TOPはランダムで表示されます
マンガ・ヨメールのリンクはこちら!ここでは皆様が遊んでいるゲームや、聞きたい事、
楽しみにしているゲーム等、
楽しみにしているゲーム等、
気になっている事を語る広場です。
映画、漫画、ドラマ、番組などもOKですよ。
今「楽しんでいる」ことをコメントしてくださいね
Xなどで話題になっていることでもOKですが
ゲームに関係ある事限定です。
情報交換にご利用くださいませ。
ゲハネタなどは誰も反応しないので承認しません。
映画、漫画、ドラマ、番組などもOKですよ。
今「楽しんでいる」ことをコメントしてくださいね
Xなどで話題になっていることでもOKですが
ゲームに関係ある事限定です。
情報交換にご利用くださいませ。
ゲハネタなどは誰も反応しないので承認しません。
ネタバレ、リークネタ、表のコメントなどはご遠慮ください。荒らしは廃棄場行きです。
国内限定売上話はレスバトルの温床なので語るならメーカーの決算または報告のみ。
掲示板のルール(必ずお読みください)
この掲示板は、「みんなが楽しんでいることを語り合う場」です。誰もが気持ちよく参加できるよう、以下のルールを守ってください。
1. 個人攻撃・誹謗中傷の禁止
他の利用者に対する攻撃的な発言、誹謗中傷、煽りは禁止します。
特定のユーザーに執拗に絡む行為は即規制対象とします。
批判する場合は、個人ではなく意見や議論の内容に焦点を当てること。
2. 管理方針への執拗な攻撃は禁止
「○○を規制しない管理人は同罪」など、管理者への過度な批判や圧力は禁止します。
掲示板の運営方針について意見がある場合は、建設的な提案を行ってください。
3. 楽しく語り合う場を守る
参加者同士が楽しく語り合える場を維持するため、過度にネガティブな発言の連投は禁止します。
不満を述べる場合は、「どの部分が問題なのか」を具体的に説明し、解決策を提案する形にしてください。
感情的な悪口や不平不満だけの投稿は削除対象となります。
4. 違反者への対応について
ルール違反が確認された場合、管理人の判断で警告・投稿削除・IP規制を行います。
特定のユーザーに執拗に絡む行為は即規制対象とします。
規制の基準については管理人が判断し、個別の対応理由については原則として説明しません。
管理人の決定に異議がある場合でも、別スレッドでの執拗な抗議は禁止します。
楽しく使ってね
当ブログのコメント・記事について
当ブログでは、ゲームについて気軽に語り合える場を目指しています。
コメントは基本的に自由ですが、荒れそうな内容や攻撃的・煽りと受け取られる表現は削除させていただくことがあります。
荒れやすいテーマでは、コメント欄を閉じる場合もあります。ご了承ください。
記事内容に誤りがあれば、気づき次第修正します。その際には可能な限り注記を入れるようにしています。
あくまで個人運営のブログですので、すべてのご意見にはお応えできないこともありますが、
お互いに敬意を持って、楽しくゲームの話ができれば嬉しいです!
楽しく使ってね
コメント
コメント一覧 (119)
今更ながら ポイント 獲得条件に調べたんですがほとんど実績関係ですね。
しかも ほとんど私が遊んでない ソフトばかりw
俺も普段は全く意識してなかったのですが、サービス終了のニュースで思い出したぐらいですw
Xboxでもたくさんゲームを遊んだ実績でポイントが貯まるシステムやってて、こちらはサービス継続中ですね。
Xboxではたまにしか遊んでないので、ポイントは全然でしょうけどw
これは知らなかった!
ってかポイントあるのかな?とちょっと期待しながら見たら見事に0pでしたw
限定PS+民だからか?w
これでデススト2のDLを安い通常版ではなくデジタルデラックス版にて買おうw
PSで遊んでる皆さん、PSのストア内では『PlayStation Stars』関連は終わってるけど、スマホのPSアプリ内ではまだポイント換金出来るから忘れずに確認しよう!
もしかすると金が湧いて出てくるぞw🤭
ねぇ、何をそんなに騒ぐ必要があるのやら・・・
ほんとどーでもいいで片付けられますw
プラモも転売ばっかりやな・・・知り合いのおもちゃ屋さんも新作仕入れられないって嘆いていましたがどこに流れているのか・・・
宅配ゲームはシナリオ進めた方がおバカな配送依頼があって楽しいので
デモスキップしてガンガン進めましょうw
デススト1でも三浦大知さんやファミ通編集長の浜村弘一さんや、小嶋監督自身も登場したり遊び心溢れてるしな。
多少イロモノが混じったとて良くも悪くも影響ないだろ。
有名Vチューバーが出てるからって、コレきっかけで買うわ!ていう人居るんか?
ジークアクスの赤いガンダムがHGガンプラで発売したので、早速Amazonやメルカリなどでお値段をチェック。
安くて定価+2,000円てところか。
田舎だから定価で買える可能性は薄いし、転売価格でも買っちゃうかな〜。
ゲルググという名のジムもどきは定価+800円で、転売価格も人気をキチンと反映してるなw
ゲルググジムには興味無いがw軍警ザクもリックドムもギャンもサイコガンダムも、今回のモビルスーツはどれも欲しくなるわ。
ハンブラビは見せ場も無く瞬殺だったからか、食指が動かないけどw
ゲームではなりぞうさんの配送ゲームが面白そうだから、ポチってみるか。
なんか荒れてるな・・・ジ-クアクスの中にもなんとかってアイドルネタ満載
で荒れてたが心の底から興味ない私にとってはどーーーでもいいなw
まぁ欠かさず見ているわしゃがなTVもVのコラボは見てないが。
なんで嫌悪感レベルまでいってるんだ?
よかった〜Switchも遅ればせながらPSとXboxに追いついたかw
ゲーム中から直接Xに投稿出来る時は楽ちんだったけど、QRコード式になってから面倒で仕方なかったもんな。
動画はなぜかエラーが出て扱えなかったし。
任天堂todayだのZeldaNotesだのと、急にスマホアプリが乱立し始めて、急にどうした任天堂?w🤭
正直、どこまですれば転売がなくなるのだろうか?
この世に転売ができないものってあるのか気になって調べてみたけど
法律レベルで規制されるものになってるのを考えるとやはり簡単にはいかないのかな?
ご当選おめでとうございます!
発売日に届くのは嬉しいですね。楽しんでください〜。
当選おめでとう御座います🎉
GEOで今日から2次抽選受付の予定が、諸般の事情により延期との事だけど、出荷台数が少ないんかな?
年内買えるんだろうか?
ほんとはマリカー同梱版が良かったけど、発売日に届く分なのでまあいいかと。
ようやく当選結果に一喜一憂しなくてもすむようになってほっとしてます。
過去作のモンスターも可能な限り追加して欲しいけど、いつまで続くか。
大型DLCを用意してるので今はここまでです。てゆーなら期待して待つけどw
持ってたより早い かなでも 来年の2月 5月27日にドラクエ12を発表するとしたら
今のうちに売っておかないとまずいか w
1はソロなのに敵は集団で出てきてたのでバランスは結構きついのかな?
これは勝手な予想だけど1はおまけで 2が本編じゃないかなと思ってる
てっきり夏までに出るかと思ってたけど、秋になったか。
2はサマルトリアの妹が活躍するとして、1の追加要素は何だろね。
3みたいにサクサクレベル上がって楽々進めるバランスがいいかな。
またHP1で絶対死なないモードで遊ぶかw
ゲームは性能!
そんなことしながらもPS5版は快適に遊んでますぜ!
ライバル配送業者の邪魔をしたり火山から逃げ回ったり・・・
ゲームの難易度もちょうどいいので楽しくやってる。
…
…
………デモンズソウル、最初のボスまで辿り着けずに5回目の死である。
え、ちょ、待って?ねぇ待って?俺、これクリアしたっけ?マジで?(@_@)
ロボコップは本編の長さから今回の外伝は二週間もあれば終わりそう・・・と思ってはいますが・・・前作トロコンするまで遊んでいるのでどうなる事やらw
メタルギアはネタバレは心配しなくていいのでゆっくりやりますw
ロボコップは買うだろうけど、後からこの激戦区に捩じ込んで来んなよ!と思いますw
そうなんですか。それはちょいと注意が必要ですね。
貴重な情報ありがとうございました
一度、決済すると、後からはそのページでは周辺装置は追加できないようです。
本体を購入する時には慎重に購入する必要があります。
おお!当選者にははやり周辺機器も購入可能なんですね。うらやまし過ぎる。
もう一つ教えて頂きたいのですが当選者が一度本体だけを決済してしまうと後から周辺機器の購入とかは出来ないのでしょうか?
教えてクレクレで申し訳ないですがすごく気になるのです
あーwなってましたねぇw
今、金ローでローグネイションみてますがここでもトム様溺れてたw
顔だけでなく、風圧で髪の毛がおかっぱになっていたのも面白かったです。
ありがとうございます。
6月5日にSwitch2が届くのが、楽しみです。
マイニンストアでは、SD Expressカードや、充電機能付きのグリップ、カメラ、プロコンなどが全て購入可能です。売り切れはなかったように思います。
私は本体購入に慌てていたので、SDカードやグリップなどを買い損ねましたが、それらを売っているところを運良く見つけてそこで購入しました。6月5日に向けて十分な準備をしています。
SDカードは、多分内蔵だけでいけそうですが、念のために購入しました。
面白かったですよね~
トム様の風圧でゆがむ顔がホンマ凄まじかったw
予約完了おめでとうございます
第二回は噂では当選率5%の狭き門だったらしいですが超ラッキーマンですよ
お伺いしたいのですが確かマイニンテンドーストアでは当選者にはMicroSDやらプロコン2等の周辺機器の販売も可能になるとのシステムが有ったはずですがその辺りの当選者が買える周辺機器も売り切れてましたか?
私これを結構期待してたんですよねー
まあマイニンで当たらないと意味無いのですが、、
プロコン2もMicroSDは今どこも買えなくてツライです
いや〜時間的に170分と長いけど、内容も濃密で長く感じたな。
これほど1本で濃密に感じたのはロードオブザリング3作目以来か、RRR並か。
綱渡りの連続で失敗して当然の流れから次に繋げてばかりですやんかw
命懸けのスタントは今回も凄かったね。
やっぱ1番危険なあの場面から撮影始めたのかな?
見応え十二分の内容だったな。
しばらくしたら、また1作目から見返すか。
いや、M:Iはまだまだ続くのかな?
トム様の情熱が燃える限り。
トップガンの話も聞くしなぁ。
楽しみは続くな。😁
なんとなく、これで実感がわいてきました。
でも、SD Expressカードや充電機能付きグリップなどを買い忘れたので、ほかのストアでこれらは買うか。まあ、争奪戦にはならんでしょう。
一応抑えとくかな。
マジか!?と思ったらマジだった・・・
合わせてSifuも無料配布されていますので、PCをお持ちの方は期限の29日までにチェックしておくといいんじゃないでしょうか。
効率よく宅配出来ることを発見www
そりゃ、スイカや壊れやすい物運ぶ時は無理だけど壊れないものもあるので一度
家に突っ込んでみるw
こうやって攻略見つかるとさらに楽しくなるね!相変わらずシナリオ頭に入らないけどww
ねw
ぶっ飛んでるでしょ?w
この PV で購入決定しました 。
ただ不満もやっぱりあります、 一番の不満 はマップが狭いのでしょっちゅう エリアチェンジの読み込みが入ることかな
バカゲーのレベルがぶっ飛んでるw
街中走って電柱や車にぶつかるだけでなく、家に突っ込んでも破壊しながら爆走する車ってどーゆー事だよwwwww🤣🤣🤣
クレイジータクシー的なの想像してたら、斜め上に裏切られたわw
道なき道を走ったり崖からダイブしてたり、最後はUFO🛸にまで追いかけられてて想像を超えてるw
面白そうだな!
今はいろいろ抱えてるから、ほしい物リストにチェック入れとくかw
恐らくですが、最近は応募者自体がどんどん増えてきているのかもしれませんね。
SNSなどで「外れた」という声がたくさん目に入ると、
「なんだか分からないけど自分も応募してみようかな」
といった気持ちになる方もいそうです。
それに加えて、「競争率が高い=人気がある」という印象から、
より欲しくなるという人間の心理も働いているのかもしれません。
そうした積み重ねで、倍率がさらに跳ね上がっているのかなと感じます。
日が経つにつれて当選率が下がってるのはそんな影響かな?と
任天堂も利益が出ないからやはり国内版はあまり作ってないのでしょうか
こちらのタイムラインでも多言語版選んだ人が当選した話ばかり聞きますし
もしかしたらXで見たやつかも。
インディーズのアイディア重視で大味だけど作ってみた!笑な感じのゲームは楽しいね。
Deliver At All Costs(https://www.youtube.com/watch?v=bTZKWYyzw9A&ab_channel=Xbox
を購入、このPVにやられたww
まだチュートリアルしか遊べていませんが、最初のミッションである「花火をイベント会場に届ける」というだけの内容でも、ゲラゲラ笑いながらプレイできました。
車の操作は馴染みのある感覚で、かなり遊びやすいです。
建物を壊しても、人をはねてもペナルティはないようですが、怒った住人が追いかけてきます。捕まると車をボコボコにされたり、ドライバーが引きずり出されて殴られたりしてタイムロスになるので、「やられる前にやる」スタイルが重要です(笑)。
シナリオはというと、しがない青年が藁にもすがる思いで面接に行ったところ、なし崩し的に宅配員にされてしまうという、大義名分もへったくれもない展開。でも、逆にそれがいい味を出しています。
舞台は1959年で、BGMや雰囲気もその時代を感じさせる内容なので、レトロ好きな人にはたまらないと思います。
キャラモデルはPS3時代クオリティ、字幕は小さめ、音声も当然ながら日本語非対応。そのため、説明や会話を読みながらのプレイはやや辛いところですが、そんなの気にせずプレイしています。
しばらくは「小島宅配(デス・ストランディング2)」が出るまで、このゲームで楽しめそうです。
ThePrecinctもまだ気になってるのでこれもキープw
主人公は警察学校を出た新人警官として街の警察署に配属。
同僚たちは映画で見るような軽口を叩きあい、ベテラン警官とバディでパトロールへ。
先ずは仕事の前に腹ごなしとして馴染みのホットドック屋に寄って舌鼓…と、そこへ強盗の一報が入り、パトカーに乗ってサイレン鳴らして現場へ急行!
現場に着いたらパトカーの陰に隠れたカバーアクションで、犯人一味と銃撃戦。
見下ろし視点で銃を構えて敵に照準を合わせて発砲してはリロード。
弾が尽きればパトカーのトランクで補充。
敵一味を無力化したか…と思いきや、犯人の一人が現場からバンで逃走!
こちらもすかさずパトカーに乗り込み、今度は街中をカーチェイス。
犯人が乗るバンに体当たりしたり、銃撃したりで犯人の車を走行不能にして、ついに犯人は降参。
パトカーから降りて犯人に手錠をかけて確保。
パトカーに乗せて署まで護送し、署内の受付で犯人を引き渡してミッション達成!
アメリカの映画に出てくるようなベタな警官の体験が出来るゲームかな。
難易度変更やオートエイムの強弱もあり、ハードルは低そうだな。
雰囲気は良さそうだ。
カーチェイスする際に街中のいろんなものを壊したり、ちょっと市民を轢いたりしたけど、仕事の成果には影響しないらしいw
地味ながら良い感じだな。
おお!他機種持ちの方は色々と最適な選択があるんですねー
そう言う我が家もPS5とSwitchが有る他機種持ちなんですが年々仕事に追われてゲームするのは休日に嫁と子供でワイワイ遊べるSwitchばかりです。
Switch2が当たってからは兼ねてよりソフトもろくに買わない場所ばかり食うとPS5を何とかしたかった嫁がもう箱詰めしてドナドナの準備整えて悲しいばかりです。なのにSwitchはSwitch2が来ても邪魔にならないから置いとくと言う嫁と子供。もうわけわかりませんw
我が家のPS5君、次のユーザーには大事にして貰えと願うばかりです
さーて話題沸騰の最新話見るか!
Xで予習はバッチリだぜ!(白目
ですよねぇ、なのでジークアクスはSNS見る前に必ず見るようにしましたw
ミッションインポッシブルは先行上映だからかな?今週からと思ってる人多そう(わし含む
一方で公開してるミッションインポッシブルは、ネタバレどころか観たよ〜の呟きすらほとんど見ないな。
不思議。🤔
かなさんのしゃべり場コメントではPS5はFFR、ロマサガ等和ゲー洋ゲー問わずに遊んでいらっしゃるのでまず環境の違いを確認してもいいかもですね。
ノーマルPS5でめちゃくちゃ重いゲームってなにがあるんだ?
GTA6に間に合えばいいかと思ってたけど、Switch2当選した同僚から半額で譲ってもらうチャンスだったから迷わずw
さて、何をやろうか?オススメありますか?
ありがとうございます。
PS5の時には当選までにはかなり時間がかかりましたが、Switch2は早かったです。
購入に向けてのメールが来ていないので、実感はまだ薄いです。購入手続きを終えたら実感が湧くのかな?
当選したのは、素のSwitch2の日本語版です。ソフトのセットではありません。
購入予定のソフトは、マリカのみです。将来的には、ドンキーですね。メトロイド4も購入候補ですが、SW2エディションの使い勝手次第では、現行Switchをそのまま利用します。Switch2では、NSOのGCソフトがプレイ予定です。
また、多く発表されたサードのAAAソフトはPS5proがあるので、環境的にSwitch2ではプレイはしないでしょう。
SD Expressカードの入手が難しそうですので、しばらくは内蔵で行くしかないですね。
互換性やSW2エディションの使い勝手がわからないので、Switch1はそのまま使いつづけることになると思います。
PS5では、PS4は高度な互換性や魔法のSSDによる高速化や移行の簡便さで、PS5一本にできましたが、Switchはそういうわけにはいかないかもしれません。
ありがとうございます。本文修正させていただきますねw
VRRオンで有効になるのはVRR対応ゲームの場合であり、意外とVRR対応のフラグがついてるゲームは少なめです
PS5の本体設定に”未対応のゲームに適用”という項目があり、これをオンにすることほぼ全てのゲームでVRRをオンにすることができます
めちゃくちゃおもろかった!!個人的に見どころはトム様と言えば飛行機のドッグファイト!(肉弾戦)
しかしシリーズ追うごとにアクションがド派手になってマーベル映画真っ青であるww次回作は生身で宇宙に行くんじゃないか?w
先行上映は字幕多めだったので、前作復習した上で吹き替えも観に行きたいね!
おめでとうございます。
知人やネット報告で第二回の抽選に当たられた報告は初めて聞きました
相当当選率低そうな感じですがラッキーでしたね
やはり、マリオカートセットですか?
PSとXboxに比べて30秒は確かに短いからな。
しかしそれよりも個人的には、スクショや動画をXに上げるには画面のQRコードをスマホで読み取ってスマホに保存するやり方が面倒くさい。
PSとXboxと同じくスマホアプリで管理出来るのがいいな。
任天堂Today!とかゼルダとの連携アプリのZELDA NOTESとかやたらとスマホを活用し始めたけど、ニュースアプリより先ずは肝心要のSwitchとの上手い連携やろがい。
Switch2ではスマホアプリでスクショや動画の編集や投稿出来るようにしてくれ!
マイニンテンドーのお知らせで確認できました。
任天堂からの購入可能メールがまだ来ていないので、購入そのものはできないですが。
明日からのメールを楽しみにしてます。
Amazonからメールが来ないので、ゲオの一次抽選結果が出る22日に期待や。
PS5は発売後一週間で買えたが、Switch2はどうかな?
Switch2の新作ゲームで欲しいのまだ無いから我慢出来るけど、新しい波には早く乗りたいよねー。
Switch2でゼルダが快適になったか確かめたい。
Amazonからはメール来ないし、ゲオの一次抽選結果は22日か。
Switch2用新作はまだ買うの無いから我慢出来るけど、PS5は発売後一週間で買えたが、Switch2はどうなる事やら。
年内買えるか?🤔
欲しい新作は絶えず出るから暇は無いけど、やっぱ新しい波には早く乗りたいよねー。Switch2でゼルダが快適になったか確かめたい。
私は先日某家電量販店で当たったのですが嫁が子供用に2台有っても良くない?と言うのでそのままエントリーしてたんですが見事に外れました
当たった方とかいらっしゃいますかー?
3DS版でも確か使ってた狩人で開始 やはり戦闘は遠くから一方的に攻撃する卑怯な戦い方にかぎるねw
本編のストーリー進めたいんだけどいろんな職業のレベル上げていくだけで時間が溶けていく⋯
シリーズ未経験なライトユーザーとかモンハンワイルズやり尽くして次に遊ぶゲーム探してる人におすすめしたい
唯一の欠点はカメラの操作性が悪くて遠景を見たりできないことと読み込み早すぎてTipsか読めないことくらいかな
カメラはアプデでなんとかしてほしい
ほんまソレなw
PS5やSwitchでゲーム機の方が手軽に遊べていいんですけどねー。
インディーズ開発者にとってはSteamが1番ハードル低いんかな。
ワイはPCでSteamでXboxコントローラーで遊んでます。
PS5やSwitchで出たら買い直してもいいな。
プレイレビュー ありがとうございます。
かなりの好感触のようですね。
プレステ5で遊びたい
警察組織に新設された、能力重視で人間性に難あり笑のキャラを集めた特殊チームで暴走する機械に立ち向かう!
ファミコンのようなドット絵キャラが織りなすポップで緩さが楽しい。
横スクロールアクション場面はまさに明るく楽しいメタルスラッグ!
基本は敵の弾幕を避けつつ、銃の射線を操作して撃ちまくり。
一応弾数はあるけど、リロード無限。
ミッション毎にリザルトから資金が貯まり、バズーカなどから地雷などいろいろな武器を購入して解禁していく感じ。
メタルスラッグなゲームが大好きな人、Steamが遊べる環境なら買ってみていいと思うよ。
今ならリリース記念で10%オフで1,170円が6月1日まで!
安いしね。
だがps5版はないのか、残念メタルスーツよりは簡単そうだしぜひともプレイしたいねー
あ、メタルスーツは一日1面なんとかクリアしております、やっぱムズイよ!
あれ?ミッションインポッシブル24日からでは・・・
と思ったら先行上映始まってたのね(こっちでもやってた)
今週観に行くかw
アクションやストーリー展開も面白かったです。
この映画の世界線では、トランプは落選してました。
MI 1とMI3との繋がりがあるようです。
過去のMI映画全てと関連があるようですが、
それはわからなかったです。
そして、鬼滅の刃の無限列車編も観てきました。炎の曲のサビが、映画の最初に流れるだけで、涙腺が緩みましたね。煉獄さんの決戦シーンから決壊状態。
劇場専用の無限城編の予告が流れました。でも、第一章がどこまでかはわからないです。
ゲームの映像も流れましたね。
当たってるといいな〜。
6月まで新作買うの無いと思ってたけど、Xに流れてくるインディーズ作品から警察側であらゆる手段で犯罪者を追い詰める(笑)逆GTAみたいなTHE PRECINCTや、可愛いギャルを操る明るいメタルスラッグみたいなナイトロ エクスプレスが面白そう。
ジョン・ウィックみたいなアクションが楽しめるSUIT FOR HIREも以前から目をつけてたけど、Steamはインディーズの玉石混交ぶりが際立つなぁ。
ゲームパスで遊べるナントカ33をクリアしてオブリビオン遊ぼうかと思ったら、新作のDOOMも楽しそうだし、資格試験の勉強が手につかないよ!(言い訳
そっか、あの頃のシューディングか、レイフォースとか蒼穹紅蓮隊は家庭用(サターン、PS)で遊んでたのですがそれでいえばその頃かな?弾幕シューが幅を利かせるようになって一時期シューティングから離れてたなぁ。
同時期に出てたレイフォースとかちょっと後に出た蒼穹紅蓮隊はもうちょっと先まで遊ばせてくれたので当時結構やりました
レイフォースは現行機で遊べるけど蒼穹紅蓮隊は出てないのでサターントリビュートで出してほしいな
ファンタジーライフがニンテンドーeshopのDLランキングで現在1位!初代3DS版めっちゃハマってたので来週楽しみ
決算月に大型タイトルをぶち込むのももう昔になってしまいましたなぁ。
まぁ実際遊び手は有限ですからねw
昔は大作タイトルぎゅうぎゅう詰めで発注も大変でしたw
発売時はなかなか好評だったと思うので、触るのが楽しみ。
他にはソウルハッカーズ2やS.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogyは聞いたことあるやつ。
バトルフィールド5はいつの時代やねんて感じで古いな。
まぁゲームパスと比べてPSのサブスクは多少古いのがいつもの事だがw
今は夢中になってる新作が無いから、いろいろ触るか。
インディーズ作品は直前になって発表や配信も多いし、6月はXboxショウケースが予定されてるからSwitch2ダイレクトやPSの state of playも来て更に盛り上がるかな。
去年の夏は災害で仕事で死ぬほど忙しくてゲームする暇も無かったけど、今年は平和にゲームを楽しみたいものだ。
来ましたねぇ!pvも新たに公開!ってこれか?9日まえなんじゃが・・・・
https://www.youtube.com/watch?v=sfDi1YziwZA&ab_channel=IGN
生身のマーフィーモードもあるあしいが人間の時のストーリーか?
マーフィーが家族サービスする話なんか!?ww
なんにせよ8月の優先度一番のゲームですw
今回は生身のアレックス・マーフィーでプレイ出来るパートもあるらしいけど、生前の記憶か?
ロボコップ好きとしては100点満点の素晴らしい映画のゲーム化作品だったからな〜。
続編も期待大やね。😁
今は日本のゲームソフト市場は任天堂の独壇場のようになっていますが、それでもその比率は昔と変わらずで、75%が海外売上です。なので任天堂が日本で伸びてるというより、単に任天堂以外が弱体化してしまった、とも言えます。
むしろソニーの方が昔は売上に占める日本市場の割合は大きかった気がします。PSP,VITAはほぼ日本市場に依存していたし、日本の中小メーカーにとってはオアシスのような存在でした。携帯機から撤退したこと、日本では据置ゲーム機はあまり流行らなくなってしまったことで、日本の依存度が下がってしまったのだと思います。
ユーザーにとってそれが良い事なのかはさておき、ソニーのゲーム事業自体は好調なので企業戦略としては正しかったのは確かなのでしょう。
任天堂ストアの初回の抽選は見事に外したのでまさか当たるとは思ってませんでした。普段ヨドバシで買い物してた甲斐がありました
任天堂ストアの第二回抽選は自動的にエントリーされてるんですがこっちでももしかして当たるってことも有るんですかねー?
嫁と相談したらSwitch2が来たらテレビそばのデカいPS5はもう処分しようって言い出して困惑してます。
確かにあんまりPS5では遊んでないしなー、処分するならSwitchでしょと言っても嫁は何故かSwitchは置いとけの一点張り、Switch2があるなら要らないでしょと思うんですがどうなんでしょうねー 笑
ご丁寧にありがとうございます。「任天堂の国内依存度が高めってどこから?決算書見ましたか?」とのことですが、もちろん見てますよ。
むしろ決算書どころか見出しすらちゃんと読んでなさそうな人に言われても、なんとも返しようがありませんね。
念のため説明すると、2024年度の任天堂の地域別売上、日本は約24%。一方でSIE(PlayStation)の日本比率は一桁台。
これで「国内依存度が高め」と言ったら「どこが?」ってなるなら、もう日本語の読解のほうを心配したほうがいいのでは?
それと、「PSが国内で死んでることをわかりやすく解説した記事ありがとうございました」とのこと、嫌味を丁寧語に包んでわざわざ書いてくる熱意、頭が下がります。
せっかくなので、次はもう少し中身のある話を持ってきていただけると嬉しいですね。熱意だけじゃ議論はできませんので。
「任天堂はなぜ“国内依存度が高め”なのか?を解説!」記事を参考にして
国内売上規模を比較してみると以下のようになります。
PSが国内で死んでいるとすると任天堂もという事になりそうですが。
◇FY24(ソニー)=FY25(任天堂)売上高
SIE 4.67兆円 → 国内割合7%と仮定すると 0.32兆円
任天堂 1.16兆円 → 国内割合25%と仮定すると 0.29兆円
この頃はゲーセンのゲームよりPS、サターンのシューティングを遊んでたので
予備知識0、ゲーム中やたら音声が流れる、OK!OK!うるせぇ!
2Dからポリゴンシューに入るまでに少しだけ流行ったレンタリングモデルシューティングね。
R・TYPEやイメージファイトのようなギミック系シューティングではないので
攻略の楽しさはあまりないかな。
とか言いながら全ステージ完走!クレジットも40回近く使ったんで元は取ったw
なんでか知らんが黙々とやってまうなw
いつでも表示可能ですよw
ヨドバシさんかな?おめでとうございますw
おめでとうございます🎊
発売したら、実際に使ってみた感想も是非お願いします。
毎日Amazonから当選メール来てないかチェックしてるw
ゲオは話題を聞かないから、発売日から当選連絡来始めるんかな?
おめでとうございます!
自分は1回目の公式抽選に漏れてしまったので羨ましいです
リークどおりならGTX1050ti並の3D描画性能があるみたいですね
超解像技術もRTX世代のものが実装されそうですし楽しみですね
\(^o^)/
本当はマリオカートセットかプロコン2セットが欲しかったのですがこちらは落選
嫁に報告したらメチャ喜んでました
楽しみだなー
とはいえ俺も数えるほどしか見てないがw
Switch発売当時の会話を見返すと、自分はあまり期待してなかったな〜と思い返しますねー。
あとは、数年前は盛り上がってたのになぁ…とかw
ときメモ、藤崎詩織に2周続けてフラれたので気分を変えて、Steamのゲームをやったりエースコンバット7をやったり。
Steamでしか出てないゲームはインディーズなので、ちょっと触ればまぁいいか〜ぐらいのクオリティなんだよな。
ヴァンサバ+GTAのようなゲームManiacをようやくプレイしてみる。
警察から逃げ回りながらより長く暴れて金を稼ぐのはまぁまぁ楽しいな。
熱中して数十時間没頭するクオリティでもないけど、気分転換には悪くない。
次はジョン・ウィックのように暴れられるというSuit for Hireを試してみるか。
エースコンバット7も出てから6年経つし、続編作ってるかな〜新作遊びたいな〜。
久々にエース気分で暴れられると楽しいわ。
6月の新作ゲームまでしばらく間があるので、懐かしの旧作やまだ手を出してないゲームに触れてみるかな。
左様ですか、過去に何が語られていたか参照できなくなったのは少し残念です
いえ、アクセスないんで消しました。
武器の強化したいな・・・・この素材どこで手に入るんだ?・・・・ランダムダンジョン地下81階以降か・・・・と思いながらなんかボケーとやってたらランダムダンジョン地下100階走破、でもまだ素材集まらない、
ゲームもとびぬけて面白い!ってわけではないのですがなんか黙々とやっちゃうんですとねぇ。
ひろさんがときメモ道に入門しとるw
先ず開幕から10秒て1乙wwwww
全体的に隙が少なく攻撃力増した感じ?
咆哮無効化が欲しいな。
初見は3乙で失敗したけど、エンドコンテンツにはこれぐらいのモンスターが居ないとねw
この先の追加モンスターは発表されてたっけ?
ラギアクルスが来そうだって話題になってたね。
1年くらいアップデートや追加あるんかな?
2周目は藤崎詩織狙いで昔の攻略サイト見ながらプレイしたけど、残念ながら失敗。
流石は噂に聞く難易度だなw
全体的に何もかもが古いし、女の子に魅力が感じられないな。
つーか久々にときメモ2プレイしたくなって、思わずvitaでプレイ出来るアーカイブス版を買っちゃったw
PS1のときメモ2ソフトは持ってるけど、遊べるハード(PS2、PS3)を出してセッティングするのが面倒くさいしな。
まぁ懐かしいだけですぐに飽きるだろうけどw
6月の新作まで暇だな〜。
ジークアクスの一年戦争パートは(ザクの潜入時、肩に当たるハンガー等)本当に細かく当時の作品をリスペクトしていてリアルタイムおっさんホイホイになっています。
実際この熱量の違いがXだと如実に出ていてとても面白いw
日課のモンハンワイルズとインフィニティニキのコンテンツ消化に時間取られたんだよね⋯
今週末からLUNAR2リマスターを始めようかな
今月は映画見たいものがないのでアマプラでガンダム劇場版1作目を見たんだけど、ジークアクスの元ネタがいろいろ出てきて面白いねw
そういえばモンハンワイルズ遊び尽くしちゃったひとがフリープレイで配信されたArkを楽しんでいるとか
いいタイミングで出してきたね
あれ容量バカでかいので私はやりませんが⋯
昔ながらのドット絵の他にアニメ風のキャラも選択出来るけど、90年代くらいの微妙なダサい感じw
全体的に古さを感じる。
敢えて何かを変えようとしないでそのまま出したんだろうな。
キャラが名前を呼んでくれるEVSシステムは、流石に昔よりは自然っぽくなったかな。
昔は限られたメモリーカードの容量をほとんど占めてしまってゲーマー泣かせだったけど、今は容量気にしないで使えるからイイねw
勉強や運動や容姿磨きに励む日々が懐かしいな。
かといってすぐに体調壊すから小まめな休息も必要で、おっさんから見たら10代の若者のくせに情けないw
さて1周目は攻略見ずに流れに任せるかな〜。
もしもし?Amazonさん?俺んとこにまだメール来てないけど?
年間何万使ってると思ってんねん!
太客やぞSwitch2買わせろやw😁
ゲオではPS5の時と同じく抽選申し込みだったけど、またいきなり『当たりました。今日買えますよ。』とか電話来るんかな?
Switch2買ってもソフトはまだ買いたい新作無いから、新作ソフト込みで買うお客さん優先でいいけどさー。
ゼノブレイドのアップグレード対応発表来てくれ。
とりあえずウザサムネはチャンネルブロックでw
GTA5から12年!?何を言ってHAHAHAと書こうと思ったらPS3版があったよ・・・・
PS4版、PS5版も買ってたんで全然そんな感覚がなかったw
いやーしかし楽しみですなぁwさらにリアルになったこの街中で早く車で爆走したり
銃ブッパしたいよw
あとトレバーみたいなイカレキャラが今回もいるのかが気になるw
どーでもいいけど、GTA6 トレーラーでググるとサムネ盛り盛りYouTuberの動画が上位に来るのウザいw
肝心の中身、主役のちょいワル(?)な男女カップルがラブラブで熱々やなぁw
素晴らしいクオリティの解像度抜群の世界だけど、あれがそのままゲーム画面の認識でいいんかな?
昔に比べて今はトレーラー詐欺も無くなったからなぁ。
相変わらずバラエティに富んだ世界らしくてワクワクするね。
発売日は全世界で有休とって遊びまくるプレイヤーで溢れてるやろなぁw🤭