日本製鉄、USスチール買収で「黄金株」検討 米政府に拒否権付与
日本製鉄が米鉄鋼大手USスチールの買収を巡り、少数の持ち分でも重要事項に拒否権を行使できる「黄金株」の米政府への譲渡を検討していることが27日、分かった。黄金株は複数あるプランの一つで、米政府にはまだ提案していないもようだ。日鉄は買収実現に向け米政府と詰めの作業を進めており、最終的に黄金株を譲渡しない可能性もある。
黄金株(拒否権付き種類株式)は1株でも取締役の選任・解任や株主総会決議を拒否でき...
※個人情報は入力できません。日経電子版に掲載されていない内容からは回答できません。
2023年12月18日、日本製鉄が米鉄鋼大手USスチールを買収すると発表しましたが、米国で政治問題となり、バイデン大統領は25年1月3日に買収中止命令を出しました。ところが、トランプ大統領が5月23日に一転して承認しました。最新ニュースと解説をまとめました。
続きを読む