nitter.tiekoetter.com
Filter
Retweets
Media
Videos
News
Verified
Native videos
Replies
Links
Images
Safe
Quotes
Pro videos
Exclude
Retweets
Media
Videos
News
Verified
Native videos
Replies
Links
Images
Safe
Quotes
Pro videos
Time range
-
Near
Tweets
Users
アオ
@kawarusora
May 29
Replying to
@tkdmh0119
そうだよ! 秋田に美郷ってところがあるらしくてそこのハーブを使って龍角散作ってるってテレビで見たの💡
1
1
2
秋田市にあった藤井薬舗。本来の龍角散のルーツは水戸(幕府の医者の処方)が正解。歴史を捏造しない
@fujiiyakuho
May 27
Replying to
@GuTengVRC
龍角散の本来の原型は江戸中期の水戸藩に伝わる秘伝薬とされ、大元は水戸光圀に端を発した水戸医学・儒学と言われ、300年以上の歴史があるという説も。 そのため専門家たちが秋田県の歴史から、龍角散を紐解こうとしても解けなかったのはここに理由があります。 資料通りです。よろしくお願いします
1
I知県のI君(非公式)/多重アカウント対決/秋田名産の龍角散厨の6411inoino被害者の会
@inoueakihirofox
May 27
Replying to
@6411inoino
@WITCHWATCHanime
クレーム活動乙 障害者にはアニメ見せない気らしいよ(´(ェ)`)
3
1
5
秋田市にあった藤井薬舗。本来の龍角散のルーツは水戸(幕府の医者の処方)が正解。歴史を捏造しない
@fujiiyakuho
May 27
instagram.com/p/BeiQzLhASNV/…
もう皆さんもわかっていたことでしょう。 秋田県 発祥 美郷町に住んでいた これをSNSで拡散していたのが、この「あきたいざたん」さんであることを。 これまた何もなければ逃げる必要はありませんからね。 この手の情報は誤報ですね。歴史を改竄しない!
#それが答えだ
2
ビア検ゴロ合わせbot
@beerchengorogo
May 27
【田沢湖に佐竹の殿様とたつこ姫】☆ 秋田県の田沢湖ビールが龍角散のハーブを使用したビールを販売 (龍角散のCMに佐竹知事が出演・水深日本一の田沢湖は辰子姫伝説が有名)
I知県のI君(非公式)/多重アカウント対決/秋田名産の龍角散厨の6411inoino被害者の会
@inoueakihirofox
May 26
ヌマさんみたいに一日中暇を持て余している人は羨ましいですな(´(ェ)`) 愛知県の多重アカウント その名もヌマさん 株式会社龍角散さんの歴史に納得できなくて次々にアカウントを作る有名ネットストーカー
I知県のI君(非公式)/多重アカウント対決/秋田名産の龍角散厨の6411inoino被害者の会
@inoueakihirofox
May 26
Replying to
@6411inoino
I知県のI君(非公式)/多重アカウント対決/秋田名産の龍角散厨の6411inoino被害者の会
@inoueakihirofox
May 26
だったら障害持ちにこだわる理由もなくね??? 障害持ちコンビさん
ino@トヨタ記念病院や豊田市秋葉町周辺に迷惑かけるな
@6411inoino
May 9
Replying to
@6411inoino
某資料が参照できないので、ここで ほかの家族や親戚にも身体障害者や特別支援学校所属経験者は確認できていません
I知県のI君(非公式)/多重アカウント対決/秋田名産の龍角散厨の6411inoino被害者の会
@inoueakihirofox
May 26
Replying to
@6411inoino
@docomo_anime
字幕ないと見れない人乙
I知県のI君(非公式)/多重アカウント対決/秋田名産の龍角散厨の6411inoino被害者の会
@inoueakihirofox
May 26
コミュニティノート、ファクトチェックとか〜ニュースなど、いかにも公的機関を装い情報操作を行う「輩」が非常に多い(と思ってますw)
I知県のI君(非公式)/多重アカウント対決/秋田名産の龍角散厨の6411inoino被害者の会
@inoueakihirofox
May 26
@hng7293hsj
ヌマさーん
I知県のI君(非公式)/多重アカウント対決/秋田名産の龍角散厨の6411inoino被害者の会
@inoueakihirofox
May 26
株式会社龍角散さんの歴史にどーしても納得できないトマト産地県の車でゆーめーな一軒家風の団地にお住まいのI君がまたイタズラしています(´(ェ)`) みんなロックオンされんようにきぃつけやノシ ak5zdn9v by5ra9uw cy68rau9 dw53u8rc es9ine7t fs23bf7e
秋田市にあった藤井薬舗。本来の龍角散のルーツは水戸(幕府の医者の処方)が正解。歴史を捏造しない
@fujiiyakuho
May 25
龍角散と秋田県との関わりについては、ほとんど知られていない秋田市(閉店が早かった)のように、地域差はあれど、地域によっては今なお語り継がれているものです。 六郷東根の春霞家との関係しかり、 平成に入ってからも男鹿市、六郷にあった店が残っているなど、みんな良く知っています。
粉@ #援交 (インプレ対策用タグ)
@yoshi01230123
May 23
Replying to
@kettikaisatsu
それを考えたら龍角散ってすごいな。 秋田の会社じゃない(ルーツはそうだけど)けど、龍角散≒秋田ってイメージ強くなったもん。
2
秋田市にあった藤井薬舗。本来の龍角散のルーツは水戸(幕府の医者の処方)が正解。歴史を捏造しない
@fujiiyakuho
May 24
前のエックスですと、似たような話題をポストしている人を探しやすかったのですが、いつからかフォローしていないアカウントや、やたらと宣伝が出てくるようになりましたね。 前の方が使いやすかったなと。
秋田市にあった藤井薬舗。本来の龍角散のルーツは水戸(幕府の医者の処方)が正解。歴史を捏造しない
@fujiiyakuho
May 24
わらび座の関係者、その取り巻きに関しては、何人かが当アカウントをブロックして逃げていますので、その行動こそが「自分たちは怪しいことに関わってしまった」ことを意味しているのです。 何もなければ逃げる理由はないのですから。
秋田市にあった藤井薬舗。本来の龍角散のルーツは水戸(幕府の医者の処方)が正解。歴史を捏造しない
@fujiiyakuho
May 23
わらび座の皆さん、劇を見た人の感想に 六郷の町医者が〜 美郷町の風景が〜 佐竹義堯と龍角散が〜 とありますが、古い資料にはいずれもこういう言葉はありませんよ? 劇場型犯罪が指摘されています。 ヒント︰過去の美郷の町議会出席者要注意!
けいたの逆襲。
@kettikaisatsu
May 24
Replying to
@fujiiyakuho
@yoshi01230123
龍角散と東部ガスは秋田に本社を移すべき。
1
秋田市にあった藤井薬舗。本来の龍角散のルーツは水戸(幕府の医者の処方)が正解。歴史を捏造しない
@fujiiyakuho
May 24
この手の観光PRのうまさは仙北市・美郷町の両市町村ですよね。 似たようなポストを良く見ますが、秋田県全体でPRが足りません。 他の市町村だと活動がとまっているアカウントも多いので、見習ってほしいところです。
田沢湖観光情報センター「フォレイク」
@tazawako
May 24
本日も浦和駅であきた産直市&観光PRを行っています💁♀️✨️ 仙北市の美味しい物もたくさん販売していますよ🎶 また、フォレイクのSNSをフォローしてくださった方に、コットンバックとウェットティッシュをプレゼントしていますので、ぜひお立ち寄りください🎁
#あきた産直市
#観光PR
#浦和駅
秋田市にあった藤井薬舗。本来の龍角散のルーツは水戸(幕府の医者の処方)が正解。歴史を捏造しない
@fujiiyakuho
May 24
秋田県と龍角散との関係が良く分からない人が多いのは、肝心の秋田市にあった元の店(本店)、その後にあった支店が閉店したのが早いからです。 一方、他の地域では、地域と龍角散との繋がりを良く知っておりました。 本来、大仙市の人たちが屋敷と墓があったことを宣伝すべきなのですがね。
1
Load more