生きやすい時代をつくるには? 雨宮処凛さんや弁護士が「憲法」について語る 31日、渋谷でイベント

2025年5月28日 16時35分
0

記事をマイページに保存し、『あとで読む』ことができます。ご利用には会員登録が必要です。

 憲法と社会問題を考えるウェブマガジン「マガジン9(キュウ)」が開くリアルイベント「マガ9学校」が5月31日、「フトコロに憲法 未来に希望」をテーマに渋谷区代々木2のカタログハウス地下2階セミナールームである。

5月31日開催のイベント「マガ9学校」の案内チラシ

 生きづらさを多くの人が抱える時代に、憲法を切り口にして、望む未来をどう自分たちでつくるかを3人の講師が語る。開演13時半、トークセッションと質疑応答も含めて16時まで。当日はオンライン配信でも聴講できる。
 講師のうち作家の雨宮処凛さんは困窮者支援の現場での憲法25条の意義、弁護士で「伊藤塾」塾長の伊藤真さんが憲法9条を中心に話す。弁護士の太田啓子さんは家族とジェンダーという切り口から昨今の違憲判決なども踏まえた話を予定する。
 講演後のトークセッションでは「憲法を使って、未来に希望をつくるには」をテーマに話を進める。
 参加費1500円(学生500円)。詳細と申し込みは、イベントの案内ページか、メールの場合は=maga9event@gmail.com=へ連絡する。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

記事に『リアクション』ができます。ご利用には会員登録が必要です。

カテゴリーをフォローする

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

  • 『カテゴリーをフォロー』すると、マイページでまとめて記事を読むことができます。会員の方のみご利用いただけます。

コメントを書く

ユーザー
コメント機能利用規約

    みんなのコメント0件


おすすめ情報

社会の新着

記事一覧