反AIへのぐちったー

AIと共存する人向けであり、反AIを掲げる方はブラウザバックを
反AIへの愚痴を基本とします。AIへの愚痴や、AI利用者への愚痴は気づき次第ブロック対応を行います。(「自分もAI利用者であり、愚痴対象は同じAI利用者だけどちょっと……愚痴りたい」程度のものはOK)

愚痴以外はAIと共存ったーへ
AI利用者への愚痴はAIぐちったーへ
両ったーとも別作成者です。棲み分けをよろしくお願いいたします
続きを読む
  • 904HuX58分
    絵描きが反AIなのは個人の信条だから勝手に言っててくれなんだけど、いちいち使う言葉が強すぎて引くわ
    あと絵柄パクリなら生身の人間が散々やってるだろうが
  • 7n9vtB2時間
    二次創作やってる反AIの人らって、都合のいい時だけオフ同人サークルは大半が赤字ですって言うけど、タダで本配ってる大手サークル見たことねーぞ。
  • nIM4pS2時間
    禁止ジャンルの二次創作で金を稼いでいるオタクが合法のAIを批判するなんて笑わせんなよ
  • 0bcjJU7時間
    アーカイブのページ捲ると「ミュートや非表示が適用されたため、
    14ページ目に表示する内容はありませんでした。」
    みたいなのがたくさんあってやばい どれだけ陰湿に狙われてきたか分かる
  • pHjjCq11時間
    テレビ、マンガ、ゲーム、ネット
    全て「やると頭悪くなる」って言われてましたね
    AI良く分からないけど新技術は叩く、という層に不当に叩かれてるだけかと
  • EC8bId5月30日
    夜のお仕事してる人で厄介客の返事をAI頼りにしてるケースを見たけどSNSのフォロワーも本人とやり取りできる人が絞られていく未来もあるのかもね(声優や芸能人の事務所アカウント預かりで時々本人登場みたいな)
    そのとき真っ先にAI対応されそうなのは粘着質で自分の意見が正しいと思って汚い言葉を使う人では
  • PgLhy15月30日
    「悪意を込めて誇張するデフォルメはAIにはできない」「AI小説読んだ後に読んだ面白い小説人間が書いたものだった」みたいな、人間ageのためにわざわざAI sageする構文嫌い
    ご自慢の「人間の創作物」は敢えてAIと比較しないとageて肯定できないものでしかないの?
    「ソシャゲAよりもソシャゲB最高!」という片方をageるために片方をsageる構文っていつもオタクが嫌っている気がするんだけど、AI関連の時は好んで使いたがるから謎
    あと「その人」は現時点のAIよりもすごい技術かもしれないけど、同じ人間だからって人間age AI sageをしているお前の手柄ではない
    二次創作で絵と小説を下手の横好きでやっている側としては、技術的には既に絵はAIの方が断然上、小説も比喩表現の上手さはAIの方が上という自覚があるから、無条件の人間ageは事実かどうかよりもそういう思想でしかない
    続きを読む
  • m/0u7c5月30日
    反AIに限らずな話ではあるんだけど、過激な感情論とか悪意のレッテルとか、嫌いだからって平然と使う人が一定数いるのが本当に無理なんだよな いくら主張が正しかろうと、嫌いを探す姿勢じゃ聞く気も失せてまうよ
  • mMr8515月30日
    待ってアーカイブに移ってんだけど…私の前した投稿 他のttersにはないのにここだけ過去三日間の投稿とアーカイブあるじゃん…過激すぎる…もう嫌いになってくる
  • Ga0N.W5月30日
    AIの利用是非の態度から「この人と一緒に何か作る(仕事でもアンソロでも)と話通じなくて何なら曲解して皆ー!!!で場を混乱させるから避けよう」の判断材料になってるのがなー
  • HrPqMP5月30日
    AIは訴訟されたから問題がある!って言ってる奴がコナミに訴訟されたウマ娘やってるのギャグか?
    本当に自分の都合の悪いことは無視するよな
    残念な頭だよ
  • TAWRgV5月30日
    これは絶対気のせいだから真に受けないで欲しいんだけどここが通報削除ラッシュになると反AIについて語る別のサイトもコピペ荒らしが来るような
    同一人物でも嫌だしそんな事する人間が何人も居るの嫌なんだけどねー
  • oRbo5a5月30日
    自分も絵を描くから元々反寄りだったんだけど、AI絵やgpt許せません!でも○○はこういう理由でやめられないの〜嫌いなんだけど代わりがなくてぇ!周りは問題点に気付いてない愚か者ばかりだから空気読んで合わせててぇ!って他人には死ぬ程攻撃的で厳しい癖に自分は信念も貫けない甘ったれた人多すぎてアホくさってなった
    自分が徹底出来てない事で他人にキレてたら自己矛盾で嫌気さしたりしないんかね
    続きを読む
  • MjtVPS5月29日
    まーた反AIの言論封殺でここの書き込みがバカスカ無くなってるわ。AI推進法が可決されたからってここのぐちったーで憂さ晴らしするの止めろや。
  • 7YRtzl5月29日
    XissmieはChatGPTすら話題に出すの難しい?みたいだけどAI活用されまくってるAdobe製品のノウハウ語れなくない…?
    絵じゃなくてもぬい撮りで余計な背景や目立つホコリを消したりするのなんてAI学習の賜物なんだが