楽団「赤い翼」参加者エントリーフォーム
当楽団への参加は先着順ではございません。
下記の企画概要を必ず全文ご確認の上、下記のフォームに記載間違いや漏れ等がないよう回答を送信ください

【企画概要】
◆演奏会名
楽団「赤い翼」〜ファン有志によるオーケストラコンサート〜

◆本番日時
・2026年3月15日 (日) 開演14:30 終演17:00(予定)

◆本番会場
・吹田市文化会館メイシアター 大ホール(大阪府吹田市泉町2丁目29−1)

◆演奏曲目
・「ファイナルファンタジーⅣ」
  (作中曲を全曲演奏予定)

◆編曲者(敬称略)
・サササ
・みや
・Pinot 
・がみし

◆指揮者・コンサートマスター
・指揮者:松永健司郎
・コンサートマスター:西澤正泰

◆楽団代表
・ミズトム(@miztom_perc)

◆練習日程
​練習日程につきましては現時点では以下の通りとなっており、また練習場所につきましては原則として大阪府内(大阪市内の区民センターなど)を予定しております。
※会場の確定は原則として練習日の6ヶ月前となりますが、会場の予約状況などにより、やむを得ず日程を前後に変更する場合がございます。あしからずご了承ください。
※目安のタイムスケジュール(午前・午後の場合)
朝9時30分集合、10時頃Tutti開始
12時〜13時頃昼休憩(1時間程度)
16時頃Tutti終了、17時完全撤収

①2025年11月9日(日)午前・午後 *初回練習
②2025年11月30日(日) 午前・午後
③2025年12月21日(日)午前・午後
④2026年1月11日(日)午前・午後
⑤2026年1月24日(土)午前・午後・夜間*集中練習日
⑥2026年1月25日(日)午前・午後 *集中練習日
⑦2026年2月8日(日)午前・午後 *ホールリハーサル
⑧2026年3月1日(日)午前・午後
⑨2026年3月8日(日)午前・午後
⑩2026年3月14日(土)*前日リハーサル

◆参加費用
参加費用は2度に分けて集金をさせていただく予定です。
エントリー費のお振込みは当選確定(6月16日(月)ごろから随時連絡)から約1ヶ月以内、演奏会出演費はリハーサル開始の2025年11月上旬から集金開始の予定をしています。

◎エントリー費:10,000円
◎演奏会出演費:15,000〜20,000円程度(予定)

・集金した費用は本番及び練習会場、楽譜手配、楽器レンタル等の各種運営費用等に使用します。
・振込時の各種手数料は各自でご負担願います。
・詳細な振込時期や振込先等の案内につきましては、参加確定者にのみ連絡致します。
・エントリー費支払い後に参加者ご自身のご都合で演奏会参加を辞退された場合、エントリー費の返金対応は致しません。あらかじめご了承ください。

◆募集スケジュール
【1次募集期間】
エントリー開始日:2025年5月1日(木)21時00分
エントリー締切日:2025年5月31日(土)23時59分

当落発表:6月16日(月)から随時個別にご連絡します
※パートによっては当落のご連絡にお時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

◆本演奏会にて募集するパート
◎当楽団の構成は三管編成・弦16型のオーケストラ(打楽器及びピアノ等含む)+バンド(E.Guitar×2、E.Bass、Keyboard、Drums)の特殊な編成になっております。また、運営メンバーの演奏参加などにより当初から募集を実施しないパートがございます。あらかじめご了承下さい。

・Flute(一部Piccolo持ち替え)
・Oboe(一部EnglishHorn持ち替え)
・Clarinet(B♭,A)(一部E♭Clarinet及びBassClarinet持ち替え)
・Bassoon(一部ContraBassoon持ち替え)
・Horn
・Trumpet
・Trombone
・BassTrombone
・Tuba
・Timpani
・Percussion
・ElectricGuitar
・ElectricBass
・Drums
・Violin(1st,2nd)
・Viola
・Cello
・Contrabass

※今回は奏者としてではなく、運営メンバーとしてのみご参加いただける方も募集します。フォーム記入は奏者の方と同様、必要事項を記入後そのままお進みください。

【参加条件】
参加者は下記の条件を満たしている必要があります。
※運営としてのみご参加希望の方は、参加条件の一部について対象外となります。

・2025年4月1日時点で20歳以上の方

・応募楽器でオーケストラ、室内楽、吹奏楽等における合奏経験があり、他者とのアンサンブルができること

・応募楽器を所有している、または自身の責任で準備できること(打楽器などはこちらで用意します)

・リハーサルの半数以上(強化練習日およびホールリハは参加必須とします)に参加できること
※ 遠方から参加の場合はリハ参加回数など相談可能ですので、お問い合わせください

・初回リハーサルの際に楽曲確認のため全曲通しを行う場合、そのための準備を事前にしっかりとできること

・エントリー費、および演奏会参加費を期限内にお支払いいただけること

・連絡ツールとして『BAND』の利用をご了承いただけること

・会場の設営、後片付け、運営からの依頼などに積極的にご協力いただけること

◆その他注意事項
・人数バランスの都合上、応募者多数の場合は運営にて選考を行います。

・管楽器につきましては、今回各部ごとの乗り番降り番はございません。また、当楽団の構成は上記概要欄に記載の通り三管編成・弦16型を基本としますが、パートによっては編曲の都合などで拡大された三管編成を取る可能性があり、この場合若干名多い募集となります。

・パート分けは参加確定後に各パート内でパートリーダーを中心に相談して決めていただきます。

・楽譜の取り扱いについては運営からの指示に従って使用していただくことになります。

・ご応募結果は個別にメールにて回答させて頂きます。応募時はメールアドレスの打ち間違いに十分ご注意ください。

・参加条件の部分にも記載しておりますが、今回運営からの連絡などはすべて『BAND』というアプリを使用して行います。各自アプリのダウンロードをお願いします。

◆企画の中止時の対応について
やむを得ない事情により本企画が中止となった場合は、その時点で発生している分の費用を除いた差額を返金いたします。

※当演奏会につきましては(株)スクウェア・エニックス様ならびに音楽出版社ソリッド様から楽曲使用許諾および編曲許諾を得ており、定められたガイドラインに基づき演奏会を執り行いますが、非公式の演奏会となります。各企業様、関係者様へお問合せ等はなさいませんようお願い申し上げます。
※記載いただいた個人情報は主催・運営のみで適切に管理し、活動目的以外の使用はいたしません。
また法律に基づいた、行政機関や司法機関からの要請があった場合を除き、第三者には提供いたしません。

本演奏会について何か疑問や質問などございましたら、こちらのフォームの質問欄にご回答いただくか、楽団の公式X(旧Twitter)アカウント及び下記のメールアドレスまでお問い合わせください。
Xアカウント:@redwingff4
メール:redwingff4@gmail.com
* 必須の質問です
メールアドレス *
メールアドレス
2025年4月1日の時点で20歳以上ですか? *
上記の演奏会概要に記載してある内容をよく確認しましたか?参加条件を満たし注意事項に全て同意した上で、パワーを演奏会に注ぎますか? *
次へ
フォームをクリア
Google フォームでパスワードを送信しないでください。
このコンテンツは Google が作成または承認したものではありません。 - 利用規約 - プライバシー ポリシー

このフォームが不審だと思われる場合 報告

Google フォーム
ヘルプとフィードバック
  •  
     
     
    フォームの改善にご協力ください
  •  
     
     
    報告
続行するにはログインしてください
キャンセル
ログイン
このフォームに記入するには、ログインする必要があります。あなたの身元は特定されません。
不正行為の報告
キャンセル
ログイン