- 1二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:16:11
- 2二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:16:57
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:19:27
- 4二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:20:06
無能だから減反なんかしたんだよ
- 5二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:20:35
減反もなにも最近は生産量そんな変わってないしなんなら増産し始めてるぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:20:40
消費者からしたら百姓のことなんてどうでもいいので…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:20:41
- 8二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:21:54
先物の対象にしたからって意見もあるが
- 9二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:22:12
- 10二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:22:15
それでも倍近く急に上がるのはおかしいだろ
- 11二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:22:19
少しずつ全国民に
「また値上げか。まあ仕方ないか…」の思考を植え付けることに貢献したぞ - 12二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:22:43
老人農家のくだらんプライドで大企業を参入させないのが悪いだろ
- 13二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:25:00
- 14二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:25:33
- 15二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:25:40
- 16二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:26:21
減反はもともとあった問題がある程度出てきたぐらいのもんで現状は買い占め&戦争による肥料の値段増加じゃね?
- 17二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:26:33
米だけ異常に値上がりしてるのに物価高に着地させるのもおかしいですよね
- 18二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:26:38
- 19二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:27:32
ロシアが戦争したら日本の食卓は死ぬとか散々脅されてたのに米の値上がりだけで済むとは思ってなかったよね
- 20二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:28:00
1945年より前に地主がすきかってした結果やろ農地解放
- 21二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:28:12
米じゃない農業関連の知り合いから聞いたんだけど去年に水田に対する補助金の基準が厳しくなって、それのせいでコメの値段が上がるだろうと思った農業関係者がこぞって買い漁って値段が上がったんじゃないかみたいな話があったよ
裏どりはしてないから本当かどうか知らないけど - 22二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:28:37
- 23二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:28:39
- 24二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:28:43
様々な人が原因調査して
その人自身が属するグループに利がある調査結果しか出ないのだから
真因は闇の中だ - 25二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:29:40
ぶっちゃけこの数年は不作だからで説明つく気がする秋田とか二年前水害でほぼ死んでたぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:29:57
- 27二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:30:10
- 28二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:30:18
- 29二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:30:48
- 30二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:31:13
- 31二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:31:13
- 32二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:31:55
フリーメイソンのせいだぞ
- 33二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:32:00
- 34二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:32:13
- 35二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:32:14
- 36二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:32:30
- 37二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:32:32
雨です
- 38二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:32:55
人は安直に分かりやすい悪役や原因を求めがちだけど、国家レベルの混乱ってそんな単純な要因で発生しないんだよな
過度な単純化は本当に良くない(思考停止に近いので)と思うんだけど、このスレだけでもまあまあ居るな
- 39二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:32:59
- 40二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:33:00
- 41二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:33:13
昔は米なかったら困るだろうけど今の時代米がない!って騒がれるってことはやっぱり日本は米が主食なんだなぁ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:33:45
うん国が国民のせいにしたがってるのよ
- 43二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:33:46
- 44二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:33:48
災害ですとしか言えないのに説明されたところでお前らは嬉しいんか?金も何も来ないのに
- 45二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:34:06
国のトップが探ってないからだろ言わせんなよ
- 46二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:34:09
お前は裏でJAと対立してるらしいJRの職員さんだな!?
- 47二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:34:22
- 48二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:34:30
バカは悪者を作ってそれを集中させたいんだよ
- 49二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:34:33
- 50二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:34:43
まず地震の不安で買い置きに走った人が多かったことから品薄になり、品薄になったのをビビった人が買い占めをし、買い占めで高騰するのを投機対象とみた転売カスが買い占めをさらにし、その結果買う機会の減った連中が農家に直交渉で買い貯めに走り、そこに海外の観光客を大量誘致する政策が乗っかって米需要が跳ね上がり、減反によるギリギリなゆとりが消し飛んで高騰
こんなところだろ - 51二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:34:46
足りない!ってなったらみんな買い始めるのはよくある話だし
- 52二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:34:59
裏で秘密結社が糸を引いてるのに誰も気づいてない
もう終わりだよ - 53二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:35:07
だったら米騒動とか起こってないだろ米離れしてないからこうなってるの
- 54二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:35:11
マスコミとインフルエンサー()が去年煽り散らかした結果先物先物でこの始末だよ…
- 55二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:35:12
去年は不作なんかじゃなかったって声聞くけどどっちが正しいの?
- 56二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:35:15
中抜き考えるならスーパーとか小売業者であって農家JAは違うくない?1930年の冷害による不作も中抜きパワーでコメが高くなったんか?
- 57二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:35:49
JAあるから小規模農家でも農業維持できるし
JAあるから地方で集めた農作物を効率的に都市圏に分配できてるのに
なんでJAの恩恵受けまくってる、特に都市圏の人間がJA非難してるんだろうな
JAが嫌なのなんて直売ルートが確保できてる一部の農家だけだし - 58二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:35:57
正直一連の騒動で「改めて世の中ってバカ多いんやな」って素直に思った
- 59二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:36:02
農家が直接売りに行けば安くできるでしょ
- 60二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:36:18
まさか去年の米騒動(笑)を忘れたんじゃないんでしょうね
- 61二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:36:50
馬鹿メディアに乗せられる
- 62二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:36:55
- 63二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:37:00
国土狭くて山多いクソ立地に国作ったから…
- 64二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:37:09
- 65二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:37:17
- 66二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:37:40
言うてもう終わるだろ昔のタイ米めちゃくちゃ輸入したときみたいな教科書でこういう事ありましたよーと説明される程度の話になって終わりや
- 67二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:37:44
こういうくだらん実にもならないコメ議論見ながら松の屋でご飯おかわりしまくるのが俺のスペシャルサタデー
- 68二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:38:07
フライデーや
- 69二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:38:17
米って国の急所なんだなと感じた
- 70二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:38:20
さすがにこのスレで言ってる奴らは全員冗談だよな?
- 71二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:38:31
- 72二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:38:37
- 73二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:38:50
- 74二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:38:57
災害起こりやすいのが米作りが盛んな東日本の方だしこういう年もあるだろ
- 75二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:39:11
無料じゃないんだわ
- 76二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:39:29
安定供給されんのなら、輸入米でいいわとなって行ってる牛丼屋
長い目で見ないでも、自らにトドメ刺しに行ってるな - 77二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:39:39
家まで来たら渡すわ
- 78二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:40:02
見ようとしてるだけで全く見れてないけどな
- 79二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:40:12
バカと子供は何事にも分かりやすく悪い犯人が居ないと物事を理解出来ないから国やJAをとりあえず悪者認定して
それから悪い事をする理由を考えるけどバカだからお金儲けくらいしか理由が思い浮かばない - 80二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:40:18
実は米騒動には邪馬台国岩手県説派による呪法が関わってる
- 81二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:40:59
- 82二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:41:04
- 83二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:41:15
米騒動の黒幕はヒトラー2世率いるネオ・ナチだよ
- 84二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:41:20
米の値段が上がったのはJAのせいではないと思うし
JAは必要な組織だとも思うけど
いきなり倍くらい上がった今の値段が適正とか言うJA関係者の発言や
備蓄米配るの遅いの見てるとそりゃJAにヘイト向くわ - 85二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:41:48
- 86二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:42:27
- 87二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:42:32
段階踏めってというのはそれはそう卵とかあれ値上げしてるくせに声上がってないし
- 88二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:43:39
値上がりの原因と言うよりは「段階的な値上がりに踏み切れなかった原因」が一番気になりはする
そら値段は上がるやろって感じやけど - 89二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:44:00
神の見えざる手が働いてない=神は死んだ
- 90二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:44:04
米離れって言い方がちょっと語弊招いてるのかもしれんけど書いてること要約すると
需要が減る→米の量が減る→米の量が減ったと聞いて買い溜めしようとする人が増える→急に需要が増える→米不足
っていう解釈でいいんか? - 91二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:44:10
何かが足りなくなると騒ぎになる→みんな買い占めるので本当に無くなる
この流れもう歴史の教科書に載るレベルで繰り返しやってるんだけどいつになったら終わるの? - 92二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:44:15
- 93二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:44:19
悪役じゃなくて原因を求めてんだけどな
- 94二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:45:11
- 95二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:45:13
- 96二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:45:14
- 97二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:46:36
政府米って備蓄してるやつだから市場にあるやつとは別だぞ
- 98二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:46:38
- 99二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:46:45
消費が減少傾向の中で一時のパニック的な需要を受けて生産数増やしたりしたら、市場価格暴落してそのしわ寄せが農家に行かないかと今の状況見てると思わなくもない
「安いコメが欲しいから」で無理してまで以前の価格を求めるのは消費者のわがままでは - 100二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:46:47
農奴はだまって作ってろ
- 101二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:47:21
ホントそれ。正直その点で騒いでる時点で現政府の方が野党連中よりまとも
- 102二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:47:24
- 103二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:47:30
- 104二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:49:04
- 105二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:49:34
でもオイルショックでトイレットペーパー無くなるってのはデマかと思いきや本当に関係あったわけで
- 106二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:49:51
- 107二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:49:59
実際このスレでも「消費者が原因の一端だ」って書き込みにえらく感情的に反応してる人がいるな
- 108二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:50:18
生活必需品で投資まがいのことするやつ全員殺してこい
転売ヤーの親戚みたいなもんだろあれ - 109二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 20:50:44