NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「Eテレ(021)」、
- 日付は「5月31日(土曜日)」、
- 5月23日(金曜日)はこちら、
- 5月24日(土曜日)はこちら、
- 5月25日(日曜日)はこちら、
- 5月26日(月曜日)はこちら、
- 5月27日(火曜日)はこちら、
- 5月28日(水曜日)はこちら、
- 5月29日(木曜日)はこちら、
- 5月30日(金曜日)はこちら、
- 5月31日(土曜日)の番組表を現在表示しています、
- 6月1日(日曜日)はこちら、
- 6月2日(月曜日)はこちら、
- 6月3日(火曜日)はこちら、
- 6月4日(水曜日)はこちら、
- 6月5日(木曜日)はこちら、
- 6月6日(金曜日)はこちら、
- 6月7日(土曜日)はこちら、
ここから5月31日(土曜日)の番組表がはじまります。
午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
- ハングルッ!ナビ(8)4月 5月のおさらい
- INI佐野雄大と一緒に学びましょう▽K-POPマンスリーゲストはBOYNEXTDOOR▽4月と5月のおさらい▽古家正亨が韓国映画の魅力を解説・後編
- INI佐野雄大がハングル習得に挑戦中!▽今回は4月と5月のおさらい。「きょうのクイズ」書き取り問題のリベンジなるか・・!?▽マンスリーゲストはBOYNEXTDOOR!オープニングでの「最近見た夢」も要チェック♪K-tanのテーマは「返事」▽「Kカル★ジャンクション」韓流ナビゲーター古家正亨が、映画「6時間後に君は死ぬ」の魅力をひも解く後編
- 【出演】K,佐野雄大,シンウィス,JUNE,ハ・ヨンス,古家正亨,【講師】立教大学 教授…金恩愛,【ゲスト】BOYNEXTDOOR
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
- おむすびニッポン 島根 しじみおむすび
- [字幕放送]
- 全国には私たちの知らない「ご当地おむすび」がたくさんあります!その一つ一つに知恵や工夫がいっぱい詰め込まれています。今回登場するのは島根県の「しじみおむすび」!
- 今回は島根県の「しじみおむすび」。松江市と出雲市にまたがる宍道湖は、海水と淡水が混じりあった汽水湖のためプランクトンが豊富、名産の「しじみ」は大粒でうまみが濃厚といわれます。しじみのエキスたっぷりの炊き込みごはんを握ったおむすびという、島根ならではの味を紹介します。『ほっこりエピソード』は、イベントで、しじみの販売促進に取り組む宍道湖しじみのPRチームのお話です。
- 【出演】飯尾和樹,王林
午前6時00分から午前6時25分(放送時間25分間)
- やさいの時間 選プレミアム メロン
- [字幕放送]
- 過去放送回から人気野菜の栽培ノウハウを厳選して紹介。今回はメロン。畑は高田延彦さんの「あんどん仕立て」、プランターでは伊藤裕子さんの「あんどん支柱」を蔵出し。
- メロンの栽培テクニックを過去のアーカイブから厳選。畑は高田延彦さんが出演した2013年放送「夏の収穫を目指す!ミニサイズメロン」講師:藤田智(恵泉女学園教授・当時)、司会:酒井千佳。プランターは伊藤裕子さんが出演した2016年放送「プランターでも出来る!ネットメロン」講師:深町貴子(園芸家)、司会:酒井千佳から内容を再構成してお届けする。
- 【ゲスト】高田延彦,伊藤裕子,【講師】恵泉女学園大学副学長…藤田智,深町貴子,【司会】酒井千佳,【語り】宮島史年
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
- テレビ体操
- [字幕放送]
- 【出演】岡本美佳,舘野伶奈,吉江晴菜,新井庸太,杉井勇介,森山雅斗,【ピアノ】能條貴大
午前6時35分から午前6時40分(放送時間5分間)
- みんなのうた「クラリネットこわしちゃった」/「44ひきのねこ」
- 【60-70年代(2)】「クラリネットこわしちゃった」うた:ダーク・ダックス(1963年)/「44ひきのねこ」うた:東京放送児童合唱団(1969年)
- 「クラリネットこわしちゃった」フランス童謡 訳詞:石井好子 編曲:服部克久 アニメ:久里洋二/「44ひきのねこ」作詞・作曲:カザリーニ 訳詞:阪田寛夫 編曲:越部信義 アニメ:中原収一
午前6時40分から午前6時50分(放送時間10分間)
- にほんごであそぼ「共感」
- [字幕放送][データ放送]
- 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・立体紙切り(辻笙)・ぐうたらちんたら/共感、朗読(高杉真宙)、漢字カードバトル、偉人とダンス、うた「いちじゅうひゃくせん」
- 書道で学ぶにほんご(青柳美扇)・立体紙切り(辻笙)・ぐうたらちんたら/共感、朗読(高杉真宙)/「柊の垣のうちから」北條民雄、漢字カードバトル、偉人とダンス/共感とは相手の目で見て相手の耳で聞き 相手の心で感じることだ(アルフレッド・アドラー)、うた「いちじゅうひゃくせん」
- 【出演】南野巴那,高杉真宙,青柳美扇,辻笙,世田一恵,中村彩玖,川原瑛都,川田秋妃
午前6時50分から午前7時00分(放送時間10分間)
- えいごであそぼ Meets the World みんなでそうじ!(1)
- [字幕放送]
- 「まほうつかい」のきゃりーと楽しい仲間たちが えいごでゲームをしたり ダンスやうたをうたってあそぶよ!みんなもいっしょに えいごであそぼう!
- そうじをしたくないズビーは、先に手をあらってくると言って出て行ってしまう。もどってきたと思ったら、今度は足もあらってくる、とまたいなくなってしまい…▼あおやん&PEACHYのHAPPY-GO-LUCKY▼切り絵コーナー「CUT IT OUT!」▼35thリクエストは「WASH YOUR HANDS」キラリ、ハクト、サクラが登場するよ!▼歌は「MUFFIN SONG」▼みんなのカウント動画もあるよ!
- 【出演】きゃりーぱみゅぱみゅ,サフィヤ,ソーズビー・キャメロン,【声】チャド・マレーン
午前7時00分から午前7時30分(放送時間30分間)
- おかあさんといっしょ うたのリクエストスペシャル ポコポッテイト
- [字幕放送][再放送]
- 歴代のお兄さんお姉さんや、人形劇のキャラクターに会える特別番組「うたのリクエストスペシャル」。今回は「ポコポッテイト」を特集します。
- うたのリクエストスペシャル、今回は「おさんぽマーチ」や「アリさんいいな」などをお届けします。人形劇は「ポコポッテイト」特集。当時のオープニングや、ムテ吉・ミーニャ・メーコブの「ポコポコぽてぽてぽていじま」、ゆうぞうお兄さんしょうこお姉さんが歌う「風のおはなし」も!よしお兄さんと「ブンバ・ボーン!」で体操して、「あしたてんきにな~れ!」でトンネルくぐる「おかあさんといっしょ」をお届けします。
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,茂森あゆみ,速水けんたろう,松野ちか,今井ゆうぞう,はいだしょうこ,小林よしひさ,横山だいすけ,三谷たくみ,上原りさ,小野あつこ,福尾誠,くまいもとこ,加藤英美里,ひなたおさむ,【声】緒方賢一,こおろぎさとみ,江原正士,小林優子
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- ノージーのレッツ!ひらめき工房「ひらめきミュージアム~ロボット~」
- [字幕放送]
- 子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。毎月1回は、みなさんの“ひらめき”あふれる工作を紹介する「ノージーのレッツ!ひらめき工房」をお届けします。
- みなさんから寄せられた工作のコレクション「ひらめきミュージアム」。その中から今回は「ロボット」の工作をご紹介します。▽しんげんくんが作ってくれたのは「やきいも作り機ロボット」紙コップに穴をあけてロボットの頭にし、上からおいもを入れると下のレンジに落ちるしくみに!おいもが焼けたら、フタを開けて取り出せるよ!さあ、美味しいやきいものできあがり!▽「かげモンスター」今日はどんなモンスターが登場するかな?
- 【声】古城望,西脇保,【出演】斉藤拓弥
午前7時45分から午前8時10分(放送時間25分間)
- おかあさんといっしょ 北海道2
- [字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- きょうは北海道からの2回目。スタジオに遊びにきた北海道のおともだちといっしょに遊ぶよ!アニメ「やくめをおえてこのたび自由になりました団」や「ファンターネ!とうたおう」、親子で楽しめる「あ・そ・ぎゅ~」も。「やぎさんゆうびん」のリクエスト曲は「しればトモダチ~しりたガエルのけけちゃま~」。お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,小林聡美,近藤公園,パーパー
午前8時10分から午前8時35分(放送時間25分間)
- アニメ パディントンのぼうけん「カリーさんのブラックベリー?」ほか
- [2か国語][字幕放送]
- イギリスに暮らすくまのパディントンがくりひろげる心温まる物語。好奇心と優しさ、そして愛があれば、日常が大ぼうけんに早がわり!?
- ▽「カリーさんのブラックベリー?」パディントンたちは庭のブラックベリーをたくさん摘みました。ところがその直後に“ブラックベリーが盗まれた”というメモがカリーさんから届いてしまい。▽「ピザ作りをたのしもう!」パディントンたちは、農家のバーズさんがめいっ子のために準備したサプライズパーティーに招待されました。ところがヤギのガードルートが暴れてしまいピザが台無しに。
- 【声】羽多野渉,相馬幸人,世戸さおり,森優子,飯沼南実,神代知衣,多田野曜平,水島裕,小孫さくら
午前8時35分から午前9時00分(放送時間25分間)
- アニメ おさるのジョージ「起きろ~~!」「イライライラワンワン」
- [2か国語][字幕放送]
- 世界中で80年以上にわたり、世代を超えて親しまれてきた人気絵本「ひとまねこざる」「おさるのジョージ」が原作のテレビアニメシリーズ。
- ▽「起きろ~~!」ジョージはビルに誘われ、早朝の魚釣りに行くことに。おじさんに目覚まし時計の使い方を教わりアラームを朝4時にセットするが、寝ぼけたジョージは時計をタンスの引き出しにしまって二度寝をしてしまい…。▽「イライライラワンワン」ハンドリーが耳の病気にかかり、自分で引っかかないよう首にカラーを付けられている。ジョージは不自由なハンドリーを助けてあげようとするが…。
- 【声】岩崎良美,原康義,【原作】マーガレット&H.A.レイ
午前9時00分から午前9時20分(放送時間20分間)
- アニメ おしりたんてい(79)「ププッ タコールラリーだいレース 前編」
- [字幕放送][データ放送]
- 「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!
- タコールおうこくの いせきから はっけんされた ひほうを ほごするため おしりダンディ とともに カーレースにさんかすることになった おしりたんてい。ゆうしょうしょうひんは いせきから はっけんされた ひほうのトロフィーとあって かくちから さまざまな うでじまんが レースに さんかする。はたして おしりチームは だいしぜんをはしる かこくなレースをせいし トロフィーをてにすることが できるのか?
- 【声】三瓶由布子,齋藤彩夏,渡辺いっけい,山路和弘,杉村憲司,小西克幸,大久保瑠美,小清水亜美,渡辺明乃,ブリドカットセーラ恵美,北沢力,遊佐浩二,佐伯美由紀,林大地,佐々木義人,矢野正明,【原作】トロル,【脚本】千葉克彦
午前9時20分から午前9時30分(放送時間10分間)
- アイラブみー くすぐられるのが、じつはキライ?
- [字幕放送]
- 5歳のこどもが「自分」を大切にすることを学ぶ冒険アニメーション▽声の出演・満島ひかり▽音楽・ハンバートハンバート▽脚本・竹村武司▽キャラクターデザイン・obak
- 主人公は5歳の“み―“▽登場するキャラクター70人以上すべてを満島ひかりが演じ分ける▽満島演じる“みー”とハンバートハンバートのオリジナル曲「それでいいソング」▽今回は「くすぐられるのが、じつはキライ?」くすぐったら笑い出す赤ちゃんを見てうれしい“みー”。しかし、友達の“ひー”をくすぐると、“ひー”は、急に怒り出す…。
- 【声】満島ひかり
午前9時30分から午前9時35分(放送時間5分間)
- ミニアニメ のりものまん モービルランドのカークン「工事するのりもの」
- 土砂が崩れて通れない道にきちゃったカークン。そこに現れたのは工事するのりものチーム、イエローワーカーズ!個性的で力持ちの車両たちが、山盛りの土砂を相手に大活躍!
- 「おれ、カークン。みんなに荷物をとどける『おとどけや』なんだ!」「モービルランド」はのりものたちが暮らす島。島にやってきたカークンは「おとどけや」を始めます。色々なのりものたちに、荷物をとどけるのです。皆をサビさせるサビビーにじゃまをされるときはあるけれど、一生懸命、おとどけを頑張るカークン。今日はどんなのりものに会えるかな?
- 【声】高垣彩陽,佐藤せつじ,ボルケーノ太田,田村ゆかり,三戸耕三,佐々木奈緒,菅原雅芳
午前9時35分から午前10時00分(放送時間25分間)
- ゴー!ゴー!キッチン戦隊クックルン「ダスト・メモリー」
- [字幕放送][データ放送]
- アニメと実写が連動する食育エンターテインメント番組。子どもの姿にされてしまった母親を元に戻すため、魔法の杖「ステキステッキ」を探し求めるきょうだいの姿を描く。
- ごみが散乱するクヨッペンの部屋。片づけたいが、思い出がいっぱいの品々をなかなか捨てられない。▽作る料理は「ミートオムレツ」。▽「デリシャス探検隊」では、ヨモギが千葉県南房総市の農園を訪れ、菜の花について調べる。【出演】斉藤柚奈、藤本風悟、石塚七菜子、岡宏明 【声の出演】辻凪子、小田柿悠太、佐藤はな、皆川猿時、七緒はるひ、藤谷理子、井上尚 【音楽】原口沙輔
- 【出演】斉藤柚奈,藤本風悟,石塚七菜子,岡宏明,【声】辻凪子,小田柿悠太,佐藤はな,皆川猿時,七緒はるひ,藤谷理子,井上尚
午前10時00分から午前10時30分(放送時間30分間)
- ウチのどうぶつえん ありがとう青春
- [解説][字幕放送][再放送]
- ま、まぶしいっ!高校生たちの特集を作ったらもうみんなまぶしいです!高校「水族館部」の活動、自動給餌器を作る工業高校生、動物園ロボットを考案した生徒もいて。
- ようちえん、ほいくえんにかよっているみなさん!こうこうせいが、どうぶつえんや、すいぞくかんでかつやくするようすをたっぷりお見せしますよ!小中学生の皆さん!高校生が生き物に、多様な形で関わっている様子、参考になると思います。大人の皆さんは、昔の部活のこととかを思い出して甘酸っぱい気持ちになるかも…。
- 【語り】森下絵理香
午前10時30分から午前11時00分(放送時間30分間)
- ヴィランの言い分 対決スペシャル ムカデvs.ゴキブリ
- [字幕放送]
- 2大嫌われヴィランのムカデとゴキブリが自らの運命をかけてえんま大王の前でお役立ちポイントのプレゼン合戦!待っているのは地獄かそれとも天国!?対決SP新シリーズ!
- 人間からの悪評がやまない2大ヴィラン、ムカデとゴキブリが地獄のえんま大王の前で自らの運命をかけて言い分合戦をすることに!数十本もの脚を自在に動かし人を刺すこともあるムカデは実は超子煩悩(ぼんのう)!?次々と開発される殺虫剤に遺伝子の変異で対応するゴキブリは2種類のフェロモンを駆使して愛の絆を結んでいた!?さらに宇宙開発や災害現場で活躍する可能性をも秘めていた!待っているのは地獄かそれとも天国か!?
- 【語り】武内駿輔,【声】田中あいみ
午前11時00分から午前11時30分(放送時間30分間)
- サイエンスZERO 先住民と探れ! 気候変動の最前線 北極圏
- [解説][字幕放送][再放送]
- 日本人研究者が捉えた北極圏の「氷河融解の実態」や「海の生態系の変化」。鍵となったのは、現地の先住民とタッグを組んだ調査だ。危機迫る映像から研究の最前線に迫る。
- 地球温暖化の最前線「北極圏」。平均気温が他の地域の4倍の速さで上昇し、氷河の融解で大洪水が発生しているほか、海の生態系にも変化が…。影響は世界に波及し、日本で近年増加している大雪の一因にもなっている。そんな北極圏の研究で成果を挙げているのが実は日本の科学者たちだ。番組では去年グリーンランドで行われた調査に密着。そこで見えてきたのは日本人を支える現地の先住民たち。彼らの情報が新発見につながっていた!
- 【ゲスト】北海道大学低温科学研究所教授…杉山慎,【司会】井上咲楽,浅井理,【語り】川野剛稔
午前11時30分から午前11時40分(放送時間10分間)
- ねこのめ美じゅつかん 62歩め ミロはなんでも変身させちゃう!?
- [字幕放送]
- 20世紀を代表するスペインの芸術家ジュアン・ミロの初期から晩年までの傑作が、世界各地の美術館から集められていると聞き、ボスと弟子の2匹の猫が東京都美術館に潜入!
- ピカソやダリと並ぶスペインの天才画家ジュアン・ミロ▽見たものを何でも不思議な形に変身させちゃう▽女の人や花がカタツムリに変身!?▽音楽まで絵に変えちゃうぞ▽美しい星空をとってもコワいものに変えちゃった。そのコワいものとは?
- 【語り】カミナリ,【出演】古川琴音,山田真歩
午前11時40分から午後0時00分(放送時間20分間)
- 週間手話ニュース
- [手話放送]
- ▽随意契約の備蓄米引き渡し開始▽米留学ビザの面接一時停止▽大の里が横綱に口上はあの四字熟語など今週のニュースをまとめて伝えます 【キャスター】小野広祐 工藤咲子
- 【キャスター】小野広祐,工藤咲子
午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
- ワンワンわんだーらんど 長野公演
- [字幕放送][再放送]
- 長野からワンダホー!▽コーナー「かぞえて10」では、リンゴのダンボールを高く積む競争にチャレンジ!▽「カエデの木のうた」「やっほー☆」「はじめてはじめて」ほか
- 長野から初めてのワンダホー!▽コーナー「かぞえて10」では、ダンボールンジャーが登場。長野名物のリンゴのダンボールを高く積む競争にチャレンジ!▽「カエデの木のうた」「やっほー☆」「はじめてはじめて」「ポポポポポーズ」「パッパ らっぱ」など、歌とダンスもお楽しみに!
- 【出演】チョー,倉持春希,足立夏海,山中美子葉,児子紬希,【声】齋藤彩夏,松本健太,ゆきじ
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- すくすく子育て 選 こころの土台を育てる関わり方 アタッチメント実践編
- [字幕放送]
- 幼児期に大切とされる「不安なとき特定のだれかにくっついて安心する」という“アタッチメント”。アタッチメントを築くために、親はどうすればよいのか?専門家と考える。
- 幼児期に大切とされる「不安なとき、特定のだれかにくっついて安心する」という“アタッチメント”(愛着)。子どもがアタッチメントを築くために親はどうすればよいのか?大切なのは親が「よい基地」になること。不安を受け止め、元気に出て行こうとする子どもを見守り、応援すること。具体的にどう関わればいいのだろうか?アタッチメント理論誕生の地、イギリスで開発された親子プログラムをヒントに専門家と一緒に考える。
- 【出演】りんたろー。,丸山桂里奈,【講師】東京大学大学院教育学研究科教授…遠藤利彦,御園生直美,【語り】笠間淳,加納千秋
午後1時00分から午後2時00分(放送時間60分間)
- こころの時代 明恵上人の“夢” 「あるべきようは」を生きる
- [字幕放送][再放送]
- 鎌倉時代の僧、明恵上人(1173~1232)は自分の見た夢を生涯40年に渡り記録した。「夢記(ゆめのき)」は京都の高山寺に伝わる。夢とともに明恵上人の心をたどる
- 明恵上人は、法然や親鸞と同じ時代を生き、後鳥羽上皇から賜った高山寺で後半生を過ごした。明恵上人は、夢を仏からのメッセージととらえ記録し続けた。「夢記」は一人の人間の信仰と思索の軌跡を追うことのできる稀有(けう)な書である。ふるさと紀州で修業し華厳の教えを深めて、一切衆生の救いを求めた明恵上人が残したのが「あるべきようは」の七文字。夢に導かれた明恵上人の、他の誰とも似ていない「あるべきよう」を伝える
- 【出演】奥田勲,平野多恵,野呂靖,田村裕行,石塚晴通,小宮俊海,【朗読】溝端淳平,【語り】山根基世
午後2時00分から午後2時05分(放送時間5分間)
- 世界を応援しよう! 5大陸セレクション(6)アジア・中東(2)※字幕スーパー
- 世界210の国・地域の応援コールをご紹介する「世界を応援しよう!」から5大陸別にセレクト。シリーズ第2弾をお届けします。第6回はアジア・中東編2。
- 「応援されるとうれしくなる・きっとそれは世界共通の感情です。互いにエールを送りあったなら、世界はきっとひとつになれる…」▼世界210の国・地域の応援コールをご紹介する「世界を応援しよう!」。5大陸セレクションの第6回は、アジア・中東編2。登場するのは、紹介順にバーレーン・クウェート・フィリピン・カタール・中国の応援コール。▼番組ホームページもぜひご覧ください。
午後2時05分から午後2時10分(放送時間5分間)
- 世界を応援しよう! 5大陸セレクション(7)オセアニア(2)※字幕スーパー
- 世界210の国・地域の応援コールをご紹介する「世界を応援しよう!」から5大陸別にセレクト。シリーズ第2弾をお届けします。第7回はオセアニア編2。
- 「応援されるとうれしくなる・きっとそれは世界共通の感情です。互いにエールを送りあったなら、世界はきっとひとつになれる…」▼世界210の国・地域の応援コールをご紹介する「世界を応援しよう!」。5大陸セレクションの第7回は、オセアニア編2。登場するのは、紹介順にマーシャル諸島・オーストラリア・フィジー・バヌアツ・ソロモン諸島の応援コール。▼番組ホームページもぜひご覧ください。
午後2時10分から午後2時15分(放送時間5分間)
- 世界を応援しよう! 5大陸セレクション(8)アフリカ(2)※字幕スーパー
- 世界210の国・地域の応援コールをご紹介する「世界を応援しよう!」から5大陸別にセレクト。シリーズ第2弾をお届けします。第8回はアフリカ編2。
- 「応援されるとうれしくなる・きっとそれは世界共通の感情です。互いにエールを送りあったなら、世界はきっとひとつになれる…」▼世界210の国・地域の応援コールをご紹介する「世界を応援しよう!」。5大陸セレクションの第8回は、アフリカ編2。登場するのは、紹介順にチュニジア・南スーダン・エスワティニ・マダガスカル・アルジェリアの応援コール。▼番組ホームページもぜひご覧ください。
午後2時15分から午後2時20分(放送時間5分間)
- 世界を応援しよう! 5大陸セレクション(9)ヨーロッパ(2)※字幕スーパー
- 世界210の国・地域の応援コールをご紹介する「世界を応援しよう!」から5大陸別にセレクト。シリーズ第2弾をお届けします。第9回はヨーロッパ編2。
- 「応援されるとうれしくなる・きっとそれは世界共通の感情です。互いにエールを送りあったなら、世界はきっとひとつになれる…」▼世界210の国・地域の応援コールをご紹介する「世界を応援しよう!」。5大陸セレクションの第9回は、ヨーロッパ編2。登場するのは、紹介順にイギリス・ルクセンブルク・デンマーク・マルタ・スイスの応援コール。▼番組ホームページもぜひご覧ください。
午後2時20分から午後2時25分(放送時間5分間)
- 世界を応援しよう! 5大陸セレクション(10)北米・中南米(2)※字幕スーパー
- 世界210の国・地域の応援コールをご紹介する「世界を応援しよう!」から5大陸別にセレクト。シリーズ第2弾をお届けします。第10回は北米・中南米編2。
- 「応援されるとうれしくなる・きっとそれは世界共通の感情です。互いにエールを送りあったなら、世界はきっとひとつになれる…」▼世界210の国・地域の応援コールをご紹介する「世界を応援しよう!」。5大陸セレクションの第10回は、北米・中南米編2。登場するのは、紹介順にカナダ・セントビンセント・グレナディーン・アンティグア・バーブーダ・コロンビア・ホンジュラスの応援コール。▼番組HPもぜひご覧ください。
午後2時25分から午後3時10分(放送時間45分間)
- 違うから面白い!世界と語ルーニャ 万博で!世界と語ルーニャ
- [字幕放送][再放送]
- 大阪・関西万博で働く世界のスタッフと松岡修造がお互いに理解できない!と感じているテーマで本音トーク!ふなっしーとランディ・リュウが世界のパビリオンを紹介!
- 大阪・関西万博で働く世界のスタッフと松岡修造がお互いに理解できない!と感じているテーマで本音トーク!ふなっしーとランディ・リュウが世界のパビリオンを紹介!韓国館ではKPOPスターに?マレーシア館では少数民族のバンブーダンスを体験!オランダ館では世界最先端の未来の食を味わう!マリパビリオンでは、誰とでも友達になれるアフリカの「人類みな兄弟ゲーム」を教えてもらう!なぜか最後は一緒にダンスを踊ってしまう
- 【司会】松岡修造,【出演】ふなっしー,ランディ・リュウ
午後3時10分から午後3時55分(放送時間45分間)
- BAEBAE美術館(1)岡本太郎の巻
- [字幕放送][再放送]
- 美術館でアートをパシャ!岡本太郎展を訪ねた松下洸平、井上涼、Aマッソ加納、トリンドル玲奈が、気になる作品を撮った写真をサカナにもりあがるアートトークバラエティ。
- 美術館でアートをパシャ!それをサカナに気ままにおしゃべり。松下洸平、井上涼、Aマッソ加納、トリンドル玲奈の4人が「展覧会 岡本太郎」へ。TARO作品の気になるところをそれぞれ写真に撮って見せ合い、青柳正規(東京大学名誉教授)と寄り道しながらわいわいトーク。初MCとなる松下の、温かいスタジオまわしは必見。予測不能で絶妙。くすっと笑えてじわっとくる、まったく新しいアートトークバラエティ、再放送です!
- 【出演】松下洸平,井上涼,青柳正規,加納愛子,トリンドル玲奈
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇(1)「でたらめをやってごらん」
- [字幕放送]
- ファスナーつきの赤い奇獣は岡本太郎作品『森の掟』に描かれたもの。「でたらめをやってごらん」という太郎の言葉どおりTAROMANと〈でたらめ対決〉を繰り広げます。
- 岡本太郎が世に送った唯一無二の〈作品〉、そして心を鼓舞する〈ことば〉。両者ががっつり組み合う特撮映像で、超感覚的に岡本太郎の世界へと誘います。第1話に登場するのは、絵画『森の掟』の中心に描かれた、背中にファスナーを持つ赤い奇獣。「でたらめをやってごらん」という太郎の言葉をあらわすかのように、TAROMANと〈でたらめ対決〉を繰り広げます。番組後半は、山口一郎さんが太郎への愛を語ります。
- 【出演】山口一郎
午後4時00分から午後4時30分(放送時間30分間)
- びじゅチューン!的パリの旅(1)ルーブル美術館 モナ・リザさんに会いに行く
- [字幕放送][再放送]
- 「びじゅチューン!」のモデル作品に会いにパリ・ルーブル美術館へ。「モナ・リザ」「サモトラケのニケ」「ミロのヴィーナス」「書記座像」…。井上涼さん初対面の感動は?
- ユニークな歌とアニメで美術を切り取る「びじゅチューン!」には、パリに関わる曲が21あります。パリの美術館や名作が生まれた舞台を、井上涼が初訪問。本物との出会いで心ふるえるパリの旅を2本シリーズで放送します。第1話の舞台は、あこがれのルーブル美術館。「モナ・リザ」「サモトラケのニケ」「ミロのヴィーナス」「書記座像」「グランド・オダリスク」「民衆を率いる自由の女神」。曲のモデルの作品たちに出会います。
- 【出演】井上涼
午後4時30分から午後5時00分(放送時間30分間)
- びじゅチューン!的パリの旅(2)町めぐり 美術ありすぎごめユニコーン
- [字幕放送][再放送]
- 「びじゅチューン!」モデル作品をめぐるパリの町めぐり。。グランド・ジャット島訪問。市場で買うリンゴとオレンジ。サン・ラザール駅から電車でモネゆかりの町へ小旅行!
- ユニークな歌とアニメで美術を切り取る「びじゅチューン!」には、パリに関わる曲が21あります。パリの美術館や名作が生まれた舞台を、井上涼が初訪問。本物との出会いで心ふるえるパリの旅を2本シリーズで放送します。第2回は、名作を道案内に町めぐり。「貴婦人でごめユニコーン」のモデル作品を訪ねて中世美術館へ。グランド・ジャット島訪問。市場で買うリンゴとオレンジ。サン・ラザール駅から電車でモネゆかりの町へ…!
- 【出演】井上涼
午後5時00分から午後5時24分(放送時間24分間)
- おかあさんといっしょ 北海道2
- [字幕放送]
- 2歳ごろから楽しめる教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!幼児の情緒や表現、言葉や身体の成長を応援します。
- きょうは北海道からの2回目。スタジオに遊びにきた北海道のおともだちといっしょに遊ぶよ!アニメ「やくめをおえてこのたび自由になりました団」や「ファンターネ!とうたおう」、親子で楽しめる「あ・そ・ぎゅ~」も。「やぎさんゆうびん」のリクエスト曲は「しればトモダチ~しりたガエルのけけちゃま~」。お兄さんお姉さんといっしょに歌って踊って、「からだ☆ダンダン」で元気に体操しよう!
- 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈,小林聡美,近藤公園,パーパー
午後5時24分から午後5時25分(放送時間1分間)
- あおきいろ みんなの for every child ストレッチマンGO!
- Eテレ×セサミストリート×ユニセフコラボ企画!今回は「ストレッチマンGO!」のストレッチマンゴーが考える、すべての子どもに必要なことをインタビュー
- Eテレ×セサミストリート×UNICEFコラボ企画!今回は「ストレッチマンGO!」のストレッチマンゴーが考える、for every child~すべての子どもに必要なこと、をセサミストリートの人気キャラクターエルモとジュリアがインタビュー!一体どんな言葉が飛び出すのか…?!それを聞いたエルモたちの反応は?ストレッチマンゴーとセサミストリートの2人のコミカルな掛け合いに注目!
- 【声】松本健太,竹田佳央里,佐藤哲也,【出演】村山輝星
午後5時25分から午後5時45分(放送時間20分間)
- アニメ きかんしゃトーマス「タイキ・ゲーム」「きかんしゃじゃなくても」
- [2か国語][字幕放送]
- リニューアルしたトーマスたちのアニメシリーズをお届け!毎回登場する歌もお楽しみに!▽「タイキ・ゲーム」「きかんしゃじゃなくても」
- ▽「タイキ・ゲーム」バルストロードが運んでくる荷物を、手分けをして日没までに届ける計画を立てていたブルーノたち。そこにバルストロードの到着が遅れるという連絡が入り、みんなで待機することに。▽「きかんしゃじゃなくても」地中の水道管に穴が開き、ソドー島中で水漏れが起こり大騒ぎ。“機関車全員出動”が呼びかけられ、ちょうど居合わせた機関車ではないスキフとテレンスも手伝うことに…。
- 【声】田中美海,越野奏,大久保瑠美,古賀英里奈,山藤桃子,山下七海,土師亜文,久遠エリサ,武内駿輔,内野孝聡,宮田幸季,竹内恵美子,【原作】ウィルバート・オードリー
午後5時45分から午後5時55分(放送時間10分間)
- アニメ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂「熱帯焼き」
- [字幕放送]
- 幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」。店主の紅子がすすめる駄菓子は、幸福を呼ぶか?不幸をまねくか?銭天堂、開店!本日の幸運のお客様は……。
- 香歩(かほ)は南国のフルーツが大好(す)きな女の子。マンゴーをお腹(なか)いっぱい食べたいと思い、庭に種(たね)を埋(う)めるが、芽(め)は出ない。そこに伯母(おば)の瑠璃子(るりこ)が現れ、不思議(ふしぎ)な小銭袋(こぜにぶくろ)をくれる。それを持っていると、香歩は銭天堂(ぜにてんどう)へとたどり着く。食べた人に熱帯(ねったい)ジャングルの力を授(さず)けるという『熱帯焼(や)き』を買うが……。
- 【声】池谷のぶえ,片山福十郎,久野美咲,小平有希,合田絵利,上田燿司,池田海咲,永井真里子,大和田伸也,【脚本】小林雄次
午後5時55分から午後6時20分(放送時間25分間)
- アニメ スポンジ・ボブ「幻のエピソード」「カレンのウイルス」
- [2か国語][字幕放送]
- 深い海の底にある海底都市・ビキニタウンに住むスポンジ・ボブとその仲間たちが繰り広げる、ユーモラスで楽しい日常を描いたハイテンション・アニメ!
- ▽「幻のエピソード」『マーメイドマンとフジツボボーイ』の幻のエピソードを見逃したスポンジ・ボブ。あまりの落ち込みように、仲間たちはお芝居で再演してあげることに。▽「カレンのウイルス」ウイルスに感染したカレンが暴走し始めた。カレンを救うため、プランクトンはスポンジ・ボブをカレンの中に送り込む。だがウイルスはお腹を空かせていただけだった。
- 【声】松野太紀,かぬか光明,上田燿司,奥田啓人,松浦チエ,高橋里枝,【原作】ステファン・ヒーレンバーグ
午後6時20分から午後6時25分(放送時間5分間)
- ミニアニメ チキップダンサーズ「プールでぶくぶく」
- つむぎちゃんがプールで泳いでいます。ほねチキンたちもプールで遊んでいると、いつの間にかなんこつの姿が見あたりません。すると沈んでいるなんこつを発見して…。
- ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨つきチキンの「ほねチキン」。スキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」など、個性あふれるキャラクターたちがダンスで大活躍!おうちなどさまざまな場所で「からだがうごくと、こころもおどる♪」おはなしです。
- 【声】花江夏樹,石川由依,弓木英梨乃,【脚本】ラレコ
午後6時25分から午後6時50分(放送時間25分間)
- アニメ アン・シャーリー 第九話
- [字幕放送]
- 孤児院から老兄妹マシュウとマリラが住むグリーン・ゲイブルズにやってきた赤毛の少女アン・シャーリー。豊かな想像力と明るさとまっすぐな心で、周囲を変えていく。
- (9)「一生懸命にやって勝つことの次にいいのは、一生懸命やって負けることなのよ」▽アンはホームシックを乗り越え、クイーン学院でステラやプリシラという新しい友人たちと必死で勉強に励む。卒業式でアンの晴れ姿を見守るマシュウとマリラは幸せを再確認する。大学入学前にダイアナと夏休みを楽しむアンは、ギルバートが金銭的な理由で教師になることを知り動揺する。マシュウとの心温まる会話にアンは深い愛情を感じる。
- 【声】井上ほの花,中村綾,松本保典,宮瀬尚也,宮本侑芽,【原作】「赤毛のアン」シリーズ,【監督】川又浩,【脚本】高橋ナツコ,【音楽】大島ミチル
- 「予感」
(歌)とた
「heart」
(歌)Laura day romance
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ボクを食べないキミへ~人生の食敵~ 福留光帆 VS オクラ
- [字幕放送]
- 嫌いな食べもの=食敵(しょくてき)を克服する、異色の料理番組▽今回は、福留光帆VSオクラ▽料理研究家のゆかりが秘蔵のレシピを披露!
- 味が!匂いが!見た目が!…無理!!誰にでもある「嫌いな食べもの」=「食敵」(しょくてき)を好きになれるのか?▽福留光帆の苦手が、オクラ▽「嫌いっていうな!」キレるオクラに扮(ふん)するのはシソンヌ長谷川忍。▽料理研究家のゆかりが自慢の克服レシピを伝授!▽「ねぇキミ、ボクを好きになってみない?」
- 【出演】福留光帆,ゆかり,長谷川忍
午後7時00分から午後7時45分(放送時間45分間)
- 地球ドラマチック ワイルドサンディエゴ~アメリカの野生の楽園~
- [2か国語][字幕放送]
- アメリカ西海岸の都市、サンディエゴ。大自然に囲まれ、生物多様性に富んだ場所として知られる。人の暮らしが広がる今も、たくましく生き抜く動物たちの姿に迫る。
- アメリカ西海岸の都市、サンディエゴ。美しさと豊かさから「アメリカで最もすばらしい街」と言われる。海、山、そして砂漠という異なった環境が生み出す大自然に囲まれ、生物多様性に富んだ場所としても知られる。人口増加に伴う開発がどんなに進んでも、生き物たちは居場所を見つけ、生き抜いてきた。サンディエゴの四季を通じて、海と空、そして砂漠に生きる多種多様な動物たちの姿に迫る。(オーストリア/アメリカ2024年)
- 【語り】今井朋彦
午後7時45分から午後7時55分(放送時間10分間)
- ウチのどうぶつえん カンガルーが、たくさんいるー。
- [解説][字幕放送]
- カンガルーの仲間ばかりがたくさんいる北九州の動物園から。集団行動がなんだかユーモラスで、でも体はムキムキだったりして、独特の魅力があるんですよね~、カンガルー。
- カンガルー、ワラビーは有名ですが、「ワラルー」とか「ネズミカンガルー」とか、ご存じないという方もいるのでは?名前が結構そのまんま、特徴を表している、と思います。
- 【語り】森下絵理香
午後7時55分から午後8時00分(放送時間5分間)
- NHK手話ニュース
- [手話放送]
- 【キャスター】工藤咲子
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
- 沼にハマってきいてみた選▽鍵盤ハーモニカ沼▽超絶テクの中学生が修業の旅へ!
- [字幕放送]
- 【知られざる】鍵盤ハーモニカの魅力に迫る!▼スゴ腕の中学生が迫力の演奏…プロ奏者の元へ修業の旅…憧れの師匠とセッション!▼ヨーロッパが起源!楽器が生まれた歴史
- 【知られざる1】超絶テクニックの持ち主なのに…学校では知られていないハマったさん【知られざる2】元祖は19世紀前半!オーケストラの楽器の代用品だった?【知られざる3】ソプラノ・アルト…演奏に合わせていろんな種類が!【知られざる4】カミカミ奏法・循環呼吸…魅力的な演奏を生み出すテクニックを紹介!【ぬまッスル!!】野田クリスタルが鍵盤リコーダーで演奏すると脱力する曲を検証!【出演】白岩瑠姫(JO1)
- 【司会】サーヤ,ニシダ,【出演】野田クリスタル,白岩瑠姫,栗コーダーカルテット,麻亜里,【リポーター】華,【声】伊東健人,【語り】花守ゆみり
午後8時45分から午後9時15分(放送時間30分間)
- デザインあneoメイキングスペシャル
- [字幕放送][再放送]
- 「デザインあneo」のコーナー映像や音楽、番組展覧会の作品が、どのようにつくられているのか。制作プロセスを紹介する。
- 小さな部品の種が歩き出す不思議な映像は、どうやって撮影している?工場の機械音や職人さんの作業音を使って音楽をつくる?交差点を人があるく様子からどんな立体作品が?「デザインあneo」の人気コーナーや展覧会の制作のプロセスを大公開。作家や音楽家の制作の現場を訪ね、さまざまな面白い作り方、面白い考え方をみていく。ものづくりの楽しさいっぱいのスピンオフスペシャル。
- 【語り】三浦透子,【声】平泉成,かかずゆみ,安西英美,【出演】岡崎智弘,檜垣万里子,プラプラックス,パーフェクトロン,寺山紀彦,蓮沼執太
午後9時15分から午後9時40分(放送時間25分間)
- アニメ チ。 ―地球の運動について―(9)きっとそれが、何かを知るということだ
- [字幕放送]
- 地動説を証明することに自らの信念と命を懸けた者たちの物語。魚豊(うおと)によるマンガが原作。オープニングテーマはサカナクション、アニメ制作はマッドハウスが担う。
- 天文研究所の所長・ピャスト伯は、先代の教授から受け継いだ“完璧な天動説の証明”に残り少ない命を捧げていた。天体の観測記録を提供してほしいというバデーニらの申し出を一度は断るピャスト伯だが、ある条件を理由に承諾する。その条件とは、彼がかつて観測したという見えるはずのない天体“満ちた金星”を観測することであった。大任を担うことになったオクジーはその重責に耐えられるのか。
- 【声】小西克幸,中村悠一,仁見紗綾,ふくまつ進紗,浪川大輔,星野充昭,綿貫竜之介,【原作】魚豊,【脚本】入江信吾
- 「怪獣」
(オープニング・テーマ)サカナクション
「アポリア」
(エンディング・テーマ)ヨルシカ
午後9時40分から午後9時45分(放送時間5分間)
- アニメ 夜廻り猫 #9 元気よ
- [字幕放送]
- 「泣く子はいねが~」と夜の街で呼びかけながら、心で泣く人のもとへやってくる“夜廻り猫”の遠藤平蔵。ともに泣き、笑い、励まし、逆に励まされながら歩き続ける。
- 今日も夜まわり中の遠藤。涙の匂いをかぎつけやってきた家で出会った女性は認知症の母親と同居し、介護の日々を過ごしていた。女性の話を聞いて遠藤は…。▽後半は、腹をすかした遠藤と重郎。ニイがコンビニのおにぎりを拾ってきて・・・。
- 【原作】深谷かほる,【監督】竹谷和真,【脚本】金杉弘子,【声】山田孝之,種﨑敦美,木村良平,志摩淳,豊口めぐみ
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
- ゾンターク~おどりのほし~「リジェクト」を楽しもう!
- [字幕放送][再放送]
- 初心者でもダンスを楽しく学ぶプログラム。今回は「リジェクト」というステップを楽しくレッスン!BE:FIRSTのSOTA、ME:IのRANとSUZUも登場!
- ダンスのない星「ゾンターク星」からやってきたゾンとタークの兄弟が、日々研究し地球で発見したダンス動画を発信する番組。yurinasiaのレッスンでは「リジェクト」をレクチャー。いつもの生活の中でついついリジェクトをやっちゃうシーンとは?BE:FIRSTのSOTAさんが地元で師匠とダンスパフォーマンス。ME:IのRANとSUZUもトーク。みんなでリジェクト楽しもう!
- 【出演】yurinasia,jABBKLAB,BE:FIRST,ME:I,【声】ヨネダ2000,ボビー・ジュード
午後10時00分から午後10時49分(放送時間49分間)
- おとなのEテレタイムマシン 教育テレビSP イワンの国のものがたり
- [字幕放送]
- Eテレの膨大なアーカイブスススから選りすぐりの番組をリマスターでお届け。今回は1992年放送の、教育テレビスペシャル「イワンの国のものがたり」
- NHKが蓄積してきたアーカイブスの中から、Eテレで放送した見応えたっぷりの番組を選りすぐり、リマスター技術も活用しお届けする番組。今回は1992年9月放送の、教育テレビスペシャル「イワンの国のものがたり 澤地久枝・北御門二郎との対話」
- 【出演】澤地久枝,北御門二郎
午後10時49分から午後10時50分(放送時間1分間)
- いつでもNHKプラス劇場(1)春・おそうじ編
- Eテレの仲間たちが、いつでもどこでもNHKの番組を見られる「NHK+」をショートコントで紹介▽テレビにアプリをインストールして大きな画面で何度も楽しんじゃおう!
- ワンワン・サボさん・けけちゃまが、いつでもどこでもNHKの番組を見られる「NHKプラス」をショートコント形式でご紹介▽テレビに「NHKプラス」アプリをインストールすれば、いつでも何度でも、テレビの大画面で、Eテレの番組を楽しめるよ!ためしてみてね♪
- 【出演】チョー,花田ゆういちろう,佐藤貴史
午後10時50分から午後11時00分(放送時間10分間)
- マチスコープ「ゆれる? ゆれない?」
- [字幕放送]
- みんなが暮らす街には楽しくて「へー!」と驚いちゃうヒミツがいーっぱい。俳優・佐藤二朗さんと街探検に出かけよう!
- ▼佐藤二朗さん出演のメインコーナーのテーマは「地震と建物」。地震の多い日本では、大きな揺れから建物を守る工夫がいっぱい。いったいどうやっているのかな?▼ヘンテコな風景の理由を徹底リサーチする「マチカドウシテ?」。「途切れた線路」と「赤だけの信号」の2本立て▼街の達人に密着する「ココミテール」。主人公はペット探偵。迷子のネコを見つける極意ってなんだろう?▼アニメ「マチつくる」▼音楽:KIRINJI他
- 【出演】佐藤二朗,【語り】德石勝大,土師亜文,祐仙勇
午後11時00分から1日午前0時00分(放送時間60分間)
- ETV特集“断らない病院”のリアル
- [字幕放送]
- “患者を断らない”を掲げる神戸の病院。医師の働き方改革をめぐり、混乱が続いていた。ある日、経営を揺るがす大問題が・・・。揺れる医療最前線の記録。 語り・河合優実
- 「患者を断らない」を理想に掲げ、年間3万人の救急患者を受け入れる地域医療“最後の砦”にカメラが入った。神戸市立医療センター中央市民病院。「働き方改革」という現実に“医療の質”をどう守るのか苦悩する医師。過去最大規模の赤字も明らかになり、経営を揺るがす事態に。患者の安全、医師の健康、安定した経営・・・。相反する難題に院長が出した答えとは?“断らない病院”が照射する日本医療のリアルだ。語り・河合優実
- 【語り】河合優実
1日午前0時00分から1日午前0時30分(放送時間30分間)
- 今君電話-カンニング竹山が電話で話を聞きます-(17)
- [字幕放送][再放送]
- 「どんなことでもいい。何か話したいことがある人は電話をかけて」と、カンニング竹山が自身のSNSに電話番号を公開。いったい誰からどんな話を聞くことになるのか?
- 2025年の大型連休、カンニング竹山は「どんなことでもいい。話したいことがある人は電話をかけて」と、SNSに電話番号を公開した。誰とつながるのか、どんな話を聞くのか、何もわからぬまま電話を受けると「流産をきっかけに友人関係が気まずくなって…」「引き継いだ会社が赤字続き」「若いころから何度もガンにかかって…」など、誰かに話したくて誰にも言えずにいた話が竹山のもとに寄せられた。
- 【出演】カンニング竹山,【語り】川野剛稔
1日午前0時30分から1日午前0時55分(放送時間25分間)
- 手話で楽しむみんなのテレビ×グレーテルのかまど矢部太郎のよもぎまんじゅう
- [解説][字幕放送][手話放送][再放送]
- NHKの人気番組を手話でも楽しみたい!そんな声に応えるシリーズ。今回は「グレーテルのかまど」とのコラボ。芸人・矢部太郎さんの実家に伝わるよもぎまんじゅうに挑戦!
- お菓子にまつわる物語や誕生の秘話を、ヘンゼル(瀬戸康史)と魔法のかまど(キムラ緑子)が紹介する「グレーテルのかまど」。今回挑むのは、矢部家直伝のよもぎまんじゅう。手塚治虫文化賞を受賞し、漫画家としても注目されている矢部太郎さん。二作目『ぼくのお父さん』では、父と過ごしたユニークな日常を描き、話題に。家族の思い出が詰まったよもぎまんじゅうの味とは?ヘンゼルとかまどのコミカルなやりとりも手話でどうぞ!
- 【出演】村上信次,瀬戸康史,矢部太郎,【声】キムラ緑子
1日午前0時55分から1日午前1時00分(放送時間5分間)
- ナンブンノイチ(26)5分の1のヒトって? 推し活する人
- [字幕放送]
- ○○な人は、日本人の何人にひとり?数字をもとに現代をひも解く5分のドキュメント。今回は「推し活」。あなたには、時間とお金をかけて夢中になれる“推し”はいますか?
- 5分の1。2021年に流行語大賞にノミネートされ話題となった「推し活」。大好きなアイドルやキャラクターなどを応援し、仲間をつくったりSNSで発信したり、強く「推す」活動。マーケティング会社の調査によれば、今や5人に1人に及ぶ(20~69歳)。仕事や子育ての合間をぬって“聖地巡礼”やライブのため各地を巡る女性を取材。「推し活」が生きがいにつながるという、そのリアルに迫る。 語り:永積崇[ハナレグミ]
- 【語り】永積崇[ハナレグミ]
1日午前1時00分から1日午前1時49分(放送時間49分間)
- シリーズ人体Ⅱ遺伝子 特別版 第2集「“DNAスイッチ”が運命を変える」
- [5.1ch][字幕放送]
- シリーズ人体・最新作「人体Ⅲ」の放送開始に合わせて、好評をはくした第2シリーズ「人体Ⅱ遺伝子」の特別版をお届け!第2集は、運命のスイッチ。
- シリーズ人体、最新作「人体Ⅲ」の放送開始に合わせて、好評をはくした第2シリーズ「人体Ⅱ遺伝子」の特別版をお届けする。DNAにある、いわば「スイッチ」のような部分が、注目されている。がんを防いだり、肥満を防いだりする遺伝子から、記憶や音楽などの能力に関わる遺伝子まで。すべての遺伝子にはスイッチがあり、コントロールできる可能性がある。専門的には、エピジェネティクスと呼ばれる最先端の科学をひもとく。
- 【語り】仲野太賀,久保田祐佳
1日午前1時49分から1日午前2時39分(放送時間50分間)
- シリーズ 人体・特別版 神秘の巨大ネットワーク(1)“腎臓”が寿命を決める
- [5.1ch][字幕放送][再放送]
- シリーズ人体・最新作「人体Ⅲ」の放送に合わせて、原点となった第1シリーズの特別版をお届け!腎臓は血液の管理者として体内のネットワークの要となる重要な存在だった。
- シリーズ人体・最新作「人体Ⅲ」の放送に合わせて、原点となった第1シリーズの特別版をお届け!腎臓は体中に情報を発信しながら、さまざまな臓器の働きをコントロールしている。腎臓を治療することで重症の高血圧を改善したり、多臓器不全を未然に防いだりできるという。腎臓は血液の管理者として体内のネットワークの要となっている重要な存在だった。ミクロの体内映像や超高精細CGを駆使して、腎臓の驚異的なパワーに迫る。
- 【語り】吹越満,池松壮亮,上田早苗
1日午前2時39分から1日午前4時55分(放送時間136分間)
- 放送休止
1日午前4時55分から1日午前4時58分(放送時間3分間)
- 放送休止
1日午前4時58分から1日午前5時00分(放送時間2分間)
- 放送休止
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.