NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BSプレミアム4K」、
- 日付は「5月31日(土曜日)」、
- 5月23日(金曜日)はこちら、
- 5月24日(土曜日)はこちら、
- 5月25日(日曜日)はこちら、
- 5月26日(月曜日)はこちら、
- 5月27日(火曜日)はこちら、
- 5月28日(水曜日)はこちら、
- 5月29日(木曜日)はこちら、
- 5月30日(金曜日)はこちら、
- 5月31日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 6月1日(日曜日)はこちら、
- 6月2日(月曜日)はこちら、
- 6月3日(火曜日)はこちら、
- 6月4日(水曜日)はこちら、
- 6月5日(木曜日)はこちら、
- 6月6日(金曜日)はこちら、
- 6月7日(土曜日)はこちら、
ここから5月31日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
- 空の島旅 時をさかのぼって
- 小さな小さな島々の絶景を空からの眺めを中心に紹介。今回は10以上の島を巡る。島で起きたできごとを古くは1547年創建されたという神社のある島までさかのぼっていく
- 美しい自然に恵まれた島々に何が起きていたのか?時をさかのぼって探る。2022年佐賀県松島 2018年沖縄県鳩間島 2000年ごろ香川県小手島 1981年沖縄県水納島 1962年沖縄県前島 1950年代三重県間崎島 1944年鹿児島県奄美大島 加計呂麻島 1944年山口県大津島 1919年長崎県頭ヶ島 1895年広島県似島 1881年神奈川県猿島 1600年代宮城県寒風沢島 1547年岡山県小飛島
午前6時00分から午前6時05分(放送時間5分間)
- 8Kタイムラプス紀行~愛知~「名古屋港」
- 8Kデジタル一眼レフカメラで撮影したタイムラプス映像で描く8Kタイムラプス紀行。日本一の物流拠点、名古屋港での様々な物の動きを8Kの超高精細映像でお楽しみ下さい
- 一定間隔で撮影した写真を、数千枚繋ぎ合わせて動画にする「タイムラプス」という撮影方法で、全国各地を5分間で旅します。年間1130万台の自動車が運ばれていく日本一の物流拠点、名古屋港。そこには無人搬送車がコンテナを自動で運搬する日本唯一の自動化コンテナターミナルがあります。また港内の工場で作られた旅客機の主翼の輸送は、桁外れに大がかりです。名古屋港での物流の動きを8Kの超高精細映像で描きます。
午前6時05分から午前6時30分(放送時間25分間)
- 小さな旅「山の恵み こころ弾ませ ~宮崎県 霧島山麓~」
- [解説][字幕放送][HDR]
- 宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島連山。20以上の活火山の集まりだ。雨が多く、麓は宮崎きっての米どころ。地域で守る温泉や田植え前の祭りなど、山に親しむ暮らしを訪ねる
- 宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島連山。麓の人々は山を畏れ、親しんできた。乳がんになったことをきっかけに登山にのめり込み、今は週に1度登っているという女性。地域の人で運営する温泉では、コメ農家の男性を中心に、風呂掃除を交代でしたり、機械のメンテナンスも自分たちでしたり。みなで協力して守っている。噴火や大雨から田んぼを守る神様を迎える祭りを支えてきた女性など。山とのつながりにこころ弾ませる人々の物語
- 【アナウンサー】藤井彩子
午前6時30分から午前6時44分(放送時間14分間)
- さわやか自然百景 選 長野 北八ヶ岳 コケの森
- [字幕放送]
- 長野県、北八ヶ岳の一角にある白駒の池。周りに広がる森に足を踏み入れると、一面コケに覆われている。ここは日本有数のコケの森。そうしたコケは多くの生きものを育む。
- 八ヶ岳連峰の北部、北八ヶ岳の一角にある長野県の白駒の池。周りには針葉樹の森が広がる。森に一歩足を踏み入れると、岩や地面を覆うのはコケ。まるでじゅうたんのようだ。ここは日本有数のコケの森で、八ヶ岳では500種以上のコケが確認されている。そうしたコケは多くの生きものを育んでいる。ミソサザイはコケに集まる虫を捕食するとともに、コケを子育てのための巣の材料として使う。北八ヶ岳の神秘的なコケの森を訪ねる。
- 【語り】森田茉里恵
午前6時44分から午前6時45分(放送時間1分間)
- ローラに再会!『大草原の小さな家』を4Kで
- BSP4Kにファミリードラマの名作『大草原の小さな家』が帰ってくる。夢を抱いて家族で新天地を目指したインガルス一家の物語を土曜・日曜に放送中。
- 1870年代、ミネソタの大草原に入植したインガルス一家は、力を合わせて厳しい試練を乗り越えていく。ローラ・インガルス・ワイルダーの自伝的小説をテレビドラマ化したファミリードラマの名作を、BSP4Kで毎週土曜・日曜に放送中。
午前6時45分から午前7時14分(放送時間29分間)
- 美の壺「奈良の手仕事」
- [字幕放送][再放送]
- およそ1300年の歴史を有する奈良。仏教建築を始め、精巧な調度品が誕生し、その技術は今に伝えられている。「漆」「酒」「神具」研ぎ澄まされた伝統の技に迫る。
- 春日大社の旬祭で使用される伝統の漆器・日の丸盆。奈良特有の呂色仕上げの秘密。シルクロード起源の「螺鈿」。驚きの手仕事に密着。伝統の酒造り。清酒発祥と言われる寺で作られる「菩提もと」とは?酒粕と塩だけで作られる伝統の「奈良漬」はなんと真っ黒。吉野で発祥した後醍醐天皇ゆかりの三宝。吉野檜を手で曲げる「ひき曲げ」の技。正月に飾る「神酒口」。吉野檜とカンナで薄く削り組み上げる手仕事に迫る<File635>
- 【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
午前7時14分から午前7時15分(放送時間1分間)
- 朝ドラ「あんぱん」NHKプラスPR
- 4月から放送の連続テレビ小説「あんぱん」。主役の今田美桜さんを始め、豪華キャストが出演する1分のミニドラマです。
- 【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,高橋文哉,原菜乃華,阿部サダヲ
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】チョッちゃん(60)
- [字幕放送]
- 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
- 蝶子(古村比呂)は連平(春風亭小朝)を通じて、岩崎(世良公則)からの結婚の申し入れを断る。それを聞いた岩崎は蝶子の下宿先に押し掛け、断った理由を聞こうとするが、蝶子は会おうとしない。蝶子は、東京行きを応援してくれた母や女学校の仲間たちのためにも、反対した父のためにも、まだ声楽の道を究めなければならないと考えていた。だが、叔父の泰輔(前田吟)は、直接返事をするべきだと蝶子を諭す。
- 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,春風亭小朝,梅津栄,石田登星,初音家左橋,赤司まり子,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時59分(放送時間29分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1305日目 福島県1日目
- [字幕放送][再放送]
- 田中美佐子さんがお手紙で寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねます!月~木曜は「朝版」と「ゴール!」で旅が完結!旅は終盤、東北へ!この日は、福島県の旅1日目!
- 俳優・田中美佐子さんが視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。 今回は宮崎県を出発!大分県・山口県・広島県・兵庫県と走って、東北へ。そこから福島県・宮城県と太平洋側を北上してゴールの岩手県を目指します! 月~木曜は、「朝版」と夜の「ゴール!」を合わせて見れば1日の旅が完結!まるごと楽しめます! 旅は終盤、東北へ!この日は、福島県の旅1日目!
- 【出演】田中美佐子
午前7時59分から午前8時29分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 ゴール! 1306日目 福島県2日目
- [字幕放送][再放送]
- 田中美佐子さんがお手紙で寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねます!月~木曜は「朝版」と「ゴール!」で旅が完結!旅は終盤、東北へ!この日は、福島県の旅2日目!
- 俳優・田中美佐子さんが視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。 今回は宮崎県を出発!大分県・山口県・広島県・兵庫県と走って、東北へ。そこから福島県・宮城県と太平洋側を北上してゴールの岩手県を目指します! 月~木曜は、「朝版」と夜の「ゴール!」を合わせて見れば1日の旅が完結!まるごと楽しめます! 旅は終盤、東北へ!この日は、福島県の旅2日目!
- 【出演】田中美佐子
午前8時29分から午前8時30分(放送時間1分間)
- やまとの季節 朝霧
- 吉野山、金峯山寺を包む朝霧。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午前8時30分から午前8時56分(放送時間26分間)
- ウルトラQ 4Kリマスター版(17)1/8計画
- [字幕放送][HDR][再放送]
- 35mmフィルム原版から4Kリマスター。「1/8計画第三次募集中」の看板を見つけた由利子。それは人口問題解決のため、人間や建物を1/8に縮小する計画だった!
- 「1/8計画第三次募集中」という看板を見つけた由利子。それは人口問題解決のため、人間や建物を1/8に縮小する計画だった。間違って縮小されてしまった由利子は、懸命に万城目たちのもとへ向かうが……。もともと35ミリフィルムで制作されていた1966年放送の特撮ドラマを4Kリマスター。だれも見たことがなかった「ウルトラQ」。
- 【出演】佐原健二,西條康彦,桜井浩子
午前8時56分から午前8時57分(放送時間1分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん PR
- 連続テレビ小説「あんぱん」1分PR
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海
午前8時57分から午前9時00分(放送時間3分間)
- 宇宙(ほし)の街 紀行「フランス ジュール・ヴェルヌの故郷“ナント”」
- [字幕放送][HDR]
- フランス・ジュール・ヴェルヌの故郷「ナント」を紹介する。
- 【声】植竹香菜,河本邦弘,根本圭子
午前9時00分から午前9時28分(放送時間28分間)
- ダーウィンが来た!「エッフェル! 宮殿! 古城! パリはステキな鳥天国」
- [解説][字幕放送][HDR]
- エッフェル塔にルーブル美術館、パリの名所は鳥たちにも大人気!ハヤブサやチョウゲンボウがこぞって子育てする秘密はアートと歴史!?鳥とパリっ子の素敵な関わりに注目!
- 花の都パリは鳥の都!実はエッフェル塔やルーブル美術館といった名所で、ハヤブサやハイタカなど貴重な猛きん類が子育てをしているのだ。鳥たちが引き寄せられるヒミツを探るため、ヒゲじいがパリ各地の名所をめぐる。900年の歴史をもつ古城では、チョウゲンボウの珍しい集団子育てを目撃。謎を解くカギはアートと歴史にあった!?さらに、パリならではの人と鳥のステキな関わりにも注目。パリっ子たちの幸せ鳥ライフに迫る!
- 【語り】廣瀬智美,豊嶋真千子,龍田直樹,山田孝之,水瀬いのり
午前9時28分から午前9時29分(放送時間1分間)
- 大河ドラマ「べらぼう」蔦重、新たな仲間と、いざ日本橋へ! PR
- 蔦重(横浜流星)は歌麿(染谷将太)、南畝(桐谷健太)など新たな仲間と出会う。花魁・誰袖(福原遥)や蔦重の妻となる、てい(橋本愛)も登場し、新たな舞台が始まる!
- 蔦屋重三郎(横浜流星)は新たな仲間、喜多川歌麿(染谷将太)、大田南畝(桐谷健太)、恋川春町(岡山天音)、北尾政演(古川雄大)、朋誠堂喜三二(尾美としのり)、誰袖(福原遥)らと次々と新たな本を手掛けていく。やがて日本橋進出の話が持ち上がり、そこに現れる本屋の娘・のちの蔦重の妻・てい(橋本愛)。一方、江戸城では田沼意次(渡辺謙)、意知(宮沢氷魚)が激しい権力争いの中、蝦夷地を巡る駆け引きを展開していく
- 【出演】横浜流星,染谷将太,福原遥,尾美としのり,古川雄大,岡山天音,浜中文一,ジェームス小野田,水樹奈々,渡辺謙,冨永愛,生田斗真,【司会】柳俊太郎,【出演】宮沢氷魚,ひょうろく,えなりかずき,中村蒼,井之脇海,小野花梨,片岡鶴太郎,風間俊介,橋本愛,【語り】綾瀬はるか,【作】森下佳子,【音楽】ジョン・グラム
午前9時29分から午前9時30分(放送時間1分間)
- 【BS時代劇】大岡越前8 PR
- 新たな主役として高橋克典さんを迎え、話題と人気を博した「大岡越前」の新シリーズ全8話。江戸市井に噴出するさまざまな事件・難問を解決する“大岡裁き”ご期待下さい!
- 新たな主役として高橋克典さんを迎え、話題と人気を博した正統派人情時代劇「大岡越前」。バラエティーに富んだ待望の新シリーズ全8話。江戸市井に噴出するさまざまな事件・難問に立ち向かう南町奉行所のチームワーク、家族や仲間たちおなじみレギュラー陣やゲスト出演者の楽しいやり取り、厳しくも温かい“大岡裁き”にご期待下さい!
午前9時30分から午前10時15分(放送時間45分間)
- 街角ピアノ 選「シンガポール」
- 「駅・空港ピアノ」シリーズに「街角ピアノ」が新登場!舞台はシンガポールの巨大植物園。アジアから欧州、南米まで多様な人々が行きかう名所だ。どんな音楽を奏でるのか。
- シンガポールの中心部にある国立の植物園。広場に自由に弾けるピアノが置かれている。坂本龍一の名曲を弾くベトナム人男性、Jポップが好きな地元の15歳、ロシア人の新婚カップル、婚約者に会いに上海から来た女性、ショパンを愛するアメリカ人写真家、中国の曲を熱演する留学生、建築家をめざすフィリピンの中学生、カンボジアの孤児院の音楽教師…。どんな思いでどんな曲を弾いたのか。ノーナレーションで見つめる。
午前10時15分から午前10時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第9週「絶望の隣は希望」(41)
- [解説][字幕放送][再放送]
- 朝田家ではのぶ(今田美桜)の祝言の話が進んでいた。一方、卒業制作に没頭していた嵩(北村匠海)のもとに、とある電報が届く。
- 朝田家ではのぶ(今田美桜)の祝言の話が進み、釜次(吉田鋼太郎)たちは胸を弾ませる。同じころ、嵩(北村匠海)は卒業制作を仕上げたらのぶに会って気持ちを伝えようと、作業に没頭していた。そんな嵩のもとにとある電報が届く。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,中沢元紀,中島歩,瞳水ひまり,斉藤暁,小倉蒼蛙,戸田菜穂,山寺宏一,浅田美代子,吉田鋼太郎,竹野内豊,阿部サダヲ
午前10時30分から午前10時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第9週「絶望の隣は希望」(42)
- [解説][字幕放送][再放送]
- 嵩(北村匠海)はシーソーに座って、亡くなった寛(竹野内豊)の言葉を思い出しながら涙を流す。そんな嵩に、のぶ(今田美桜)そっと寄り添う。
- 寛(竹野内豊)が亡くなり、悲しみに暮れる柳井家。千代子(戸田菜穂)はのぶ(今田美桜)と弔問に来た羽多子(江口のりこ)を誘って献杯する。そのころ嵩は、空き地のシーソーにポツンと座っていた。寛の言葉が次々に浮かび、涙を流す嵩。そんな嵩に、のぶはそっとあんぱんを差し出し、嵩にそっと寄り添う。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,中沢元紀,瞳水ひまり,戸田菜穂,竹野内豊,阿部サダヲ
午前10時45分から午前11時00分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第9週「絶望の隣は希望」(43)
- [解説][字幕放送][再放送]
- 嵩(北村匠海)はのぶ(今田美桜)に思いを告げずに東京へ戻ることに。帰り際、朝田家の前で次郎(中島歩)と鉢合わせた嵩は、そこで初めてのぶが結婚することを知る。
- 嵩(北村匠海)はのぶ(今田美桜)に思いを告げられないまま、東京へ戻ることに。帰り際、嵩が朝田家の前を通りかかると、次郎(中島歩)が訪ねてくる。そこで初めてのぶが結婚することを知った嵩は、のぶに精一杯の作り笑顔を向ける。意気消沈して戻って来た嵩を、健太郎(高橋文哉)は銀座へ連れ出す。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,北村匠海,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,高橋文哉,中沢元紀,中島歩,神野三鈴,瞳水ひまり,戸田菜穂,浅田美代子,吉田鋼太郎,阿部サダヲ,松嶋菜々子
午前11時00分から午前11時15分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第9週「絶望の隣は希望」(44)
- [解説][字幕放送][再放送]
- 朝田パンに軍に納める乾パンの注文が入り、わき立つ釜次(吉田鋼太郎)たち。さっそくのぶ(今田美桜)は草吉(阿部サダヲ)に乾パン作りをお願いするが、断られてしまう。
- 朝田パンに軍に納める乾パンの注文が入る。名誉なお役目と、わき立つ釜次(吉田鋼太郎)たち。さっそくのぶ(今田美桜)は草吉(阿部サダヲ)に乾パンを焼いてほしいとお願いするが、断られてしまう。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,中沢元紀,浅田美代子,吉田鋼太郎,阿部サダヲ,池津祥子,中尾隆聖,樫尾篤紀,下総源太朗
午前11時15分から午前11時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】あんぱん 第9週「絶望の隣は希望」(45)
- [解説][字幕放送][再放送]
- 軍の依頼を断ったことで妙な噂が広がり、釜次(吉田鋼太郎)は草吉(阿部サダヲ)に乾パンを焼いてほしいと頭を下げるが…。
- 乾パン作りを断ったことで、朝田パンは陸軍に逆らったという噂が広がってしまう。釜次(吉田鋼太郎)は草吉(阿部サダヲ)に乾パンを焼いてほしいと頭を下げる。翌日、朝田家になぜか乾パンの材料が運ばれてくる。
- 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,中沢元紀,浅田美代子,吉田鋼太郎,阿部サダヲ,池津祥子,斉藤暁,小倉蒼蛙,大門嵩,宮下泰幸
午前11時30分から午後0時59分(放送時間89分間)
- 新・BS日本のうた▽番組まるごと『古今東西名曲特選』!大月・新沼・鳥羽
- [字幕放送][再放送]
- 番組名物にして人気コーナーの「古今東西名曲特選」をいつものおよそ3倍お届けします!日本人の心に響く名曲の数々を一挙に。▽2024年2月18日に放送した回の再放送
- 【古今東西名曲特選】は「津軽恋女」「アンコ悲しや」「早く帰ってコ」「おんなの宿」「浮世絵の街」「夕焼けとんび」「惚れちゃったんだョ」「なみだの操」「ひまわりの約束」「東京ブルース」「愛のメモリー」「白い海峡」「ふりむかないで」「泣かないで」「愛するってこわい」「あきらめないで」「青春サイクリング」「東京のバスガール」「みだれ髪」「好きだった」「男傘」「愚か者」「面影平野」「雨の新宿」他
- 【出演】梅谷心愛,大月みやこ,川野夏美,鳥羽一郎,新沼謙治,走裕介,原田悠里,松尾雄史,三丘翔太,村木弾,栗田信生,BS日本のうた楽団,【司会】渡辺健太
午後0時59分から午後1時00分(放送時間1分間)
- BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午後1時00分から午後2時30分(放送時間90分間)
- 釣りびと万歳 壮絶ファイト 巨大魚スペシャル
- [字幕放送][HDR][再放送]
- メーターオーバーの巨大魚釣りに、芸能人3人が挑む。津軽海峡のクロマグロ、駿河湾のバラムツ、そして沖縄では釣り人を魅了するあの魚。人間と魚、壮絶な格闘の結末は?
- 釣り人の憧れ、巨大魚。メーターオーバーをターゲットに腕に覚えがある3人の芸能人が挑む。クロマグロを求め青森・津軽海峡に向かったのはタレントの福島和可菜。深海のモンスター・バラムツを釣り上げようと静岡・駿河湾では俳優の福山康平が悪戦苦闘。巨大魚の宝庫・沖縄ではタレントの照英が生きた魚を餌にバラエティーに富んだ大物を狙う。体力の限界まで格闘する3人。はたして結末は?ナレーション:生瀬勝久、田中美佐子
- 【出演】照英,福島和可菜,福山康平,【語り】生瀬勝久,田中美佐子
午後2時30分から午後4時00分(放送時間90分間)
- 超密着!世界の凄(すご)ワザキング インカ帝国の神秘!南米ペルースペシャル
- [字幕放送][再放送]
- 極限のスケール感!世界の凄ワザ!インカ帝国の神秘の世界!南米ペルー・アンデス山脈奥深く、断崖に巨大な吊り橋を!天高く空中での壮大な作業!古代遺跡、美食、呪術師…
- 世界の『凄ワザ』と『絶景』を堪能!今回は“南米ペルー”インカ帝国の神秘的な世界!超美しい都クスコ、空中都市・マチュピチュ、神への祈り…取材班はアンデス山脈奥の美しい村へ。険しい渓谷の巨大な吊り橋を4千人の村総出で作り替える。超太縄を草で編み、渓谷に巨大橋をかける。天空で命綱なし!超危険な極限作業!神と崇める太陽や大地に呪術師は祈り続ける。5百年続く超原始的な驚異的な凄ワザ!インカの秘密、旅情満載
- 【語り】小田切千
午後4時00分から午後4時59分(放送時間59分間)
- ハルカカナタ イタリア 幸せレシピいただきます
- [字幕放送][再放送]
- 食を愛する綾瀬はるかが美食の宝庫・イタリアへ。本場のカルボナーラや進化系ジェラートなど徹底リサーチ。旅で得たアイデアからオリジナルレシピを考案し、マンマに挑む。
- 食をこよなく愛する俳優の綾瀬はるかが、美食の宝庫・イタリアをめぐる。ローマっ子に人気の進化系ジェラートや本場のカルボナーラを堪能。さらに地域に受け継がれる手打ちパスタ作りや心温まる家庭の食卓を体験。その出会いからオリジナルレシピを考案する。果たして、旅から生まれた一皿は、味に厳しいイタリアのマンマたちをうならせることができるのか?おいしい驚きと人生を豊かにするヒントが詰まった旅へ。
- 【出演】綾瀬はるか
午後4時59分から午後5時00分(放送時間1分間)
- BSP4K「八重の桜」再放送1分PR
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の生涯を描いた大河ドラマの再放送。魅力を1分で紹介します。
- 幕末の会津藩で、砲術師範の娘として会津戦争を戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」と呼ばれる新島八重の、数奇で波乱に満ちた生涯を描いた大河ドラマの再放送。会津武士道の魂を守り抜き、生涯自分の可能性に挑み続け、人々の幸福を願った八重とその仲間たちの愛と希望の物語。魅力を1分で紹介します。
午後5時00分から午後5時10分(放送時間10分間)
- グレートネイチャー 10min.潜入!白と黒の奇岩群~エジプト・サハラ砂漠~
- [字幕放送]
- エジプト・サハラ砂漠には、白い砂と奇妙な形の岩に覆われたエリアが!別の場所では、点在する山が“黒い帽子”をかぶっている!?砂漠に現れる白と黒の奇岩群の謎に迫る!
- エジプトの首都・カイロから南西、広大なサハラ砂漠の一角に突如、白い砂と真っ白な奇岩に覆われた一帯が!“白砂漠”…中にはキノコや鳥の形の彫刻のような岩も。絶景誕生の謎を探ると、砂漠になる前の意外な姿が浮かび上がった。さらに北上すると、今度は“黒い帽子”をかぶった山が点在する“黒砂漠”のエリア。山の側面は、黒い柱が林立する不思議な景観…。それは、果てしない歳月をかけて火山と水がつくりあげた奇観だった!
- 【語り】大谷舞風
午後5時10分から午後6時00分(放送時間50分間)
- 大草原の小さな家 シーズン1(12)「ジョーンズおじさんの鐘」
- [2か国語][字幕放送]
- 世界中で愛されたファミリードラマの金字塔がよみがえる!オルデン牧師の提案で教会に新しく鐘をつけることに。だがその費用の負担方法で町が二分する事態に!
- オルデン牧師が町の教会に鐘を付けることを提案したところ、ハリエットがオルソン家で鐘を寄贈するかわりに、自分たちの名前入りプレートを鐘に付けると言い出す。すると寄贈に賛成と反対の者に分かれてしまい、町の人々が分裂状態に。そのことに口のきけない鋳掛(いか)け職人のジョーンズは胸を痛めていた。
- マイケル・ランドン…森川智之,カレン・グラッスル…小林さやか,メリッサ・ギルバート…宇山玲加,メリッサ・スー・アンダーソン…清水理沙,【出演】リンゼイ&シドニー・グリーンブッシュ,佐藤みゆ希,【原作】ローラ・インガルス・ワイルダー,【演出】レオ・ペン,【脚本】トニー・ケイデン,マイケル・ラススノー
午後6時00分から午後7時30分(放送時間90分間)
- よみがえる長安~遣唐使が見た古代中国~
- [字幕放送]
- 古代中国の中心地でありながら、謎につつまれていた都市・長安。いまそこで、国宝級文物の発見が相次いでいる。発掘で明らかになった長安の姿と、遣唐使との関わりを伝える
- 長安の発掘調査によって、王族の墓や壁画、陪葬品など2万点を超える文物が見つかった。これらを手掛かりに、1400年前に栄華を極めた唐の都・長安の姿が鮮やかに蘇ろうとしている。さらに、遣唐使として海を渡った吉備真備が書いたとされる墓誌が発見され、新たな知見がもたらされた。特別な許可のもと、海外のテレビとしては初めて、これらの貴重な文物を撮影。謎に満ちていた長安の姿を、遣唐使との関わりも通して伝える。
- 【語り】佐藤あゆみ
午後7時30分から午後9時00分(放送時間90分間)
- 驚き!ニッポンの底力 鉄道王国物語10 観光列車スペシャル
- [字幕放送]
- 今、注目の観光列車の魅力と人気の秘密に迫る!最新列車バーチャル体験!楽しい観光SL登場!観光列車に革命を起こした男の挑戦。被災で危機に立つ鉄道再建の秘策とは?
- 世界に誇る日本のパワーに迫る「驚き!ニッポンの底力」。今回は観光列車の大人気の秘密を深堀りする。最新観光列車バーチャル体験!みんなワクワクの楽しいSLも登場!地域の温かなおもてなしも新たな魅力だ。そして観光列車に「革命」を起こした男の人生の集大成となる挑戦とは?“ローカル線再生請負人”の、危機に立つ鉄道会社立て直しの秘策とは?出演者が最新観光列車に乗り、その魅力と鉄道王国日本の底力を語りつくす。
- 【キャスター】高橋克典,【ゲスト】橋本マナミ,大坂直樹,【語り】糸井羊司,池田伸子
午後9時00分から1日午前0時48分(放送時間228分間)
- シネマ4K「アラビアのロレンス 完全版」<字幕><レターボックスサイズ>
- [5.1ch][ステレオ]
- 名匠デビッド・リーン監督がアラブの反乱を指導した英国人T・E・ロレンスの波乱の半生を壮大なスケールと映像美で描き、アカデミー賞7部門に輝いた映画史上不朽の名作。
- アカデミー作品賞はじめ7部門受賞。20世紀の初め、アラブの反乱を指導し、英雄とうたわれたイギリス軍人T・E・ロレンスの波乱の半生を、名匠デビッド・リーン監督が壮大なスケールと圧倒的な迫力で描く映画史上不滅の超大作。ロレンスを演じるピーター・オトゥールをはじめ名優たちの名演技、雄大な砂漠をとらえた映像美、モーリス・ジャールの音楽も忘れがたい。4Kでデジタル修復した3時間48分の完全版での放送。
- 【監督】デビッド・リーン,【出演】ピーター・オトゥール,オマー・シャリフ,アンソニー・クイン,ジャック・ホーキンス,クロード・レインズ,アレック・ギネス,ホセ・ファーラー,【原作】T・E・ロレンス,【脚本】ロバート・ボルト,【音楽】モーリス・ジャール
- <11:19.16-11:24.04 🅂インターミッション>
1日午前0時48分から1日午前1時31分(放送時間43分間)
- 世界の祭り イギリス・シェトランド バイキングの火祭り
- イギリスの最北にあるシェトランド島で真冬に1日だけ開かれるバイキングの火祭り。いにしえをしのぶ島民総出の勇壮な祭りの模様を、迫力の映像と音で届ける。
- 一生に一度は見てみたい世界の祭り。今回紹介するのは、イギリス最北の島・シェトランドで行われる、バイキングの火祭り「アップ・ヘリ・アー」。いにしえをしのんで1年に1日だけ復活するバイキングの勇壮な姿。さらに、1000本を超すたいまつが生む炎の行進など、祭りのみどころを、迫力の映像と音で余すことなく届ける。
1日午前1時31分から1日午前2時31分(放送時間60分間)
- 空からクルージング特別編 ヨーロッパの絶景
- [HDR]
- 空から眺めるヨーロッパの絶景。谷を走る特急列車、階段状の海岸、フランスの独特の岩山、フィヨルド、島、谷、山、海岸など、自然がおりなすヨーロッパ絶景を満喫!
- ナレーションはなくテロップで自然がおりなすヨーロッパ絶景を楽しむ。「島」アドリア海やマルタの島々、スコットランドの干潮のときだけ渡れる島も!「谷」ライン峡谷の氷河特急、ギリシャのヴィコス峡谷の深い断崖には多様な植物が!「海岸」柱状の岩が密集する海岸「ここに地終わり 海始まる」とされる絶景は、ポルトガルのロカ岬。「氷河」「フィヨルド」「山」「砂」の絶景も登場!
1日午前2時31分から1日午前3時30分(放送時間59分間)
- 8Kヨーロッパ トラムの旅(1)「ポルトガル・リスボン」
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 8K ヨーロッパ トラムの旅。8Kの高精細の映像、異国を旅しトラムに乗り合わせたかのような臨場感をお届け。今回はポルトガル・リスボンの街を旅する。
1日午前3時30分から1日午前4時30分(放送時間60分間)
- ヨーロッパ絶景の道「アマルフィからナポリへ」
- 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、イタリアのアマルフィからナポリへの道をたどります。
- サレルノの海沿いからアマルフィへ向かい、アマルフィ大聖堂や街中を巡ります。レモンが実る山沿いの道をたどった先に広がるのは、美しい地中海。色とりどりの建物がならぶ海岸沿いの道を進みながら、ポジターノ、グラニャーノへ。そしてソレントの崖の上にそびえたつ家々の道沿いを通りながら、ナポリに向かいます。ナポリでは、かまどで焼かれるピザの店や、南イタリア特有の陶器の店などを訪れます。
1日午前4時30分から1日午前5時30分(放送時間60分間)
- 絶景に生きる野鳥たち 石垣島・西表島
- サンゴ礁と亜熱帯の森が広がる島々の絶景。浜や密林、サトウキビ畑などで出会った多彩な鳥の愛らしい姿をたっぷり紹介。素敵な音楽とドローン映像などで心癒やされる1時間
- 【石垣島】美しいサンゴ礁が広がる川平湾▽浜で羽を休める大陸などからの渡り鳥たち▽水田やサトウキビ畑で遭遇した珍鳥・愛鳥▽八重山の王者カンムリワシの勇姿とキュートな幼鳥▽カラスから獲物を横取りする怪鳥など 【西表島】世界自然遺産の広大な原生林▽密林に潜む火の鳥アカショウビン▽マングローブ林の干潟に生きる多彩な命▽夜の森のフクロウやホタルの恋の季節▽沖縄最大の落差ピナイサーラの滝・断崖上からの絶景など
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.