こんばんは♪

 


見にきてくださり

ありがとうございます(*´˘`*)


今日は独り言モードです。


誰かに向けて書くというより

自分への備忘録でもあるので

結構重めになっちゃいました💦



写真も無く文章ばかりなのですが

お暇な時に目を通してもらえたら幸いです




先日、ブログ初のアンケートをさせていただきました! 


600件近い回答をいただき、

沢山の回答を読んで、感動と頭ぐるぐるの感情で

熱出しましたふとん1ふとん2ふとん3



 その時の気持ちをありのままに書きますね!




思い返せば

ここ4年くらい体調やメンタルを崩しやすかったんです



プレ更年期だったのだと思いますが

その時はそう思っていなかったので

原因が分からない、病気でもない

疲れと気の滅入りに悩む日々を過ごしてました



昨年の6月に更年期障害の診断を受けて

一気にクヨクヨモードが加速 



本当にちょっとしたことで落ち込んでしまう

目眩が酷く、ふらつく頭

血圧測れば160。



出口があるのだから

焦らず身体が慣れるのを待つしかない

そう思いながらも、自分の変化を受け止めきれない


皆さんがくれたコメントが唯一の命綱

「私だけじゃない」が合言葉みたいになってましたアセアセ



辛い時って記憶が薄くなるのか

それから11月くらいまで

どう過ごしたのかあまり思い出せないのです




11月にAmebaさんの20周年記念で

thanks賞をいただき、

読者さんへの感謝の気持ちがより大きくなりました




華やかな賞もいただき、身に余る光栄

元気に明るくブログを書いて過ごしたい

本当にそう思ってたのですが…

気持ちも身体もついてこないのです




この時期は血圧も落ち着き

更年期に慣れてきた感じはあったのですが


慣れてきただけで

身体の重さは取れず、睡眠リズムもバラバラ

手足に熱がこもり、それが頭に一気にくる感じのホットフラッシュも。



ホルモン補填治療も何度も頭によぎったのですが

PMSのために飲んでいたピルをやめないと

ホルモン補填治療が出来ない…

この更年期の辛さにPMSが乗ったら

無理かもしれないという不安で決めきれない日々



寒い冬の終わりを感じた頃

意を決してホルモン補填治療を始めました



正直、これがとても効果があったような気がします

クヨクヨ感が減少し、やっと周りが見えるように。


 


私、更年期障害の診断を受けてから

他の人のブログがなかなか読めなかったんです


ブログを読むのが大好きで

起きたら布団の中で!移動中も誰か更新してないかな?

寝る前もブログだけ読んで寝よう!

そんなブログ大好きな私が

人のブログを読むのが怖くなってたんです。


意識的に読むようにはしてたのですが

自発的には読めない

そんな状態だったのです


それが、ホルモン補填治療を始め 

周りの人のブログが読みたいと思えるようになり

やっと楽しく読めるようになってきたのです




ちょっと長くなってしまうので

次に続きます!




コメント欄あけていますが
今日は独り言モードなので
お返事はお休みします☺️
(書いてくれるのはもちろん嬉しいです!)


 

楽天ROOMに愛用品・検討品など載せています
 

 


AD

コメント(3)