埼玉県警は7日、春の定期人事異動の内示と組織改編の概要を発表した。異動者数は大規模な組織改編のあった前年に比べ260人減の2599人で、主な発令は21日。県警の定員が175人増となったことから、サイバー犯罪対策などの人員を増やしている。
組織改編では初動捜査体制の強化として、刑事部の機動捜査隊と刑事総務課捜査支援・通訳センターを統合し「捜査支援課」を新設。事件分析や警察署支援を強化することで、検挙率向上に向けた新たな初動捜査体制を確立していく。
また、匿名・流動型犯罪グループ取り締まり強化のため、生活安全部保安課、刑事部組織犯罪対策1課、同2課に「匿流対策係」を新設。組織的窃盗などの対策として刑事部捜査3課に「組織窃盗・盗品流通事犯対策係」を、組織犯罪対策2課に「ヤード対策係」を新設する。
◇
【任警視長】総務部長(生活安全部長)橋本昭文▽生活安全部長(川口署長)石井堅次
【警視正】地域部長(警察学校長)杉村周一▽交通部長(関東管区警察局)内藤淳一▽警務部参事官兼首席監察官兼監察官室長(刑事部参事官兼生活安全部参事官)齋藤克也▽さいたま市警察部長兼警務部参事官兼第一方面本部長(警務部参事官兼第二方面本部長)田中守▽警察学校長(さいたま市警察部長兼警務部参事官兼第一方面本部長)竹内浩▽浦和署長(警務部参事官兼首席監察官兼監察官室長)三浦孝一▽大宮署長(警察大学校)谷川裕保▽川口署長(刑事部参事官兼組織犯罪対策局長兼生活安全部参事官兼警備部参事官)鰺坂裕一▽川越署長(警察庁)佐藤勝彦
【任警視正】刑事部参事官兼生活安全部参事官(刑事部参事官兼生活安全部参事官)磯部健一▽刑事部参事官兼組織犯罪対策局長兼生活安全部参事官兼警備部参事官(刑事部理事官兼捜査第三課長)高井研市▽警務部参事官兼第二方面本部長(総務部理事官兼総務課長)菅原誠▽警察庁出向(地域部理事官兼地域総務課長)齋藤健一▽警察大学校出向(警備部参事官)藤沼誠▽関東管区警察局出向(所沢署長)風間康男
【警視】生活安全部参事官(越谷署長)平澤昭彦▽地域部参事官(生活安全部理事官兼生活安全総務課長)草野恵正▽警備部参事官(警備部理事官兼公安第一課長)山上博基▽第三方面本部長兼警務部参事官(地域部理事官兼通信指令課長)川島将宏▽第四方面本部長兼警務部参事官(蕨署長)山並俊彦▽総務部理事官兼総務課長(交通部理事官兼交通総務課長)小林直之▽総務部理事官兼広報課長(久喜署長)中山徹▽警務部理事官兼監察官(大宮東署長)西脇大輔▽警務部理事官兼教養課長(行田署長)井出瑞穂▽生活安全部理事官兼生活安全総務課長(武南署長)藤木渉▽生活安全部理事官兼人身安全対策課長(刑事部管理官兼生活安全部管理官)久田大輔▽地域部理事官兼地域総務課長(東入間署長)西嶋俊哉▽地域部理事官兼通信指令課長(飯能署長)竹内範敏▽刑事部理事官兼刑事総務課長(刑事部理事官兼捜査第一課長)加藤春樹▽刑事部理事官兼捜査第一課長(本庄署長)平谷隆行▽刑事部理事官兼組織犯罪対策総務課長(浦和東署長)坂本正憲▽刑事部理事官兼組織犯罪対策第一課長(機動捜査隊長)難波良充▽交通部理事官兼交通総務課長(狭山署長)久保田豊▽交通部理事官兼運転免許課長(運転免許課長)本多一美▽警備部理事官兼公安第一課長(総務部理事官兼広報課長)高橋武▽警備部理事官兼外事課長(新座署長)塩原克利▽警備部理事官兼機動隊長(機動隊長)宮田和彦▽警務部理事官兼監察官兼さいたま市警察部副部長兼総務課長兼第一方面本部副本部長(寄居署長)杉山勝信▽警務部理事官兼監察官兼第二方面本部副本部長(東松山署長)前田真一▽警務部理事官兼監察官兼第三方面本部副本部長(吉川署長)江田浩之▽警務部理事官兼監察官兼第四方面本部副本部長(小川署長)及川直美▽留置管理課長(杉戸署長)竹村久▽警務部管理官警務課DX推進室長事務取扱(外事課主席調査官兼次席)今野秀昭▽監察官(組織犯罪対策総務課主席調査官兼次席)村田秀憲▽監察官(交通総務課主席調査官兼次席)名取要▽訟務官兼監察官(地域総務課主席調査官兼次席)濟藤岳人▽少年課長(警務課付)岩森靖▽生活経済課長(サイバー対策課主席調査官兼次席)森田雅也▽サイバー対策課長(総務課総括調査官兼次席)湯田武史▽自動車警ら隊長(警務課付)上木明人▽鉄道警察隊長(厚生課主席調査官兼次席)森田富士夫▽刑事部管理官(刑事総務課主席調査官兼次席)安類禎人▽刑事部管理官兼生活安全部管理官(警務課付)西村国央▽刑事部管理官兼生活安全部管理官(捜査第三課主席調査官兼次席)藤澤慶治▽刑事部管理官兼生活安全部管理官(組織犯罪対策第二課主席調査官兼次席)根米竜太郎▽捜査第三課長(幸手署長)吉田雅史▽鑑識課長(刑事部管理官)平林登▽機動捜査隊長(捜査第一課主席調査官兼次席)中澤宏之▽組織犯罪対策第二課長(訟務官兼監察官)佐野達夫▽交通捜査課長(交通機動隊長)石巻敏幸▽交通機動隊長(交通捜査課主席調査官兼次席)岡﨑剛▽警備部管理官警備課主席調査官事務取扱(警備課主席調査官)内村俊明▽浦和東署長(警務部管理官警務課DX推進室長事務取扱)丸山精一郎▽大宮東署長(少年課長)後藤秀一▽蕨署長(組織犯罪対策第二課長)佐久雄一郎▽武南署長(関東管区警察局)羽田正宏▽新座署長(組織犯罪対策第一課長)鹿内士▽草加署長(生活安全部理事官兼人身安全対策課長)中澤智明▽上尾署長(警務部理事官兼監察官)片山裕喜夫▽東入間署長(サイバー対策課長)友則歩▽所沢署長(地域部参事官)森山稔▽狭山署長(自動車警ら隊長)宮野秀昭▽飯能署長(刑事部管理官兼生活安全部管理官組織犯罪対策第三課特殊詐欺連合捜査室長事務取扱)渡邊勝利▽東松山署長(生活経済課長)細木原政義▽小川署長(監察官)阿部雅紀▽本庄署長(刑事部管理官兼生活安全部管理官)坂内信之▽熊谷署長(知事部局)大久保忠弘▽寄居署長(警察学校副校長)坂本守史▽行田署長(留置管理課主席調査官兼次席)西川英俊▽羽生署長(刑事部管理官兼生活安全部管理官)大橋敦▽加須署長(交通捜査課長)星和徳▽越谷署長(刑事部理事官兼刑事総務課長)西村淳治▽久喜署長(留置管理課長)田島慶一▽幸手署長(警務課付)佐藤則明▽杉戸署長(監察官)黒田昌作▽吉川署長(鑑識課長)長原則夫▽知事部局出向(鉄道警察隊長)佐藤和則▽関東管区警察局出向(会計課主席調査官兼次席)早坂淳
【一般職員】総務部参事兼財務局長(総務部理事官兼会計課長)芦澤保弘▽総務部理事官兼情報管理課長(警務部理事官兼厚生課長)塩原浩世▽総務部理事官兼会計課長(施設課長)立川正純▽警務部理事官兼厚生課長(装備課長)梅垣康彦▽総務部管理官(情報管理課主席調査官)遠藤剛史▽総務部管理官(会計課主席調査官)柴﨑慎二▽施設課長(総務部管理官装備課装備技術センター所長事務取扱)金子靖▽装備課長(厚生課主席調査官兼健康管理指導室長)加藤裕信▽交通部管理官交通規制課交通管制センター所長事務取扱(交通規制課主席調査官)金田敦之