1. トップ
  2. 簡単そうだけどすぐに解ける?さらっと答えられるか挑戦してみて♪【算数クイズ】

簡単そうだけどすぐに解ける?さらっと答えられるか挑戦してみて♪【算数クイズ】

  • 2025.5.30
出典:4yuuu.com

算数クイズで気分転換しませんか? 正しく解けると達成感を味わえますよ♪ 家族や友人も誘って一緒に考えてみましょう!

Q.5秒で解ける?

【問題】

2×3/8=?

あなたはわかりますか?
5秒で解けたら自慢できるかも……!

Answer

正解は「3/4」

整数と分数のかけ算は、整数と分子をかけます。

2×3/8
=(2×3)/8
=6/8

答えは6/8……ではありません!

分数の計算式では最も小さい分母の数を答えとします。
6と8はどちらも2でわりきれるので、約分しましょう。

6/8
=(6÷2)/(8÷2)
=3/4

答えは3/4とわかりました。

「(2×3)/8」の段階で途中約分をすると、より小さな数で計算を進められます。
2と分母8を2でわって、約分しましょう。

(2×3)/8
=(1×3)/4
=3/4

途中約分をして計算しても、答えは同じですね。

意外と日常生活で多く目にする分数。

分数の計算方法をきっちり理解して、日常生活に役立ててくださいね。
不安に感じる方は、この機会にしっかり復習しておきましょう!

◆chimaki おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。 寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡

監修者: ばしみく

元記事で読む
の記事をもっとみる