[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4860人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1748264383312.jpg-(49578 B)
49578 B25/05/26(月)21:59:43No.1316927269そうだねx3 23:00頃消えます
あのネプが認めたセイウチンって凄い超人だったんじゃないか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/05/26(月)22:00:34No.1316927797+
試合痛そうできつい
225/05/26(月)22:01:21No.1316928202そうだねx26
いやここは本当に良かったと思うんすよ
なんでマンモスに取って代わられるかなあ
325/05/26(月)22:01:44No.1316928428そうだねx2
実際正道ファイトを取り戻してからもマンモスマンにパワー負けしないからなセイウチン
425/05/26(月)22:02:10No.1316928667そうだねx12
なんでマンモスマンのほうと友情感じちゃうんだよ…
525/05/26(月)22:02:38No.1316929109+
過ぎぬ~っ
625/05/26(月)22:04:07No.1316930276そうだねx6
実際それまでの活躍なさすぎたからヒールに目覚めたこと自体は悪くなかったと思う
725/05/26(月)22:04:10No.1316930312そうだねx13
面白くできる要素はあったのに無碍にした感すごいよなセイウチン
825/05/26(月)22:04:28No.1316930540そうだねx7
なんならマンモスマンはあれ……?これ本当にネプチューンマン言ってることとやってることあってる……?って不信を抱くぞ
925/05/26(月)22:05:25No.1316931123そうだねx10
>なんならマンモスマンはあれ……?これ本当にネプチューンマン言ってることとやってることあってる……?って不信を抱くぞ
この辺り本当にグダグダすぎる
1025/05/26(月)22:05:59No.1316931446+
ネプもマンモスもひどい
ついでにウォーズもひどい
1125/05/26(月)22:06:25No.1316931672そうだねx1
>実際それまでの活躍なさすぎたからヒールに目覚めたこと自体は悪くなかったと思う
結果的には万太郎が追い詰めてしまったって点も含めてめちゃくちゃ美味しい素材だった
1225/05/26(月)22:06:38No.1316931775そうだねx16
>ネプもマンモスもひどい
>ついでにウォーズもひどい
正直あの辺はみんなひどい
1325/05/26(月)22:06:56No.1316932004そうだねx9
マンモスに関してはウォーズの育成方針が悪い
1425/05/26(月)22:07:36No.1316932508+
本人は正義超人メンタルに戻ってマグネットパワー振るってるときが一番強いから困る
マンモスマンも困惑する
1525/05/26(月)22:08:00No.1316932771+
>>実際それまでの活躍なさすぎたからヒールに目覚めたこと自体は悪くなかったと思う
>結果的には万太郎が追い詰めてしまったって点も含めてめちゃくちゃ美味しい素材だった
出てきた料理は?
1625/05/26(月)22:08:03No.1316932793そうだねx2
>マンモスに関してはウォーズの育成方針が悪い
ウォーズマンの師匠像がロビンだからロビンが悪い
1725/05/26(月)22:08:23No.1316932947そうだねx2
ハチマキで固めてたドレッドが解けてファンキーな感じになるデザインすげえ好き
1825/05/26(月)22:08:35No.1316933041そうだねx1
まじで何があったんだよ2世のネプって言いたくなるネプ劇場
1925/05/26(月)22:08:56No.1316933215そうだねx6
>>>実際それまでの活躍なさすぎたからヒールに目覚めたこと自体は悪くなかったと思う
>>結果的には万太郎が追い詰めてしまったって点も含めてめちゃくちゃ美味しい素材だった
>出てきた料理は?
ウメーウメー
2025/05/26(月)22:09:12No.1316933391そうだねx2
>まじで何があったんだよ2世のネプって言いたくなるネプ劇場
あやつが墓場に引きこもって狂ったようにネプも一人で山に引きこもって狂った
2125/05/26(月)22:09:14No.1316933406+
ウメーウメーの勢いは好き
2225/05/26(月)22:09:16No.1316933436そうだねx3
言動は老害だけど他のアイドル超人が衰えてる中ネプだけクソ強いんだよな
2325/05/26(月)22:09:55No.1316933834そうだねx1
タイムマシーンに密航するまでは正義感でやってたんだっけ
2425/05/26(月)22:09:56No.1316933844そうだねx1
>ウォーズマンの師匠像がロビンだからロビンが悪い
ウォーズ育成抜きにしてもあの辺のロビンは過去最高にひどい
2525/05/26(月)22:10:03No.1316933900そうだねx1
めっちゃ才能に惚れ込んで闇堕ちまでさせたセイウチンは番犬みたいな扱いしてセイウチン捨ててから疑似親子的な愛情をマンモスマンにもち始めるのがひたすらに気色悪い
2625/05/26(月)22:10:26No.1316934149+
虫が不味いから狂った
2725/05/26(月)22:10:30No.1316934225そうだねx9
>ついでにウォーズもひどい
獣だとは思ってないんだろうけど獣の扱いしてるのがすげえ師匠を感じるんだよね…
2825/05/26(月)22:11:08No.1316934730そうだねx4
あれは完全にロビン流の師弟像だわって確信持てる
2925/05/26(月)22:11:37No.1316934999そうだねx1
裏切ったりして酷かったけどそれまではマンモスの扱いが上手かったことになるフェニックス
3025/05/26(月)22:11:59No.1316935293+
マグネットパワーの代用が光ファイバーなのは結構好き
3125/05/26(月)22:13:00No.1316936091そうだねx5
究極タッグ編はとにかく読者の予想を外すための突飛な展開が多いんだよね…
3225/05/26(月)22:13:11No.1316936231+
>あれは完全にロビン流の師弟像だわって確信持てる
そうかな…そうかも…
マンモスに関してはウォーズの育成方針が悪い
3325/05/26(月)22:13:31No.1316936439+
>虫が不味いから狂った
寄生虫に脳侵されたんとちゃうか
3425/05/26(月)22:15:44No.1316938360そうだねx1
ケビンのことは育てられたからマンモスのことは獣としか見てなかったのが悪かった
3525/05/26(月)22:15:49No.1316938460+
プレイボーイなんかで描くからおかしくなったんだ
3625/05/26(月)22:17:27No.1316939772そうだねx1
殺気を解いてジェイドの情に訴える笑顔本当に嫌い
あれでセイウチンが本当に嫌いになった
3725/05/26(月)22:18:21No.1316940582そうだねx5
もらい事故でキャラ性死んだマンモスが一番の被害者な気もしなくもない
活躍こそしたけど新肉でもマンモスのキャラはやっぱり迷子のままだったと思う
3825/05/26(月)22:18:31No.1316940731そうだねx3
>ウォーズ育成抜きにしてもあの辺のロビンは過去最高にひどい
最初は先入観無しにマンタ達を理解しようとする良き大人みたいな立ち位置だったのにいつの間にかテリーに席取られて奇行子になってるの笑う
3925/05/26(月)22:18:31No.1316940742+
この時期のネプが認めたなんて権威にも何にもならないと思う
4025/05/26(月)22:19:33No.1316941529+
けど知性ばかり重要視したウォーズも獣性ばかり見たネプも結局ダメで
何だかんだでフェニックスに着地するのは好きではあるよマンモス
4125/05/26(月)22:20:07No.1316941973そうだねx4
キッドがロビンの介護させられてるの本当に酷い
4225/05/26(月)22:20:17No.1316942185そうだねx4
ヒールターンはいいんだけど
そのきっかけがわけわからん昔話聞かされてウギャアーって覚醒の仕方がほんとゆで
4325/05/26(月)22:20:33No.1316942548そうだねx1
狂暴な獣扱いされがちだけど根っこはむしろ冷静な哲学者タイプだよねマンモス
4425/05/26(月)22:21:13No.1316942968そうだねx2
>もらい事故でキャラ性死んだマンモスが一番の被害者な気もしなくもない
>活躍こそしたけど新肉でもマンモスのキャラはやっぱり迷子のままだったと思う
マンモスは旧作もキャラ定まり切ってないというかこれってキャラ付けがあんま出来てなかった気がする
あくまで糞強い超人の一人ってポジションくらいで
4525/05/26(月)22:21:17No.1316943031そうだねx1
獣性セイウチン結構好き
4625/05/26(月)22:21:22No.1316943083そうだねx1
>狂暴な獣扱いされがちだけど根っこはむしろ冷静な哲学者タイプだよねマンモス
一応知性チームのメンバーだからな
4725/05/26(月)22:22:41No.1316944181+
けど本を鼻で刺したら内容理解できるのは本気で意味分からないよマンモスマン…
4825/05/26(月)22:22:44No.1316944219+
マンモスマンの性格ってなんて言ったらいいのか
豪快なパワーファイター…は戦闘スタイルだし
4925/05/26(月)22:23:12No.1316944572そうだねx1
虐げられても自分は裏方だからってスレ画を私と組みましょう!するチェック本当にいい奴だな
まぁそのあとそのセイウチ野郎に顔剥がされるんだけど
5025/05/26(月)22:23:12No.1316944573そうだねx1
>獣性セイウチン結構好き
マンモスマンとタイマンで真正面から戦えるのめっちゃ強豪超人だよね
5125/05/26(月)22:23:56No.1316945054そうだねx1
>マンモスは旧作もキャラ定まり切ってないというかこれってキャラ付けがあんま出来てなかった気がする
>あくまで糞強い超人の一人ってポジションくらいで
背景なくただただ滅茶苦茶強いってのが最大の持ち味だからそれ以上に味付けしようとすると途端にコレじゃなくなるんだよな
5225/05/26(月)22:24:29No.1316945398そうだねx7
まぁ一番どうしようもないのは誰がハグしたら死の呪いが解けるだの何だのクソしょうもない三文昼ドラ展開持ちこんだサタンだよ
何だあのゴミ屑
5325/05/26(月)22:24:36No.1316945468そうだねx2
マンモスも大概だが飼い主が二人揃って頭おかしいからマンモスも被害者だったような気がしてきた
5425/05/26(月)22:24:52No.1316945669+
しかし思い返せば思いつきの奇行みたいなことしてわけわからんことするの
別に王位編とかでもそんな変わんねぇよなネプ…改めて敵に回ったってだけで
5525/05/26(月)22:25:05No.1316945775+
>まぁ一番どうしようもないのは誰がハグしたら死の呪いが解けるだの何だのクソしょうもない三文昼ドラ展開持ちこんだサタンだよ
>何だあのゴミ屑
ゲギョゲギョ言ってくれるではないか
5625/05/26(月)22:25:56No.1316946289+
でも腕折れてからのネプの絵強そうですごいかっこいい
5725/05/26(月)22:26:24No.1316946581+
ヒールとしては滅茶苦茶良いんだよな二世ネプと獣性セイウチン…
5825/05/26(月)22:26:40No.1316946749+
>マンモスマンの性格ってなんて言ったらいいのか
>豪快なパワーファイター…は戦闘スタイルだし
周りの話や指示は聞くし終盤は友情も理解してるけどアイスロックジャイロ温存してたり根っこでは自分しか信じてないタイプ
5925/05/26(月)22:26:45No.1316946798そうだねx2
>しかし思い返せば思いつきの奇行みたいなことしてわけわからんことするの
>別に王位編とかでもそんな変わんねぇよなネプ…改めて敵に回ったってだけで
ネプキンが必要だな
6025/05/26(月)22:26:49No.1316946839+
>まぁ一番どうしようもないのは誰がハグしたら死の呪いが解けるだの何だのクソしょうもない三文昼ドラ展開持ちこんだサタンだよ
>何だあのゴミ屑
昼ドラしないでスグルを一番愛していたのは万太郎でした!だったら王道だったのに…
6125/05/26(月)22:27:06No.1316947048+
虫の味がまずくて気が狂いそうになった
6225/05/26(月)22:27:30No.1316947522そうだねx1
クマちゃんズやってたあたりはまさしくミステリアスで本当に良かったんだが…
6325/05/26(月)22:28:08No.1316948026+
>>しかし思い返せば思いつきの奇行みたいなことしてわけわからんことするの
>>別に王位編とかでもそんな変わんねぇよなネプ…改めて敵に回ったってだけで
>ネプキンが必要だな
砂鉄武道を二世でも生み出せれば…
6425/05/26(月)22:28:33No.1316948267そうだねx5
>ヒールとしては滅茶苦茶良いんだよな二世ネプと獣性セイウチン…
ヒールならヒールに徹して欲しかった
終盤やっぱ正義超人いいな…とか躊躇するようになって
せっかくいい感じに育ったカオス道連れにしてやっぱ友情サイコーだわ!!みたいな退場したのがクソ
6525/05/26(月)22:28:34No.1316948276そうだねx3
セイウチンが良い感じだっただけに勿体ねえんだよな
まぁそうしなかったらマンモスどうするかって感じではあるが
6625/05/26(月)22:28:48No.1316948565そうだねx4
機械だから衰えなしのままのウォーズと知性チーム入り前のピュアなマンモスとか
いちいちワクワクはさせてくれるんだよな
6725/05/26(月)22:28:48No.1316948567+
>>まぁ一番どうしようもないのは誰がハグしたら死の呪いが解けるだの何だのクソしょうもない三文昼ドラ展開持ちこんだサタンだよ
>>何だあのゴミ屑
>ゲギョゲギョ言ってくれるではないか
黙れゴミクズ
6825/05/26(月)22:29:31No.1316949032そうだねx1
>しかし思い返せば思いつきの奇行みたいなことしてわけわからんことするの
>別に王位編とかでもそんな変わんねぇよなネプ…改めて敵に回ったってだけで
ザ・サムライが思いつきの奇行だって言うのか!!
6925/05/26(月)22:29:40No.1316949103そうだねx1
マンモスマンを負けさせたくなかったんだろうけど裏切り展開2回やるくらいならヘルズベアーズ勝たせて準決勝で裏切らせればよかったのに
7025/05/26(月)22:29:58No.1316949498そうだねx3
ウォーズマンモスタッグが姿を現したときはめちゃくちゃ期待したんだよ…
7125/05/26(月)22:30:24No.1316949953+
その辺が佐々木小次郎と宮本武蔵なんだ巌流島ボンバーと子供心に思った
7225/05/26(月)22:30:36No.1316950088そうだねx5
セイウチンは優しすぎて戦う感じじゃなくなってたからここで戦士として目覚めるならネプに連れ出して貰ってもいいかな…
くらいには思ってたよ
7325/05/26(月)22:30:58No.1316950298+
ロビンよりもウォーズの方がタッグ下手なのでは疑惑があるのではないかと思えてきた
7425/05/26(月)22:31:13No.1316950466そうだねx1
カオス道連れは決勝を坊っちゃんズにしようとしたゆでが悪いだろ
7525/05/26(月)22:31:17No.1316950508+
究極タッグは初代世代にアレなのが多い中でブロッケンの扱いは大分マシだった
7625/05/26(月)22:31:38No.1316950827そうだねx4
究極タッグは盛り上がりポイントはめっちゃあるんだよな
ネプ再登場からのまさかのセイウチン指名とか
ロビンキッドの新旧タッグとか
ヘルズベアーズの正体がウォーズマンマンモスマンとか
麺VS万太郎の師弟対決とか
7725/05/26(月)22:31:54No.1316951030そうだねx1
ネプ&セイウチンはいい
ウォーズ&マンモスマンもまあいい
ネプ&マンモスマンになってがっかりなのに更にまだ底があるのが本当にダメ
7825/05/26(月)22:31:56No.1316951056そうだねx4
人気のケビンを出さないわけにはいかなかったのはわかるが
トーナメント初戦からずっと絆育んで来てやっと記憶も戻り時間超人との因縁もお膳立てした
ってところでじゃあカオス退場ねは本当に痛い
7925/05/26(月)22:31:59No.1316951092そうだねx1
>究極タッグは初代世代にアレなのが多い中でブロッケンの扱いは大分マシだった
ジェイドが光の良い子すぎる
8025/05/26(月)22:32:21No.1316951356そうだねx1
ぶっちゃけ2世の仲間ロクな活躍してないやつがほとんどだよな
8125/05/26(月)22:32:54No.1316951703そうだねx1
それこそケビンはウォーズマンとタッグ組ませて欲しかったな
新超人師弟コンビとして
8225/05/26(月)22:33:08No.1316951906そうだねx1
万太郎に全部背負わせすぎなんだよな
8325/05/26(月)22:33:17No.1316952026+
>プレイボーイなんかで描くからおかしくなったんだ
まさに今も描いてる!
8425/05/26(月)22:33:22No.1316952101+
>ぶっちゃけ2世の仲間ロクな活躍してないやつがほとんどだよな
結局ケビンとマンタに収束する
8525/05/26(月)22:33:23No.1316952119+
もしそうしなかったらマンモスはどうなるのか?
8625/05/26(月)22:33:38No.1316952343+
敵ばかり人気出てたからな2世
いや実際カッコいい奴らばかりだった
8725/05/26(月)22:33:46No.1316952449+
初期メンなのにずっと活躍なかったキッドとセイウチンの活躍あるのは究極タッグの数少ないいいところ
ただしチェックメイトのことは忘れるものとする
8825/05/26(月)22:33:49No.1316952484+
キッドは究極タッグ含めれば活躍した部類に入るし
8925/05/26(月)22:33:53No.1316952552+
一人はウォーズっぽいけどもうひとり誰かなーからのマンモスは盛り上がらざるを得ない
マンモスって当時はまだ最強議論に名前出てきてたし
9025/05/26(月)22:34:04No.1316952692+
>それこそケビンはウォーズマンとタッグ組ませて欲しかったな
>新超人師弟コンビとして
ケビン決勝くらいにならないと目が覚めないから無理っていう
9125/05/26(月)22:34:07No.1316952732+
素材はいいというか大筋はマジで面白そうなネタに溢れてるよな2世タッグ編
9225/05/26(月)22:34:11No.1316952763+
>>ぶっちゃけ2世の仲間ロクな活躍してないやつがほとんどだよな
>結局ケビンとマンタに収束する
ケビンもケビンで仲間になってからはタッグ3戦しただけなんよな
9325/05/26(月)22:34:12No.1316952773+
>万太郎に全部背負わせすぎなんだよな
あいつまだ十代なかごろじゃなかったっけ?
甘ったれとかヘタレとか言われがちだけどかなりかわいそうな境遇ではある
9425/05/26(月)22:34:52No.1316953346そうだねx2
顔の皮剥ぎクロスボンバーグロいだけでめっちゃ嫌いだった
9525/05/26(月)22:34:55No.1316953393+
>敵ばかり人気出てたからな2世
>いや実際カッコいい奴らばかりだった
デザイン良くて悲しい過去持ちの敵!
9625/05/26(月)22:34:56No.1316953398+
>>それこそケビンはウォーズマンとタッグ組ませて欲しかったな
>>新超人師弟コンビとして
>ケビン決勝くらいにならないと目が覚めないから無理っていう
いやその設定にしたのが間違いというか
別に誰も消えそうにならなくても未来変えられるから止めに来たでも話成立するだろ
9725/05/26(月)22:35:09No.1316953567+
戦いすぎなのとギミックのせいでくどい時間超人もキャラ自体は滅茶苦茶好き
9825/05/26(月)22:35:11No.1316953592そうだねx1
ケビンが活躍してる印象はあるんだけど
あいつ美味しいとこは持っていくけど基本参戦しないからな
9925/05/26(月)22:35:47No.1316954021+
初代と比べてチーム形式のバトルが少な過ぎるんだよな2世
10025/05/26(月)22:36:05No.1316954190+
>>>それこそケビンはウォーズマンとタッグ組ませて欲しかったな
>>>新超人師弟コンビとして
>>ケビン決勝くらいにならないと目が覚めないから無理っていう
>いやその設定にしたのが間違いというか
>別に誰も消えそうにならなくても未来変えられるから止めに来たでも話成立するだろ
いけないなァ
ゆでのことを悪く言っては
10125/05/26(月)22:36:23No.1316954399+
牡蠣食ってる人
10225/05/26(月)22:36:25No.1316954423+
二世はトーナメント多いから主役とボス以外は負け役になりがち
10325/05/26(月)22:36:49No.1316954686+
>いやその設定にしたのが間違いというか
>別に誰も消えそうにならなくても未来変えられるから止めに来たでも話成立するだろ
前回大活躍したケビンをピーチ姫の役回りにして他の奴らに出番回すっていう采配自体は間違ってなかったと思う
問題はその先
10425/05/26(月)22:37:06No.1316954876+
チェックメイトが仲間になった意味
10525/05/26(月)22:37:08No.1316954898+
ケビンは序盤全く試合無かった反動もある
10625/05/26(月)22:37:22No.1316955055+
真面目に今の完璧超人界隈が二世にあったらセイウチンがスカウトされたらめっちゃまともにしごいてくれそうではある
ネプがスカウトした若手なんて力入れて鍛えてくれるだろうに
10725/05/26(月)22:37:37No.1316955325+
思い返すほどに何者かに歪められた時間軸としか思えなくなってくる
10825/05/26(月)22:37:43No.1316955411+
サンダーライトニングって五大刻より強いんだろうか
10925/05/26(月)22:38:07No.1316955648+
万太郎ケビンスカーチェック辺りが参戦してるチーム戦だとチェック毎回負けそう
11025/05/26(月)22:38:26No.1316955848+
>ケビンは序盤全く試合無かった反動もある
でもオリンピック優勝と悪魔の種子編の活躍だけで十分過ぎるくらい活躍したからなぁ
11125/05/26(月)22:38:34No.1316955919+
>前回大活躍したケビンをピーチ姫の役回りにして他の奴らに出番回すっていう采配自体は間違ってなかったと思う
>問題はその先
ピーチ姫救いに来たのに終盤でルイージが離脱してピーチがマリオのコンビになるようなもの
11225/05/26(月)22:38:35No.1316955931そうだねx1
>サンダーライトニングって五大刻より強いんだろうか
時間超人の完成形っぽいからなあいつら
11325/05/26(月)22:38:50No.1316956059+
>素材はいいというか大筋はマジで面白そうなネタに溢れてるよな2世タッグ編
準決勝以外はテンポの悪さとか気になるところはあるけどそれでも普通に面白いと思う究極タッグ
11425/05/26(月)22:38:52No.1316956084+
なんかボコボコと変なキモい出っ張り出てくるのセイウチもなんにも関係なくシンプルにキモいし嫌い
11525/05/26(月)22:38:52No.1316956086+
カオスというキャラをシリーズ通して文字通り育てていって
結局それを退場させてケビンとのタッグってのはそりゃ不満持たれて当然だけど
ケビンが囚われ枠のまま終わるのはそれはそれでアレだし結果論とはいえスタートの形からミスだったな
11625/05/26(月)22:38:54No.1316956104そうだねx1
>サンダーライトニングって五大刻より強いんだろうか
カオスが五大刻相手にどこまでやれるか描写あるまで評価保留かな
11725/05/26(月)22:39:08No.1316956263+
キン肉マン親子の親子愛に感化されてマンモスマンに父性が芽生えるネプも嫌いじゃないよ
11825/05/26(月)22:39:15No.1316956340+
>思い返すほどに何者かに歪められた時間軸としか思えなくなってくる
サンライ乱入で歪んだ
復活したカオスが戻した
と思うしかない
11925/05/26(月)22:39:16No.1316956350そうだねx4
カオス殺してケビンにバトンタッチしたのは今でも無いと思ってるよ
12025/05/26(月)22:39:29No.1316956463+
数少ねえ仲間が白星あげられる機会にねじ込まれるバリアフリーマン
12125/05/26(月)22:39:51No.1316956685+
キッドは究極タッグは初代世代にアレなのが多い中でブロッケンの扱いは大分マシだった
デザイン良くて
12225/05/26(月)22:40:08No.1316956869+
万太郎とケビンは五大刻相手でも渡り合えそう
12325/05/26(月)22:40:15No.1316956930+
獣性セイウチン結構好き
12425/05/26(月)22:40:20No.1316956974+
>復活したカオスが戻した
そこで役目を終えて退場…とすれば辻褄は合うか
12525/05/26(月)22:40:45No.1316957257+
まぁあれで終わってたらカオスとはなんだったのかだったけど新章でカオス出てきたから…
12625/05/26(月)22:40:53No.1316957374+
ウォーズはケビンの師匠だけでお釣りくるから…
12725/05/26(月)22:40:59No.1316957421+
カオスはそれこそ今のシリーズで究極のときの鬱憤晴らすくらい活躍してほしいな
12825/05/26(月)22:41:10No.1316957536+
>万太郎とケビンは五大刻相手でも渡り合えそう
マシンガンズに勝った万太郎とそれに勝ったケビンで勝てなきゃ二世世代誰も勝てねえって!
12925/05/26(月)22:41:10No.1316957537+
ネプは最後までヒールやり遂げて情けなく死ぬならわりと許せた
なんであんまり絡みないカオスの犠牲で周りに迷惑しかかけてないこいつを未来に返さないといけないの?
しかも旧作の名台詞まで雑に再利用して思い出も汚して帰りやがって…
13025/05/26(月)22:41:13No.1316957570+
バリはんは当初の若さとパワーのニルス!老獪さと技術のジージョマン!
のコンセプトまるでなくなってただのジジイ超人と化してた
ニルス使いにくかったんかな
13125/05/26(月)22:41:27No.1316957789+
予想裏切りたくて変な方にいったってのは読者みんな察してると思う
13225/05/26(月)22:41:47No.1316958025+
正直正義超人サイドもセイウチンへの態度がひどすぎたのもあってあそこ戻る必要ある?感がすごいんだよね
13325/05/26(月)22:42:03No.1316958196+
ケビンはうまくやっているという印象を受けるが一番いい役はもらえているもののあまり参加していない気がする
13425/05/26(月)22:42:14No.1316958297そうだねx1
究極タッグの最初にやった読者の選ぶ夢のタッグ投票みたいなのほぼ反映されなかったのゆでらしいとは思う…
13525/05/26(月)22:42:30No.1316958535そうだねx3
>正直正義超人サイドもセイウチンへの態度がひどすぎたのもあってあそこ戻る必要ある?感がすごいんだよね
まあネプサイドに居ても良いことなかったのがノイズすぎ
13625/05/26(月)22:43:08No.1316958959+
>バリはんは当初の若さとパワーのニルス!老獪さと技術のジージョマン!
>のコンセプトまるでなくなってただのジジイ超人と化してた
>ニルス使いにくかったんかな
バリはんとかいう無駄に優遇されてたけど好きって奴見たことな…
いやまぁ明らかにオムツ一丁の要介護老人見せられてもかっこよく思わないのは普通だし俺も同意だが
13725/05/26(月)22:43:23No.1316959152+
二世はレジェンドがヨボヨボで残念だなーと思ってたのを忘れたころに全盛期のレジェンドと新世代のタッグ!とかぶち上げといて色々うん
13825/05/26(月)22:43:34No.1316959294+
>チェックメイトが仲間になった意味
マジで一戦もしてないんだっけ?
もったいないよなぁ…
13925/05/26(月)22:43:42No.1316959401+
いつもドツキ漫才してたイメージのあるタッグ
14025/05/26(月)22:43:54No.1316959580+
準決勝以外はテンポが遅いなど気になるところもあるがそれでも楽しいアルティメットタッグチームだと思う
14125/05/26(月)22:43:59No.1316959653+
二人で一人の超人って特性がサムソンティーチャーよろしく1回しか活かせてなかった
14225/05/26(月)22:44:29No.1316960016+
>>チェックメイトが仲間になった意味
>マジで一戦もしてないんだっけ?
>もったいないよなぁ…
本当にしてない
なんなら悪党しか入れないバリアみたいなのにも入れない
Vジャンプ版では戦ってるけど
14325/05/26(月)22:45:09No.1316960431+
チェックってサンシャインに育てられただけで悪人感別にないしな…
14425/05/26(月)22:45:24No.1316960622+
でも万太郎達とわちゃわちゃやってるチェックは青春取り戻してる感じあって好き
14525/05/26(月)22:45:27No.1316960678+
五大厄の当たるチームが錯乱したりして実力発揮できずに負けるの
なんかの呪いだろ
14625/05/26(月)22:45:31No.1316960763+
>もらい事故でキャラ性死んだマンモスが一番の被害者な気もしなくもない
>活躍こそしたけど新肉でもマンモスのキャラはやっぱり迷子のままだったと思う
マンモスは旧作もキャラ定まり切ってないというかこれってキャラ付けがあんま出来てなかった気がする
あくまで糞強い超人の一人ってポジションくらいで
14725/05/26(月)22:45:38No.1316960920+
>>バリはんは当初の若さとパワーのニルス!老獪さと技術のジージョマン!
>>のコンセプトまるでなくなってただのジジイ超人と化してた
>>ニルス使いにくかったんかな
>バリはんとかいう無駄に優遇されてたけど好きって奴見たことな…
>いやまぁ明らかにオムツ一丁の要介護老人見せられてもかっこよく思わないのは普通だし俺も同意だが
なんなら優遇されてるように見せかけて究極タッグもすぐ脱落してるから本気で優遇されてるわけでもないのが謎
14825/05/26(月)22:45:42No.1316961033+
正義超人に鞍替えした意味がまるで無いからなチェック
万太郎激励するくらいなら悪魔超人のままでいいし
14925/05/26(月)22:45:43No.1316961055+
デーモンシード編はバリはんじゃなくてチェック出れば
ちょうど各シリーズの敵から一人でバランスよかったのに
15025/05/26(月)22:45:55No.1316961286+
スグルとかマンタがちょっと外したキャラだから
カオスってすげー正統派な主人公って感じの見た目と性格してるよね
15125/05/26(月)22:46:31No.1316961736+
マンモスに関してはゆでも二世でどんなキャラかわかんなくなってるよね…
15225/05/26(月)22:47:03No.1316962125+
そんなゆででもウメーウメーは酷すぎたと思ったのか
単行本では修正された
15325/05/26(月)22:47:09No.1316962186+
>バリはんとかいう無駄に優遇されてたけど好きって奴見たことな…
飛爺隊の玉砕戦法は良かった
それ以外はうん
15425/05/26(月)22:47:11No.1316962212+
なんかコメント見てると二世ってほぼ全員割食ってない…?
15525/05/26(月)22:47:17No.1316962258+
ネプは最後までヒールやり遂げて情けなく死ぬならわりと許せた
なんであんまり絡みないカオスの犠牲で周りは迷惑しかかけてないこいつを未来に返さないといけないの?
しかも旧作の名台詞まで雑に再利用して思い出も汚して帰りやがって…
15625/05/26(月)22:47:35No.1316962408+
慇懃無礼な紳士キャラとか肉シリーズにいたことないキャラで好きだったんだけどなチェック
次にこんな肉キャラ見たことないやってなるのはサイコ出てくるまでなかった
15725/05/26(月)22:47:47No.1316962501+
またコピペ超人来てるじゃん
15825/05/26(月)22:47:53No.1316962537+
昔は増長したチェックが献身的ならサンシャインヘッドを裏切ったメージだったけど
今見ると弟子から感情奪っておきながら自分は昔思い出して泣くヘッド裏切られて当然過ぎる…
15925/05/26(月)22:48:01No.1316962587+
バリはんがアレ過ぎて目立たないけどイリューヒンがバリア突破できたのも意味分からんよな
16025/05/26(月)22:48:04No.1316962612+
>なんかコメント見てると二世ってほぼ全員割食ってない…?
真面目に初代組で扱い良いのはウメーウメー込みでウォーズマンだからな
あとはニンジャか
16125/05/26(月)22:48:16No.1316962757+
>なんかコメント見てると二世ってほぼ全員割食ってない…?
まあ二世っていうかタッグ編に関しては伝説超人はぶっちゃけそうだね
16225/05/26(月)22:48:40No.1316963112+
>なんかコメント見てると二世ってほぼ全員割食ってない…?
それでも再生アシュラマン倒すまでは細かいところに目を瞑れば面白いと思うよ
究極タッグ編はちょっと無視できないくらい違和感の塊
16325/05/26(月)22:48:56No.1316963311+
それこそケビンにタッグとウォーズマン組ませて欲しかったな
まじで新超人師弟コンビとして
16425/05/26(月)22:49:23No.1316963569+
ブロッケンjrとか扱いいいようで毎回ジェイドがブロッケンとの仲イジられて右手やられて負けるみたいな感じで…
16525/05/26(月)22:49:25No.1316963578+
試合より優先する事あって暴走して負けたり息子の教育失敗するロビンはまぁロビンだし…で許容範囲かな
16625/05/26(月)22:49:42No.1316963720そうだねx2
ニンジャとか純正の正義超人より正義してるからな…
万太郎にも影響与えてるし
16725/05/26(月)22:49:53No.1316963818+
チェックメイトはサンシャインの弟子なのに将軍要素とアシュラ要素満載でサンシャイン要素がないのが良いキャラしてる
16825/05/26(月)22:50:26No.1316964203+
>バリはんがアレ過ぎて目立たないけどイリューヒンがバリア突破できたのも意味分からんよな
あいつそもそもただの正義超人だからな
16925/05/26(月)22:50:35No.1316964306+
なんだ究極タッグは初代世代にアレなのが多い中でブロッケンの扱いは大分マシだった
17025/05/26(月)22:50:36No.1316964322+
サンちゃん育てたせいであんな良い子なのでは
17125/05/26(月)22:50:41No.1316964367+
>試合より優先する事あって暴走して負けたり息子の教育失敗するロビンはまぁロビンだし…で許容範囲かな
アドレナリンズはキッド頑張ってるなぁって見直せる数少ないところではある
17225/05/26(月)22:50:50No.1316964456+
キン肉マンと息子の愛情に感化されマンモスマンに父親のような愛情を抱くネプチューンも嫌いではない
17325/05/26(月)22:50:55No.1316964502+
そういや兄さんは万太郎に試練与えるのとこっそり支援するだけだから特に株が下がってないな
17425/05/26(月)22:51:30No.1316964804+
アブストラクトフェニックス…
17525/05/26(月)22:51:33No.1316964840+
>なんだ究極タッグは初代世代にアレなのが多い中でブロッケンの扱いは大分マシだった
スグルが本当にひどい…
ブロッケンとジェイドが無いはずの手を握ってる所に蹴りかますのはマジでひどい…
17625/05/26(月)22:51:58No.1316965109そうだねx1
>そういや兄さんは万太郎に試練与えるのとこっそり支援するだけだから特に株が下がってないな
年とってもあのマスクのお陰でカッコいいのずるい
17725/05/26(月)22:52:02No.1316965169+
マンモスマン負けさせたくないのは最初から考えてたとしたらアなんとかフェニックスに回収されるのは既定路線だったんだろうか
17825/05/26(月)22:52:23No.1316965378+
>キン肉マンと息子の愛情に感化されマンモスマンに父親のような愛情を抱くネプチューンも嫌いではない
ただそれセイウチンでやってほしかった
17925/05/26(月)22:52:35No.1316965459+
>アブストラクトフェニックス…
アブストラクトとアブソリュート間違えてるの本当に知性過ぎる
18025/05/26(月)22:52:43No.1316965509そうだねx1
>キン肉マンと息子の愛情に感化されマンモスマンに父親のような愛情を抱くネプチューンも嫌いではない
ただその前にセイウチンをことあるごとにボコボコに殴ってた奴がそれやりだすのはさぁ…
18125/05/26(月)22:52:54No.1316965612+
究極タッグのスグルは「本気で二世組疑って敵対視してる」→「内心認めてるけど信じきれてなく敵対視してる」→「本気で認めてるけど成長させるためにわざと敵対してる」とシームレスに移り変わるのがわかりにくすぎ
18225/05/26(月)22:53:20No.1316965936+
本当に面白いネタが満載だ二代目タッグチーム編は読者の期待を裏切ろうとする奇抜な試みに過ぎません
18325/05/26(月)22:53:50No.1316966240+
>>キン肉マンと息子の愛情に感化されマンモスマンに父親のような愛情を抱くネプチューンも嫌いではない
>ただそれセイウチンでやってほしかった
‌チ‌ェ‌ッ‌ク‌っ‌て‌サ‌ン‌シ‌ャ‌イ‌ン‌に‌育‌て‌ら‌れ‌た‌だ‌け‌で‌悪‌人‌感‌別‌に‌な‌い‌し‌な‌…‌
18425/05/26(月)22:53:54No.1316966257+
>>キン肉マンと息子の愛情に感化されマンモスマンに父親のような愛情を抱くネプチューンも嫌いではない
>ただそれセイウチンでやってほしかった
言っちゃなんだがマンモスマンはネプが一番楽しかったころに戦った相手で思い入れとかあるし
そこは仕方ないと思うの
18525/05/26(月)22:54:09No.1316966395+
息子と認める…ってなってからマスク脱ごうとするスグルはなんだよ…
話聞けよ…
18625/05/26(月)22:54:19No.1316966461+
‌初‌代‌と‌比‌べ‌て‌チ‌ー‌ム‌形‌式‌の‌バ‌ト‌ル‌が‌少‌な‌過‌ぎ‌る‌ん‌だ‌よ‌な‌2‌世‌
18725/05/26(月)22:54:35No.1316966578+
スグル死んだら万太郎も消えるからほんと酷い
18825/05/26(月)22:55:11No.1316967041+
もうちょい新旧タッグとかいたら良かったのに…
アシュラとチェックとかさ
18925/05/26(月)22:55:29No.1316967230+
>‌チ‌ェ‌ッ‌ク‌っ‌て‌サ‌ン‌シ‌ャ‌イ‌ン‌に‌育‌て‌ら‌れ‌た‌だ‌け‌で‌悪‌人‌感‌別‌に‌な‌い‌し‌な‌…‌
一応増長した時に子ども殴ったりはしてる
万太郎に負けて増長へし折られてからは良い子になったけど
19025/05/26(月)22:55:49No.1316967437+
‌い‌や‌彼‌は‌た‌だ‌万‌太‌郎‌に‌試‌練‌を‌与‌え‌た‌り‌密‌か‌に‌応‌援‌し‌た‌り‌し‌て‌い‌る‌だ‌け‌な‌の‌で‌評‌価‌は‌そ‌れ‌ほ‌ど‌下‌が‌っ‌て‌な‌い‌
‌ア‌ブ‌ス‌ト‌ラ‌ク‌ト‌フ‌ェ‌ニ‌ッ‌ク‌ス‌…‌
19125/05/26(月)22:56:08No.1316967611+
究極タッグ色々展開にノイズ入るんだけどヌーボーの試合の攻防のみに注目してると凄い面白いんだよな…
正直地獄のカーペンターズ戦も2000万パワーズ戦もマシンガンズ戦も面白かった
坊っちゃんズの試合も好きだけどラスボス戦のみだからちょっとどう能力を攻略するかだけに注力しがちでもっと攻防見たかった
19225/05/26(月)22:56:09No.1316967626+
>言っちゃなんだがマンモスマンはネプが一番楽しかったころに戦った相手で思い入れとかあるし
>そこは仕方ないと思うの
まああのマンモスマンゲットしたえウほほーってなるのは理解は出来る
19325/05/26(月)22:56:16No.1316967701+
‌獣‌だ‌と‌は‌思‌っ‌て‌な‌い‌ん‌だ‌ろ‌う‌け‌ど‌獣‌の‌扱‌い‌し‌て‌る‌の‌が‌す‌げ‌え‌師‌匠‌を‌感‌じ‌る‌ん‌だ‌よ‌ね‌…‌
‌万‌太‌郎‌ケ‌ビ‌ン‌ス‌カ‌ー‌チ‌ェ‌ッ‌ク‌辺‌り‌が‌参‌戦‌し‌て‌る‌
19425/05/26(月)22:57:25No.1316968681+
ゲェーーーコピペ超人!?
19525/05/26(月)22:57:26No.1316968691+
キッドは究極タッグは初代世代にアレなのが多い中でブロッケンの扱いは大分マシだった
デザイン良くて
19625/05/26(月)22:58:03No.1316969170+
​裏​切​り​の​よ​う​だ​っ​た​が​今​思​え​ば​彼​は​裏​で​暗​躍​し​な​が​ら​弟​子​た​ち​の​感​情​を​奪​い​私​と​組​ん​で​い​た​ん​ね​!​
19725/05/26(月)22:58:14No.1316969279そうだねx1
マッスルエボルシオンとマッスルキングダムどちらも好きなタッグ技なのでこれを生み出した功績はデカイ
19825/05/26(月)22:59:06No.1316969753+
>>言っちゃなんだがマンモスマンはネプが一番楽しかったころに戦った相手で思い入れとかあるし
>>そこは仕方ないと思うの
>まああのマンモスマンゲットしたえウほほーってなるのは理解は出来る
‌け‌ど‌本‌を‌鼻‌で‌刺‌し‌た‌ら‌内‌容‌理‌解‌で‌き‌る‌の‌を‌本‌気‌で‌意‌味‌分‌か‌ら‌な‌い‌よ‌マ‌ン‌モ‌ス‌マ‌ン‌...‌

[トップページへ] [DL]