1. トップ
  2. クイズ
  3. 5秒で答えられるか挑戦してみて!この計算問題の答えはなに?【算数クイズ】

5秒で答えられるか挑戦してみて!この計算問題の答えはなに?【算数クイズ】

  • 2025.5.30
出典:4yuuu.com

最近、思考力が落ちているかも……。 そんな人のために頭を使う算数クイズをご紹介! 考えることで脳トレになりますよ♪

Q.5秒で解ける?

【問題】

43×11=?

少し難しそうにみえるこの問題。
5秒で解くにはどうする……?

Answer

正解は「473」

「二桁のかけ算はひっ算しないと解けない!」と諦めている人はいませんか?
工夫して計算することで、ひっ算をしなくても計算できます。

今回は「分配法則」を使った計算方法をご紹介します!

「分配法則」とは、「カッコ内を先に計算しても、カッコの外にある数をカッコ内のすべての数字にそれぞれかけて計算しても、答えはかわらない」という法則です。

数式では以下のようにあらわします。
◯×(◎+□)=(◯×◎)+(◯×□)

これをふまえて問題の計算式を解いていきます。

「11」を「10+1」とあらわしましょう。

43×11
=43×(10+1)

「分配法則」に則って、「43」を「10」と「1」それぞれにかけます。
「10」と「1」のかけ算なら、サクッと計算できますよね。

43×(10+1)
=(43×10)+(43×1)
=430+43

ここまでわかれば以降の計算は簡単です。

430+43
=473

答えは473とわかりました。

「分配法則」を活用すれば、計算がラクになるパターンがありますよ。
マスターすれば、5秒で解くのも夢ではありませんね♪

他にもさまざまなクイズをご紹介しています。
レベルに応じて、挑戦してみてくださいね!

◆chimaki おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。 寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡

監修者: ばしみく

元記事で読む
の記事をもっとみる