NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「BS(102)」、
  • 日付は「5月29日(木曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから5月29日(木曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 カール・ハインツ・シュッツ&吉野直子 デュオ・コンサートⅡ
  • ウィーン・フィル首席フルート奏者カール・ハインツ・シュッツと名ハープ奏者吉野直子の共演。天国的な響きでピアソラ、フォーレを演奏。カルメン幻想曲では名人芸を披露。
  • 【曲目】「タンゴの歴史」から(ピアソラ作曲)、シチリア舞曲、ファンタジー(フォーレ作曲)、亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー作曲)、歌劇「エフゲーニ・オネーギン」からレンスキーのアリア(チャイコフスキー作曲)、「アルルの女」からメヌエット(ビゼー作曲)、カルメン幻想曲(ボルヌ作曲)【演奏】カール・ハインツ・シュッツ(フルート)吉野直子(ハープ)【収録】2023年2月7日 東京文化会館小ホール
  • 【出演】カール・ハインツ・シュッツ,吉野直子,【語り】田中奈緒子
  • 「「タンゴの歴史」から「ボルデル1900」「カフェ1930」」
    ピアソラ:作曲
    (フルート)カール・ハインツ・シュッツ、(ハープ)吉野 直子
    (11分10秒)
    ~2023年2月7日 東京文化会館小ホール~

    「シチリア舞曲」
    フォーレ:作曲
    (フルート)カール・ハインツ・シュッツ、(ハープ)吉野 直子
    (3分45秒)
    ~2023年2月7日 東京文化会館小ホール~

    「ファンタジー」
    フォーレ:作曲
    (フルート)カール・ハインツ・シュッツ、(ハープ)吉野 直子
    (5分10秒)
    ~2023年2月7日 東京文化会館小ホール~

    「亜麻色の髪の乙女」
    ドビュッシー:作曲
    (フルート)カール・ハインツ・シュッツ、(ハープ)吉野 直子
    (2分30秒)
    ~2023年2月7日 東京文化会館小ホール~

    「歌劇「エフゲーニ・オネーギン」からレンスキーのアリア」
    チャイコフスキー:作曲
    アウアー:編曲
    (フルート)カール・ハインツ・シュッツ、(ハープ)吉野 直子
    (5分30秒)
    ~2023年2月7日 東京文化会館小ホール~

    「「アルルの女」からメヌエット」
    ビゼー:作曲
    (フルート)カール・ハインツ・シュッツ、(ハープ)吉野 直子
    (4分00秒)
    ~2023年2月7日 東京文化会館小ホール~

    「カルメン幻想曲」
    ボルヌ:作曲
    (フルート)カール・ハインツ・シュッツ、(ハープ)吉野 直子
    (11分30秒)
    ~2023年2月7日 東京文化会館小ホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「交響曲“イタリア”」メンデルスゾーン作曲
  • [5.1ch]
  • 若きメンデルスゾーンが旅した、憧れの国「イタリア」。海の都ベネチアの「ドゥカーレ宮殿」「サン・マルコ寺院」に残る、美しく圧倒的な芸術とともにお送りする。
  • ロケ地 ベネチア(イタリア)
  • 【指揮】円光寺雅彦,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団
  • 「交響曲“イタリア”」
    (指揮)円光寺雅彦、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (5分00秒)
    ~CRー509~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】チョッちゃん(58)
  • [字幕放送]
  • 北海道・滝川に生まれ、大自然の中で自由に育った北山蝶子は音楽家を目指して上京。黒柳徹子の母の天真らんまんな半生をモデルに描いた。1987年放送の連続テレビ小説
  • 岩崎要(世良公則)は蝶子(古村比呂)との距離を縮めようと、連平(春風亭小朝)に助けを乞う。それから蝶子は連平に度々誘われ、岩崎と寄席で落語を楽しんだり、レコードをもらったりする。一緒に入ったお化け屋敷では、ひとり岩崎だけが声を上げて怖がり、蝶子はおかしくてたまらない。岩崎の人間性が、どこか父に似ていると感じた蝶子は、はじめて化粧をしてみたいと邦子(宮崎萬純)に相談する。
  • 【原作】黒柳朝,【出演】古村比呂,世良公則,春風亭小朝,宮崎ますみ,石田登星,初音家左橋,近藤絵麻,坂俊一,佐藤オリエ,前田吟,【語り】西田敏行,【脚本】金子成人,【音楽】坂田晃一
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】あんぱん 第9週「絶望の隣は希望」(44)
  • [解説][字幕放送]
  • 朝田パンに軍に納める乾パンの注文が入り、わき立つ釜次(吉田鋼太郎)たち。さっそくのぶ(今田美桜)は草吉(阿部サダヲ)に乾パン作りをお願いするが、断られてしまう。
  • 朝田パンに軍に納める乾パンの注文が入る。名誉なお役目と、わき立つ釜次(吉田鋼太郎)たち。さっそくのぶ(今田美桜)は草吉(阿部サダヲ)に乾パンを焼いてほしいとお願いするが、断られてしまう。頑なに拒む草吉に釜次らがなぜ断るのかと首をかしげる中、蘭子(河合優実)だけはわかる気がすると言い…。羽多子(江口のりこ)は草吉に無理強いはできないと、依頼を断ることに。しかし、そう簡単に済むことではなかった。
  • 【作】中園ミホ,【出演】今田美桜,江口のりこ,河合優実,原菜乃華,中沢元紀,浅田美代子,吉田鋼太郎,阿部サダヲ,池津祥子,中尾隆聖,樫尾篤紀,下総源太朗
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • 街角ピアノ「高知 四万十町 vol.3」
  • [字幕放送]
  • 今回の舞台は清流・四万十川が流れる高知県四万十町。緑の公園に晴れた日にだけ置かれる「森のピアノ」だ。訪れた人々はどんな思いで演奏するのか。定点カメラで見つめる。
  • 高知県四万十町の緑林公園に、春と秋の晴れた日に設置されるピアノ。閉校になった小学校から譲り受けた。木漏れ日の中の「森のピアノ」だ。地元の高校生がイラストを描いた。映画「鬼滅の刃」の主題歌を弾くカップル。街角ピアノにあこがれ練習をはじめた栄養士。プロのピアニストを目指す高校生。亡き夫を思い、「愛の讃歌」を演奏する女性。高知を音楽あふれる街にしたいと願うピアニスト。様々な人々が心のメロディーを奏でる。
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース
  • [2か国語]
  • ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,印・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前10時00分(放送時間60分間)
  • WRC世界ラリー選手権2025 開幕戦~第3戦
  • [字幕放送][再放送]
  • 世界の公道で争うラリーの最高峰の大会がモンテカルロで開幕。第2戦スウェーデンのフルスノーラリーではトヨタの勝田貴元が準優勝に輝いた。過酷なケニア大会も伝える。
  • 今シーズンは欧州、アフリカ、南米、日本を経て最後のサウジアラビア大会まで全14戦。トヨタの勝田貴元の活躍を中心に全戦をダイジェストで伝える。第2戦スウェーデンは雪上を高速で走るスリリングなラリー。勝田は同じトヨタのエバンスとの首位争いの末にわずか3.8秒差の2位となる。第3戦ケニアは細かい砂の柔らかい路面に岩や石が転がる難コース。クラッシュやパンクが続発する中で勝田は攻めた走りで表彰台を争う。
  • 【解説】今井清和,【実況】安東弘樹
午前10時00分から午前11時00分(放送時間60分間)
  • ヒーローたちの卒業式 あの“大人気モノ”から見える 日本人の物語!
  • [字幕放送][再放送]
  • 一世を風びした誰もが知る超有名な大ヒット商品!多くの人々に愛されながら、時代の変遷…人気モノも卒業がやってくる「時代のヒーローたち」から見えてくる日本人の物語!
  • 「卒業式」開催の新番組!人気モノはなぜ私たちの心を圧倒的につかんだのか?どうして長い間、愛され続けたのか?なぜひっそりと生産終了となったのか?今回卒業は「ポケベルくん」(契約者数1000万超え)と「ぽぽちゃん」(累計580万体)長い歩みを見ると、私たちがどう生きてきたか、どうライフスタイルを変えたのか?日本人の物語が見えてくる。親族(開発者)も招き卒業証書授与?大ヒットの裏の秘話や面白・驚き満載!
  • 【出演】おぎやはぎ,川田裕美,尾木直樹,ギャル曽根,【語り】水沢史絵,高木達也,松下真緒
午前11時00分から午前11時10分(放送時間10分間)
  • グレートネイチャー 10min.「アンデス山脈誕生の謎」
  • [字幕放送]
  • 世界最長のアンデス山脈がみせる多種多様な景観に迫る。14色の山オルノカル、巨大噴火の危険性が高まる火山地帯。これらは4000万年前に始まった大隆起に起因する。
  • 南北7500キロ、世界最長のアンデス山脈は、さまざまな絶景に彩られている。アルゼンチンの高原には、なんと14色にも色分けされた地層が輝く。またチリには、激烈な火山地帯が広がっている。これらを作り出しているのは、南アメリカ大陸の下に潜り込む海のプレートだ。4000万年前から急速な隆起を始めたアンデス山脈。その素顔に迫る。
  • 【語り】出田奈々
午前11時10分から午後0時00分(放送時間50分間)
  • BS世界のドキュメンタリー 選「ウクライナ軍事支援 武器供与の代償」
  • [2か国語][字幕放送]
  • ロシアによるウクライナ侵攻以来、軍事力で圧倒的に劣るウクライナは欧米からの武器供与を受けて戦いを続ける。こうした兵器の実態と、今後の世界に与える影響を検証する。
  • 各国からの供与では足りず、民間仲介業者やクラウドファンディングも駆使して兵器を調達するウクライナ。対するロシアは「それらの兵器が各地のテロリストに流出している」と流布し、欧州諸国の市民感情を揺さぶる。「供与された兵器は目的通り運用され、厳重に管理されている」と強調するウクライナ。武器の大量流通の懸念に光を当てる調査報道。原題:UKRAINE THE COST OF ARMS(フランス 2024年)


午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
  • にっぽん百低山「多良岳・佐賀&長崎」
  • [字幕放送][再放送]
  • 酒場詩人の吉田類が全国の低山を訪ね、その魅力を堪能!今回の舞台は、佐賀と長崎の県境にそびえる多良岳。九州を代表する修験の山に伝わるのはキュートなラブソング!?
  • 佐賀と長崎の県境にそびえる標高996mの多良岳。福岡の英彦山と並び、平安時代からの歴史を誇る九州を代表する修験の山だ。一方で、とある有名な民謡の舞台だという。「岳の新太郎さん」というその民謡は、滅多に山から下りて来ないイケメンの新太郎を思う村娘たちの恋心を歌った「ラブソング」。いったい新太郎とは何者なのか?なぜ滅多に山から下りて来ないのか?それは山に登ってみるとわかるというのだが…
  • 【出演】吉田類,坂田利香子
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 蔵出しスペシャル「2023年10月 秋田県」
  • [字幕放送]
  • 今週の「こころ旅」は火野正平さんの「蔵出しスペシャル」!この日は2023年10月、秋田県の旅。懐かしの名場面と爆笑の舞台裏、未公開映像満載の29分!
  • 「にっぽん縦断 こころ旅」。今週は、火野正平さんの「蔵出しスペシャル」! これまでの旅の名場面・迷場面に未公開の秘蔵映像を交えて29分に凝縮してお届けします! この日は2023年10月、黄金の稲穂とトンボ舞う秋田県の旅! さからわないで行こう!? パンツ丸見え!? かつてのお手紙の主にバッタリ遭遇!? 強風と大雨の激走! 懐かしの名シーンと初公開の舞台裏が満載!そして、胸にしみる感動の風景!
  • 【出演】火野正平
午後1時00分から午後2時55分(放送時間115分間)
  • シネマ「タクシードライバー」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
  • 監督マーティン・スコセッシ×主演ロバート・デ・ニーロ。ニューヨークを舞台に、タクシー運転手の孤独な日々、狂気と混乱を描く衝撃作。カンヌ映画祭パルム・ドール受賞。
  • 監督マーティン・スコセッシ×主演ロバート・デ・ニーロ、名コンビの代表作の一つ。不眠症のため、夜も働けるタクシー運転手になったベトナム帰りの青年トラビス。さまざまな客を乗せてニューヨークを走り、孤独で鬱屈とした生活を送るうち、トラビスは社会に敵意を抱いていく…。トラビスの狂気と混乱を表現するデ・ニーロ、当時13歳だったジョディ・フォスターの演技が高く評価された衝撃作。カンヌ映画祭パルム・ドール受賞。
  • 【監督】マーティン・スコセッシ,【出演】ロバート・デ・ニーロ,シビル・シェパード,ジョディ・フォスター,ピーター・ボイル,ハーベイ・カイテル,【脚本】ポール・シュレイダー,【音楽】バーナード・ハーマン
午後2時55分から午後3時45分(放送時間50分間)
  • 地球タクシー リオデジャネイロを走る2024
  • [字幕放送][再放送]
  • タクシーは不思議な場所だ。束の間のひと時をドライバーと共にする一期一会の旅。車窓から街の素顔を発見するドライブへ…潮風の中2024年の秋リオデジャネイロを走る。
  • 個性的な調べで世界を魅了してきた、ボサノバ発祥の街。「イパネマの娘」を生んだイパネマ海岸やコパカバーナ海岸など海が生活の中心にある街のドライブは解放感に溢れ、心地よい潮風が頬を撫でる。かつてのポルトガル領の面影を感じ海と浜辺と青空と…。表情豊かなドライバーがリオの魅力とライフスタイルを教えてくれる。一歩山側に入ると空気は一変、スラム街の生活空間が。キリスト像丘に佇む街のリアルは?語り河村花。
  • 【出演】河村花
午後3時45分から午後4時00分(放送時間15分間)
  • 空旅中国 悠久の文化薫る道「黄河を渡る人びと」
  • [字幕放送]
  • 母なる河、黄河と万里の長城の絶景をドローンで飛ぶ。北を流れる黄河の渓谷は、漢民族と遊牧民の世界を隔てる高い“壁”。それでも暮らしのために河を渡る人びとがいた。
  • BSプレミアムで放送したドローン映像による紀行番組「空旅中国」から、“中国の母なる河”黄河とともに生きる人びとの姿を紹介。中国の北を流れる黄河の深い谷は、遊牧民と漢民族を隔てる高い“壁”。しかし大勢の人びとが新天地を求めて河を渡り、山々を開墾し住み着いた。黄土高原の山の斜面をくりぬいて作った住居“ヤオドン”の暮らし。氷が張り川面が輝く冬の黄河、万里の長城の雄大な景色も見どころ。
  • 【語り】小谷直子
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
  • ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
  • [2か国語]
  • ▽アメリカ・ABC,アメリカ・PBSニュースアワー,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後6時00分(放送時間60分間)
  • フロンティア 選 旧約聖書 滅亡の街の真実
  • [解説][字幕放送]
  • 旧約聖書に登場し、神の怒りによって焼野原にされたという街・ソドム。最近、中東ヨルダンの死海からほど近くに旧約聖書の記述に近い遺跡があることがわかってきた。
  • 青銅器時代に栄え始めたというタル・エル・ハマム遺跡。2015年、そこで一角を掘り下げると激しく損傷した床が発見された。さらに焼けて焦げたレンガなどのがれきが1m以上も積もっていた。一体街で何が起こったのか?解明するため考古学・宇宙物理学など様々な分野による研究チームが結成された。すると、がれきは当時の文明では人工的に起こすことができないほどの高温で焼かれていたことが明らかになった。
  • 【語り】オダギリジョー,金光宣明


午後6時00分から午後9時15分(放送時間195分間)
  • プロ野球2025「阪神」対「DeNA」
  • [字幕放送][変更あり]
  • ▽阪神 デュプランティエ きょうも三振の山築くか▽防御率1.27 DeNA ジャクソン 猛虎打線はどう攻める?▽解説 伊東勤 “捕手論”を語りつくす!
  •  ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】伊東勤,【アナウンサー】西川順一 ~甲子園球場から中継~
  • 【解説】伊東勤,【アナウンサー】西川順一
午後9時15分から午後9時45分(放送時間30分間)
  • 世界入りにくい居酒屋 ポーランド・ワルシャワ【クモ女の館で禁断の一品を!】
  • [解説][字幕放送]
  • 世界のディープな名店をご案内する番組が帰ってきた!ポーランドのワルシャワで向かったのは、あやしいクモ女のイラストが目印の店。それが店主??でも絶品料理で大人気!
  • 世界遺産に登録されているワルシャワ旧市街からトラムで10分の店。夕方、地元客で満席に!客が注文するのは看板メニュー「ひだひだ水ギョーザ」。さらに、絶品メニューで大人気が「肉キャベ」!どれも店主のエラが気に入っているもの。週末、店内では若いアーティストたちのライブが。もともとアーティスト志望だったエラの企画。エラが若い人たちを応援するのには、ある理由が。それが世界遺産ともつながる不思議な物語!
  • 【出演】大久保佳代子,渡部豪太
午後9時45分から午後10時00分(放送時間15分間)
  • 地球鉄道15min. No.3 マレーシア中部 豪華列車と謎のコーヒー!?
  • [字幕放送]
  • 東南アジアからヨーロッパの果てへ!ひとつの鉄路でつながったユーラシア大陸。マレー鉄道、イポー駅で途中下車、謎のホワイトコーヒーに出会う。
  • 今回はマレー鉄道が誇る最高級ビジネスクラスで快適移動!そのサービスとは…!?途中下車したイポーはちょっとした中国人街…かつてスズを産出したこの地に労働者として、多くの中華系の人々が移住してきた。彼らが編み出したホワイトコーヒーには新天地で生き抜く“移民の誇り”が隠されていた。ほろ苦くも甘い一杯…。
  • 【出演】中山卓也,【語り】夏帆
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • 国際報道2025 マッチングなるか インド×日本の地方
  • [字幕放送]
  • 日本とインドの人材交流に取り組む茨城県にこの春、専門知識を学んだインドの大卒がやってきた。インド人材を、ものづくり日本を支える力として生かしていけるのか探る。
  • 人口世界一の一方、大卒の失業率は28%と高く、人口増加に見合う仕事がないインド。少子化に加え、若者が都会に流出し、人材不足にあえぐ日本の地方。双方の思惑がかみ合い、全国に先駆けて日印の人材交流に取り組む茨城県にこの春、専門知識を学んだインドの大卒がやってきた。果たしてITに強いと言われるインド人材を、ものづくり日本を支える力として生かしていけるのか?試行錯誤が始まった地方の中小企業の現場を伝える。
  • 【キャスター】酒井美帆,辻浩平,藤重博貴
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
  • ワースポ×MLB▽大谷4戦連発は?菊池2勝目へ!
  • ドジャース大谷翔平に21号HRは?ガーディアンズ戦を詳報▽エンジェルス菊池雄星がヤンキース戦に先発!強力打線に挑む▽カブス鈴木誠也の15号HRにも期待▽NBA
  • 【解説】小早川毅彦,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から30日午前0時25分(放送時間60分間)
  • 朝鮮弁護士カン・ハンス 誓いの法典(3)
  • [2か国語][字幕放送]
  • 型破りな弁護士と素性を隠した王女が法の正義のもと権力の横暴や理不尽な差別に立ち向かう痛快時代劇。ハンスの次の標的は?ソウォンはハンスの助手になることを志願する。
  • ハンスの両親を殺した者へのひそかな復讐(ふくしゅう)は続く。次の相手は王宮の官庁の長官、提調(チェジョ)のパク・ジェスだ。一方、法で国と民を助けることができると信じるソウォンは、ハンスの力が必要だと確信し、まずは助手にしてほしいと申し出る。断ってもあきらめないソウォンに、ハンスは助手採用の一次試験を課す。そんなある日、パク・ジェスの妻ヨン氏が思い詰めた表情でソウォン閣にやってくる。
  • ウ・ドファン…松岡禎丞,キム・ジヨン…明坂聡美,チャ・ハギョン…沢城千春,チョン・ホジン…及川いぞう,シン・ドンミ…大関英里,イ・ギュソン…岩崎諒太,ソン・ゴニ…浅沼雅人,【脚本】チェ・ジニョン,【演出】キム・スンホ,イ・ハンジュン


30日午前0時25分から30日午前1時10分(放送時間45分間)
  • 熱血バスケ Bリーグファイナル特集! 宇都宮の遠藤・小川選手がスタジオ出演!
  • [字幕放送]
  • 激戦の末、Bリーグファイナルを制した宇都宮ブレックス。スタジオに遠藤選手と小川選手が登場。琉球との死闘となった3戦を振り返る。今シーズンの注目トピックスも!
  • 3シーズン前と同じ顔合わせとなったBリーグファイナル。琉球との死闘を制し頂点に輝いたのは宇都宮だった。スタジオにチームの支柱・遠藤祐亮選手と若手のホープ・小川敦也選手が出演。佐々木クリスさんの分析を交えながら激闘の舞台裏に迫る。さらに今シーズンのバスケ界のニュース・話題をまとめて紹介。あなたの最も気になったトピックスは?今夜もワクワクが止まらない!今シーズン最後の熱血バスケ、ティップオフ!
  • 【司会】副島淳,【解説】佐々木クリス,【ゲスト】まるぴ,彩雪,【語り】笠間淳
30日午前1時10分から30日午前2時10分(放送時間60分間)
  • BSスペシャル 隣人たちの戦争 ~憎しみの通り “敗者”の25年~
  • [字幕放送][再放送]
  • 二つの民族が暮らしてきたコソボの小さな通り。25年前に民族紛争で敵同士となった彼らを取材したディレクターがその後の人生をたどる。後編は“敗者”セルビア人の物語。
  • 二つの民族が暮らしてきたコソボの小さな通り。25年前に民族紛争で敵同士となった彼らを取材したディレクターが、その後の人生をたどる。13歳だったセルビア人少年は、父親を殺され、アルバニア人への憎しみを抱えながらコソボを去った。しかし今回、自らも父となった彼が語ったのは、憎しみを手放して生きようという決意だった。戦争に翻弄された人々が到達した思いを、25年の映像記録とともに描く大河ドキュメンタリー。
  • 【声】赤司まり子,菅生隆之,高橋ひろし,田中宏樹,玉井碧,七尾伶子,松本祐華,山本道子
30日午前2時10分から30日午前3時10分(放送時間60分間)
  • ヨーロッパ絶景の道「ナポリからローマへ」
  • 「ヨーロッパ 絶景の道」シリーズ  ヨーロッパ各地の美しい風景や街並みをお届けします。今回は、イタリアのナポリからローマへの道をたどります。
  • ベスビオ火山が見えるナポリのサンタルチア港から、山中のフィウッジ温泉へ。のどかな田園地帯を巡りながら白ワインの産地として有名なフラスカーティへ向かいます。ローマ近郊では歴史を感じられる石畳の道を進んでいき、ローマでは、とある建物を訪ねます。そのカギ穴から見えるのは…バチカン サンピエトロ寺院。そして、コロッセオやナヴォーナ広場、サンタンジェロ城に続く道をたどります。
30日午前3時10分から30日午前4時10分(放送時間60分間)
  • MUST BE UKTV ▽アデル,レディオヘッド ほか
  • ノンストップの洋楽プログラム。70年代から現在までの間にイギリスで放送された音楽番組からのセレクション。16組のアーティストのパフォーマンス映像をお届けする。
  • 今回パフォーマンスを繰り広げるのは、アデル、レディオヘッド、ブラー、ザ・スミス、ザ・ジャム、ポリス、エルヴィス・コステロ、ピート・タウンゼント、エルトン・ジョン、ポール・マッカートニー、ロッド・スチュワート、キンクス、T.レックス、ジョン・レノン、デヴィッド・ボウイほか全16組。(古い映像のため一部に乱れがあります)
30日午前4時10分から30日午前5時00分(放送時間50分間)
  • 江ノ電のある風景 鎌倉から藤沢まで10キロの旅
  • 江ノ電の愛称で親しまれている江ノ島電鉄。神奈川県の鎌倉と藤沢の間を結び、車窓から見える多彩な風景は多くの外国人観光客もひきつけている。
  • 東京からも近く、鎌倉、江の島、稲村ケ崎など人気の観光地をめぐる江ノ電。富士山が正面に見えるルートや道路上を走る区間、海沿いや住宅街を通り抜ける線路など車窓からは様々な景色が楽しめる。アニメの舞台になった場所には多くの外国人観光客も足を運んでいる。どこか懐かしい、江ノ電のある風景を運転席からの映像と共に伝える。


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.