生成AI(人工知能)を悪用し、実在する子どもや成人女性などを性的に加工した画像や動画「性的ディープフェイク」が世界的な課題になっている。各国で法規制が進む中、日本で28日に成立した「AI法」では直接的な規制は盛り込まれなかった。政府は国会審議を通じて、既存の法律で対処するとしたが、実際には被害者が「泣き寝入り」を余儀なくされることもあり、既に「限界」が見えている。
事業者への罰則は無し
28日の通常国会で与野党の賛成多数で可決、成立したAI法では、国民の権利が侵害された場合、国が調査・指導できると定められた。一方で、厳しい規制が技術革新を妨げる恐れを考慮し、事業者への罰則は無い。
国会審議では性的ディープフェイク対応も取り上げられ、AI法を所管する城内実・科学技術政策担当相は「刑法や児童買春・ポルノ禁止法(児ポ法)など既存の法令にのっとり、適正に対処されていく」と説明した。
一例が児ポ法を巡る対応だ。同法は「18歳未満の実在する児童」を対象にしている。4月9日の衆院内閣委員会では、立憲民主党の市来伴子氏が、実在児童の性的画像や動画がAIで生成された場合、児ポ法上の規制対象となるかを質問。答弁に立った法務省の担当者は「具体的な…
人工知能(AI)の利活用推進などに関する新たな法案(AI法案)を賛成多数で可決した衆院本会議=国会内で2025年4月24日午後1時5分、平田明浩撮影
【時系列で見る】
-
すべて見る
-
オープンAI、マスク氏の買収提案「全会一致で拒否」 取締役会
104日前 -
チャットGPT、世界で利用者4億人突破 オープンAIが公表
98日前 -
AIで排水路の水位超過予測 豪雨時の監視システム開発 愛媛・今治
93日前 -
トランプ氏、ガザの「金ぴかリゾート」動画を投稿 住民から怒りの声
93日前 -
手話をAIで文章に 神奈川・藤沢市役所、窓口にシステム導入
92日前 -
AIに東大の入試問題を解かせたら… 最難関の理科3類「合格水準」
55日前 -
生成AIでわいせつ画像 知識なしでも生産 サイトに「数万点出品」
45日前 -
「ディープフェイクポルノ」対策強化も AI法案が衆院内閣委で可決
42日前 -
生成AI、導入二の足 関心6割超すも業務利用15%弱 県内企業 大銀研昨年調査 /大分
35日前 -
生成AIの開発・促進に懸賞金 総額約8億円 経産省などが募集
21日前 -
3割が業務にAI 市区町村 ルール整備は途上 総務省調査 /新潟
12日前 -
学級通信に小テスト案…横須賀市が学校現場でAI活用 過重労働減に
9日前 -
作詞作曲、歌唱まで 全国育樹祭イメージソングはオール生成AI作
9日前 -
オープンAIが端末開発へ iPhone設計者の企業を買収
8日前 -
「性的ディープフェイク」急拡大 生成AIが下げた危険なハードル
2日前深掘り図解あり -
子どもも「加害者」? 急拡大「性的ディープフェイク」の実態
1日前 -
性的ディープフェイク 被害者泣き寝入りも 直接規制なき日本
1日前 -
生成AI、教員手助け 学級通信、授業参観の案内… 横須賀市教委が導入開始 文書作成で業務効率化 /神奈川
17時間前 -
AI紫式部・徳川家康、3割が「見たい」 肯定派は増加傾向
7時間前