだねx4ここでまさはるやる奴って本当に馬鹿なんだな… |
… | 2825/05/31(土)18:27:41No.1318507086そうだねx4>ここでまさはるやる奴って本当に馬鹿なんだな… |
… | 2925/05/31(土)18:27:46No.1318507124そうだねx9>結局JAがやる気なかったのは明らか |
… | 3025/05/31(土)18:28:34No.1318507423そうだねx2実際問題何で21万tも溜め込んでたんです |
… | 3125/05/31(土)18:28:39No.1318507461+>やる気ねえどころじゃなくて明らかなスレ画と卸問屋のグルの中抜きだろこれ |
… | 3225/05/31(土)18:29:14No.1318507686+負債になる前に抱えてた米を浜辺に投棄して損切りする判断の速さよ |
… | 3325/05/31(土)18:30:07No.1318507990そうだねx5問屋だけで五次まで業者入るってなんなんだよ |
… | 3425/05/31(土)18:30:12No.1318508026+>負債になる前に抱えてた米を浜辺に投棄して損切りする判断の速さよ |
… | 3525/05/31(土)18:30:19No.1318508073そうだねx2前任が私腹を肥やすためにJAに米を全部売りつけたら組織ごと批判対象になってしまったの巻 |
… | 3625/05/31(土)18:30:35No.1318508176+>問屋だけで五次まで業者入るってなんなんだよ |
… | 3725/05/31(土)18:30:58No.1318508304そうだねx2>運んで袋を徐々に小さくする仕事です |
… | 3825/05/31(土)18:31:04No.1318508338そうだねx9備蓄米を放出し続けて必要な時に空だったらどうする!って言ってたけど |
… | 3925/05/31(土)18:32:24No.1318508828そうだねx5>備蓄米を放出し続けて必要な時に空だったらどうする!って言ってたけど |
… | 4025/05/31(土)18:32:26No.1318508838そうだねx5農協や卸売に忖度しません!と進次郎が明言したのが答え合わせだった |
… | 4125/05/31(土)18:32:58No.1318509025+JAは腐敗の温床ではあるんだけどなくなると農作物作る能力と営業販売能力兼ね備えた奴しか生き残れなくなるからな… |
… | 4225/05/31(土)18:33:09No.1318509087+テレビ側の印象操作なんだろうけど備蓄米買いに来てたの食うに困ってなさそうな老人ばっかりだった |
… | 4325/05/31(土)18:33:29No.1318509194そうだねx5>農協や卸売に忖度しません!と進次郎が明言したのが答え合わせだった |
… | 4425/05/31(土)18:33:40No.1318509268+>農協や卸売に忖度しません!と進次郎が明言したのが答え合わせだった |
… | 4525/05/31(土)18:34:15No.1318509479そうだねx3進次郎ってすごいよね |
… | 4625/05/31(土)18:34:19No.1318509502+賢い国民は農家は米倉に簡単な鍵しか掛けていないことに気付いて自分で米を取りに行ってるのに |
… | 4725/05/31(土)18:34:57 ID:jRYsjOeoNo.1318509722+>備蓄米を放出し続けて必要な時に空だったらどうする!って言ってたけど |
… | 4825/05/31(土)18:34:57No.1318509723+>賢い国民は農家は米倉に簡単な鍵しか掛けていないことに気付いて自分で米を取りに行ってるのに |
… | 4925/05/31(土)18:35:22No.1318509900そうだねx6>賢い国民は農家は米倉に簡単な鍵しか掛けていないことに気付いて自分で米を取りに行ってるのに |
… | 5025/05/31(土)18:35:33No.1318509968そうだねx3進次郎…現状での農水大臣としては極めて有能だった… |
… | 5125/05/31(土)18:35:51 ID:jRYsjOeoNo.1318510065+>テレビ側の印象操作なんだろうけど備蓄米買いに来てたの食うに困ってなさそうな老人ばっかりだった |
… | 5225/05/31(土)18:35:55No.1318510080+空気の読み合いで動きが遅いのは日本全体にいえるから |
… | 5325/05/31(土)18:36:03No.1318510128そうだねx1青田買いと概算金の上昇もあるし値段は下がらないだろうな |
… | 5425/05/31(土)18:36:06No.1318510141そうだねx1まあ現状ではね確かに問題をひとつ解決したからね |
… | 5525/05/31(土)18:36:24No.1318510242そうだねx1今年の作況が大惨事だったらマジの米騒動になるけどそのリスクを取ってでも全放出というギャンブルに出る価値はあるんだろう |
… | 5625/05/31(土)18:36:44No.1318510354+暑いのは嫌だけど最近気温低いから冷夏にならないといいが… |
… | 5725/05/31(土)18:37:17No.1318510523+前農相とJAを指弾する流れになってほしい |
… | 5825/05/31(土)18:37:23No.1318510552+子どもに仕送りする人もいるだろうし高齢者叩きに乗るのはよくない |
… | 5925/05/31(土)18:37:33 ID:jRYsjOeoNo.1318510606+>暑いのは嫌だけど最近気温低いから冷夏にならないといいが… |
… | 6025/05/31(土)18:37:48No.1318510707+放出された備蓄米って割とすぐ尽きそうだけど8月くらい以降とか米価どうなるんだろ |
… | 6125/05/31(土)18:37:59No.1318510773+5kgで税込み4500円前後の米しかなかったのにこの2日間で税込み3800円前後の米が増えてきた |
… | 6225/05/31(土)18:38:00No.1318510779+>空気の読み合いで動きが遅いのは日本全体にいえるから |
… | 6325/05/31(土)18:38:04 ID:jRYsjOeoNo.1318510812そうだねx4後なぜか海岸に捨てられる玄米とかが出てきてるので転売ヤー死ね |
… | 6425/05/31(土)18:38:14No.1318510874そうだねx4パンパシが出した要望書 |
… | 6525/05/31(土)18:38:14No.1318510878+>1回進次郎を総理にしてみるのもいいのかもしれないな |
… | 6625/05/31(土)18:38:21No.1318510914+>暑いのは嫌だけど最近気温低いから冷夏にならないといいが… |
… | 6725/05/31(土)18:38:21No.1318510917+>暑いのは嫌だけど最近気温低いから冷夏にならないといいが… |
… | 6825/05/31(土)18:38:37No.1318510996+黒潮大蛇行は終わる終わる詐欺やらかした実績あるからまだ油断ならない |
… | 6925/05/31(土)18:38:37No.1318510997+まあ1が前任2がJAではある責任でかいのは |
… | 7025/05/31(土)18:38:42No.1318511017+今どき有事になったとしてもコメがなくて困るということはないだろう |
… | 7125/05/31(土)18:38:43No.1318511022そうだねx1>暑いのは嫌だけど最近気温低いから冷夏にならないといいが… |
… | 7225/05/31(土)18:39:13No.1318511197そうだねx1>子どもに仕送りする人もいるだろうし高齢者叩きに乗るのはよくない |
… | 7325/05/31(土)18:39:30 ID:jRYsjOeoNo.1318511297そうだねx1>5kgで税込み4500円前後の米しかなかったのにこの2日間で税込み3800円前後の米が増えてきた |
… | 7425/05/31(土)18:39:35No.1318511327+>アレがキンペーやプーチンやトランプとやり合う絵はちょっと想像つかないぞ |
… | 7525/05/31(土)18:39:39No.1318511349+安易に米に手を出した転売屋は大損してる奴ら多いだろうな… |
… | 7625/05/31(土)18:39:42No.1318511370+総裁選絡みのときもまあまあクレバーな立ち回りしてたし親父に仕込まれたか優秀な人でも付いてるのかなって思う |
… | 7725/05/31(土)18:39:50No.1318511420そうだねx5トップよりある程度自由に動ける場の方が輝くと思うぞ進次郎 |
… | 7825/05/31(土)18:39:56No.1318511463+邪魔い? |
… | 7925/05/31(土)18:40:02No.1318511495+>>子どもに仕送りする人もいるだろうし高齢者叩きに乗るのはよくない |
… | 8025/05/31(土)18:40:25No.1318511630そうだねx2JA解体みたいな極論には賛成しかねるけどJAが悪い部分は大いにあるな |
… | 8125/05/31(土)18:41:02No.1318511849+どちらかと言うと小売側が未だにドンキしか意図的に流通を塞き止めてる下請け業者を何とかしてくれよって声を挙げない方が異常だと思う |
… | 8225/05/31(土)18:41:10No.1318511895+スーパーの特売品みたいな目玉商品にされてるだけ |
… | 8325/05/31(土)18:41:11No.1318511899+>政治はだめ. |
… | 8425/05/31(土)18:41:12No.1318511905そうだねx1個人的には転売対策おっせえよ!の方が気になった |
… | 8525/05/31(土)18:41:15No.1318511921そうだねx1この勢いで補助金漬けの日本農業も改革して大企業型農業に転換してほしい |
… | 8625/05/31(土)18:41:19No.1318511947そうだねx2>>子どもに仕送りする人もいるだろうし高齢者叩きに乗るのはよくない |
… | 8725/05/31(土)18:41:21No.1318511957+親父の七光正しく使ってる例はじめて見た |
… | 8825/05/31(土)18:41:32No.1318512016そうだねx3>>政治はだめ. |
… | 8925/05/31(土)18:41:48No.1318512107+JAは農家と自分の事しか考えないから価格引き上げたいんやな |
… | 9025/05/31(土)18:41:55No.1318512141+最低だよ… |
… | 9125/05/31(土)18:41:58No.1318512152そうだねx1>総裁選絡みのときもまあまあクレバーな立ち回りしてたし親父に仕込まれたか優秀な人でも付いてるのかなって思う |
… | 9225/05/31(土)18:42:02No.1318512172そうだねx2>JA解体みたいな極論には賛成しかねるけどJAが悪い部分は大いにあるな |
… | 9325/05/31(土)18:42:06No.1318512194+>>政治はだめ. |
… | 9425/05/31(土)18:42:13No.1318512230そうだねx1>安易に米に手を出した転売屋は大損してる奴ら多いだろうな… |
… | 9525/05/31(土)18:42:20No.1318512266+>トップよりある程度自由に動ける場の方が輝くと思うぞ進次郎 |
… | 9625/05/31(土)18:42:30No.1318512335+>この勢いで補助金漬けの日本農業も改革して大企業型農業に転換してほしい |
… | 9725/05/31(土)18:42:34No.1318512361+おのれJK |
… | 9825/05/31(土)18:43:05No.1318512540+JAがなかったら困ることのほうが多いしそれはそれとして問題もあるけど |
… | 9925/05/31(土)18:43:06No.1318512553+>JA解体したところでどうせ同じような組織が出来るだけだし… |
… | 10025/05/31(土)18:43:40No.1318512719+シンジェロの好感度調整上手いな |
… | 10125/05/31(土)18:43:56No.1318512786+JAは高いとは思わないとかハンバーガーよりかは安いキャンペーンとか見るに |
… | 10225/05/31(土)18:44:01No.1318512807+>JA解体したところでどうせ同じような組織が出来るだけだし… |
… | 10325/05/31(土)18:44:14No.1318512877+>専門家じゃねえ奴らが保管してた米とか虫湧いてたら誰が責任取るんだよ |
… | 10425/05/31(土)18:44:25No.1318512935+>JAがなかったら困ることのほうが多いしそれはそれとして問題もあるけど |
… | 10525/05/31(土)18:44:27No.1318512952+利権の移動にしかならないのはそう |
… | 10625/05/31(土)18:44:27No.1318512956+>JAがなかったら困ることのほうが多いしそれはそれとして問題もあるけど |
… | 10725/05/31(土)18:44:35No.1318513002+JA潰せとは言わんけど |
… | 10825/05/31(土)18:44:40No.1318513028+>最低だよ… |
… | 10925/05/31(土)18:45:00No.1318513140+去年の秋の米不足は何が原因だったんだそいやあ |
… | 11025/05/31(土)18:45:09No.1318513179+結局JAがうすのろだったってこと? |
… | 11125/05/31(土)18:45:33 ID:jRYsjOeoNo.1318513304+>この勢いで補助金漬けの日本農業も改革して大企業型農業に転換してほしい |
… | 11225/05/31(土)18:45:33No.1318513305+今のJAのトップ層は総入れ替えするべきだろうね |
… | 11325/05/31(土)18:45:34No.1318513318+本当に足りてないなら大幅増産しないといけないんだけど |
… | 11425/05/31(土)18:45:41No.1318513361+>>JAがなかったら困ることのほうが多いしそれはそれとして問題もあるけど |
… | 11525/05/31(土)18:45:54No.1318513436+>JAがなかったら困ることのほうが多いしそれはそれとして問題もあるけど |
… | 11625/05/31(土)18:45:55No.1318513444そうだねx1その多重構造それぞれどんな仕事なのかわからずに批判してないか |
… | 11725/05/31(土)18:45:58No.1318513461+>結局JAがうすのろだったってこと? |
… | 11825/05/31(土)18:45:59No.1318513468+JAというよりは既存のコメ流通システム自体がウスノロ |
… | 11925/05/31(土)18:46:09No.1318513523+>でも補助金を望ましい方向に動かすためではなくて無能を無能のまま生かすことに使ってるから許しがたい |
… | 12025/05/31(土)18:46:10No.1318513531そうだねx2>今のJAのトップ層は総入れ替えするべきだろうね |
… | 12125/05/31(土)18:46:56No.1318513773+米作るのも売るのもJAが頑張れば出来たことだからな |
… | 12225/05/31(土)18:47:09No.1318513855+やはり解体した方がいいな |
… | 12325/05/31(土)18:47:16No.1318513885+結局高騰の原因はJAがせき止めてたからってことでいいの? |
… | 12425/05/31(土)18:47:20No.1318513908+最大五次まで卸がいるのが異常かと言えば別にそんな事もねえんだけど |
… | 12525/05/31(土)18:47:28No.1318513957そうだねx1『国民にこの先も備蓄米以外の米の平均価格を2000円台にするという間違ったメッセージを送りかねない』とコメンテーターがしたり顔で語ってたけど |
… | 12625/05/31(土)18:47:41No.1318514016そうだねx1案の定利権で美味い汁吸ってた前任の農相が進次郎に不満タラタラで笑った |
… | 12725/05/31(土)18:47:58No.1318514110+>結局高騰の原因はJAがせき止めてたからってことでいいの? |
… | 12825/05/31(土)18:47:59No.1318514117そうだねx1この国は上から下まで農業のことなんか分かっちゃ無いから |
… | 12925/05/31(土)18:48:00No.1318514131+>結局高騰の原因はJAがせき止めてたからってことでいいの? |
… | 13025/05/31(土)18:48:08No.1318514174+>日本の土地で集約化といったって限度あるでしょ |
… | 13125/05/31(土)18:48:31No.1318514298+>>結局高騰の原因はJAがせき止めてたからってことでいいの? |
… | 13225/05/31(土)18:48:39 ID:jRYsjOeoNo.1318514332+>結局高騰の原因はJAがせき止めてたからってことでいいの? |
… | 13325/05/31(土)18:48:45No.1318514376+>『国民にこの先も備蓄米以外の米の平均価格を2000円台にするという間違ったメッセージを送りかねない』とコメンテーターがしたり顔で語ってたけど |
… | 13425/05/31(土)18:48:55No.1318514424+>結局高騰の原因はJAがせき止めてたからってことでいいの? |
… | 13525/05/31(土)18:49:01No.1318514466+>結局高騰の原因はJAがせき止めてたからってことでいいの? |
… | 13625/05/31(土)18:49:03No.1318514480+やっぱりJA解体は正しかった |
… | 13725/05/31(土)18:49:05No.1318514497+そもそもなんで昭和に減反はじめたのかしらないな |
… | 13825/05/31(土)18:49:10No.1318514527+せき止めから値段のつり上げまで全部やってるんじゃ無いの? |
… | 13925/05/31(土)18:49:22No.1318514608+関東平野を全部農地にするくらいの強権が無いと大規模化は難しいだろうな |
… | 14025/05/31(土)18:49:36No.1318514695+5000円は適正価格ではなかったのか |
… | 14125/05/31(土)18:49:37No.1318514703+>そうなれば売る側もその価格で売らざるを得ないもんな |
… | 14225/05/31(土)18:49:41No.1318514731+日本食ブームなのに減反させてたのが意味不明だった |
… | 14325/05/31(土)18:49:44No.1318514746そうだねx6>『国民にこの先も備蓄米以外の米の平均価格を2000円台にするという間違ったメッセージを送りかねない』とコメンテーターがしたり顔で語ってたけど |
… | 14425/05/31(土)18:49:47No.1318514763+>『国民にこの先も備蓄米以外の米の平均価格を2000円台にするという間違ったメッセージを送りかねない』とコメンテーターがしたり顔で語ってたけど |
… | 14525/05/31(土)18:49:49No.1318514779+米が安すぎて儲からないってのはあるんだろうけど |
… | 14625/05/31(土)18:49:58No.1318514829+米の値段上げるために堰き止めてたのか |
… | 14725/05/31(土)18:49:59No.1318514835+>そもそもなんで昭和に減反はじめたのかしらないな |
… | 14825/05/31(土)18:50:16No.1318514950+>やっぱりJA解体は正しかった |
… | 14925/05/31(土)18:50:22No.1318514989+安くされたら農家は食えないと言うけど趣味でやってるところがほとんどだから実は大して問題ないというね |
… | 15025/05/31(土)18:50:28No.1318515015そうだねx1別段米が不作だったとは聞かないし |
… | 15125/05/31(土)18:50:44No.1318515108+>そもそもなんで昭和に減反はじめたのかしらないな |
… | 15225/05/31(土)18:50:51No.1318515144+>米の値段上げるために堰き止めてたのか |
… | 15325/05/31(土)18:50:53 野村No.1318515151+ルールは守れよ進次郎 |
… | 15425/05/31(土)18:51:03No.1318515214そうだねx1米のほかにも沢山値上がりするかんな! |
… | 15525/05/31(土)18:51:06No.1318515246+そもそもJAは去年買い負けてんのに悪者にされるの意味がわからん… |
… | 15625/05/31(土)18:51:21No.1318515340+農業に関しては誰かがやってくれるはず私は遠慮しておきますでみんなが知らんぷりしてるので |
… | 15725/05/31(土)18:51:31No.1318515396+>>やっぱりJA解体は正しかった |
… | 15825/05/31(土)18:51:36No.1318515420+JAは農家の権利どうこう言ってたけど別に当の農家は儲かってねーとかいう話もある |
… | 15925/05/31(土)18:51:43No.1318515455+>別段米が不作だったとは聞かないし |
… | 16025/05/31(土)18:51:45 ID:jRYsjOeoNo.1318515468そうだねx4>米が安すぎて儲からないってのはあるんだろうけど |
… | 16125/05/31(土)18:52:01No.1318515568+>『国民にこの先も備蓄米以外の米の平均価格を2000円台にするという間違ったメッセージを送りかねない』とコメンテーターがしたり顔で語ってたけど |
… | 16225/05/31(土)18:52:06No.1318515589そうだねx5値上げが必要なのは理解するけど |
… | 16325/05/31(土)18:52:09No.1318515610+JA解体してどうするのかってのがよく分からん |
… | 16425/05/31(土)18:52:32No.1318515750+>JAは農家の権利どうこう言ってたけど別に当の農家は儲かってねーとかいう話もある |
… | 16525/05/31(土)18:52:33No.1318515760+1000円台安過ぎはまあまだ分かるよ |
… | 16625/05/31(土)18:52:47No.1318515843そうだねx1>生産者が食うに困って大幅に上げたならまだわかる |
… | 16725/05/31(土)18:52:48No.1318515849+復活した米相場だの色々複合してるだろうに |
… | 16825/05/31(土)18:52:56No.1318515900+>そもそもJAは去年買い負けてんのに悪者にされるの意味がわからん… |
… | 16925/05/31(土)18:53:01No.1318515929+>『国民にこの先も備蓄米以外の米の平均価格を2000円台にするという間違ったメッセージを送りかねない』とコメンテーターがしたり顔で語ってたけど |
… | 17025/05/31(土)18:53:12No.1318516003+解体するのはどうかと思うけど |
… | 17125/05/31(土)18:53:16No.1318516028+この分野で寡占状態なのは歪みだろ |
… | 17225/05/31(土)18:53:16No.1318516031+>JAは農家の権利どうこう言ってたけど別に当の農家は儲かってねーとかいう話もある |
… | 17325/05/31(土)18:53:20No.1318516048そうだねx3上げるのはまぁいいんだけどさ |
… | 17425/05/31(土)18:53:31No.1318516106そうだねx1>不作じゃなくて等級が低い米が沢山できた |
… | 17525/05/31(土)18:53:36No.1318516133+実際来年の価格はどうなるんだろうね |
… | 17625/05/31(土)18:53:41No.1318516157+JAとしては長期的に農家に還元できると思ってたのかな… |
… | 17725/05/31(土)18:53:49No.1318516209+4000円の米でも普通に買えるくらい国民全体の収入が増えればいいんでしょう? |
… | 17825/05/31(土)18:54:03No.1318516298そうだねx1農家のコメの買い取り価格が1.5倍になったんだってね |
… | 17925/05/31(土)18:54:04No.1318516318そうだねx1またJA解体連呼するだけのキチガイがスレ立てたのか… |
… | 18025/05/31(土)18:54:08No.1318516345+>>そもそもJAは去年買い負けてんのに悪者にされるの意味がわからん… |
… | 18125/05/31(土)18:54:11No.1318516361+>>JAは農家の権利どうこう言ってたけど別に当の農家は儲かってねーとかいう話もある |
… | 18225/05/31(土)18:54:21No.1318516420+>米は今までが安すぎただけで去年の清算金の追加や今年の概算金は確実に増えてるよ |
… | 18325/05/31(土)18:54:23No.1318516441そうだねx1>JAとしては長期的に農家に還元できると思ってたのかな… |
… | 18425/05/31(土)18:54:34No.1318516493+>この分野で寡占状態なのは歪みだろ |
… | 18525/05/31(土)18:54:41No.1318516532そうだねx4>4000円の米でも普通に買えるくらい国民全体の収入が増えればいいんでしょう? |
… | 18625/05/31(土)18:54:48No.1318516557+なんでも値上がる時代だから仕方ないとは思うけど一年で倍になるのは他の食品群と比べても異常なペースだしJAの意図を感じても仕方ないよ |
… | 18725/05/31(土)18:54:54 ID:jRYsjOeoNo.1318516596+>>やっぱりJA解体は正しかった |
… | 18825/05/31(土)18:55:02No.1318516643+>今までやってこれたならその価格で頑張れよ… |
… | 18925/05/31(土)18:55:16No.1318516728そうだねx1>農家から直接買えば参入できるしみんなやってるぞ |
… | 19025/05/31(土)18:55:24No.1318516766+>>4000円の米でも普通に買えるくらい国民全体の収入が増えればいいんでしょう? |
… | 19125/05/31(土)18:55:40No.1318516869+>4000円の米でも普通に買えるくらい国民全体の収入が増えればいいんでしょう? |
… | 19225/05/31(土)18:55:43No.1318516886+>この分野で寡占状態なのは歪みだろ |
… | 19325/05/31(土)18:55:50 ID:jRYsjOeoNo.1318516917+>農家のこと何も知らなそう |
… | 19425/05/31(土)18:55:56No.1318516950+まあ今回はセクシーな結末になりそうで良かったよ |
… | 19525/05/31(土)18:56:00No.1318516972+減反廃止した代わりに米農家が自主的に辞めていくようにしてたからな |
… | 19625/05/31(土)18:56:09No.1318517006そうだねx4こんなんなる前米5kg1600円くらいだぞ |
… | 19725/05/31(土)18:56:16No.1318517058+>JAとしては長期的に農家に還元できると思ってたのかな… |
… | 19825/05/31(土)18:56:21No.1318517087そうだねx1>まあ今回はセクシーな結末になりそうで良かったよ |
… | 19925/05/31(土)18:56:24No.1318517102+>今までやってこれたならその価格で頑張れよ… |
… | 20025/05/31(土)18:56:46No.1318517229+JAの問題じゃなくて農水省の問題でしょこれは |
… | 20125/05/31(土)18:57:04No.1318517335+>マスコミが口を揃えてインフレで給料が上がると大歓迎してたし |
… | 20225/05/31(土)18:57:04No.1318517341+反動は一気に来るものだしな |
… | 20325/05/31(土)18:57:09No.1318517364+>>今までやってこれたならその価格で頑張れよ… |
… | 20425/05/31(土)18:57:14No.1318517382+少数与党で夏に参議院選あるからここまでのスピード感でいけてる |
… | 20525/05/31(土)18:57:29No.1318517468+どうせ米農家減ってるしまた高くなるよ |
… | 20625/05/31(土)18:57:37No.1318517500+飼料用の米がなくなったら |
… | 20725/05/31(土)18:57:38No.1318517504+色々言い分もあるんだろうけど1年で倍以上になってる中でも高いとは思ってないとかコンビニのサンドイッチより安いとか逆撫でし過ぎた感はある |
… | 20825/05/31(土)18:57:42No.1318517539そうだねx5いくらなんでも値段上がりすぎだろ |
… | 20925/05/31(土)18:57:59No.1318517650+減反やめて海外にも売りゃいいんだよ |
… | 21025/05/31(土)18:58:18No.1318517744+商社の仕事をすると |
… | 21125/05/31(土)18:58:18No.1318517747+まあJAも公務員じゃ無いからな |
… | 21225/05/31(土)18:58:35No.1318517833+主食の消費量がガンガン下がってるんだから仕方ない |
… | 21325/05/31(土)18:59:03No.1318517988+>JAの問題じゃなくて農水省の問題でしょこれは |
… | 21425/05/31(土)18:59:06No.1318518009+米の価格を安定させて(年1~2%上がるのは許容) |
… | 21525/05/31(土)18:59:06No.1318518012そうだねx1>こんなんなる前米5kg1600円くらいだぞ |
… | 21625/05/31(土)18:59:07No.1318518015そうだねx2ルフィ「やめろウソップ!その備蓄米は食うな!!」 |
… | 21725/05/31(土)18:59:09No.1318518029+米取次の連中は目が円マークとか$マークになってたのかな |
… | 21825/05/31(土)18:59:19No.1318518088そうだねx3>やるにしてももっと自然に釣り上げろよ |
… | 21925/05/31(土)18:59:47No.1318518258そうだねx1>ちょっと「この機に乗じて」って便乗値上げもあったよね中には |
… | 22025/05/31(土)18:59:49No.1318518269+>色々言い分もあるんだろうけど1年で倍以上になってる中でも高いとは思ってないとかコンビニのサンドイッチより安いとか逆撫でし過ぎた感はある |
… | 22125/05/31(土)18:59:56No.1318518309+>主食の消費量がガンガン下がってるんだから仕方ない |
… | 22225/05/31(土)19:00:05No.1318518365そうだねx1まあ今まで上げられなかった分を…という気持ちはあったかもしれない |
… | 22325/05/31(土)19:00:21No.1318518479+>実際今回の件で大分米離れ進んだと思う |
… | 22425/05/31(土)19:00:58No.1318518702+このまままだ値上がり続くようなら同級生の農家からずっと買うようにするわ |
… | 22525/05/31(土)19:00:59No.1318518716+>ルフィ「やめろウソップ!その備蓄米は食うな!!」 |
… | 22625/05/31(土)19:01:08No.1318518788+今のままだともう主食の座をパンに明け渡す未来しかないからなぁ |
… | 22725/05/31(土)19:01:26No.1318518899+>実際今回の件で大分米離れ進んだと思う |
… | 22825/05/31(土)19:01:26No.1318518900+主食用米に補助金を出せば安く出せるよ |
… | 22925/05/31(土)19:01:35No.1318518952そうだねx1>今のままだともう主食の座をパンに明け渡す未来しかないからなぁ |
… | 23025/05/31(土)19:01:53No.1318519069+消費者の「値下げしろ」って声より農家の「値上げしろ」って声に従うだろ |
… | 23125/05/31(土)19:01:53No.1318519072+>今のままだともう主食の座をパンに明け渡す未来しかないからなぁ |
… | 23225/05/31(土)19:02:24No.1318519272+5年前は麦を混ぜた方が高かったのに逆転した |
… | 23325/05/31(土)19:02:39No.1318519369+>>色々言い分もあるんだろうけど1年で倍以上になってる中でも高いとは思ってないとかコンビニのサンドイッチより安いとか逆撫でし過ぎた感はある |
… | 23425/05/31(土)19:02:39No.1318519373+もう米は食わん不買だ |
… | 23525/05/31(土)19:02:43No.1318519397+>消費者の「値下げしろ」って声より農家の「値上げしろ」って声に従うだろ |
… | 23625/05/31(土)19:02:46No.1318519417+輸送の人手が足りないのが問題でなかったの? |
… | 23725/05/31(土)19:02:48No.1318519428そうだねx4>消費者の「値下げしろ」って声より農家の「値上げしろ」って声に従うだろ |
… | 23825/05/31(土)19:03:03No.1318519526+まぁこれで30年後に米農家が絶滅するのが確定した訳なんだが |
… | 23925/05/31(土)19:03:04No.1318519530+>消費者の「値下げしろ」って声より農家の「値上げしろ」って声に従うだろ |
… | 24025/05/31(土)19:03:05No.1318519533+>上げすぎ!!! |
… | 24125/05/31(土)19:03:17No.1318519613+>米農家に入るお金一円も変わってないけど… |
… | 24225/05/31(土)19:03:23No.1318519653そうだねx1>>消費者の「値下げしろ」って声より農家の「値上げしろ」って声に従うだろ |
… | 24325/05/31(土)19:03:25No.1318519664そうだねx1>米農家に入るお金一円も変わってないけど… |
… | 24425/05/31(土)19:03:36No.1318519724+備蓄されてる古古古米は最低でも定温管理された劣化の少ないお米で5kg840円だよ |
… | 24525/05/31(土)19:03:45No.1318519779+>>ちょっと「この機に乗じて」って便乗値上げもあったよね中には |
… | 24625/05/31(土)19:03:46No.1318519788+農家は古米が処理できて儲かってるから嘘だぞ |
… | 24725/05/31(土)19:03:48No.1318519804+>米農家に入るお金一円も変わってないけど… |
… | 24825/05/31(土)19:04:06No.1318519934+>輸送の人手が足りないのが問題でなかったの? |
… | 24925/05/31(土)19:04:08No.1318519942+友達の農家は米の卸値全く変わってないのに売値だけ上がってるって言ってたよ? |
… | 25025/05/31(土)19:04:11No.1318519968そうだねx1買い上げたあとに売値が上がっても農家に金はいらないだろ… |
… | 25125/05/31(土)19:04:19No.1318520009そうだねx2JAが米の専売公社か何かと勘違いしてる奴いない…? |
… | 25225/05/31(土)19:04:22No.1318520038+>まぁこれで30年後に米農家が絶滅するのが確定した訳なんだが |
… | 25325/05/31(土)19:04:28 同級生No.1318520077そうだねx4>このまままだ値上がり続くようなら同級生の農家からずっと買うようにするわ |
… | 25425/05/31(土)19:04:41No.1318520161+まあ米以外食えばいいしな |
… | 25525/05/31(土)19:04:43No.1318520184そうだねx1>投資で大損の話もだけど |
… | 25625/05/31(土)19:04:49No.1318520210そうだねx2>買い上げたあとに売値が上がっても農家に金はいらないだろ… |
… | 25725/05/31(土)19:04:50No.1318520219+絶対額の5キロ4800円が高いと言ってるんじゃなくて |
… | 25825/05/31(土)19:05:10No.1318520327+田舎だけど転作やめて米に戻した農家周りにいっぱい居るよ |
… | 25925/05/31(土)19:05:17No.1318520376+>>投資で大損の話もだけど |
… | 26025/05/31(土)19:05:17No.1318520377そうだねx3>友達の農家は米の卸値全く変わってないのに売値だけ上がってるって言ってたよ? |
… | 26125/05/31(土)19:05:29No.1318520438+>農家は古米が処理できて儲かってるから嘘だぞ |
… | 26225/05/31(土)19:05:34No.1318520469+雑に前年から2倍に価格あげとかしたらそうもなる |
… | 26325/05/31(土)19:05:43No.1318520522そうだねx1あからさまなのは自民のファンボーイなのかスレ画のファンボーイなのか |
… | 26425/05/31(土)19:05:47No.1318520545+政府が何もしないと来月5000円台突破すると言われてたしな |
… | 26525/05/31(土)19:05:48No.1318520551+何にしても売るほど貰ってる前の大臣は無能だった |
… | 26625/05/31(土)19:06:00No.1318520633+>田舎だけど転作やめて米に戻した農家周りにいっぱい居るよ |
… | 26725/05/31(土)19:06:05No.1318520669そうだねx2>友達の農家は米の卸値全く変わってないのに売値だけ上がってるって言ってたよ? |
… | 26825/05/31(土)19:06:07No.1318520687+もはや高温障害とカメムシ大量発生は風物詩 |
… | 26925/05/31(土)19:06:10No.1318520702+>雑に前年から2倍に価格あげとかしたらそうもなる |
… | 27025/05/31(土)19:06:22No.1318520764+>>投資で大損の話もだけど |
… | 27125/05/31(土)19:06:36No.1318520840+米の値段上がったら米離れが進んで米農家減って更に米が高くなって米農家が減って…ってなるって想像出来なかったんだろうか |
… | 27225/05/31(土)19:06:54No.1318520961+もう何年もずっと米農家から買ってたけど今年は在庫尽きるので5月に買った分で終わりで次は新米からでお願いって言われたぞ |
… | 27325/05/31(土)19:07:01No.1318521004+>米の値段上がったら米離れが進んで米農家減って更に米が高くなって米農家が減って…ってなるって想像出来なかったんだろうか |
… | 27425/05/31(土)19:07:05No.1318521030+>>友達の農家は米の卸値全く変わってないのに売値だけ上がってるって言ってたよ? |
… | 27525/05/31(土)19:07:05No.1318521032+>JAに言ったら? |
… | 27625/05/31(土)19:07:06No.1318521039+農林中金は転ぶ事もありつつそれなりに利益も上げてたよ |
… | 27725/05/31(土)19:07:19No.1318521130+>米の値段上がったら米離れが進んで米農家減って更に米が高くなって米農家が減って…ってなるって想像出来なかったんだろうか |