チャオーーーーーーーーーーーー!!!!

 

 

 

昨日の記事も読んでくれてありがとう・・・・!!!

 

 

そしてシルクガーゼタオルのグゥグゥシルク・・・おかげ様で完売いたしました!

(6月4日20時から100枚だけ販売します)

 

た~~~~くさんのお買上げありがとうございました><!!

 

 

作るのがとっても難しいので2か月ほどかかってしまいます。

次のきちんとした再販は8月以降となってしまいますが、是非お気に入り登録をしてお待ちください💛

 

 

 

さて今日からはおススメ商品盛りだくさんです。

 

できるだけ日常ネタも挟みながら、

ギャーミーのみんなが楽しく読めるよう心がけていきたいと思いますので

どうぞよろしくお願いいたします~💛

 

 

【PR】

 

来たる6月15日は父の日!

 

今年の父の日の贈り物何にするか決めた~~?!

 

 

 
 
 
 
もしまだ決めてなかったとしたら・・・
 
ギャーミーに是非見てほしいものがあるねん!

 

 

 

何を贈ろうかなぁ・・

何なら喜んでもらえるかなぁぁ・・って悩んでたら・・・

 

きっと喜んでもらえるスペシャルギフトがここにあります!

 

しかも500セット限定!

 

 
絶対すぐになくなってしまうと思うからお目めパッチリ開いてチェックしてください。

 

 

熊本の馬刺し専門店利他フーズの馬刺し

 

 

 

ズバリ・・・

 

熊本県の馬刺し専門店、利他フーズの馬刺しセット~~~!!

 

 
 
みんな大好き馬刺し!
 
お祝い事や贈り物、スペシャルイベントの時にはやっぱり食べたくなる最高の贅沢を是非お父さんに・・!

 

 

 

 

 

というわけで半年ぶりに熊本市にある利他フーズにお邪魔してきましたぁぁぁ!

 

image

 

 

 

 
半年の馬刺しガールズ、ゆりなちゃん(一番左)となつきちゃん(右から二番目)。
 
お久しぶりです・・・!
 
 

 

 

 
2人:「オギャ子さん&ギャーミーさん、お久しぶりです!
 
今年の父の日はとにかく喜んでもらいたくてスペシャル企画を考えました・・!」
 
 
え・・なになに!?
 
2人:「ただ食べるだけじゃなくて、より、ラクに&楽しんで食べてもらいたい!

 

 

 

 

 

楽しく楽に♡

 

 

その思いからとある工夫をほどこしました・・・!

 

 

例えば、お嫁さんから義理のお父さんに馬刺しセットを贈ったとしますよね?

 

 

 

(20年後ぐらいの四角夫婦w)

 

 

馬刺しが届いたぁぁぁ~って喜んで頂けるのもたしかなのですが、

 

結局スライスしたり準備するのは奥様。。。

 

お父さんにプレゼントしたものでも結局お母さんが大変だったりするんですよねぇぇ」

 

 

 

カーーー!!!!

 

そう!!それそれ!

 

ほんまそれ!

 

 

そりゃ中には自分でカットして盛り付けるお爺さんもいるだろうけど

我が家の場合はあと20年経ってもひとりで馬刺しカットできるようになるとは思えないわ(笑)

 

 

馬刺しガールズ「実の父ならまだ気にせず贈れても、義理の父に送るとなるとお義母さんの負担も考えて少し躊躇してしまいがち・・

 

 

せっかくだったら家族の負担にならない形がいい

家族みんなが笑顔になるものがいいなと考えまして・・・

 

父の日セットは、スライス済みのものをお届けいたしま~す!」

 

 
わああああ!!なるほど!
天才か。

 

 

めっちゃいい・・・!!

超いい!!

 

 

父の日だけじゃなくても自力で馬刺しを上手に&美味しそうにカットするって難しいから

既にプロが上手にカットしてくれてるものが届いたほうがラクだし、まちがいない・・!

 

 

 

馬刺しガールズ:「内容は、ビールやお酒に合うさっぱりしている特選4種を詰め合わせています。

 
最近で健康志向も高まっているので特にお酒などの相性もいい赤身をご希望される方がとても多いんですよ。
 
 

 

なるほど~~!!!

 

たしかに馬刺しといえば赤身のイメージ!

 

 

 

というわけで利他フーズとっておきの特選4種盛りセット~~!!!

 
ジャジャン!!!
 
image
 
 
上赤身、赤身、霜降り中トロ、ユッケ×2と人気どころが勢ぞろいのセット。
 
 
すごくない!?
 
カットしてくれてるからあとはお皿の上に出すだけで準備万端!
 
 
ただ贈るだけじゃなくて届いたその先までおもいやりに溢れてるセットです。
 
 
 

 

さっそくプレゼントしてみた!

 

 
我が家もさっそくいつも頑張ってくれてる四角さんにプレゼントしました・・・。
 
 
(5月散々な目に合わせてしまって大変かわいそうなことをしたので・・・・へ・・へへ・・
 
ジャジャーン!!
 

 

 

父の日限定ボックスに入ってます!
 
父の日カードも入ってるよ!!
 
コンパクトなので冷凍庫のスペースも取りません。
 
 
中にはこんな感じでそれぞれの部位ごとにパッキングされた馬刺しが入ってます!
 
image
 
 
 
私はどういう向きでカットしたらいいのか見極めるのが難しくて毎回悩むのだけど、
既にプロがうまいことカットしてくれてるので盛り付け超簡単だった・・・!
 
 
 
解凍してお皿に盛るだけでめっちゃ映える!!
 
新たまねぎスライスして大葉を敷いてその上にカット済みの馬刺しを盛っていくだけで・・・
 
あっという間に完成!
 
image
 
玉葱は盛り付けのためというより味のために是非添えてほしい~~!!
 
玉葱と馬刺しの組み合わせが相性よすぎて相乗効果でさらに美味しさアップする・・!
 
 
現地の皆さんもサラダ玉葱と一緒に食べるって言ってたよ!!
 
 
ご覧くだされこの美しい桜色・・!!
 
image
 
 
利他フーズではお馬さんを育てる段階から住環境、食事、温度調節など細かいところまで気を配って
お馬さんたちがストレスなく快適に過ごせるように育ててます!
 

愛情をかけて育てたお馬さんたちのお肉。

 

ひとつもムダにするわけにはいかないし、最大限美味しい状態で食べてるのがお馬さんにとっても一番の恩返し。

 

家庭で本当に美味しい馬刺しを食べれるように、利他フーズ くまもと牧場では加工も自社で行います。

時間を置かずにそのままカットして真空パックして冷凍庫へ。

 

 

 

出来るだけすばやく作業をすることで

私達の家に届いた時に一番美味しく、そして美しい状態で食べられるんです。

 

 

 

加工場でカットしたばかりのお肉は少し赤黒い色をしてるけど、これでいいんです。

というかこれ「が」いいんです。

 

 

酸素に触れることで発色がよくなるので、私たちの家に届いて開封して

食卓に出した頃にパっと鮮やかな見事な桜色になるように計算されおり、

 

スライスして盛り合わせて、食卓に出した頃に一番の見ごろがやってきます!

 

image

 

 

食レポ!笑

 

馬刺し大好きな四角さん、

 

image

 

家族五人で食べたいけど、ほとんど四角さんメインで食べてもらいましたぁぁぁ~~

 

父の日っていうことで子供達は3切ずつぐらいw

 

 

 

馬刺しといえばやっぱり人気の赤身!

 

さっぱりとしていてお酒に合います!

 

image

 

さっぱりしてるのに噛めば噛むほど広がる旨味。

 

ずっと噛んでいたいぐらい美味しい!!

 

私は赤身が一番好き!!

 

 

四角さんは霜降り中トロが好きだって!

 

 

中トロは脂が甘くてとろける~~~

 

image

 

甘味のある脂がさっぱりとした玉葱とめっちゃ合う!!

 

 

こんなに美味しい馬刺しがお家で食べられるなんて信じられない・・・✨

 

 

 

四角:「あと。やっぱり利他の馬刺しはお醤油がうまいよな!」

 

image

そうそう!!

 

セットでついてくる甘露醤油美味しいよね!

 

 

お醤油も奥阿蘇の高森町にあるマルキチ醤油さんで作ってます!

 

 

ユッケはとろ~~んととろける旨味でお酒と合う!!

 

image

 

何を食べても間違いなく美味しいセットです!!

 

おすすめ!

 

 

思い出の余韻を残したい

 

 

そして今回、馬刺しガールズはただラク&美味しい馬刺しセットを作るというだけではなく・・

さらなる企画を考えました。。

 

 

楽しく美味しく食べていただいたあと、

父の日の思い出がずっと残るようなものがあったらいいよね・・

 

image

 

「これはあの年の父の日に・・」って家族の思い出話に花が咲くきっかけのひとつになれたらいいよね・・・

 

さらにそれが熊本にちなんでるものだったらさらにいいよね!

 

ということで

 

 

 

なんと・・・

 

 

熊本県産の竹のお箸も用意してくれましたーーー!!

 

 

image

 

えー!

 

 

この竹のお箸がこれまたとっても素敵だから是非みんなにも見てほしい・・!

 

 

 

 

熊本県玉名郡にあるヤマチクさんに行ってきました。

 

image

 

わあああ!

めちゃくちゃオシャレ!!

 

お箸屋さんでこんな素敵なお店って見たことなくない!?

 

 

是非近くに行ったら寄ってみてほしい。

 

 

 

創業61年目。

 

竹のお箸を作っている最大手のメーカーです!

(ていうか他にそもそもそんなにない)

 

image

 

 

私達が普段使っているお箸のほとんどは海外産の輸入の木材で作られていますが、

ヤマチクでは地元で採れた竹を使って製造しています。

 

 

竹で作ったお箸はとっても軽くて細い。

 

美しいたたずまいなので、

ミシュランを取ってるレストランなどでも使用されていたり、

さらには国内だけじゃなく海外でも人気を博してます。

 

 

image

 

店内にズラリと並ぶ竹のお箸。

あまりにも可愛くてどれにしようか悩む・・!!

 

子供用のお箸もあるので家族全員分揃えることもできるよ・・・!

 

私がお邪魔した時にはGW明けだったのでほとんどの商品が在庫切れになっていてあまり種類は選べませんでしたが(笑)

 

どれも素敵なお箸ばかりで・・是非一度足を運んでみてほしいです♡

 

image

 

お店に併設された工房でひとつひとつ手作業で作られています。

 

なんと一本のお箸を作るまでに30工程もあるんですって!!

 

 

image

 

私も実際に見させてもらったけどとても細かい作業で分担されていて、

コツコツコツコツ色んな人の手を渡って丁寧に丁寧に作られていました。

 

 

私もちょこっとお試しで作業させてもらったけど・・・

 

 

職人さんがやるとすいすいすい~~~~ってやってるから簡単そうに見えるのに

 

実際にやってみるとめちゃくちゃ力加減が難しくて職人さんたちの凄さを実感!

 

image

 

 

たくさんの愛情をこめて作られたお箸は・・・

 

とっても軽い!!

 

 

image

 

 

それもそのはず私達が普段使っているお箸の約半分の重さなんです!

 

とっても軽くて箸先も細いので

米粒ひとつまできちんと掴めるし、

これまでどうして存在を知らなかったのだろうか・・と思うほど竹のお箸の魅力にほれ込んでしまいましたぁぁぁ・・!

 

 

お箸が苦手な四角もこれは持ちやすいみたいで気に入ってました!

 

image

 

 

そんな竹のお箸を・・

 

馬刺しと一緒にプレゼントしませんか!?

 

 

image

 

(カラーは藍色です)

 

 

馬刺しは食べたら消えてしまうけど、竹のお箸はずっと残る!

 

 

 

 

お箸を毎日使うたびに父の日のプレゼントの事を思い出してもらえるかもしれないし、

お箸を見るたびに温かい気持ちになってもらえるかもしれない・・!

 

 

食べたあとも喜びの余韻が続くようにと・・・

 

 

馬刺しガールズたちが企画してセットで1000円で購入できるようになった!

 

 

image

 

 

のですが。

 

 

ななな・・なんと・・・

 

 

びっくりなことに・・・

 

 

 

シークレット1000円offクーポン出していただけました!!

 

 

【シークレット】1000円offクーポンはこちら!

 

・・・・・・・・・・・

 

 

ということはつまり・・・

 

 

竹のお箸が・・タダでついてくることになる~~!!

 

image

 

 

えーーー!!!!

 

いいんですかぁぁぁあ!

 

 

シークレットクーポンなので他にはない

ここだけの秘密のクーポンです!!

 

 

 

これ・・めっちゃお得だと思うから見逃さないで!

 

 

本日6月1日から6月11日19:59までシークレットクーポン(1000円)使えます!

 

が!

お箸が500セットしかないので早い者がちです!

 

 

なんならもうお父さん用だけじゃなくて自宅でも食べてほしい(笑)

 

 

とっても貴重なセットなので是非お早目に・・・!!

 

 

image

 

 

 

【シークレット】1000円offクーポンはこちら!

 

お箸付きセットを選んでください・・!

1000円offになります。

 

 

・・・・・・・・・・・

 

【余談】

 

 

そして馬刺しも気になるけど、どんな人達が作っているのかやどんな会社が馬刺しを販売しているのか気にならない?

 

私は商品だけじゃなくて、その先の・・商品に携わる「人」に興味がわく・・!

どんな人達が作ってくれてるのか、顔が見えた方が安心するし、より愛着も湧く。

 

 

特に私は商品と同じぐらい「人」にも興味があるので

今回の取材ではどうしても会いたい人物がいたんです!

 

 

1年前、同じように取材に伺った際に・・

女子社員たちがみ~~んな口を揃えて憧れていた女性。

 

「みきさんすごい!!」

「みきさんがいるからこそ頑張れる!」

「みきさんみたいになりたい!」って女子社員が全員口を揃えて言っててん・・!!

 

大袈裟じゃないよ!ほんとだよw

 

 

 

 

 
 
実際その場にいるわけでもないのに、
こぞって「みきさん」「みきさん・・・」とか言っちゃうもんだから、
え・・その美紀さんって誰なん。って気になるやん?w
 
 
美紀さんっていうのはズバリ社長の奥様・・!
 
 
女子社員が異様に憧れる社長の奥様といえば・・
どんな人物なんだろう・・
教祖様みたいな感じかな?

 

 
一族を率いるゴッド母ちゃん的な・・?
 
 
どんな人がやってくるのだろう・・とドキドキして待っていたら・・
 
 
 
あ・・・
 
 
あれ?
 
 

 

 
おめめがクリっとした、。とっても小さくて可愛らしいお方がやってきた~!!
あなたが美紀さんですか!?
 
美紀:「はい、私が美紀さんです!(えっへん)」
 
おもてたんと違う~!!

 

実際にお会いした美紀さんは底抜けに明るく、ひとたび会場に足を踏み入れただけでピカァァァァと周囲一帯を照らすかのようなオーラだった・・・!

 

 

実は今利他フーズが頑張れてるのもだいたいは美紀さんのおかげw

 

 

 

結婚してからスタートさせたこの事業。

 

最初は馬刺しとは全然違う事業形態をしていたのだけど、

紆余曲折あって途中で立ち行かなくなり・・・

どうにか立て直そうと頑張っていた倉崎社長(美紀さんのだんなさん)もさすがにメンタルやられて

大号泣した夜があったのだそうな・・・。

 

 

 

「俺、もうやめる!」「もうやりきった!!」と泣きながら伝えたその言葉を聞いたその時・・・

 

美紀さんはお父さんの言葉を思い出したのです・・・✨

 

 

 

 

 

美紀さん:「私の父はとても優しく、これまでな~んにも反対したことがない優しい父なんですが、

唯一反対したのが、夫が自分で起業すると決めた時だったんです。

 

父自身も自分で事業をやっていたのでその厳しさを身を持ってわかっていたのでしょう・・

 

 

夫が起業すると決めた時に

 
 
【いずれ360度泥水に囲まれる(ぐらいのピンチ)時がくるかもしれない・・。
 
それでも泥水を飲んで渡る覚悟があるか!?】と聞きました。
 
 
きっと娘のこれからを案じてのことだったと思うのですが、
その質問に夫は「はい!!」と答えました。
 
 
そして父が心配していた
まさに360度泥水に囲まれつつある状況に陥ってしまい・・
 
たまらず泣き崩れる夫を目の前に・・・
 
 
image

 

私はなすすべもなくおろおろするばかり・・・

 

 

 

んなわけあるかぁぁぁ~~い!!!!

 

 

ここでくじけてたまるかい!!

 

 

今ここで諦めて、

私や子供達のために「俺の夢をあきらめた」なんて

言われたらたまったもんじゃないわ!

 

 
諦めるのはいつでもできる!

 

 

 

もうやり切った!て言う時がくるから

それまではやり切ろう!!!

 

とりあえず今夜は寝なさ~~~い!!

 

と言って寝かせました♡ 」

 

 

wwwwww

 

 

 

 

いざとなると女って強い(笑)

 

 

 

そこからは美紀さんも本格的に事業を手伝うことにして

子どもを背負いながら、寒い冷凍庫に入りながら

ひとつひとつ仕事をこなしていき・・

 

 

 
 
今の利他フーズがあるのです~~✨
 

 

底抜けに明るい笑顔で「ピンチはチャンス!!」という美紀さん。

 

 
後から言えることだけど、夫の前では気丈にふるまっていても
当時の勤務先の保育園に到着してロッカー室に入った瞬間
 
涙が止まらなくなって声をあげて泣いたのはここだけの話・・。
 
 
隠れて泣いて、家では気丈な妻をふるまう。
 
まさにど根性タイプで夫を支え、利他フーズの繁栄に尽力してきた美紀さんに今では旦那さんも頭があがらないのだそう笑
 
 
美紀さんシリーズはまだまだエピソード盛りだくさんで書ききれないのでまたいつかの時に・・
 
 

 

 

今年の父の日は一生残る思い出にしよう・・・!!

 

いつもお世話になってるお父さん、いつまでも元気でいてほしい旦那さんに是非馬刺し&竹のお箸を・・・!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AD