愛されているから大丈夫。
横浜在住の女性S様から「清く正しくなんて生きられない!!一緒に呑んで食べて笑ってほしいです!!」とご連絡をいただいた。私の正しい使い方である。自分と向き合うべきだ、闇と向き合うべきだと言われてやってみたが、どんどん調子が悪くなる。魔法の言葉がないかなと思って探してみたらあった。「それがどうした」と思ったら、爆風が吹いて、一気にどうでもよくなった。それがどうした。魔法の言葉。どうでもよくなり、元気になった。S様は、そのようなことを言った。
S様は喫煙者なので「タバコが吸えてお肉が食べられる場所に行きましょう!!」と言った。肉。カウンター席しかない古くて狭い焼肉屋に行ったら、綺麗な女性が一人でメガハイボール片手にもりもりお肉を食べていた。一口食べるごとに「うーん!!」と顔面全体で噛み締めていて、いいなと思った。美味しそうに食べる人は素敵だ。自分と向き合うとか、闇と向き合うとか、抽象的で、曖昧だ。そんなことより「花を綺麗だと思えなくなったら危険」とか「食事を美味しいと思えなくなったら危険」とか、そっちの方が信頼できる。
S様は「悪口を言うと元気になるから、悪口を言いましょう!!」と言って、悪口を言い出した。アンガーマネジメントなどという言葉もあるが、怒りは抑えるものではなく、ポップに表現するべきものだ。怒りを抑えると憎しみになって、自分の体を蝕む。ポップに怒りを表現すれば、酒の肴にもなるし、ストレスも発散できるから健康的。S様が悪口を言うたび、私は「そうだそうだ」と加勢した。お前は正しい。お前は何も悪くない。最悪なのは、ジメジメすることだ。いつまでもウジウジしている人には「お前はそのまま死になさい」と思う。カラッと言おう。スカッと言おう。
豚タンをタレで頼んだら、S様は「豚タンはタレが美味しいってはじめて知った!!普段は塩ばかり頼むから、誰かと来る醍醐味はこんなところにありますね!!」と言った。そうなのだ。他者のおかげで、一人では行けなかった場所に行ける。いろいろな人の悩みを聞くが、快刀乱麻の太刀捌きで、バッサバッサと斬り続ける。自分が悩む前から他者の悩みを斬り続けているために、私はどんどん無敵になる。どんどん「それがどうした」となり、どんどん「愛されているから大丈夫」となる。トラウマがある。それがどうした。人間が怖い。それがどうした。金がない。それがどうした。自信がない。それがどうした。全部「それがどうした」で、いっちょあがり。全部「愛されているから大丈夫」で、問題は問題ではなくなる。
愛はある。見捨てられることはない。愛を求めて彷徨うよりも、自分のことなんてどうでもいいから「肉が好きだ!!」「酒が好きだ!!」と言おう。嫌いな人には嫌いと言おう。嫌いと言った後に「でも、愛しているよ」と言えば清算できる。散々悪態を吐いた後に「でも、愛しているよ」と言うことで全部なかったことにしよう。なかったことにするのは弱さではない。強さだ。なかったことにしないで感情をしっかり味わいましょうとか、そんな言葉に騙されるな。嫌いなものの話ばかりしないで、好きなものの話をしよう。最近食事を味わえていないと思ったら、美味いものを食べよう。これを食べるためなら頑張れると思えるものを食べよう。そんなものは自分にはないと思ったら、俺を呼ぼう。俺を使おう。俺と言う名の心肺蘇生法で本来の自分を取り戻そう。悩みと付き合うな。俺と付き合え。男一匹、今日も行く。
坂爪さん
ありがとうございました😊
坂爪さんは想像よりちゃんとしていて、紳士で優しくて、私よりよっぽどきちんとしている方でした。
でもシンプルで、一緒にいてとても癒されました。
誰かといて、あんなに静かでぼーっとした時間を過ごせたのは、記憶にある限り初めてです。
昨日は心地よく眠れました。
隠す努力より見られてもいい努力
節約する努力より稼ぐ努力
人間をやる努力より野良猫になる努力を
今は選びたいなと思います。
楽しみながらできる気がします。
色々な場所を教えてくださってありがとうございました!
また遊んでください😊飲泉もぜひ!
おおまかな予定
5月29日(木)千葉県船橋市界隈
以降、FREE!(呼ばれた場所に行きます)
連絡先・坂爪圭吾
LINE ID ibaya
keigosakatsume@gmail.com
SCHEDULE https://tinyurl.com/2y6ch66z
いいなと思ったら応援しよう!




コメント