県商工会議所連合会「懇談会」

 県商工会議所連合会は、19日、県内の政財界の代表者などを招き、懇談会を開きました。

 懇談会には、県商工会議所連合会の池田一義会長や、大野知事、県内16商工会議所の関係者ら80人以上が参加しました。

 冒頭で、池田会長は、「各商工会議所と連携して、中小企業の生産性向上やトランプ関税への対応など万全を期して、県連一体となって、活動していきたい」と挨拶しました。

 また大野知事は、「商工会議所と手を携え、埼玉県経済を持続可能なものにしていきたい」と述べました。

 その後、乾杯が行われ、参加者らは、名刺交換をするなどし、意見を交わしていました。

男子児童ひき逃げ事件 事件前の約2時間飲酒

 5月14日、三郷市で男子児童4人がひき逃げされけがをした事件で、逮捕された中国籍の男2人は、市内の中華料理店で午後2時前から事件直前までのおよそ2時間、飲酒していたことが捜査関係者への取材で分かりました。

 警察は、飲酒運転の発覚を免れるために2人が逃走したとみて捜査しています。

 警察は、中国籍で三郷市早稲田の解体工・鄧洪鵬容疑者(42)を、ひき逃げと男子児童を車ではねてけがをさせたうえ、飲酒が発覚するのを免れようと現場から逃走した疑いで、19日朝、送検しました。

 また、飲酒運転と知りながら車に乗ったとして、中国籍で三郷市新和の会社員・王洪利容疑者(25)も送検されました。

 捜査関係者によりますと、2人は事件当日、三郷市内の中華料理店で、午後2時前から事件直前までのおよそ2時間酒を飲んでいたとみられることがわかりました。

 調べに対し、鄧容疑者は「相手が大丈夫と言っていたので、その場から離れただけ」と供述しているということですが、警察は飲酒運転の発覚を免れるために逃走したとみて、詳しく調べています。

和光市長選 柴崎氏が再選

 任期満了に伴う和光市長選挙は18日投開票が行われ、現職の柴崎光子氏が再選を果たしました。

 柴崎氏は「子どもの多様な居場所をつくりたい。また、弱体化している和光市の地域コミュニティを活性化させていきたい」と述べました。

 一方、現職と新人の3人の争いとなった松伏町長選挙は、新人の高野祐大氏が3回目の当選を目指した現職の鈴木氏を175票差で抑え初当選です。

 また、現職の辞職に伴う川島町長選挙は、新人3人による争いとなり、元町職員の藤間隆氏が初当選しました。

有識者会議 学習データが学力調査の代替可能か議論

 県教育委員会が、毎年行っている県学力・学習状況調査の今後のあり方を検討する有識者会議がオンラインで開かれ、日常的に子どもたちの学習データをとることで、年1回の学力調査の替わりにすることが可能か議論しました。

 県教育委員会は、県内の児童生徒の学力の伸びや学習意欲などを調べるため、県独自の学力・学習状況調査を2015年度から行い、指導方法や授業の改善につなげています。

 19日の会合では、大学教授らがタブレット端末を活用して児童生徒の学習習慣を把握したり、年数回に分けて児童生徒の習熟度を確認したりする方法など、日常的な学習データの取り方を紹介しました。

 そのうえで、学習データを効果的に活用すれば県の学力調査に替わり、教員の指導改善や児童生徒の学力向上につなげられるかについて協議しました。

 委員からは「県の学力調査は、全国でも先進的な取り組みであり変えるべきではない」「学力調査の結果をベースに、日々の学習データを補完することで、よりよい教育につながる」とした意見が多数を占め、現在の学力調査は継続すべきとしました。

 県教育委員会は今後、有識者会議の意見を参考に、今後の学力調査の方法などを検討する方針です。

オペラ「平家物語」ソニックシティで世界初上演

 多くの県民にオペラの魅力を伝えたいと、ことし10月、さいたま市のソニックシティで「平家物語」のオペラが世界で初めて上演されるのを前に、19日、都内で記者会見が開かれました。

 会見には、脚本を手がける田渕久美子さんと、平清盛役の池内響さん、平徳子役の川越未晴さんらが出席しました。

 美しい日本語を表現した作品として世界的に評価されている「平家物語」をオペラにし、リニューアルしたソニックシティから世界に向けて日本人の感性や文化を発信したいと上演が決まりました。

 大河ドラマなどで話題を呼んだ田渕さんが、オペラの脚本を手がけるのは初めてです。

 田渕さんは、あえて歌わない役として「琵琶法師役」を設定しオペラファンだけでなく、特に若い人がオペラに触れる機会を増やしたいと、アーティストでFANTASTICSの八木勇征さんを起用しました。

 ソニックシティのホールを運営する埼玉県産業文化センターは「秩父銘仙や行田の足袋など、県内の産業を生かして衣装の一部として利用する。文化・産業ともに成長し続け、栄えていくという埼玉県のイメージを創り出したい」としています。

 オペラ「平家物語 ―平清盛―」は、10月4日と5日にソニックシティ大ホールで上演されます。

川島町長選挙 開票結果

 川島町長選挙【選管確定】

 藤間隆(無所属・新)【当選】4868

 粕谷克己(無所属・新)1889

 道祖土証(無所属・新)1725

 投票率53.29パーセント

松伏町長選挙 開票結果

 松伏町長選挙【選管確定】

 高野祐大(無所属・新)【当選】3496

 鈴木勝(無所属・現)3321

 増田等(無所属・新)2632

 投票率40.58パーセント

和光市長選挙 開票結果

 和光市長選挙【選管確定】

 柴崎光子(無所属・現)【当選】15889

 安保友博(無所属・新)11535

 投票率41.04パーセント