今日は、パパの月命日でした。

やっぱり
ブルーと白は
パパによく似合います。
(ドラゴンズのユニフォームの
色でしょうか🩵)

息子たちも
お線香をあげに来てくれて
嬉しかったです。



テレビを見ていたら

「あなたの生き甲斐は何ですか?」

という該当インタビューを

していました。



私は…無いなぁ…


うん、無いです…



月命日だから

余計思うのでしょうか?


自分で気がついたのは


パパという

人生のパートナーを失い…


私は自分の生きている意味が

分からなくなったのです。



祖父母を亡くしたり

父を亡くしたり

祭を見送ったり…


これまでも大きな悲しみには

向き合ってきたのですが


とても悲しかったし

とても苦しくもあったし

とても寂しくもあったけれど


それでも

自分の生きている意味や

自分がこの世に

存在している意味を

見失うことはなかった。



それだけ

パートナーを失うことって

大きいんだ…


こんなにも大きいんだ…



と、これまで生きてきて

感じたことのない思い

というものを知りました。


うまく説明できないのですが…




「無」になってしまった自分を

どうしたらいいのか…


それに対する正解の答えもまた

多分無いのだと思うのです。


生きている限り

その気持ちに濃淡はあっても

抱えていく思いなのかな?

と、思っています。



パパを亡くしてから

ずっと困っている質問が

あるんです。


それは…「元気?」

という、単純な質問


その応えは

「元気だよ」も本当だし

「元気じゃないよ」も 

いつでも本当なんですもの



なんて、今夜はちょっと

呟かせて頂きました。




追伸


先日見損なってしまった

「最後から2番目の恋」の

再放送を、これから

楽しみたいと思います。


今の私は、こういう

小さな楽しみを重ねていく

しかないのでしょうね😆




楽天市場


AD

コメント(8)