NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「ラジオ第2」、
  • 日付は「5月31日(土曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから5月31日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前5時53分から午前6時00分(放送時間7分間)
  • [ラジオ第2開始音楽(チェレスタ)]
午前6時00分から午前6時10分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(22)
  • 【出身です】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午前6時10分から午前6時20分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(23)
  • 【すごい!】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午前6時20分から午前6時30分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(24)
  • 【子ども電話相談】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】インフルエンサー…ほんまにローソン
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】インフルエンサー…ほんまにローソン
午前6時30分から午前6時35分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「中国 ドラゴン・ボート・レース」
  • 【司会】森崎ウィン
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「バイトの面接」
  • 【司会】森崎ウィン
午前6時40分から午前6時45分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「子供の夢をかなえるレスラー」
  • 【司会】森崎ウィン
午前6時45分から午前6時50分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
  • 「大きな仕事を任されどうしていいかわからない」 【司会】森崎ウィン
  • 【司会】森崎ウィン
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「食人鬼」
  • 【司会】森崎ウィン
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「ラルゴ“なつかしい木陰”」
  • 「ラルゴ“なつかしい木陰”」
    ヘンデル作曲、ニウナオミ編曲
    (トランペット)古田俊博
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)矢崎彦太郎
午前7時00分から午前7時10分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「5月DAY11」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時10分から午前7時20分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「5月DAY12」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「5月DAY13」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時30分から午前7時40分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「5月DAY14」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午前7時40分から午前7時50分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「5月DAY15」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア,【ゲスト】ティアエル
午前7時50分から午前7時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「やまんばマンボ」
  • 【出演】折坂悠太
午前7時55分から午前8時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「青竹打ちの佐野ラーメン~栃木~」
  • 【初回放送】2025年5月19日【語り】橋本 奈穂子 ▽栃木県佐野市。地域の人々で賑わう老舗で、昔ながらの“青竹打ち”による佐野ラーメン作りに密着しました。
  • 栃木県佐野市で広く親しまれてきた、佐野ラーメン。創業70年を超える老舗のラーメン屋では、“青竹打ち”と呼ばれる伝統的な技法で、夜な夜な麺作りが行われています。迫力ある麺打ちの音と、ラーメンに集う人々の和やかな風景をお届けします。今回は、宇都宮放送局(栃木)の橋本奈穂子アナウンサーの語りでお届けします。
  • 【語り】橋本奈穂子
午前8時00分から午前8時30分(放送時間30分間)
  • アラビア語講座 話そう!アラビア語(8)
  • アラビア文字をやさしく紹介しながら、単語と表現を身につける講座です。
  • 【講師】慶應義塾大学講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
  • 【講師】慶應義塾大学 講師…榮谷温子,【出演】イサム・ブカーリ,カリン・エルフェガーリ
午前8時30分から午前8時40分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「マイ・フェア・レディ」 「ミュージカル“レ・ミゼラブル”メドレー」
  • 「マイ・フェア・レディ」
    フレデリック・ロウ作曲、上柴はじめ・編曲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)円光寺雅彦
    「ミュージカル“レ・ミゼラブル”メドレー」
    ショーンベルグ作曲、上柴はじめ・編曲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)梅田俊明
午前8時40分から午前8時50分(放送時間10分間)
  • ラジオ体操
  • 岡本美佳,能條貴大
午前8時50分から午前9時05分(放送時間15分間)
  • ポルトガル語講座 入門 聴いて・覚えて・話してみよう!(8)
  • 声に出す練習をたくさんして、ポルトガル語の基礎的な文法や表現を身につけます。
  •  
  • 【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,上智大学 助教…宮入亮
午前9時05分から午前9時10分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「中国 ドラゴン・ボート・レース」
  • 【司会】森崎ウィン
午前9時10分から午前9時15分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「バイトの面接」
  • 【司会】森崎ウィン
午前9時15分から午前9時20分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「子供の夢をかなえるレスラー」
  • 【司会】森崎ウィン
午前9時20分から午前9時25分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ
  • 「大きな仕事を任されどうしていいかわからない」 【司会】森崎ウィン
  • 【司会】森崎ウィン
午前9時25分から午前9時30分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「食人鬼」
  • 【司会】森崎ウィン
午前9時30分から午前10時00分(放送時間30分間)
  • 放送100年 保阪正康が語る昭和人物史 桂由美 第4回
  • [再放送]
  • 「文化講演会 ブライダルファッションとともに54年」2020年(令和2年)1月5日、ラジオ第2
  • 桂由美は1965年以降毎年ブライダルコレクションを開き、ウェディングに関する様々な提案をしてきました。1981年からはニューヨークなど海外でもドレスを発表し話題となりました。令和2年1月にラジオ第2で放送された「文化講演会 ブライダルファッションとともに54年」では、和装と洋装が共存する結婚式の提案、また海外で仕事を進めていく中で自身のデザインした細身の「ユミライン」が普及したことを話しています。
  • 【出演】ノンフィクション作家・評論家…保阪正康,梯久美子
午前10時00分から午前10時30分(放送時間30分間)
  • カルチャーラジオ 漢詩をよむ 中国 古都の詩(うた)(8)
  • [再放送]
  • 【出演】國學院大學名誉教授…赤井益久,【朗読】加賀美幸子
  • 第8回「大雁塔・十層 突兀として 虚空に在り」慈恩塔に題す/荊叔、慈恩寺の塔に題す/章八元、春に曲江に遊ぶ/喩坦之、曲江の春望/唐彦謙
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(29)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(30)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(31)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(32)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
午前11時30分から午前11時45分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Interview(1-8)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー,【ゲスト】アンソフィー・ブリーガー
午前11時45分から午前11時55分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「ラプソディー・イン・ブルー」 「エンターテイナー」
  • 「ラプソディー・イン・ブルー」
    ガーシュウィン作曲
    (ピアノ)江口玲
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)現田茂夫
    「エンターテイナー」
    スコット・ジョプリン作曲、上柴はじめ・編曲
    (ピアノ)上柴はじめ
    (演奏)ラグバッファローズ
午前11時55分から午後0時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「夕焼けが生まれる街」/「Mirai Bana(ミライバナ)」
  • 【出演】いきものがかりmeetsハンバート,androp


午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
  • ラジオ体操
  • 鈴木大輔,細貝柊
午後0時10分から午後0時20分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「5月DAY11」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「5月DAY12」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時30分から午後0時40分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「5月DAY13」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時40分から午後0時50分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「5月DAY14」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
午後0時50分から午後1時00分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「5月DAY15」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア,【ゲスト】ティアエル
午後1時00分から午後1時20分(放送時間20分間)
  • Living in Japan
  • 在留外国人の皆さんに役立つ情報をお届けします。毎週日曜13時00分~(週替わりで英語、中国語、ベトナム語、ポルトガル語) 再放送:翌土曜13時00分~
  • 外国語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用下さい! 番組MC 英語:スチュアート・オー(タレント/声優)、ルース・ジャーマン(コンサルティング会社CEO)、ポルトガル語:エリカ・オカザキ(ジャーナリスト)ほか ※言語によって内容が異なります。
午後1時20分から午後1時30分(放送時間10分間)
  • やさしい日本語▽レッスン17
  • 【アナウンサー】小島エリ子,マイケル・リース
午後1時30分から午後2時00分(放送時間30分間)
  • 視覚障害ナビ・ラジオ 今月のトピックス
  • [再放送]
  • 諸外国調査から考える駅ホームの点字ブロック 【出演】東京科学大学教授…水野智美,【コメンテーター】筑波大学附属視覚特別支援学校教諭…宇野和博,【司会】高山久美子
  • 【出演】東京科学大学 教授…水野智美,【コメンテーター】筑波大学附属視覚特別支援学校 教諭…宇野和博,【司会】高山久美子
午後2時00分から午後2時10分(放送時間10分間)
  • Asian View
  • 日本とアジアの今がわかる英語ラジオニュース。NHKワールド JAPANの英語キャスター陣がテンポよく伝えます。英語学習にも役立ちます。
  • 日本とアジアの最新のニュースと深堀りインタビューなどをコンパクトにお伝えする英語ラジオニュース。英語を学ぶ日本人の皆さんも学習にご活用ください!5分版:毎週月~金23:20~23:25、週末10分版:毎週土14:00~14:10(再放送毎週日14:00~14:10)
午後2時10分から午後2時20分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(22)
  • 【出身です】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午後2時20分から午後2時30分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(23)
  • 【すごい!】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,カイル・カード
午後2時30分から午後2時40分(放送時間10分間)
  • 小学生の基礎英語(24)
  • 【子ども電話相談】
  • 【講師】拓殖大学言語教育研究科教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】インフルエンサー…ほんまにローソン
  • 【講師】拓殖大学 言語教育研究科 教授…居村啓子,【出演】サンシャイン池崎,花音,【ゲスト】インフルエンサー…ほんまにローソン
午後2時40分から午後2時55分(放送時間15分間)
  • ポルトガル語講座 入門 聴いて・覚えて・話してみよう!(8)
  • 声に出す練習をたくさんして、ポルトガル語の基礎的な文法や表現を身につけます。
  •  
  • 【講師】拓殖大学 講師…中川ソニア,上智大学 助教…宮入亮
午後2時55分から午後3時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「消防学校、新人訓練~大阪~」
  • 【2008年7月18日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽消防学校の新人訓練を取材しました。若き消防士たちの1日です。
  • 採用されたばかりの消防士は、6カ月に及ぶ厳しい訓練を受けます。命を守る、若き消防士たちの気合いの入った掛け声が響きます。
  • 【語り】大沼ひろみ
午後3時00分から午後3時10分(放送時間10分間)
  • ラジオ体操
  • 鈴木大輔,細貝柊
午後3時10分から午後3時15分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「やまんばマンボ」
  • 【出演】折坂悠太
午後3時15分から午後3時30分(放送時間15分間)
  • アナウンサー百年百話 放送のことばと向き合うアナウンサー
  • [再放送]
  • 1975年アナウンス室に「語りことば委員会」が作られる。事務局をつとめた秋山和平アナウンサーに、放送100年を迎え、放送で伝わる言葉とは何なのか、思いを伺う。
  • 1975年アナウンス室に「語りことば委員会」が作られる。事務局をつとめた秋山和平アナウンサーは、大学などに協力を依頼して大規模な調査を行うことで、話しているように、自然に聞こえる文章の伝え方を研究していった。その後も言葉に向き合い続け、3年前までラジオ第二「私の日本語辞典」を30年以上担当し、日本語の魅力を伝えてきた。放送100年を迎え、放送で伝わる言葉はどうあるべきか、秋山さんの思いを伺う。
  • 【ゲスト】齋藤孝,後藤理,秋山和平
午後3時30分から午後3時40分(放送時間10分間)
  • 中国語ニュース
午後3時40分から午後3時45分(放送時間5分間)
  • 音の風景「アカショウビンの来る小学校~鹿児島~」
  • 【2011年6月11日初回放送のアーカイブ】【語り】北郷三穂子 ▽鹿児島県奄美大島の春。アカショウビンと子供たちの笑い声に包まれて島の小学校の一日が始まります。
  • 鹿児島県・奄美大島にある小学校の校庭には、大きなセンダンの木があります。春になるとアカショウビンのつがいがやってきて、巣をつくり子育てをして、夏が終わるころには旅立っていきます。南の島で暮らす子供たちとアカショウビン。奄美の朝の音風景です。
  • 【語り】北郷三穂子
午後3時45分から午後3時55分(放送時間10分間)
  • ハングルニュース
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「奇想曲第24番」
  • 「奇想曲 第24番」
    パガニーニ作曲
    (バイオリン)加藤知子
午後4時00分から午後4時20分(放送時間20分間)
  • 気象通報
午後4時20分から午後4時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「初夏の信州~長野~」
  • 【2006年5月22日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽南アルプスの麓、長野県伊那市。穏やかな初夏の一日の音風景。
  • 南アルプスの麓、信州の初夏。鳥たちのさえずり、かえるの合唱、あぜ道で遊ぶ子どもたち。大自然の中からいろんな音が聞こえてきます。
  • 【語り】大沼ひろみ
午後4時25分から午後4時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「森の小さなレストラン」/「小さきものたち」
  • 【20年代】「森の小さなレストラン」うた:手嶌葵(2023年)/「小さきものたち」うた:MAN WITH A MISSION(2021年)
  • 「森の小さなレストラン」作詞:御徒町凧 作曲:森山直太朗 編曲:兼松衆/「小さきものたち」作詞・作曲:Jean-Ken Johnny 編曲:MAN WITH A MISSION
  • 【出演】手嶌葵,MAN WITH A MISSION
午後4時30分から午後4時45分(放送時間15分間)
  • おしゃべりな古典教室「古典と文豪~芥川龍之介(1)」
  • 【出演】木ノ下裕一,小野花梨
  • 35年の短い生涯に古典を題材にとった作品を多数残した、文豪・芥川龍之介。芥川が「野生の美しい生々しさに満ちている」と高く評価したのが今昔物語集です。出演者二人が芥川の『藪の中』を今昔物語集の原典「妻を具して丹波國に行きたる男、大江山に於いて縛られし話」と比較し、作者の目論見に迫る2回シリーズです。一回目は花梨さんの朗読を交え、作品の構造を紐解きます。(初回放送2024年9月21日)
午後4時45分から午後5時00分(放送時間15分間)
  • おしゃべりな古典教室「古典と文豪~芥川龍之介(2)」
  • 【出演】木ノ下裕一,小野花梨
  • 芥川龍之介の短編小説『藪の中』を原典の今昔物語集と比較するシリーズ、2回目は芥川が小説にする際に施したいくつかの変更点を取り上げ、考えていきます。原典では第三者の視点で淡々と進んでいた物語が、『藪の中』では「事件」にかかわる7人の証言で構成されています。そして登場人物の内面を描いた心理描写など、改めて近代文学の魅力を確認していきます。(初回放送2024年9月21日)
午後5時00分から午後5時45分(放送時間45分間)
  • 古典講読 光源氏でたどる『源氏物語』(8)
  • [再放送]
  • 第8回「葵の巻(1)」
  • 【出演】専修大学教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
  • 【出演】専修大学 教授…今井上,【朗読】加賀美幸子
午後5時45分から午後6時25分(放送時間40分間)
  • こころをよむ 死に向き合って生きる 第8回
  • [再放送]
  • 【出演】宗教学者・東京大学名誉教授…島薗進
  • 今回はヘルマン・ホイヴェルスの随想集『人生の秋に』を取り上げます。ホイヴェルスは日本に渡った宗教者で、詩人・作家です。1937年から1940年までは上智大学の学長を務めました。ホイヴェルスは日本語や日本文学を学び、日本人がもつ隠れた宗教性を作品に著しました。宗教学者で東京大学名誉教授の島薗進さんが老年を生きる現代人にも通じる、ホイヴェルスが考えた「あの世」観や“死の向こう側”について解説します。


午後6時25分から午後6時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「夕焼けが生まれる街」/「Mirai Bana(ミライバナ)」
  • 【出演】いきものがかりmeetsハンバート,androp
午後6時30分から午後7時00分(放送時間30分間)
  • カルチャーラジオ 文学の世界 となりの古代ギリシャ(5)古代ギリシャの人々
  • 人気の古代ギリシャ研究家・藤村シシンさんによる楽しく驚きの古代ギリシャ入門。最終回は古代オリンピックに参加する、一般の古代ギリシャ人の“意外な姿”を紹介します!
  • 「古代ギリシャの最高と最悪が圧縮して結晶化した場所」オリンピックの舞台裏で、一般の古代ギリシャ人は何を考えていたのでしょうか?古代ギリシャ研究家・藤村シシンさんは、初めてオリンピアの競技会場跡を訪ねた時、落書きを見つけました。そこから現代の我々にも通じる“何か”が見えてきます。最後には生演奏「オリンピア祝勝歌第1番」「アポロン讃歌第3番」をお楽しみください!(作曲・竪琴:栗原日子述 歌唱:あおい)
  • 【出演】古代ギリシャ研究家…藤村シシン,栗原日子述,あおい
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • カルチャーラジオ 漢詩をよむ 中国 古都の詩(うた)(9)
  • 【出演】國學院大學名誉教授…赤井益久,【朗読】加賀美幸子
  • 第9回「驪山華清宮・華清宮殿 鬱として嵯峨たり」姚令公の温湯に駕幸して雪を喜ぶ応制に奉和す/蘇綰、華清宮/張継、華清宮に過る 絶句三首 其の二/杜牧、華清宮/楊正倫
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • 音の風景「初夏の十勝を歩いてみれば~北海道~」
  • 【初回放送】2022年6月20日【語り】池田伸子 ▽初夏の十勝を自然音と足音で巡る、プチ・トリップ。広大な自然を歩いてみれば、さまざまな出会いが待っています。
  • 2019年前期 連続テレビ小説「なつぞら」の舞台、北海道・十勝。緑輝く初夏の6月、広い空の下、風を感じながらのんびりと「歩く」。自然音と足音で巡る、音のプチ・トリップをお届けします。
  • 【語り】池田伸子
午後7時35分から午後7時55分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 仕事の現場real #9 映像カメラマン
  • 【リポーター】井本彩花,【出演】映像カメラマン…山口正芳
午後7時55分から午後8時15分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 政治・経済 内閣と行政
  • 【講師】栄光学園中学高等学校教諭…相原義信,【きき手】坂井美月
午後8時15分から午後8時35分(放送時間20分間)
  • NHK高校講座 言語文化 枕草子 うつくしきもの(1)
  • 「言語文化」では、現代文、古文、漢文のさまざまな表現や、その基盤となる我が国の文化について取り上げます。講師の先生や聞き手と一緒に、楽しく学んでいきましょう。
  • 今回から2回にわたり、枕草子の「うつくしきもの」という章段を読んでいきます。枕草子は平安時代に清少納言によって書かれた随筆です。今回の学習のポイントは、(1)第三段落までの内容を読み取る (2)助詞の働きを知る (3)「うつくし」の語の意味を考え、時代による語の意味の変遷を確認する です。
  • 【講師】教員・前早稲田大学本庄高等学院長…吉田茂,【朗読】高山久美子,【きき手】木本景子
午後8時35分から午後9時00分(放送時間25分間)
  • 社会福祉セミナー 地域福祉という考え方と実践
  • 「地域の暮らしを支える実践~兵庫県淡路市」 【出演】武庫川女子大学教授…松端克文,淡路市社会福祉協議会事務局長…凪保憲,河野多紀
  • 今回は講師の松端さんの案内で、地域での福祉活動の実践を紹介します。兵庫県淡路市は淡路島の北部に位置しています。人口およそ4100人、高齢化率は39%を超えています。山が海に迫っている地域で山間部には小規模な過疎集落が点在しています。市の社会福祉協議会ではそこで障害のある人が働く場所を作り、地域の人たちの暮らしを豊かにしています。そのケースを社協事務局長の凪(なぎ)保憲さんとみていきます。
  • 【出演】武庫川女子大学教授…松端克文,凪保憲,河野多紀
午後9時00分から午後9時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(36)
  • 【家には帰れない】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(37)
  • 【消えちゃったんだ】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(38)
  • 【これって最悪】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(39)
  • 【アメリカへの扉】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後10時00分から午後10時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(40)
  • 【Lesson36からLesson39の復習】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後10時15分から午後10時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(36)
  • たけのこの季節だ!【1】
  • 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
  • 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
午後10時30分から午後10時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(37)
  • たけのこの季節だ!【2】
  • 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
  • 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
午後10時45分から午後11時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(38)
  • たけのこの季節だ!【3】
  • 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
  • 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
午後11時00分から午後11時15分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(39)
  • たけのこの季節だ!【4】
  • 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
  • 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
午後11時15分から午後11時30分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(40)
  • たけのこの季節だ!【1~4の復習】
  • 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
  • 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
午後11時30分から午後11時35分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「わたしは「とうふ」です」/「虫歯のこどもの誕生日」
  • 【60-70年代①】「わたしは「とうふ」です」うた:熊倉一雄、東京放送児童合唱団(1977年)/「虫歯のこどもの誕生日」うた:吉田紀人(1978年)
  • 「わたしは「とうふ」です」作詞・作曲:藤井政重 編曲:越部信義/「虫歯のこどもの誕生日」作詞・作曲:みなみらんぼう 編曲:千代正行
  • 【出演】熊倉一雄,東京放送児童合唱団,吉田紀人
午後11時35分から午後11時40分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱
  • 「マレキアーレ」
    トスティ作曲
    (テノール)福井敬
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)現田茂夫


深夜の時間帯の番組は見つかりませんでした。

番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.