[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1748567211464.png-(580770 B)
580770 B無念Nameとしあき25/05/30(金)10:06:51No.1323414670そうだねx9 17:15頃消えます
大谷翔平さん
MLB史上4人目となる600得点600打点600奪三振を達成
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が10件あります.見る
1無念Nameとしあき25/05/30(金)10:07:32No.1323414776そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
del
2無念Nameとしあき25/05/30(金)10:09:45No.1323415100そうだねx53
逆に3人も前例あるのか
3無念Nameとしあき25/05/30(金)10:10:35No.1323415226そうだねx37
上位3名が異次元すぎる
4無念Nameとしあき25/05/30(金)10:10:45No.1323415254そうだねx6
昔は俺が打って俺が投げるとか普通だったからな
5無念Nameとしあき25/05/30(金)10:11:05No.1323415289そうだねx5
昔はみんななんでもやる時代だったからなぁ
6無念Nameとしあき25/05/30(金)10:11:45No.1323415382+
それこそ職業的な意味でも医者や大工がプロ野球選手を兼任してたりした時代
7無念Nameとしあき25/05/30(金)10:12:27No.1323415472そうだねx32
イチローの時もよく言われてたけど
当時の記録を現代野球でやるのってめちゃくちゃ凄いんだよな
8無念Nameとしあき25/05/30(金)10:12:32No.1323415487そうだねx32
白黒写真3人の中に混ざる現代人
9無念Nameとしあき25/05/30(金)10:12:43No.1323415525+
これ一位狙えそう?
10無念Nameとしあき25/05/30(金)10:14:15No.1323415760そうだねx6
目指すは1000-1000-1000クラブ
11無念Nameとしあき25/05/30(金)10:16:13No.1323416051そうだねx10
>これ一位狙えそう?
さすがに無理
1410Rがもう異次元すぎ
12無念Nameとしあき25/05/30(金)10:17:18No.1323416235+
ちなみにMLBシーズン得点記録はベーブルースの177得点
これもちょっと破れそうにないね…
13無念Nameとしあき25/05/30(金)10:17:31No.1323416260そうだねx20
100年以上前の記録に並ぶって時点で相当イカれてるぜ
14無念Nameとしあき25/05/30(金)10:18:09No.1323416369そうだねx3
1世紀以上経って原点回帰するかのようなプレイヤーが現れるっていうのはやっぱ面白いな
15無念Nameとしあき25/05/30(金)10:19:00No.1323416503+
でも両刀遣いなのは大谷だけだろ?
16無念Nameとしあき sage25/05/30(金)10:19:01No.1323416505+
スレッドを立てた人によって削除されました
所詮組み合わせのマイナー記録でしか勝てない隙間産業
ジャッジみたいにホームランでボンズやベーブルースと勝負しろよ卑怯者
17無念Nameとしあき25/05/30(金)10:21:35No.1323416879+
得点は他者頼りになっちゃわねえか
18無念Nameとしあき25/05/30(金)10:21:49No.1323416920+
スレッドを立てた人によって削除されました
野球とかいうクリケットのパチモンマイナー競技でホルホルする日本人さん笑
19無念Nameとしあき25/05/30(金)10:22:52No.1323417089そうだねx1
打点と得点て違うの?
20無念Nameとしあき25/05/30(金)10:23:23No.1323417158そうだねx8
イチローで通算1420得点か
やべえなジョン・ウォード
21無念Nameとしあき25/05/30(金)10:24:07No.1323417275そうだねx3
なんだよ上の化け物達は
22無念Nameとしあき25/05/30(金)10:27:00No.1323417685+
>得点は他者頼りになっちゃわねえか
ホームラン打てば打点も得点も自分で稼げる!
23無念Nameとしあき25/05/30(金)10:27:26No.1323417756+
スレッドを立てた人によって削除されました
>所詮組み合わせのマイナー記録でしか勝てない隙間産業
>ジャッジみたいにホームランでボンズやベーブルースと勝負しろよ卑怯者
Baseballを語れる人がいて助かる
そもそもその上位3人誰だよ状態なんだよな
ジャッジはボンズやルースと戦ってるし
アラエスは三振率の低さでグヴィンと戦ってる
大谷は正々堂々の勝負をやめて本当にすごい記録の持ち主とは戦わない腰抜け
一平と対して変わらないな
24無念Nameとしあき25/05/30(金)10:30:22No.1323418215そうだねx10
>なんだよ上の化け物達は
野球の神様達
25無念Nameとしあき25/05/30(金)10:31:18No.1323418344そうだねx4
>打点と得点て違うの?
打点は文字通り打って稼いだ点(四球含む)タイムリーやホームランで入る
得点は自分がホームを踏んだ回数
26無念Nameとしあき25/05/30(金)10:32:26No.1323418500+
>白黒写真3人の中に混ざる現代人
イチローの時もそうだけど
この手の記録ってだいたい白黒写真の中に1名カラー写真が交じる変なことになるよね
27無念Nameとしあき25/05/30(金)10:32:39No.1323418532+
>得点は他者頼りになっちゃわねえか
そこで盗塁が効いてくるんだろ
2塁や3塁に居ればそれだけ有利になるしな
28無念Nameとしあき25/05/30(金)10:32:45No.1323418540+
一番左さあ…
投手として164勝打者として2107安打ってなんなん
29無念Nameとしあき25/05/30(金)10:32:56No.1323418573そうだねx5
大谷が600になったから慌てて引っ張り出してきた記録ってだけだ
他の御三方はオール700越えしてるんだから肩も並んでないぞ
30無念Nameとしあき25/05/30(金)10:33:02No.1323418596+
>>得点は他者頼りになっちゃわねえか
>ホームラン打てば打点も得点も自分で稼げる!
ソロホームラン量産が課題やな
31無念Nameとしあき25/05/30(金)10:33:24No.1323418642+
>600得点600打点
うnうn
>600奪三振を達成
もう意味がわからない

大谷翔平をそのまま漫画にしたらこんな奴いるわけないだろボケで終わり
フィクションをこえた
32無念Nameとしあき25/05/30(金)10:33:40No.1323418674そうだねx2
>得点は他者頼りになっちゃわねえか
ぶっちゃけ打点もほぼそう
33無念Nameとしあき25/05/30(金)10:34:16No.1323418766+
>大谷翔平をそのまま漫画にしたらこんな奴いるわけないだろボケで終わり
>フィクションをこえた
これももう何回言われたことだろうね
大谷に関するあらゆる記録で…
34無念Nameとしあき25/05/30(金)10:34:26No.1323418793そうだねx7
>>得点は他者頼りになっちゃわねえか
>ぶっちゃけ打点もほぼそう
投手の勝ち負けだってそうだしな
野球の記録ってそういうとこけっこうある
35無念Nameとしあき25/05/30(金)10:35:50No.1323419003そうだねx2
強いチームでプレイするって記録にも直結するよね
36無念Nameとしあき25/05/30(金)10:36:23No.1323419098そうだねx7
>大谷が600になったから慌てて引っ張り出してきた記録ってだけだ
>他の御三方はオール700越えしてるんだから肩も並んでないぞ
ごもっともだがあくまで現時点の話だぞ
大谷はまだ現役だしオール700はこの先ほぼ間違いなく到達するだろう
37無念Nameとしあき25/05/30(金)10:36:25No.1323419103+
大谷さん今年1試合あたり1得点以上だっけ…
38無念Nameとしあき25/05/30(金)10:37:06No.1323419223+
19世紀の野球なんてフェンスの無いとこでやってたりするんじゃないの
39無念Nameとしあき25/05/30(金)10:37:23No.1323419270+
だから打者は打率と本塁打のが重視されるし
投手は奪三振と防御率が重視される
40無念Nameとしあき25/05/30(金)10:38:02No.1323419377そうだねx1
>大谷さん今年1試合あたり1得点以上だっけ…
うn
54試合59得点
41無念Nameとしあき25/05/30(金)10:38:15No.1323419403+
>イチローの時もよく言われてたけど
>当時の記録を現代野球でやるのってめちゃくちゃ凄いんだよな
当時からすれば栄養面やら育成面やらセイバーメトリクスやらの新評価軸やらで全体レベルが相当に底上げされてるだろうからその中でこんな記録出せるのって凄いんだろうなあ
まあ驚いてはいるが野球に興味はそこまでない
42無念Nameとしあき25/05/30(金)10:38:59No.1323419506+
年齢と肉体的に間違いなく到達するかは微妙だけどな
43無念Nameとしあき25/05/30(金)10:39:47No.1323419620+
大谷だったら今後得点と打点は700どころか800や900いってもおかしくない
ただ奪三振数はきつそうだなぁ…
700はいけると思うが
44無念Nameとしあき25/05/30(金)10:40:03No.1323419653そうだねx26
    1748569203938.jpg-(94578 B)
94578 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき25/05/30(金)10:40:24No.1323419700+
>強いチームでプレイするって記録にも直結するよね
強いとこは競争も激しくて試合に出られなくなったら急激に伸びなくなったりもするからな
全盛期にいいチームで働ければベストで大谷は理にかなってるけど
彼の場合契約期間も長いからな
46無念Nameとしあき25/05/30(金)10:41:02No.1323419793+
>年齢と肉体的に間違いなく到達するかは微妙だけどな
まぁ得点と打点は余裕よ
あと2年ありゃ確実
奪三振はちょっと厳しいかも…
47無念Nameとしあき25/05/30(金)10:41:21No.1323419847+
>ただ奪三振数はきつそうだなぁ…
>700はいけると思うが
ぶっちゃけ投手としてはあと2~3年だよな
本人もラストチャンスと言ってるから
48無念Nameとしあき25/05/30(金)10:41:22No.1323419851+
今30歳で40までに衰えがきても並プロ以上とかふざけた体してるだろうし700は行くんだろうね‥‥
横綱みたく本人がだめだと思ったらスパッとピークで引退しそうな気配も感じるけど
49無念Nameとしあき25/05/30(金)10:41:44No.1323419904+
凄い人は1年で100打点とかやるし大谷なら打点は1000までいけるんじゃない?
50無念Nameとしあき25/05/30(金)10:42:12No.1323419989+
ルールがより細分化され選手全体の質も底上げされてる中でだから十分に凄すぎる
51無念Nameとしあき25/05/30(金)10:42:45No.1323420066+
誠也が今年シーズン100打点いけそう
現時点でもう半分の50だし
52無念Nameとしあき25/05/30(金)10:43:08No.1323420142+
二刀流は選手生命縮めるだけだから打者一本に絞った方が記録は伸びるよね
53無念Nameとしあき25/05/30(金)10:44:03No.1323420291そうだねx2
>ちなみにMLBシーズン得点記録はベーブルースの177得点
これもヤバすぎでしょ…
54無念Nameとしあき25/05/30(金)10:44:31No.1323420340+
高校野球まではエースで4番もそこそこいるし
昔のプロ野球もそういった全体レベルなんだろうな
55無念Nameとしあき25/05/30(金)10:46:00No.1323420585+
一番左完全試合と盗塁王両方達成してるとかシーズン47勝とか
保有記録がとにかく極まってるな
56無念Nameとしあき25/05/30(金)10:47:01No.1323420736+
>>ちなみにMLBシーズン得点記録はベーブルースの177得点
>これもヤバすぎでしょ…
ヤバすぎるしここで神様の名前が出てくるのが面白いな
二刀流絡みで何かと比較される人だが今年は得点でその名前を見ることになるとは
57無念Nameとしあき25/05/30(金)10:47:23No.1323420800+
急に写真がカラーになった
58無念Nameとしあき25/05/30(金)10:47:55No.1323420875そうだねx3
>イチローで通算1420得点か
>やべえなジョン・ウォード
ていうかイチローが凄いな
27歳からのキャリアでそれって
59無念Nameとしあき25/05/30(金)10:49:51No.1323421174+
ルースの時代って今よりかなりレベル低いからな
役割が細分化された現代に同じことやってる大谷が異常
60無念Nameとしあき25/05/30(金)10:49:52No.1323421176+
>一番左完全試合と盗塁王両方達成してるとかシーズン47勝とか
>保有記録がとにかく極まってるな
この人も足入れたら三刀流の人なのな
おもしれえなぁ
61無念Nameとしあき25/05/30(金)10:50:33No.1323421275そうだねx7
>一番左完全試合と盗塁王両方達成してるとかシーズン47勝とか
>保有記録がとにかく極まってるな
47勝はさすがに笑う
まず47登板してる時点で凄い…
62無念Nameとしあき25/05/30(金)10:52:19No.1323421527+
16年
12年
24年
7年 じゃ比較しても・・
あと7年活躍したらそのなかで1番になれそうだけどそんな単純じゃないだろうし
63無念Nameとしあき25/05/30(金)10:53:41No.1323421742そうだねx1
大谷ってなんか毎年新しい何かがあって面白いよね
二刀流→本塁打王→5050→得点王
みたいな感じで毎年何かしらのニュートレンドが出てくる
64無念Nameとしあき25/05/30(金)10:56:34No.1323422175+
>>一番左完全試合と盗塁王両方達成してるとかシーズン47勝とか
>>保有記録がとにかく極まってるな
>47勝はさすがに笑う
>まず47登板してる時点で凄い…
調べたらその年70試合投げて60試合先発してたよ…
65無念Nameとしあき25/05/30(金)10:57:57No.1323422357+
過去に3例あるって凄くね?
66無念Nameとしあき25/05/30(金)10:59:15No.1323422530+
>調べたらその年70試合投げて60試合先発してたよ…
60先発て
60先発て…
67無念Nameとしあき25/05/30(金)10:59:23No.1323422546そうだねx1
>イチローで通算1420得点か
>やべえなジョン・ウォード
イチローもやっぱりすごいんだなって
68無念Nameとしあき25/05/30(金)10:59:50No.1323422616+
昔の先発って中○日とかの概念無かったのかしら…
69無念Nameとしあき25/05/30(金)11:00:14No.1323422669+
>大谷が600になったから慌てて引っ張り出してきた記録ってだけだ
>他の御三方はオール700越えしてるんだから肩も並んでないぞ
たしかにこの記録で語るならせめてトリプル700じゃないと
大谷だけ600って頭一つ抜けて低い数字でなんで?となるな
凄い選手で普通に評価するだけで凄いんだから無理やり持ち上げる必要ないのにな
70無念Nameとしあき25/05/30(金)11:00:16No.1323422672+
>MLB史上4人目となる600得点600打点600奪三振を達成
現代野球では金字塔だな
さすが金字塔量産機
71無念Nameとしあき25/05/30(金)11:01:46No.1323422884そうだねx1
毎日の生活の中でHR打ったニュースでニコニコして元気になるこんな選手いないよ
72無念Nameとしあき25/05/30(金)11:02:38No.1323423013+
スレッドを立てた人によって削除されました
>イチローもやっぱりすごいんだなって
そりゃあ単打しか打てなかったゴキブリ鈴木だし
足元にも及ばん
73無念Nameとしあき25/05/30(金)11:04:29No.1323423306+
大谷の左のグリーソンも野球において敬遠四球を発明したかもしれない存在であるとか
なかなかレジェントっぽいエピソードもってるな…
74無念Nameとしあき25/05/30(金)11:04:30No.1323423312そうだねx1
>47勝はさすがに笑う
>まず47登板してる時点で凄い…
まあサイヤング賞のサイヤングさんは53登板49先発48完投とかいう頭おかしいことやってるし
75無念Nameとしあき25/05/30(金)11:04:59No.1323423390+
>ちなみにMLBシーズン得点記録はベーブルースの177得点
>これもちょっと破れそうにないね…
今年の大谷のペースだと現状維持なら170は超えるらしいからベッツフリーマン次第では超えられる可能性あるぞ
76無念Nameとしあき25/05/30(金)11:06:18No.1323423596そうだねx1
>逆に3人も前例あるのか
全員が一世紀以上前なんだよなぁ…
77無念Nameとしあき25/05/30(金)11:07:19No.1323423767そうだねx2
    1748570839373.jpg-(77882 B)
77882 B
ジャッジと肩を並べる存在
他に凄い選手は居る中、存在感出すスター性は異常
78無念Nameとしあき25/05/30(金)11:10:54No.1323424281+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ジャッジと肩を並べる存在
>他に凄い選手は居る中、存在感出すスター性は異常
大谷はこの雑魚から数字を荒稼ぎしてるだけでジャッジと比較するだけジャッジに失礼

防御率24位以下チームとの対戦成績
大谷翔平 105打数 36安打 打率.343 13本 出塁率.412 長打率.810 得点圏打率.318
アーロン・ジャッジ 78打数 25安打 打率.431  7本 出塁率.468 長打率.862 得点圏打率.500

防御率23位以上との対戦成績
大谷翔平 111打数 27安打 打率.243  7本 出塁率.344 長打率.495 得点圏打率.083
アーロン・ジャッジ 149数数 56安打 打率.376 11本 出塁率.460 長打率.691 得点圏打率.429

大谷は雑魚との対戦が多いが雑魚相手だと得点圏打率まで3割超える
しかし23位以上の投手との対戦では得点圏打率0割台と全く打ってない
まともな球団と戦うと大谷は役に立たない
79無念Nameとしあき25/05/30(金)11:11:26No.1323424362+
記録の性質的に当然なところはあるけどスレ画の全員足自慢が伺えるとこあるな
80無念Nameとしあき25/05/30(金)11:12:27No.1323424518+
スレ画のレジェンド載ってないだけで本塁打数もかなりありそう
81無念Nameとしあき25/05/30(金)11:13:41No.1323424688+
>>大谷が600になったから慌てて引っ張り出してきた記録ってだけだ
>>他の御三方はオール700越えしてるんだから肩も並んでないぞ
>たしかにこの記録で語るならせめてトリプル700じゃないと
>大谷だけ600って頭一つ抜けて低い数字でなんで?となるな
>凄い選手で普通に評価するだけで凄いんだから無理やり持ち上げる必要ないのにな
単純に600の時点で他にいないんでしょ
82無念Nameとしあき25/05/30(金)11:14:56No.1323424894+
    1748571296675.jpg-(250855 B)
250855 B
時折見せる顔が丸太小屋案件で良いよね
83無念Nameとしあき25/05/30(金)11:16:00No.1323425067+
>スレ画のレジェンド載ってないだけで本塁打数もかなりありそう
19世紀の野球は道具が未発達だからボール飛ばないんだよね
なので通算HR数は30本程度とおとなしめ
84無念Nameとしあき25/05/30(金)11:16:29No.1323425134+
>単純に600の時点で他にいないんでしょ
それなら500時点でも400時点でも左3人以外に居そうにないけどいるんだろうか
85無念Nameとしあき25/05/30(金)11:16:32No.1323425144+
* 1900年代初頭の「デッドボール時代」はボールが柔らかく長打が出にくく、得点が少なかった
* 1963年、ストライクゾーンが肩から膝までに拡大され、投手が有利になり得点が激減
* 1968年は「投手の年」と呼ばれ、リーグ全体で得点が著しく低下した
* 1969年、マウンドの高さを15→10インチに変更し、ストライクゾーンも縮小(投手優位の是正策)
* 1970年代以降、投手の分業制(先発・中継ぎ・抑え)が確立し、打者が対策しにくくなった
* 守備シフトが2000年代後半から進化し、野手配置の最適化でヒットが出にくくなった
* 2023年、極端な守備シフトは禁止されたが、それ以前は得点を抑える有効な戦術だった
* 近年はストライクゾーンの判定がテクノロジーで精密化し、投手有利の傾向が強まった
* 一部シーズンでは公式球の仕様変更(滑りやすい・飛ばない)が指摘され、長打減少につながった
* ホームラン依存の打撃傾向が強まる一方で、出塁や連打による得点が難しくなった
* 投手の球速・変化球の質も年々向上し、単純な打撃では点が取りにくい
* データ分析に基づく守備配置・投球配球の高度化が得点機会を減少させた
AIに言わせるとこんな感じらしい
86無念Nameとしあき25/05/30(金)11:17:55No.1323425365そうだねx2
なるほどなあ
となるとやっぱベーブ・ルースって頭おかしい…ってなる
87無念Nameとしあき25/05/30(金)11:19:32No.1323425608+
>AIに言わせるとこんな感じらしい
なんかワインの当たり年のコメント一覧みたいだな
88無念Nameとしあき25/05/30(金)11:21:10No.1323425863+
>AIに言わせるとこんな感じらしい
わりとルールが変わったりしてて記録がどうとか言われても何とも言えないな
89無念Nameとしあき25/05/30(金)11:21:24No.1323425914+
ベーブルースやスレ画のように昔の突出した偉人が現代野球に来たらどうなるんだろ
スペックだけそのままに現代に生まれて現代のトレーニングを積んだら
やっぱ現代でも突出するんだろうか
90無念Nameとしあき25/05/30(金)11:22:27No.1323426086+
>ベーブルースやスレ画のように昔の突出した偉人が現代野球に来たらどうなるんだろ
>スペックだけそのままに現代に生まれて現代のトレーニングを積んだら
>やっぱ現代でも突出するんだろうか
野球にストイックになれるかが謎だ
91無念Nameとしあき25/05/30(金)11:23:20No.1323426240+
>ベーブルースやスレ画のように昔の突出した偉人が現代野球に来たらどうなるんだろ
>スペックだけそのままに現代に生まれて現代のトレーニングを積んだら
>やっぱ現代でも突出するんだろうか
天才の天才たる所以って適応力だと思うのよね
いきなり現代選手と勝負しても勝てないだろうけど現代に生まれて現代のトレーニング積んだ想定ならやっぱり活躍すると思う
92無念Nameとしあき25/05/30(金)11:23:56No.1323426351+
ベーブルースはやらかしのエピソードも結構あるからな
そして現代は当時存在しなかった娯楽誘惑も多いわけで
93無念Nameとしあき25/05/30(金)11:25:56No.1323426701+
19世紀ってまさか毎日先発とかやってやないよね
調べるの怖い…
94無念Nameとしあき25/05/30(金)11:27:23No.1323426967+
>19世紀ってまさか毎日先発とかやってやないよね
毎日どころかダブルヘッダーの両方で先発とかあるある
95無念Nameとしあき25/05/30(金)11:27:50No.1323427054+
マジか…
96無念Nameとしあき25/05/30(金)11:29:01No.1323427276+
アメリカ人は脳筋だから
97無念Nameとしあき25/05/30(金)11:30:07No.1323427436+
日本の400勝みたいに昔のルールじゃないと無理だろみたいな記録も多そう
98無念Nameとしあき25/05/30(金)11:30:41No.1323427540+
日本だって昔は似たようなもんだし権藤権藤雨権藤とか
99無念Nameとしあき25/05/30(金)11:31:01No.1323427598+
当時は今みたいに人体の限界を超えた投球とかしてないから大丈夫なんじゃね
100無念Nameとしあき25/05/30(金)11:34:06No.1323428146+
なんで大谷さん以外は白黒なんですか
101無念Nameとしあき25/05/30(金)11:36:36No.1323428558+
中継ぎ以降やる価値の薄い時代も長かったからな
MLBでセーブ記録が公式になったのは1969年からだし
ホールドの意義なんてそれから更に後のことで
投げれるならとにかく先発先発で投げられる人が投げ続けた結果
スレ画左みたいに18イニング投げて完封勝利記録みたいなおかしな記録たちが残った
102無念Nameとしあき25/05/30(金)11:39:42No.1323429070+
大谷投手の映像や写真て滅多にメディアで使われないよな
103無念Nameとしあき25/05/30(金)11:39:43No.1323429073そうだねx1
アメップ「こいつ白人って事にならない?」
104無念Nameとしあき25/05/30(金)11:41:02No.1323429308+
当時の用具ルール使って
それこそパートタイムの選手限定でクラシックリーグやって欲しい
105無念Nameとしあき25/05/30(金)11:41:29No.1323429381+
青いユニフォームで公式戦で投げたこと無いからな大谷投手
106無念Nameとしあき25/05/30(金)11:43:21No.1323429687+
こころなしか正面顔がベーブ・ルースに似ておる
107無念Nameとしあき25/05/30(金)11:44:16No.1323429862+
投手やってないのに記録伸びたの?
108無念Nameとしあき25/05/30(金)11:44:16No.1323429866+
WBCの投手谷はよく見る
109無念Nameとしあき25/05/30(金)12:08:41No.1323434438+
野球の歴史にまた1ページ
110無念Nameとしあき25/05/30(金)12:11:42No.1323435118+
一人で何ページ刻んでんの
111無念Nameとしあき25/05/30(金)12:12:27No.1323435281+
900-900-900で唯一になるからすぐやな
112無念Nameとしあき25/05/30(金)12:13:12No.1323435461+
「大谷はもういらないじゃない」
113無念Nameとしあき25/05/30(金)12:26:53No.1323438649そうだねx1
    1748575613555.mp4-(2456716 B)
2456716 B
今期ピッチャーの中で、一番の速さで投げたて報道されてたな
まだ余裕残してだから、本気ならもっと伸びると
114無念Nameとしあき25/05/30(金)12:29:35No.1323439357+
去年の記録には去年の
「19年ぶり史上19人目400塁打」があったね
お薬連中を除けばもっと偉大な記録
ジャッジは届かなかった

「MLB史上、シーズン400塁打を達成したのは19人のみであり、1900年以降、30回しか起こっていない。オオタニがこのクラブの仲間入りを果たすまで、これはバリー・ボンズ、サミー・ソーサ、トッド・ヘルトン、そしてルイス・ゴンザレスが揃って達成した2001年以来、起こっていなかった」と説明。
115無念Nameとしあき25/05/30(金)12:32:03No.1323439991そうだねx1
ジャッジはジャッジでもう6月なのにまだ4割近い打率なのいかれてるよ
別にホームラン打ってないわけでもないし
116無念Nameとしあき25/05/30(金)12:33:54No.1323440459+
ジャッジくらいになるともうレギュラーシーズンは活躍して当たり前
真価を問われるのはポストシーズン
みたいな階層の住人

ジータ氏もそんな事を言っていた
117無念Nameとしあき25/05/30(金)12:34:35No.1323440629そうだねx4
>ジータ氏もそんな事を言っていた
あのOB黙らせてあげて…
118無念Nameとしあき25/05/30(金)12:36:44No.1323441179+
ジーター以上のPS成績持ったヤンキースOBを連れて来ることが出来れば…
119無念Nameとしあき25/05/30(金)12:37:31No.1323441377+
>ジーター以上のPS成績持ったヤンキースOBを連れて来ることが出来れば…
通算の話になるといねえ…ピークのみなら松井がいるが
120無念Nameとしあき25/05/30(金)12:39:39No.1323441919+
ヤンキースには松井秀喜の呪いが発動中だから
ワールドシリーズ進出だけでも10数年ぶり
そして敗退
121無念Nameとしあき25/05/30(金)12:40:06No.1323442041+
スレッドを立てた人によって削除されました
大谷はこの雑魚から数字を荒稼ぎしてるだけでジャッジと比較するだけジャッジに失礼

防御率24位以下チームとの対戦成績
大谷翔平 105打数 36安打 打率.343 13本 出塁率.412 長打率.810 得点圏打率.318
アーロン・ジャッジ 78打数 25安打 打率.431  7本 出塁率.468 長打率.862 得点圏打率.500

防御率23位以上との対戦成績
大谷翔平 111打数 27安打 打率.243  7本 出塁率.344 長打率.495 得点圏打率.083
アーロン・ジャッジ 149数数 56安打 打率.376 11本 出塁率.460 長打率.691 得点圏打率.429

大谷は雑魚との対戦が多いが雑魚相手だと得点圏打率まで3割超える
しかし23位以上の投手との対戦では得点圏打率0割台と全く打ってない
まともな球団と戦うと大谷は役に立たない
122無念Nameとしあき25/05/30(金)12:41:28No.1323442423そうだねx1
去年のWSはジャッジの不振とポロリがボロクソに言われがちだけど一番アレなのはコールの怠慢守備だろ
123無念Nameとしあき25/05/30(金)12:51:00No.1323444853+
ジャッジは今年ワールドシリーズ制覇してOBも含めて外野を黙らせてやる!と決意してると思う
124無念Nameとしあき25/05/30(金)12:52:10No.1323445138+
>ジャッジは今年ワールドシリーズ制覇してOBも含めて外野を黙らせてやる!と決意してると思う
ジャッジ以外の面子がね…
125無念Nameとしあき25/05/30(金)12:54:11No.1323445695+
えっ今年だいぶよくないNYY
126無念Nameとしあき25/05/30(金)12:54:29No.1323445765そうだねx9
    1748577269180.jpg-(27751 B)
27751 B
>「大谷はもういらないじゃない」
127無念Nameとしあき25/05/30(金)13:07:33No.1323448729+
削除依頼によって隔離されました
一方のジャッジはリーグ平均以上の防御率4以下の投手から8本(半数以上)
好投手からもホームラン打つジャッジ

2025ジャッジ・HR打った投手防御率
平均:防御率5.45
1号:防御率9.00 2号:防御率20.25 3号:防御率20.25 4号:防御率15.00 5号:防御率3.71
6号:防御率2.89 7号:防御率3.12 8号:防御率3.16 9号:防御率13.11 10号:防御率5.23
11号:防御率4.31 12号:防御率2.32 13号:防御率3.32 14号:防御率2.21 15号:防御率3.86
128無念Nameとしあき25/05/30(金)13:14:38No.1323450158+
白黒からして近年のメジャーリーガーで誰もいないって事か…
129無念Nameとしあき25/05/30(金)13:26:31No.1323452514+
    1748579191101.jpg-(658139 B)
658139 B
>白黒からして近年のメジャーリーガーで誰もいないって事か…
そんな記録出す選手、居る訳ないて言われる
130無念Nameとしあき25/05/30(金)13:34:27No.1323454067+
削除依頼によって隔離されました
帳尻スタッツ詐欺一平その名は・・・・ショーヘイオオターニ!
131無念Nameとしあき25/05/30(金)13:36:08No.1323454436+
    1748579768747.mp4-(6410615 B)
6410615 B
>一番アレなのはコールの怠慢守備だろ
大事な試合でエラー連打されたらそりゃ気持ちが途切れるよ…
132無念Nameとしあき25/05/30(金)13:41:27No.1323455386そうだねx3
>大事な試合でエラー連打されたらそりゃ気持ちが途切れるよ…
大事な試合なら尚更しっかりしないといけねえわな
エラー続いたから怠慢守備しましたとか誰も同情しねえだろこれ
133無念Nameとしあき25/05/30(金)14:01:20No.1323459170そうだねx1
「オオダニ、お前の前にいるのはWSで連続ホームラン記録を作った男だ」
134無念Nameとしあき25/05/30(金)14:28:15No.1323464145そうだねx1
雑魚谷音頭踊ります
ざこたに
ほい
くそたに
ほい
きらわれものの島国人
ほい
おわだに
ほい
さっさと怪我しろ木偶の坊
ほい
わーパチパチ
135無念Nameとしあき25/05/30(金)14:31:59No.1323464796+
    1748583119380.mp4-(5541661 B)
5541661 B
>一番アレなのはコールの怠慢守備だろ
一瞬を切り取って、ヤマモロと比較されるのは可哀想だと思う
次に活かせば良いんだし
136無念Nameとしあき25/05/30(金)14:45:09No.1323467162そうだねx2
>次に活かせば良いんだし
落としたらその時点でワールドシリーズ敗戦が決まる試合で怠慢プレーをしてどうやれば次に活かす事ができるんだ
137無念Nameとしあき25/05/30(金)14:55:09No.1323469016そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
大谷はなぜすごくないのか?

今まで
・守備サボり投打合算インチキ
・DH専有特別ローテがチーム崩壊させた
・それでもジャッジに総合的に負けていた

今シーズン
・DHを専有してチームの負担を高め怪我人続出
・大量点差2アウト時しか盗塁しない卑怯者
・盗塁が一昨年からルール変更で簡単になったため全体で大幅増加40,50盗塁など当たり前(去年も40-40達成者はいる)
・レベルの高いア・リーグから逃げてナ・リーグに逃げた臆病者ア・リーグ含めればどのタイトルも取れない
・ルール変更の穴とレベルの低いリーグでメディアを騙す卑怯者「フィールド上の一平」の異名を持つ
・ジャッジに指標のほとんどで負けている
138無念Nameとしあき25/05/30(金)15:22:02No.1323474351そうだねx1
2025大谷・HR打った投手防御率
平均:防御率7.68
1号:防御率10.38 2号:防御率1.71 3号:防御率5.71 4号:防御率3.52 5号:防御率6.39
6号:防御率8.27 7号:防御率8.10 8号:防御率3.31 9号:防御率8.10
10号:防御率4.86 11号:防御率12.71 12号:防御率5.40
13号:防御率3.78 14号:防御率18.00
15号:防御率18.00 16号:防御率4.61
139無念Nameとしあき25/05/30(金)15:33:21No.1323476596そうだねx2
他3人が100年以上前の人間やんけ
140無念Nameとしあき25/05/30(金)15:48:57No.1323479572+
知恵袋より
大谷選手のホームランがソロや2ランばかりなのは単に打順のせいですか?

ベストアンサー
これは試合を通して見ていれば分かります。
6-9番の下位打線でも打ててランナーが貯まる相手ピッチャーというのは大体雑魚です。
そしていざ大谷の場面で得点圏にランナーがいたり貯まっていた場合には、決まって左腕のそこそこ良いピッチャーに交代されています。
大谷はちょっと良い左腕が相手というだけでホームランの確率がガクッと下がり、良くて単打悪くてダブルプレーというゴロ三振マシンになります。

逆に、対戦相手投手が雑魚だったり右腕でもそのまま大谷と勝負してくれる場面があります。それがランナー無しのときだってだけの話です。
141無念Nameとしあき25/05/30(金)16:15:50No.1323484717+
xHRが上振れしてる運がいいだけのインチキHR王
142無念Nameとしあき25/05/30(金)16:19:52No.1323485538+
>今期ピッチャーの中で、一番の速さで投げたて報道されてたな
日本語??
143無念Nameとしあき25/05/30(金)16:25:11No.1323486581+
爺のレスだけ そうだね×1
なんか道具使ってそうだね×8くらいまでできるんじゃなかったっけ爺
144無念Nameとしあき25/05/30(金)16:43:02No.1323489906+
「オオダニ、引退しろ」

- GazouBBS + futaba-