NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS8K」、
- 日付は「5月28日(水曜日)」、
- 5月20日(火曜日)はこちら、
- 5月21日(水曜日)はこちら、
- 5月22日(木曜日)はこちら、
- 5月23日(金曜日)はこちら、
- 5月24日(土曜日)はこちら、
- 5月25日(日曜日)はこちら、
- 5月26日(月曜日)はこちら、
- 5月27日(火曜日)はこちら、
- 5月28日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 5月29日(木曜日)はこちら、
- 5月30日(金曜日)はこちら、
- 5月31日(土曜日)はこちら、
- 6月1日(日曜日)はこちら、
- 6月2日(月曜日)はこちら、
- 6月3日(火曜日)はこちら、
- 6月4日(水曜日)はこちら、
ここから5月28日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前10時00分から午前10時59分(放送時間59分間)
- 知られざる水の世界 尾瀬の四季
- [5.1ch][解説][字幕放送][HDR]
- 湿原の花々、神秘の水中世界、巨大な滝、草紅葉に豪雪。特別な許可を得て尾瀬の奥深くにカメラが潜入。四季折々、誰も見たことのない風景を「水の力」をテーマに紹介する。
- 日本最大の山岳湿原「尾瀬国立公園」。ミズバショウの大群落、1800もの池や沼、国内最大流量といわれる滝、数分間だけ現れる神秘の虹、そして一面の銀世界。四季折々、尾瀬の魅力を生み出すのは「水」の力だ。番組では20年ぶりの大規模学術調査に協力し、立ち入りが制限された湿原の奥深くに初めて8Kカメラが潜入。誰も見たことがないような美しい風景を紹介、水が作り上げた驚きの地下空間に迫る!(2020年放送)
- 【語り】池田伸子
午前10時59分から午前11時00分(放送時間1分間)
- 巡る日本絶景 岩手・SLの風景
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午前11時00分から午前11時59分(放送時間59分間)
- 最果タヒ×森山未來 ことばおどる
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 最果タヒと森山未來による究極のコラボ。土地の記憶と息吹を感じながら、あふれ出る二人の表現は日常の風景を見たこともない、愛おしく、かけがえのないものに変える。
- 今を生きる人々の心の内を描き出す最果タヒの詩、身体を使った唯一無二の表現に挑み続ける森山未來の踊り。時代を駆け抜ける二人による究極のコラボが実現した。兵庫県を舞台に小さな島から国際色豊かな港町、巨大な生き物のような工場、緑に包まれた里山を通って、日本海へ抜ける旅。土地の記憶と息吹を感じながら、あふれ出る言葉と身体の表現は何気ない日常の風景を見たこともない、愛おしく、かけがえのないものに変える。
- 【出演】森山未來
午前11時59分から午後0時00分(放送時間1分間)
- アナザーストリーム 祈
- これまで放送された数々の番組から至極のカットを漢字一文字のテーマで再構成。カメラマンの“映像の力”と“文字”のコラボレーション。新たな感性で生み出す映像世界。
- テーマは「祈」。誰もがそれぞれの祈りや願いを心に持ち、日常を生きている。祈りは様々な形となって私たちの目の前に現れる。時として、人々の祈りがさらに重なり、大きな祈りの形となる。看板屋 上堀内浩平が生み出す繊細な文字とのコラボレーションが至極のカットに新たな命を吹き込む。それぞれの4K高精細映像は、過去BSP4Kで放送された番組から集めたもの。詳細は番組ホームページへ。
- 【出演】上堀内浩平
午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
- 8K鉄路紀行「神奈川 箱根登山鉄道」
- [HDR]
- 各地のシンボルとなっている鉄道や駅を舞台に沿線の美しい風景などの地域の魅力を8Kの超高精細映像で描く「8K鉄路紀行」。神奈川県を走る箱根登山鉄道です。
- 神奈川県の小田原駅から箱根湯本駅を通って強羅駅まで全長15kmを結ぶ箱根登山鉄道。その標高差は527mにもなります。電車は急な坂を登るためジグザグに走るスイッチバックを3回も行います。トンネルの数は全部で26本、延べ2kmにもなります。番組では箱根湯本駅から強羅駅まで電車からの前面車窓を中心に、あじさいが咲き誇る沿線の美しい風景を8Kの超高精細な映像でお楽しみいただきます。
午後0時10分から午後0時20分(放送時間10分間)
- 8K鉄路紀行 島根 JR木次線
- [HDR]
- 各地のシンボルとなっている鉄道や駅を舞台に沿線の美しい風景などの地域の魅力を8Kの超高精細映像で描く「8K鉄路紀行」。島根県から広島県を走るJR木次線です。
- 島根県の宍道駅から広島県の備後落合駅まで81.9kmを走るJR木次線。日本海側から中国山地を登っていく木次線にはJR西日本では唯一の三段式スイッチバックがあります。出雲坂根駅に着いた列車は運転士が移動して進行方向を変えて山を登っていきます。そしてトンネルを抜けるとそこには絶景が広がります。番組では列車からの前面車窓を中心に沿線の美しい風景を8Kの超高精細な映像でお楽しみいただきます。
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- 8K鉄路紀行「静岡 大井川鐵道」
- [HDR]
- 各地のシンボルとなっている鉄道や駅を舞台に沿線の美しい風景などの地域の魅力を8Kの超高精細映像で描く「8K鉄路紀行」。静岡県を走る大井川鐵道です。
- 静岡県を走る大井川鐵道。金谷駅と千頭駅を結ぶ本線には今もSLが走っていて人気を集めています。千頭駅と井川駅を結ぶ井川線には日本で唯一、線路と機関車の歯車をかみあわせるアプト式と呼ばれる方法で走る区間があります。また湖に浮かんでいるように見える奥大井湖上駅は秘境駅として知られています。番組では列車からの前面車窓や沿線の美しい風景を8Kの超高精細な映像でお楽しみいただきます。
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- 8Kタイムラプス紀行 Selection2▽徳島、佐賀、福井、石川、大阪ほか
- これまでに放送した8Kタイムラプス紀行の中から徳島・鳴門海峡のうず潮、冬の日本海の波の花など美しい映像を8Kの超高精細映像でじっくりとお楽しみ下さい。
- 8Kデジタル一眼レフカメラで、一定間隔で撮影した写真を数千枚繋ぎ合わせて動画にする「タイムラプス」という撮影方法で、全国各地を旅する8Kタイムラプス紀行。石川・能登の冬の荒々しい日本海、佐賀・有明海のいきものたち、水都・大阪の夜景、福井・越前海岸の絶景、松山・道後温泉の星空、鳥取砂丘の1日、富士山の朝焼けなど、美しい映像を8Kの超高精細映像でお楽しみ下さい。
午後1時00分から午後3時21分(放送時間141分間)
- 8K/22.2サラウンドで体感!「英国ロイヤル・バレエ“白鳥の湖”」
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][HDR]
- 英国ロイヤル・バレエ団による古典バレエの傑作「白鳥の湖」を8K-HDRの高精細映像で!高田茜ほかプリンシパルたちの美しい姿と豪華けんらんな舞台をお楽しみください
- 英国ロイヤル・バレエ団で2018年に新制作された「白鳥の湖」<スカーレット版>をお届け。オデットとオディールは高田茜、ジークフリートはフェデリコ・ボネッリ。今を輝くプリンシパルたちが、卓越した表現力で古典バレエの名作に新しい息吹を与えます。豪華けんらんな舞台美術にも注目。世界最高峰のひとつとうたわれるバレエ団が作り出す、めくるめく美しい世界を、8Kと22.2サラウンドの圧倒的な臨場感でお届けします
- 【出演】高田茜,フェデリコ・ボネッリ,トーマス・ホワイトヘッド,ジェームズ・ヘイ,アンナ・ローズ・オサリヴァン,チェ・ユフィ,英国ロイヤル・バレエ団,英国ロイヤル・バレエ学校,【管弦楽】英国ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団,【指揮】コーエン・ケッセルス
- 「白鳥の湖」
チャイコフスキー:作曲
(管弦楽)英国ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団、(指揮)コーエン・ケッセルス
(2H6分13秒)
~2020年3月6日、10日 英国ロイヤル・オペラ・ハウス~
午後3時21分から午後3時23分(放送時間2分間)
- 奄美ワイルドハント 2min 波の彫刻
- [字幕放送][HDR]
- 【語り】田中泯
午後3時23分から午後3時25分(放送時間2分間)
- 8Kで見るを超えた“新体験”を
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
- 映像を見るという感覚を超えるのが、8K映像がもたらす“新体験”です。そんな8Kの最新映像をダイジェストでお届けします。
- あたかも目の前に本物があるかのように、その場に自分がいるかのように…。映像を見るという感覚を超えるのが、8K映像がもたらす“新体験”です。自然・紀行・日本・文化・スポーツ・エンターテインメントの各ジャンルから、BS8Kで放送された最新映像をダイジェストでお届けします。
- 「(1)ザ・グレイテスト・ショー」
ヒュー・ジャックマン(V)ほか
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCR1810918110>
午後3時25分から午後4時00分(放送時間35分間)
- トリニダード・トバゴ紀行
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- カリブ海に浮かぶ島、トリニダード・トバゴのミニ紀行番組を4本続けて放送する。カーニバルやスチールパンなど魅力がいっぱい。
- カリブ海に浮かぶ島国、トリニダード・トバゴのミニ紀行番組を4本続けて放送する。「自然豊かなカリブ海の島」、「カーニバル メインパレード」、「カーニバル 伝統パレード」、「スチールパンの世界」。
午後4時00分から午後4時59分(放送時間59分間)
- 謎の国宝 鳥獣戯画 “楽しい”はどこまで続く?
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送][HDR]
- 謎の国宝「鳥獣戯画」。誰が何のために描いたのか?絵巻から飛び出したカエルくんが現代を旅して謎解きに挑戦。8K1カットで捉えた全長11メートルの全場面は必見!
- 謎に包まれた国宝「鳥獣戯画」。「何を伝えているか?」「そもそも誰がなぜ描いたのか?」一切分かっていない。動物たちが、人間のように水遊びをしたり、弓矢で遊んだりする様子が描かれた唯一無二の絵巻だ。今回特別に、8Kカメラで全場面の撮影が許された。8K映像が映し出す筆遣いから、漫画家・荒木飛呂彦らが絵師の実像に迫る。また、絵巻の中から飛び出したカエルくんが現代を旅しながら、鳥獣戯画の謎解きに挑む。
- 【出演】漫画家…荒木飛呂彦,田村裕行,大山昭子,武田裕子,黒田泰三,今村みゑ子,【語り】瀬戸康史
午後4時59分から午後5時00分(放送時間1分間)
- 4Kミニコレクション わんにゃんむーびー
午後5時00分から午後5時59分(放送時間59分間)
- 謎解き!ヒミツの至宝さん スゴ技スペシャル
- [字幕放送][HDR]
- 甲冑(かっちゅう)、埴輪、能面、若冲。4つの至宝のCGから、日本の美を生み出すスゴ技を探る。さらにPerfumeが至宝のデザインにも挑戦!秘められた技の物語!
- ◆まずは室町時代の甲冑(かっちゅう)。強さと美しさを兼ね備え、世界でも類をみないほど軽くて丈夫と言われる。隠されていたスゴ技とは?◆以前の放送でもとりあげた埴輪。最新の調査で、そのつくり方にかかわる発見があった。見えてきた埴輪の技とは?◆能面の「写し」の文化に注目。なぜ、ついた傷まで写し取る?能面自体に秘められたスゴ技とは?◆そして若冲の「百花図」。目には見えないものまで描こうとしたスゴ技を探る。
- 【司会】Perfume,【出演】池間昌人
午後5時59分から午後6時00分(放送時間1分間)
- やまとの季節 春雨
- 春の雨に包まれた春日大社。奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
午後6時00分から午後6時59分(放送時間59分間)
- 若冲を発掘したアメリカ人
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送]
- 動植物を独自の精緻な画風で描いた江戸絵画の巨匠・伊藤若冲。彼が日本で評価を得るまえ、半世紀以上前からその才能を見いだし、コレクションを始めたアメリカ人がいた。
- 動植物を独自の精緻な画風で描いた江戸絵画の巨匠・伊藤若冲。彼が日本で評価を得るまえ、半世紀以上前からその才能を見いだし、コレクションを始めたアメリカ人がいた。カリフォルニア州に住む、ジョー・プライスさん。プライスさんが、どのように若冲を見いだし、その後、どのような部分に共鳴をしながら、若冲の絵をコレクションしていったのか、作品をたっぷりと紹介しながら、見つめていく。
- 【出演】ジョー・プライス,悦子・プライス,辻惟雄,【語り】糸博
午後6時59分から午後7時00分(放送時間1分間)
- 巡る世界絶景 ナポリ近郊のワイナリー
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後7時00分から午後7時29分(放送時間29分間)
- 世界の祭り“とっておき”の総集編「フランス・リヨン 光の祭典」
- [5.1ch][解説][字幕放送][HDR]
- 8Kの高精細映像と5.1chのリアルな音で、2019年12月に行われたフランス・リヨンの光の祭典を、最も美しく、最もパワフルな映像のみを厳選してお届けする。
- 誰もが一度は訪れたいと憧れる世界でも有数の祭りを、8Kならではの高精細映像と5.1chのリアルな音でお届けするシリーズ。今回は、フランス・リヨンで毎年12月に行われる光の祭典。ヨーロッパ中から、一流の“光の芸術家”が集まり、プロジェクションマッピング等で世界遺産の街を彩る。さらに、数百年の伝統を誇る幻想的なろうそくによるライトアップも!冬のヨーロッパ。歴史と最先端が交差する光の世界へいざなう。
- 【語り】鹿島綾乃
午後7時29分から午後7時30分(放送時間1分間)
- アナザーストリーム「光」▽映像の力と書のコラボレーション。一文字がつなぐ世界。
- これまで放送された数々の番組から至極のカットを漢字一文字のテーマで再構成。NHKカメラマンの“映像の力”と“書”のコラボレーション。新たな感性で生み出す映像世界
- テーマは「光」。カメラマンにとって、光をどう捉えるかは撮影における重要な要素。光と影が生み出す独特な世界、自然の繊細な色合いと一瞬の輝き。目には見えない感情や思いを光に込める。書道家 万美の感性による書とのコラボレーションが至極のカットに新たな命を吹き込む。それぞれの4K高精細映像は、過去BSP4Kで放送された番組から集めたもの。番組リストはホームページで紹介中。
- 【出演】書道家…万美
午後7時30分から午後8時59分(放送時間89分間)
- 前代未聞のワンマンGO~ショータイム!郷ひろみ“5つの顔”
- [5.1ch][ステレオ][字幕放送]
- 郷ひろみが始めから終わりまで歌い、踊り、語りつくす!一夜かぎりのスペシャルなスタジオライブをお届け!
- デビュー50年をむかえ、ますます進化を続ける郷ひろみのヒット曲・人気曲を集め、彼の魅力を5つのキーワードで紹介していくワンマンショー。自身のコンサートツアーでステージをともにするバンドメンバーやダンサーズとくりひろげる、息のあった熱いパフォーマンスをお見逃しなく!ゲストは3時のヒロイン。 ※この番組は2023年3月14日にBS8Kで生放送した番組を再編集したものです。
- 【出演】郷ひろみ,3時のヒロイン
- 「ジャンケンポンGO!!」
上中 丈弥:作詞
ATS-:作曲
郷 ひろみ
「ハリウッド・スキャンダル」
阿木 燿子:作詞
都倉 俊一:作曲
郷 ひろみ
「マイレディー」
唐沢 晴之介:作詞
唐沢 晴之介:作曲
郷 ひろみ
「GOLDFINGER 99」
CHILD DESMOND ROSA ROBI:作詞
CHILD DESMOND ROSA ROBI:作曲
郷 ひろみ
「恋の弱味」
橋本 淳:作詞
筒美 京平:作曲
郷 ひろみ
「セクシーユー」
来生 えつこ:作詞
南 佳孝:作曲
郷 ひろみ
「言えないよ」
康 珍化:作詞
都志見 隆:作曲
郷 ひろみ
「よろしく哀愁」
安井 かずみ:作詞
筒美 京平:作曲
森岡 賢一郎:編曲
郷 ひろみ
「男の子女の子」
岩谷 時子:作詞
筒美 京平:作曲
郷 ひろみ
「花とみつばち」
岩谷 時子:作詞
筒美 京平:作曲
郷 ひろみ
「お嫁サンバ」
三浦 徳子:作詞
小杉 保夫:作曲
郷 ひろみ
「林檎殺人事件」
阿久 悠:作詞
穂口 雄右:作曲
郷 ひろみ、3時のヒロイン
「哀愁のカサブランカ」
SCHLAKS STEPHEN:作曲
郷 ひろみ
「逢いたくてしかたない」
松井 五郎:作詞
都志見 隆:作曲
郷 ひろみ
「HOW MANYいい顔」
阿木 燿子:作詞
網倉 一也:作曲
郷 ひろみ
「バイブレーション」
島 武実:作詞
都倉 俊一:作曲
郷 ひろみ
「く・せ・に・な・る」
夏目 純:作詞
横山 輝一:作曲
郷 ひろみ
「2億4千万の瞳」
売野 雅勇:作詞
井上 大輔:作曲
郷 ひろみ
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
- 巡る世界絶景 ベネチアの花火
- [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- 日本エコー遺産紀行 ゴスペラーズの響歌 広島の響き
- [22.2ch][5.1ch][ステレオ][字幕放送]
- ゴスペラーズが、広島で独特な響きがある「エコー遺産」を探す。路面電車の車内・車庫、美術館のような清掃工場、高いアーケードある商店街…アカペラでその響きを楽しむ。
- “音の響き”がユニークな場所を、ゴスペラーズが訪れ、アカペラで歌唱。響きよければ、その場所を「エコー遺産」と認定。今回は広島編。まずは路面電車で西城秀樹「YOUNG MAN」、電車音や街のけん噪とコラボ。車庫で車両に包まれ、松任谷由実「やさしさに包まれたなら」、斬新なデザインで人気の清掃工場で反戦の意を込め「風にふかれて」、そして高いアーケードの商店街で響きを感じ「銀河鉄道999」などを歌唱。
- 【出演】ゴスペラ―ズ,羽入敏樹
午後10時00分から午後10時10分(放送時間10分間)
- 空から見たロワール川 王たちの大河1000kmをゆく(8)
- [5.1ch][解説][HDR]
- フランス最長の大河、ロワール川を空から旅する10回シリーズの第8回。ロワール川流域は、フランスの歴史の重要な舞台となってきた。宗教戦争の時代をゆかりの城で描く。
- ロワール川1000キロを、源流から大西洋に注ぐ河口までドローン映像でつづるシリーズ。16世紀後半に始まった、ユグノー戦争とも呼ばれるフランスの宗教戦争、その発端になったのが美しいルネサンス様式のアンボワーズ城だった。戦争の最中には、ブロワ城で暗殺事件も起こった。そしてあの「ナントの勅令」が発布されたのは、ナントにあるブルターニュ大公城。血なまぐさい話の合間には、美しいステンドグラスのある教会も紹介
- 【語り】菊地信子
午後10時10分から29日午前0時00分(放送時間110分間)
- (放送休止)
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.