見出し画像

Ruling of 31 eyesのMVについてのお話(めっちゃ途中)

貴方です。
奥様聞きました…?前回の記事書いてから1年以上たってるらしいですわよ!
いや、難しい話…

そして永遠にこの記事も放置してました。大ボケカス。
なんか、永遠に書き終わらない気がするので途中のを状態を放流します。思いついたときに書き足していこうかな…

御要望があったので今回はこの映像の解説です。
正直ゴリゴリスーパースランプど真ん中で作った映像なので解説することあるか…?って思ってます。頑張ろう。
他の記事もなのですが、プロットとか作らずに書きながら内容考えてるので異様に内容がまとまってないと思います。基本息抜きで書いてるので許してください。

・渦とキューブの所


画像
渦とキューブだね。

ここですね。ここです。

画像
レイヤー

レイヤー構造はこんな感じ。3レイヤーでできてます。

画像
1レイヤー目

一番上がキューブ。
端的に言うと色付けて合成モードを明暗にした感じ。
多色グラデはc累のview_vector_rotate使って作ってます。

画像
2レイヤー目

内側の渦ですね。ディスプレイスメントマップ3Dを使って作ってます。
使い方の解説記事作ったのでそっち見てみると良いかなと思います。


画像
別角度

これは背景白くして別角度から見たやつ。

画像
輝度マップ

輝度マップのためにこんな感じのを作ります。

画像
輝度マップ化
画像
色付け

view_vector_rotateの使い方を明らかに間違ってる感じの色付け。
view_vector_rotateの本来の使い方がよくわかってないので許してほしい。

画像
立体化

ディスプレイスメントマップ3Dで立体化。あとグラデーションで光の感じを表現してます。

画像
3レイヤー目

やってることは同じです。一部の値を変えたくらい。考えてみましょう。(解説放棄)


いいなと思ったら応援しよう!

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
Ruling of 31 eyesのMVについてのお話(めっちゃ途中)|貴方
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1