1. トップ
  2. ファッション
  3. 暗算で解けたら本気でスゴイ♪大人でも答えられない方が多いかも……!【算数クイズ】

暗算で解けたら本気でスゴイ♪大人でも答えられない方が多いかも……!【算数クイズ】

  • 2025.5.29
出典:4yuuu.com

算数クイズで頭の体操をしましょう。 今回は、分数のたし算に挑戦! 小学生で学習するこの問題、あなたは覚えていますか?

Q.5秒で解ける?

【問題】

7/12+2/15=?

あなたは解けますか?
家族や友人も誘って、一緒に考えてみましょう!

Answer

正解は「43/60」

7/12と2/15は分母が異なるので、このままでは計算できません。

そこで、通分をして分母をそろえます。

12と15の最小公倍数は60なので、今回は分母を60にそろえましょう。

7/12を分母60の分数にするには、分母と分子それぞれに5をかけます。
7/12
=(7×5)/(12×5)
=35/60

2/15を分母60の分数にするには、分母と分子それぞれに4をかけます。
2/15
=(2×4)/(15×4)
=8/60

これを問題の計算式にあてはめます。

7/12+2/15
=35/60+8/60

分母が同じ分数同士のたし算は、分子同士をたします。

分母は60のまま変わりません。
分母同士までたさないように注意しましょう。

35/60+8/60
=(35+8)/60
=43/60

答えは43/60とわかりました。

分数のたし算・ひき算をするときには、通分するのが基本です。
「忘れていた……」という人は、ぜひ他の問題にもチャレンジして、計算力を高めてみてください!

◆chimaki おしゃれと食べることが大好きな2児の母。小学校と中学校の教員免許を持っています。 寝る前にちょっとした謎解きや脱出ゲームをするのが毎日の楽しみ♡

監修者: ばしみく

元記事で読む
の記事をもっとみる